スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーモデルチェンジ後の乗り心地

2014/02/19 20:59(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

1月にXVの契約をしました!新車を購入するのも普通車に乗るのも初めての超初心者なので、わからないことがたくさんあり、みなさまに教えていただきたく、スレッドを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

スバルを選んだ一番の理由はAWDや水平対向エンジンに定評があったことです。豪雪地帯とまではいかないですが、冬場はそれなりに積雪もあり、特に路面凍結は日常茶飯事なので乗るならスバルと決めていました。他にも候補はcx-5がありましたが、ちょっと大き過ぎたのと私にはいかつかったのでやめました。
フォレスターもかっこいいなと思ったのですが、試乗してみてやはり自分には大き過ぎたので、XVにしました。

今最も気になっていることは、乗り心地です。XVを試乗したのはマイナーモデルチェンジ前だったので、モデルチェンジ後のXVを試乗をしていません。そもそも今乗っているのは軽なので普通車には乗り慣れていなく、恥ずかしながら、試乗時は大きい車を運転するプレッシャーのためあまりよくわかりませんでした…>_<
よくXVは乗り心地が硬いとか、発進時?にもたつくとか、そういったレビューを拝見します。マイナーモデルチェンジでは乗り心地や静粛性が改善された?とか…。乗り比べた方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです!

車に詳しくないので、自分がわかる範囲も限られるかもしれませんが…
よろしくお願いします!

書込番号:17212677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/20 07:22(1年以上前)

年改後のXVがディーラーにあると思いますよ。 私は,随分前に試乗しましたけど。

年改前のXVは低速域えゴツゴツ感があります。中高速域では良い感じになるのですが。年改後はショックの感じが随分と変わっています。低速域でのゴツゴツ感はかなり軽減されて良い感じです。静粛性はチェック出来ていませんが,大雨の時の屋根に当たる雨音が改善されているだろうと推測できます。

発進時のもたつき感って,・・・走り屋さんでなければ,普通のドライバーであれば,気になることは無いでしょう。

書込番号:17214198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/02/20 17:43(1年以上前)

軽自動車からの乗り換えであれば・・
硬さの種類が違うので比較にならないと思います
またマイナー前だろうが後だろうが試乗ぐらいではわかりにくいと思います
両者とも1週間くらい試乗できればべつですけど
それにスバルをよく知るオーナーさんであれば「エ〜マジかよ!」ですけど
しろうとさんにはチンプンカンプンかと思いますので
納車を楽しみにお待ちください

A型(1年目)とB型(2年目)はさほど変化(変更)はわからないと思います
C型(3年目)になるとだいぶ変わってきますが、見ないふり(情報の検索は控えましょう)、悲しいだけです(笑)

書込番号:17215769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/20 18:31(1年以上前)

スレ主様のはC型では?

書込番号:17215918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/20 21:13(1年以上前)

えむあんちゃさん

そうなんですよね…
実はディーラーで購入していないもので、行きづらくて…それでも試乗してもディーラーの方から見たら問題ありませんか?
低速域のゴツゴツ感…改善されているんですね!^_^ありがとうございます!知りたかったんです。実際に乗り比べた方のご意見を聞きたかったので…

雨音…なるほど…エンジン音とかではなくそういう意味の静粛性なんですね。

購入時に社員さんに聞いたら、わたしが詳しくなさそうな雰囲気を出していたせいなのか、マイナーチェンジについては「今回は中身の年改なので、見た目は変わりませんよ」というようなお話だけでした。

決して走り屋ではないですが、アクセルを踏んだ分だけ反応してくれるのが好きなので、発進時のもたつきってどんな感じかなぁと気になったのです。特に混雑時にパッと右折するときなんか…

書込番号:17216548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/20 21:19(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

やっぱり、軽とは比べられないですよね…笑
自分の周りの人たちも、「今の車に比べたら何乗ってもいい車だよ!」と言われます…ちょっと馬鹿にされてるような…笑

それから、数十分の試乗ではわからないというのは、本当にその通りだと思います>_<
乗り心地はあまり気にしなくても良いのですかね…

2013年の年改はB型ということになりますか???

