スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーオートシステムについて

2014/05/02 19:57(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:28件

このフォルムに惚れて購入して半月ほど乗っていますが、時々乗り降りの際にドアミラーを閉めたり開けたりするのを忘れてしまいます。
それで「ドアミラーオートシステム」を付けようと思ったのですが、純正のものはアクセスキーでの施錠に反応して閉まり、プッシュボタンに反応して開くとデーラーの担当者に確認しました。
でも、私の施錠の仕方はドアノブのセンサーにタッチしています。(つまりアクセスキーでの操作はしていない)
なので、純正品は諦めて社外品を付けようと、近くのカーショップに行ったら「今日は日曜日なので車屋の工場が閉まっているので分からない」と言われました。(意味が分からなかった。)
車にはあまり詳しく、カーショップにもほとんど行かないのでお聞きしたいのですが、そういう部品はカーショップにはないのでしょうか?
どこに行けばあるのでしょうか?
そもそも私が求めている部品はないのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:17473583

ナイスクチコミ!0


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/02 20:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/02 20:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 20:49(1年以上前)

桜*桜さん
アドバイスありがとうございます。
しかし、全然車の部品には詳しくないため、私にはどのタイプなのかも理解できません。
こういう部品はカーショップでは普通に購入出来ないのですかね?
自分で付ける自信もないので、できれば付けてもらいたいです。
勉強不足でごめんなさい。

書込番号:17473754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 20:52(1年以上前)

yukiopa-paさん
アドバイスありがとうございます。
この部品は普通のカーショップで購入できますか?
また、装着もお願いできるものですかね?
車の知識が乏しくてすみません。

書込番号:17473773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/02 21:39(1年以上前)

310まさやん さん
ドアロック連動だとタイプAを選べば大丈夫です。(結線変更でACCオンでミラー展開にもなります)
ネット購入で取付を頼む場合はこちらで調べてみて下さい。
http://garenavi.com/pages/search

こちらの商品だと、オートバックスで取寄せ可能になっていますので取付を頼めるかもしれません。
http://cepinc.jp/chumon/auto_mirror/auto_mirror_kit_info.html

書込番号:17473955

ナイスクチコミ!0


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2014/05/02 21:42(1年以上前)

オートバックスとかイエローハットに行けば、色々な商品を紹介してくれますし、もちろん取り付けもしてくれます。
GW中に足を運んでみてはいかがですか?

書込番号:17473972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 21:47(1年以上前)

アドバイスくださったみなさん、ありがとうございます。
もう一度確認ですが、格納の時にキーレスでの操作ではなく、ドアノブのセンサーにタッチして施錠した場合でもご紹介いただいた部品で可能なんでしょうか?
しつこくてすみません。

イエローハットに行って、意味の分からない返事が帰って来ました。
なので、私が変なことを言っているのか?こういうお店では購入、設置出来ないのか?不安になりました。
ゴールデンウィークにもう一度カーショップに行ってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17473998

ナイスクチコミ!1


Mr.TOTOさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 22:06(1年以上前)

私は純正のドアミラーオートシステムを付けています。
310まさやんの使い勝手に適合していると思いますよ
車から降りた時に、ドアハンドルに触れてロックと同時にミラー格納
エンジンをかけた時にミラー展開です。
市販のパーツはネットで手に入ると思いますが、取り付けは結構厄介です。
純正は高いですが、不具合時にもディーラー保証が効きますよ。
ご参考までに。

書込番号:17474091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Mr.TOTOさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 22:12(1年以上前)

スイマセン呼び捨てにしてました。
お許しください。

書込番号:17474118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 22:12(1年以上前)

Mr.TOTOさんへ
情報ありがとうございます。
えっ!?本当ですか?
格納はアクセスキーでピッと送信した時にしか反応しないと、スバルの営業担当者及び本社?のお客様相談室でも言われましたよ!
でも、Mr.TOTOさんが純正を装着していて、ドアノブセンサーでも格納できるとおっしゃられているんなら、純正でも良いんだけど。
どちらを信じれば?
(Mr.TOTOさんを疑っている訳ではありません)

書込番号:17474119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/02 22:15(1年以上前)