書込番号:17216575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/02/20 21:25(1年以上前)

借り物上手さん

わたしもわからなくなってきました…笑

借り物上手さんは試乗されましたか??

書込番号:17216602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/21 08:27(1年以上前)

> それでも試乗してもディーラーの方から見たら問題ありませんか?

一般的に全く問題ありませんよ。ディーラーにとってはサービスの一つです。何も気にすることではありません。

> 決して走り屋ではないですが、アクセルを踏んだ分だけ反応してくれるのが好きなので、発進時のもたつきってどんな感じかなぁと気になったのです。

試乗して見れば,まったくそのようなことは杞憂だと感じるでしょう。Sモードなんて要らないと感じると思う。

書込番号:17218016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/22 00:33(1年以上前)

私は普段は2000tの国産SUVと、軽に乗っています。
HV試乗車と12年型試乗車の中古を試乗しましたが、私は試乗では、突き上げ感は気になりませんでした。
いざ毎日乗ったりしないとわからないかもしれませんが、軽からの乗り換えなら、全く問題ないと思います。

書込番号:17220940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 10:26(1年以上前)

スレ主さんの型は年改後のC型という前提で書かせて頂きます。
※(GP7C5UC)←4番目の記号で解ります
私は10月に初めてディーラーに行ったときに、B型を試乗しましたが、
車道の凹凸に応じて若干のゴツゴツ感は感じました。
ただ、運転のしやすさ等全体的にはかなり良い車だと思ったので、この車にしよう!とは思いましたよ^^

当時は年改前の在庫車を安くできるからと勧められましたが、
それほど焦っていなかったので、年改後の条件で交渉を進め、12月に契約をしました。
で、肝心のC型の乗り心地ですが、満足しています。
1ヶ月ほど乗りましたが、揺れ等はあまり感じず、乗り心地は「良い」と感じています。
また、発進時のパワーについても、特に不満はありません。
ともかく、納車が楽しみですね。

書込番号:17226594

Goodアンサーナイスクチコミ!3


EF300さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2014/02/23 16:52(1年以上前)

スバル一筋(20年間で5台)現行XV 2013年1月納車Bタイプに乗っています。

インプレッサは2011年フルモデルチェンジ後2012年夏の年次小改良からBタイプになりました。
XVはインプレッサの派生車なので発売時からBタイプです。

2013年11月の年次改良でCタイプとなりました。
上(1つ前)の方が記載されていますが型式で確認できます。
型式GP7○←ココ4桁目です。
今回の年次改良では足周りとステアリング周りの小改良、助手席のパワーシート化などです。

当方Cタイプには試乗はしておりません。
いろいろな方が書かれていますがスバル車は改良ごとに良い足になる傾向があります。
試乗すると自分の車が嫌になってしまい悲しいので試乗しておりません。(^_^;)
営業担当者の話ですとダンパーの減衰力設定変更によりBタイプより突き上げ感が若干落ち着いた程度とのことでした。
あまり参考にならなかったと思いますがBタイプよりは良いと言うことです。

スレ主様へ
おとなしく普通に乗るには良い車です。
納車を楽しみに素敵なスバル車ライフをお過ごし下さい。

書込番号:17227884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/01 22:33(1年以上前)

えむあんちゃさん

近くのディーラーに取り扱いがなく、聞くと社用車を貸してくださり試乗できるとのこと…でも年改前のXVだそうです>_<
このままだと試乗なしに納車になるかもしれません…。ちょっと楽しみでもありますが。

sモード、いらないんですね!^_^
自分の運転からしても、使わないかなぁ…と思います。高速の合流なんかで、他の車に迷惑かけたくないときには必要になるかも、です笑

心配がだいぶ和らぎました!
ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17253096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/01 22:41(1年以上前)

借り物上手さん

中古を試乗できるのですね!
知りませんでした…
スバル以外のSUVですか?XVは候補に挙がったのでしょうか…

軽からの乗り換え、大きさや取り回しでは不安が山ほどありますが笑、納車がとても楽しみになりました^ ^

書込番号:17253134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/01 22:48(1年以上前)

疾風のグラスさん

そうなんですね〜!知らなかったことばかりです!思わず見積書を見返してしまいました!実際に年改後のXVに乗っていらっしゃる方のお話が聞けて嬉しいです^_^
一ヶ月ほどで納車されたのですか?早いですね!
納車が楽しみでなりませんが、まだ連絡もなくやきもきしているところです…
わたしも、買ってよかった〜と思いたいです!

書込番号:17253163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/01 22:57(1年以上前)

EF300さん

スバル一筋!すてきです
わたしも昔から、乗りたいと憧れる車は不思議なことに全てスバルでした。

型式の見方、詳しくありがとうございます!全然知りませんでした…これからも見ます…笑

>試乗すると自分の車が…
↑わかるような気がします
随分長い間車選びをしていたのですが、その度に新しい車が続々と…何度かXVから逸れかけましたが、やっぱりXVがいい!と戻ってきました。自分が決めたものには、自信を持ちたいと思いました!!

納車を楽しみに待ちます!

書込番号:17253214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/01 23:01(1年以上前)

みなさま、丁寧に教えてくださりありがとうございましたm(._.)m

実際に乗っていらっしゃる方だけでなく、スバル好き?のみなさまに教えてもらえてうれしかったです。

今月の中旬に納車予定なので、楽しみに待ちます^ ^

書込番号:17253236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/02 09:03(1年以上前)

XVの中古車、試乗させてもらえましたよ。
私の場合は、その時にアイサイトの追従クルコンを公道で体験させてもらえました。

新車で検討している旨言っておいたのですが、営業マンの方から、アイサイト体験してみませんか?と提案してくださり、ぶつからない体験以上に、楽しさと便利さを感じました。

私は買い換えでXVを候補にしています。
昨日も2台見かけましたが、対向車線のカーキにルーフレール付、カッコ良すぎでした(爆)

もうすぐ納車、羨ましい!

書込番号:17254489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/03/02 13:37(1年以上前)

XVを購入し3月末に納車してもらいます。もう少し早く納車可能だったんですが今乗ってる車の車検がまだまだあったので3月末までゆっくり待とうと思いました。一括購入したいので4月最初にまとまったお金が入るからという理由もあります。私も水平対抗エンジンとスバルの4WD、アイサイトで決めました。レヴォーグも検討しましたが、1.6Lでも総額350の見積もりで諦めました。B型、C型で足回り、騒音と改良をしていったらしいです(順不明)。試乗して舗装した山道を走らせもらいましたが、特にうるさすぎと言う感じはなかったです。アイサイトの追従コントロールも同乗した営業さんが信号待ちの時にピッピッと3〜4秒で設定してくれましたが素晴らしい機能です。最初、本当に減速するのか不安でしたが。XVはSUVの範疇に入るのでショックの堅さはある程度仕方が無いのかも知れません。3月登録という事で自動車の月刊誌にあるXさんの値引きシリーズに堂々とのせられる値引きがありました。長く乗っていきたいと思っています。