私も購入検討中で使用しているわけではありませんが、解説図では可能になっています。

書込番号:17474127

ナイスクチコミ!1


Mr.TOTOさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 22:20(1年以上前)

間違いありませんよ。
いちいちキーを取出してボタンを押すんじゃ、スマートキーの意味が無いですよねw
前車で市販品を自分で取り付けましたが結構面倒でした。
業者で取り付け依頼したら結構な金額が掛かるような気がします。
なのでXVは購入時にOP注文しました。

書込番号:17474145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 22:23(1年以上前)

Mr.TOTOさんへ
再び情報ありがとうございます。
もう一度、営業マンとお客様相談室に確認してみます!
私みたいなことを考えている人少ないのかな?
スバルの人が分からないなんて。

書込番号:17474156

ナイスクチコミ!1


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/02 22:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16847070/
これですね、年式で違うとか色々あるみたいですが大丈夫っぽいですね。

書込番号:17474267

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/02 22:59(1年以上前)

フォレスターにもXVがあるんですね、上のは無視してください。すいません

書込番号:17474301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/05/09 15:07(1年以上前)

Mr.TOTOさんへ

お返事遅くなりました。
GW明けに、ディーラー及びお客様相談室に再度確認を取ったら「できます」と言われました。
それで、初めに確認できたら「お客様感謝デイ」の際に注文したんですが、「安くなりませんか?」と再度メールで聞いたら、
「このたびは、弊社のお客様相談部の対応でご不快な思いをお掛けして誠に申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。」
「確認しましたところ、弊部の技術資料に情報の不足があり、誤った回答を差し上げたことがわかりました。」
「このたびは、大変ご迷惑をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます。今後、このようなことがなきよう、正確な回答に努めますので、なにとぞお許し賜りますようお願いいたします」
という返信メールが来ました。

そのあと、営業担当から「少しですが値引きします」との返事をいただきました。

Mr.TOTOさんをはじめたくさんの皆様の書き込みがなければ解決しなかったことなので、大変感謝しています。
今度は私も誰かの質問に答えられるように頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:17497048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/18 21:00(1年以上前)

出来ました!

書込番号:17530749

ナイスクチコミ!4


Mr.TOTOさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 23:30(1年以上前)

310まさやんさん 純正品を付けられたのですね。お役に立てて良かったです。

書込番号:17538403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2014年 年次改良

2014/04/02 15:29(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:124件

こんにちは。

フォレスターとXVハイブリッドを検討しています。

当初フォレスターでしたが、デザイン性、サイズ感でXVハイブリッドに傾きました。

スノーボードを毎週してますが、フォレスターの大きさ、XMODEは過剰感ありのため。

また、妻はXVが好みです。

今年6月頃改良型出るのでしょうか。
アイサイト3載るなら、有望です。

因みに7月にBPアウトバックが9年目の車検、タイミングベルト交換の時期となってます。


書込番号:17372406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/02 22:39(1年以上前)

今現在レヴォーグのみ予定されてるver3ですが
次に何に搭載するか、いつ搭載するかはメーカー関係者にしかわからないですね。
預言者ならわかるかもしれません
予想ですがたとえ搭載決定してもスレ主さんの車検には間に合わないと思います
ver3が載らなくてもいい車なのでしっかり検討してください

書込番号:17373677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/04/02 23:12(1年以上前)

エンディミオンの呟き さん

こんばんは

しっかり検討しますよ

次期は車検には間に合わないのは分かってました

ただ、内容次第では通して延命も想定してます。

6月ならそろそろ情報がと思いましたが、レヴォーグ発売後でしょうかね。

1.6DITが載るなら尚更ですが、これこそ予言になりますね。

早いうちに現行試乗予定です。

書込番号:17373840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/04/27 16:05(1年以上前)

スレ主です。
需要の落ちたこの時期、好条件で交渉出来ました
東海地方、名古屋スバルではナビ無料キャンペーンなどあり、50万円越えの値引きでした。(下取り含まず)

書込番号:17454811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/05/29 01:05(1年以上前)

6月は年次改良あるのでしょうか?