書込番号:17255522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

疲れにくい車とその他の記事

2014/02/18 23:44(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件

先日の大雪前に戸隠スキー場に行き大雪に遭遇帰りは、
安曇野ICまで下道走り安曇野から名古屋経由で
神奈川に帰って来ました。

諏訪から八王子まで通行止めだったし国道20号も
茅野から県境まで通行止めだったので
時間が読める名古屋経由で帰って来ました。

走行距離は、620kmですべて一人運転でしたが
さほど疲れは感じませんでした。

確かに他のハイブリットより燃費は、悪いかもしれませんが
運転して疲れにくいこれは大事な部分だと思います。

後こんな記事も見つけました。

ちなみに、この企画を最初に聞いたときには、ずいぶん無謀な
企画だと思ったのだが、実はこの夏行われた
「全日本ラリー選手権第5戦 モントレーin群馬2013」では、
スバルXVハイブリッドが「00カー(ゼロゼロカー)」に
使われたとのこと。「00カー」は、レース前にコースの安全性の
チェックを行うオフィシャルコースカーで、
ラリーコースの安全性を確かめるために「レースに近い速度などで
ラリー走行する」のだ。つまりスバルXVハイブリッドって、
そういうエクストリームな走りもこなせちゃう
ハイブリッドカーだってことなのである。

自分でも見つけてびっくりしました。

書込番号:17209529

ナイスクチコミ!6


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/19 06:31(1年以上前)

諏訪の地元人間です。

災難だったようでお疲れ様でした。

自分は松本に勤務のため3泊4日しましたがその際安曇野近辺も移動してました。

16日頃下道は途中圧雪+凍結路で雪かきが追いついてなかったため
絶え間なく10cm位の凸凹がありましたが、
昨日動かれた際はいかがでしたか?

また620kmの距離を何時間かけて休憩は何回行いましたか?

書込番号:17210155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/02/20 22:23(1年以上前)

9:00頃戸隠スキー場出発して12時頃に安曇野インターに乗り
名古屋経由で帰りついたのが20:00頃でした。
一般道2回休憩(コンビニ、後コメリで買い物)
高速は、6回休憩しました。帰りには、雪は無い状態で
楽に走れました。まるで疲れないわけではないですが
割と楽でしたよ。

書込番号:17216871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 20:34(1年以上前)

大変な距離でしたね…無事で良かったです。同じく長野県東信地方に住んでおり、長野市から東信へ帰れず更埴ICが開通してから長野道岡谷経由で帰りました。でもあの雪のスキー場なら滑ってみたいかも…笑

HVでなくノーマルのXVを来月納車予定で心待ちにしているのですが、お尋ねしたいことが…
あの時の長野市内はかなり道が悪かったですよね?轍もあらゆる場所にできていて、車がかわいそうなくらいで。。
XVはSUVとはいえ、フォレスターなどに比べると車高もそんなに高くないと思うのですが、雪道走行はいかがでしたか?
漠然とした質問で申し訳ないですが…感想をお聞きしたいです!

書込番号:17219859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/02/22 19:44(1年以上前)

結構雪道強いですよ。車高は、フォレスターと一緒ですが
オフロード性能は、劣ります。でも新雪なら30cm位なら
動けなくなったりは、しませんでした。私が帰った日は、
月曜日だったので結構除雪は、進んでいましたのでひどい状況
では無かったですがスキー場周辺は、凹凸がありましたが
乗り心地は良かったです。
関東からスキー行く時に頼れる相棒といった所でしょうか?
上り坂でわざと急発進しても滑りながらも前進します。

書込番号:17224055

ナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/24 13:55(1年以上前)

サスペンションの味付けもなかなかのモノのようですね。

試乗してみたくなりました。

情報ありがとうございます!

書込番号:17231477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 パワーアップ

2014/02/17 00:33(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2012年式の6MTに乗ってます。
効果的かつ経済的なパワーアップ方法を教えてください。

吸排気がメインだと思われますが、例えばボルトオンターボなど考えたことあるかたいますか?
柿本のインテークチャンバーはMTでの取り付け確認ができてないとのことなんで、試された方いますか?