書込番号:17568400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

EV走行との切り替わり時の揺れについて

2014/03/31 19:25(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 林勇さん
クチコミ投稿数:14件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

題名の通りですが、私は去年の6月に納車し、2,2万キロ走っています。EVから通常に切り替わる際(低速時)にひどいときはMT車のギアチェンジの様な揺れがおこります。先日ディーラーに聞いてみましたが、全車同じだから・・・メーカーから何かあれば連絡します。と言われました。皆さまのXVはいかかですか??

書込番号:17366398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルの満足度4

2014/03/31 20:02(1年以上前)

私も昨年10月納車で5000キロ程走りましたが購入前昨年5月の時点で気になった所ですが
最近は慣れてきました。
でもあのエンジン掛かった時にブルンっていうのは少し震えすぎだと思うけど。
他が静かな車だけに私も試乗した時に一番初めにディーラーの営業に伝えましたけどね。

書込番号:17366518

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/31 22:41(1年以上前)

アクセルワークが車と合ってないのではないでしょうか?

EVの低負荷状態からの加速でガツンとアクセル踏むとなりますね。
エンジンが結構な勢いで動き、EVの動きを無視してエンジン駆動が伝わるので
失速してから加速しだすようなイメージになります。

EVからはアクセルをじわっと踏み増ししてエンジンを掛けさせ、それからアクセルを
更に踏んで好みの加速にすると自然な加速になります。

まだ7000q程度しか乗っていないので参考までに

書込番号:17367255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/04/01 03:01(1年以上前)

私の車もかなり揺れます。こういう仕様なのでしょうが、ぜひ改善してほしい点ですね。
ただ、他の方も言っているように扱いに慣れれば揺れは抑えられます!!おかげでeスタート率が向上しました(笑)ストレスはありますけどね・・・

書込番号:17367972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


saiverさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/06 04:58(1年以上前)

私の車ももちろん起こりますが、たぶんアイドリングストップ車全般に起こる現象じゃないでしょうか?
検討したCX-5でも気になりました あっちはディーゼルなのでもうちょっと大きかったですが
やはりこの点では、トヨタのハイブリッドカーが一番すぐれてると思います。
EVでもプリウスではスムーズに発進はしました。

書込番号:17384443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/04/12 11:21(1年以上前)

私も昨年10月納車で6,000キロ程走りましたがそのように気になりますか?
低速でエンジンが掛かっても分からないときが多いように思います。

アイドリングストップしていてスタートする場合、エンジンが掛かったときに少し震えるのは確かです。エンジンが掛かれば震えるのは当たり前と考えているからでしょか。それとも以前プリウスに乗っていたからでしょうか。

saiverさんの「トヨタのハイブリッドカーが一番すぐれてると思います。EVでもプリウスではスムーズに発進はしました。」との書き込みがありますが、私は、プリウス30を45,000K走行しこの度XVに乗り換えましたが、低速時や停車時にエンジンが掛かったときは、プリウスの方が揺れは大きかったと思います。

 ただプリウスはモター、バッテリーともに大きく、ゆっくりアクセルを踏んだ時はモーター発信しますのであまりエンジンが掛かりません。
 いや、そのようなことはない。という人は、プリウスはアクセルを踏み込むとエンジンが掛かりますので、試してみてください。よく震えますよ。


書込番号:17405074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルの満足度4

2014/04/12 16:48(1年以上前)

追記します。
停車してアイドリングストップし
発進時にエンジンが掛りプルンっていう振動はどうしても
毎回起こります。
そうではなく゜低速走行30キロ位までで
バツテリでのみ動いている時にエンジンが掛りプルンという振動が起こる事を
言っているのではないでしょうか、これが厄介でプルンと振動が起こる時と
起きない時が有る。
まあ、スバルのこれからの課題でしょうね。
私的にはこの症状ではなくIモードでずっと走っていて、Sモードで加速したい時に
Sモードに入れてアクセル目一杯踏んだ時、エンジンが息継ぎするところが気になります。
何回かに一回程度なのでこんなものかと思っていますが、コンピュータの燃調が少し
ずれている気がします。まあ万人向けの車なのでしょうがないかも。

書込番号:17405943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/04/21 18:25(1年以上前)

他のオーナーの方も感じているのですね。私は、3月中旬に納車、現在1,500KM走行した者です。交差点で信号待ちをしているときに感じます。感じる度合いには個人差があると思いますが、ブレーキペダルの踏み具合が甘いとエンジンが始動した途端、車体の揺れとともに車全体が前に出そうな感じがします。昔の車ではオートマ車に特有のクリープ現象(あっているのでしょうか)のように感じます。アルファード・ハイブリッド(初期型)に165,000KM(9年間)乗って、今回の買い替えでしたが、エンジンアイドル状態からのストップ・エンジンストップからの再始動では、アル・ハイの方が上質だと感じます。但し、車の運転に不満があるわけではありません。買い替えて「良かった」と思っています。

書込番号:17436291

ナイスクチコミ!1


Aza-さん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/22 22:35(1年以上前)

それって、XVとかじゃなくてハイブリット車の宿命じゃないですか?
私のはプリウスですが、EVからエンジンに切り替わるときはやはり振動は気になります。

でもそれって、全くの無音走行(モーター)からエンジンがかかるから気になるのであって、ガソリン車はずっとエンジンがかかっているからそれが気にならないだけのような。

ガソリン車のアイドリングストップは車が動き出す時にエンジンがかかるから違和感がないけど、ハイブリットだと走行中にエンジン始動ですからね。

と思ったところです。
なので、よく試乗に行きますが、かえってガソリン車のほうが私には快適に感じますよ。

書込番号:17545584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 22:03(1年以上前)

エアフローセンサーの汚れの可能性がありますね?自分のXVハイブリットも
9ヶ月で2万キロ走りましたが似たような症状が出たので
清掃しました。ホットワイヤー方式は汚れるとノッキングや
レスポンス悪くなります。これはXVハイブリットに限らず
この方式採用している車すべてにいえます。
自分でやるのが不安ならディラーに言って清掃してもらったらいかがでしょう

書込番号:17596063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカ

2014/03/23 22:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 cowtakさん
クチコミ投稿数:1件

10月末に注文して今週末(28日)に納車予定です!(消費税ギリギリでした…)

表題の件ですが、社外スピーカの取り付けを検討しています。
ナビはオプションのサイバーナビで、現在の第一候補はケンウッドのKFC-XS1700で、
自分で取り付けようと思っています。(店で視聴してみた結果です)

みなさんはスピーカを変更していますか?
また作業はご自分で行いましたか?

車のスピーカ変更ははじめてなので色々な話を聞きたいと思っています。
好みはあると思いますが、オススメのスピーカとかのお話もお願いします!

書込番号:17337704

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/23 23:07(1年以上前)

こんばんは。
折角ヘッドユニットを交換される(取り付ける)なら絶対にスピーカー交換をお奨めします。
セパレートタイプが良いと思います。
前後ドアにフロントに別のツィターです。5.1CHにされるならセンタースピーカーを付けられればいいのかな?
機種はケンウッドなら予算に応じてカスタムフィット・スピーカーから選択されえればいいかと思います。
カーショップなどで聞き比べ機種選定されてはいかがですか?http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/

書込番号:17337894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:113件

還暦過ぎて、運転に自信が持てなくなり出来るだけ安全な車が欲しくなりました。
4月初めにアイサイト搭載XVが納車になるのですが、ぜひ教えていただけませんか?
高速道路などで、渋滞時の超低速ノロノロ運転(停止・発進の繰り返し)のとき、集中力が干満になってしまいブレーキ操作が遅れた場合にアイサイトがブレーキをかけて衝突を防いでくれるのでしょうか?
それとも、そのような状態の場合は全車速追従機能付クルーズコントロールをセットしておいた方がよいのでしょうか?
説明書をダウンロードして研究したのですが、どうもよく理解出来ません。
実際にアイサイトを使用している方に経験に基づくアドバイスをいただけるとありがたいです。
納車されたら、家内と箱根温泉に行くのが楽しみです。(^^)

書込番号:17306796

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/15 21:07(1年以上前)

完全に停車するのは
30km/h未満
ほぼ実用性無し。
他には、前車追従のオモチャ機能。

一般的なアイサイト非搭載車種同様に運転に集中すべし。

書込番号:17306921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/15 21:39(1年以上前)

自分がボケて突っ込んでも車のせいにしそうだな。

全部ログ取ってるから言い逃れは出来ないぞ。

書込番号:17307036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/15 21:55(1年以上前)

「運転に自信が持てなくなり」
こういう人は免許を返納するべき!

書込番号:17307110

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/15 22:18(1年以上前)

運転に自信が無い=走る凶器
アイサイトが有ってもハンドルまでは制御出来ないでしょ
事故を起こす前に運転をヤメルのが賢明です。

書込番号:17307207

ナイスクチコミ!5


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2014/03/15 23:47(1年以上前)

はじめまして。

衝突を防ぐ時はまず、警告音が2段階あります。
最初にピ・ピ・ピ・・・と断続音がしてそれでも接近すると、ピーと音がしてブレーキがかかります。
路面やタイヤの状態次第では40kmでも止まりますが、あくまで緊急回避の機能なのでそれに頼るのは危険です。

渋滞時の超低速ノロノロ運転の時は全車速追従クルーズコントロールがお勧めです。
40km以上でセットすると設定速度はステアリングリモコンで変えられます。
止まるとブレーキを踏むとクルコンはキャンセルになりますが、RESのスイッチ操作でまた追従してくれます。
詳しくは納車の時にでもディーラーで教わりましょう。

追従クルコンを体験すると解りますが、渋滞時の疲労が少ないです。
イライラがあまりせず、余裕が出来ました。

ただ過信はせず、眠くなってもクルコンで大丈夫とは思わないで、休憩は取って下さい。

では温泉旅行、楽しんできてください。

書込番号:17307555

Goodアンサーナイスクチコミ!17


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/16 01:19(1年以上前)

干満って・・・

書込番号:17307869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件

2014/03/16 05:54(1年以上前)

北の羆さん、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
おかげさまで不安が解消できました。感謝いたします。

その他の口さがない方々、失礼しました。

書込番号:17308112

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件

2014/03/16 06:03(1年以上前)

CBA-CT9Aさん緩慢でしたね、間違えてましたアハハ(^^)

書込番号:17308122

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/16 19:20(1年以上前)

レスリングの吉田選手のお父さんも60歳ぐらいで運転中に亡くなりましたね。

免許返上しろとか極端な意見もありますが既に現役世代は高齢者を2人で支え、10数年後には肩車で高齢者を抱えなければなりませんよ。
年寄りはこき使って、介護や寝たきりが無くコロリと死んでもらう「ピンピンコロリ」が、誰にとっても幸せなことなんです。

老いによる衰えをアイサイトのようなテクノロジーでカバーすることは、ピンピンコロリにつながるので65歳以上はアイサイトのような安全装置の無い車の購入、運転は禁止するぐらいがいいと思います。ちなみに今の65歳以上の貯金額は1人あたり平均4000万円です。


スレ主さん、死ぬなら温泉につかりながらコロリと幸せに逝ってくださいな(笑)

書込番号:17310458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/16 20:58(1年以上前)

>車の運転に自信が持てなくなり

このような発言をする運転手の車に乗りたいと思いますか?奥さまも楽しいのでしょうか?

自分が「事故を起こすかもしれない」と分かっていて、運転をするのは確信犯だと思います。

旅行なら電車やバスで行けばそんな不安もなく楽しめるはず。

例えば、自分が乗ろうとした電車やバスの運転手が、「最近、運転に自信が持てないんだよ」と話していたら不安になり

ませんか?

書込番号:17310902

ナイスクチコミ!1


bf02さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/17 02:43(1年以上前)

極論な意見など気にすることないですよ。
60代はまだまだ現役で楽しむべきです。アイサイトも無いよりはあったほうがいいに決まってます。

それから自分の能力を疑わない人のほうがよっぽど危険だと思います。
ちゃんと衰えを自覚している人のほうが無理のない運転をするはずです。
私の周りで事故を起こした人は自信満々で自分を疑わない人が多いです!

書込番号:17312081

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/20 14:48(1年以上前)

実際に使用していない人が カタログ通り停止出来るのは30km/h未満と言っているみたいですが、海外での実測テストでは50km/hまで止まれる様です。
http://www-nrd.nhtsa.dot.gov/pdf/esv/esv23/23ESV-000168.PDF
ただ、過信は禁物です。

また、夜間はダメとか雨はダメとか言われていますが、自分が使用してEyesightがキャンセルされたのは、朝日、夕日に正面を向いた時、窓が曇って前が見えないとき(実際人間でも運転出来ない様な時)ダケでした。夜間、雨、霧(視界40m以上)の時はちゃんと働いていました。

全速度追従クルコンは完全停止までサポートします、ただし停止から2秒以上でブレーキが解除されるので運転手がブレーキを踏む必要があります。自動解除されなければそのまま前の車に追従します。つまり追従クルコンが稼働している時はアクセル、ブレーキの操作不要でハンドル操作だけで運転出来ます。これは渋滞時すごく楽です。


書込番号:17324484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2014/04/12 08:49(1年以上前)

解決済みですが、一言。

久太郎君さんXV納車となりましたか?
私も同年代でXVハイブリッドアイサイト付きにしました。
とってもいいですよ。

 at freedさんが言っている、「完全に停車するのは30km/h未満、ほぼ実用性無し。」「他には、前車追従のオモチャ機能。」といっていますが、これはスバルのアイサイトを知らない人の発言です。
 
 30km/h未満とは前車との速度差が30km/hです。速度差30km/hは大きいですよ。停車中の車に30km/h、40km/hの車に70km/hで接近。これが実用性なしですか?

 昨日、街中で人が飛び出して反応し、ブレーキがかかりました。危うく接触または事故の場面でした。また全車速追従(0〜114km/h)のクルコン大変便利です。 質問の「渋滞時の超低速ノロノロ運転(停止・発進の繰り返し)のとき、集中力が緩慢になってしまいブレーキ操作が遅れた場合にアイサイトがブレーキをかけて衝突を防いでくれるのでしょうか?」
 OKです。このような時にオートクルーズをセットしておけば、前車が止まると止まります。ブレーキ、アクセル一切必要ありません。再発進もリジュームボタンひとつで発信します。 オートクルーズ無しでも追突は防いでくれます。

現在6,000キロ乗りました。前車プリウス30型と一味も二味も違うXV楽しんでいます。遠出も苦になりません。
at freedさんがいう「アイサイトのおもちゃ機能」を堪能してください。

書込番号:17404667

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113件

2014/04/13 05:11(1年以上前)

kurumaすきさん
詳しい情報有り難うございました、2日前に納車になり、今箱根のホテルにいます。
XVいい車ですね、峠道もロールが少なく走りやすかったです、東名でオートクルーズも試しましたが、まだ慣れていなくてちょっと緊張しました(笑)
アイサイト搭載の安心感は素晴らしいですね、今後は家内といろいろドライブが楽しめそうです。ありがとう。

書込番号:17407932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/04/13 14:31(1年以上前)

解決済,ですが私も(XVNAですが)一言だけ・・・
久太郎君さん,納車おめでとうさんです。
箱根ですか? 良いですねぇ。ターンパイクやスカイラインを走って見ると良いかも。

アイサイトですが・・・,追従機能は非常に便利ですが,ブレーキの掛かり方が嫌いですねぇ。もっと早めにエンジンブレーキを掛けて欲しいところです。なので,私は,前車が止まるような感じの時は,アイサイトを切って自分でブレーキ動作に入ります。アイサイト3のカメラはカラーだそうで,前車のブレーキランプを認識してエンジンブレーキを掛けて,2よりもスムースに止まると言うCAの話です。赤信号も認識するそうです。見る範囲も広くなっているとか。

追従運転の時は右足のフットレストがあればなぁ・・・って思いますよ。

書込番号:17409190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2014/04/13 19:43(1年以上前)

えむあんちゃさん今晩は、いま帰って来ました。帰り道は来るときの東名とは違うコースを選んで山中湖から一般道の峠道の連続コースで相模湖から中央道コースで
帰宅したのですが凄い渋滞でした。渋滞中のアイサイト追従はどうもブレーキタイミングが好みで無く自分で操作していました(笑)
峠道でのマニュアルシフトは楽しいですね(^o^)エンブレのききに大満足しました、また峠道を走ってみたいです。

書込番号:17410143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと

2014/02/22 00:14(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:36件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

この23日にやっと納車となります。とにかく5ヶ月は本当に長かったです。納車後また感想を書き込みさせていただきます。

書込番号:17220876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/02/23 19:32(1年以上前)

本日ついに納車の運びとなりました。長かった〜

書込番号:17228528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:29〜1028万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,607物件)