よろしくお願いします。

書込番号:17201983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/17 06:42(1年以上前)

NAで経済的(安価)なパワーアップは存在しません(メカチューン必須)。

最低でも30万以上掛けなければ、体感すらできないでしょう。

後付ターボかスーチャくらいしかないと思いますよ。


パワーありきなら車買い替えのが良いかもしれない。

書込番号:17202405

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 07:13(1年以上前)

買ってまだ4日なんで買い換えは残念ながら考えていません。

やはりターボかな

書込番号:17202458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/17 09:46(1年以上前)

後付ターボって50万円以上かかるような…

書込番号:17202752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/17 10:05(1年以上前)

そうだね、商品自体が30万だとしても、工賃で10万以上は掛かるね。

そしてメーカ保証が無くなる。

書込番号:17202812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/02/17 10:24(1年以上前)

6MTって??
XVにマニュアルあるんですか?

書込番号:17202862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 17:25(1年以上前)

この世の果てさん
CBA-CT9Aさん

そんなにするんですか。
それならこのまま乗ってこれに慣れるようにします。
例えば登り坂なら一段下のギアを使うとか。

ありがとうございます。

書込番号:17203998

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 17:27(1年以上前)

サントリーニさん

はい、ありますよ!
毎日マニュアルのXVを運転してますよ。

書込番号:17204008

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/17 19:15(1年以上前)

色々調べた所、FB20のコンロッドやピストンはターボ化を考慮していない構造だそうです。
NAに特化した設計だとか・・・

残念

ちなみにMTはないという指摘があったので写真添付してみました

書込番号:17204373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/02/17 19:27(1年以上前)

それは知りませんでした。
マニュアルいいですね!

書込番号:17204422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カナドさん
クチコミ投稿数:17件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/02/18 10:37(1年以上前)

XVにMTがあるとは、私も知りませんでした。カタログにも載ってないし。
もちろん、輸出用にはあるのでしょうけど……。

toshizo86さん、差し支えない範囲で愛車の出自を教えていただけますか?
スレ違いで申し訳ないですが、興味があるので。

書込番号:17206767

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/19 20:53(1年以上前)

大変失礼しました。日本にはMT車ないんですね。

当方オーストラリア在住です。

最近やっと慣れてきて気付いたんですが、やっぱNAですかね?引っ張ったら結構パワーありました。
おいしいのは3?5千ですかね。
燃費ばかり気にしないで、1速落として走るようにしたらキビキビ走りました。
でも吸排気をこれからやってみたい気がします。

書込番号:17212653

ナイスクチコミ!3


カナドさん
クチコミ投稿数:17件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/02/20 10:12(1年以上前)

マニュアル×右ハンドル@オーストラリア……合点がいきました。

当方、もし国内にMT仕様があったとしても、妻が運転できないので選べませんが、ちょっと羨ましいです。
しかもオーストラリアの伸び伸びした道路(行ったことはありませんが、多分)で、MTのXVをキビキビと走らせるのは楽しいだろうなあ……と思うと、さらに羨ましい。

toshizo86さん、返信ありがとうございました。

書込番号:17214562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/20 18:23(1年以上前)

カッコいいですね!
車高も日本より2センチ高いのでしょうか?

書込番号:17215887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/22 14:09(1年以上前)

オーストラリアスバルといえば、めちゃ格好いいPV出してますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mlxQchSx1Qo
自分は1月末に契約して3月末の納車待ちですが、このPV見ながらモチベーションアップして気を紛らわせてます。

効果的とは言えないでしょうが、こんなのもありますね。
http://item.rakuten.co.jp/trend-net/350-63093/?s-id=review_PC_il_item_01

MTのXV楽しそう。

書込番号:17222803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リアハッチライト

2014/02/14 10:16(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

先日中古ですが2012年式 6MTを購入しました。
車高が高いから視界も良好で運転しやすい良い車ですね。サスのゴツゴツ感はみなさんの仰る通りですが、そこまで気にならないのでよかったです。
早速週末にでもキャンプに行こうと思います。オフロードが楽しみです。

で、質問なんですが、キャンプの時に便利かもしれないと思ってリアハッチライトの購入を考えているんですが、自分で取付されたかたいますか?
自分で取付が難しいものなのか知りたいです。専用設計なのでそんなに難しくないとは思いますが買ってみて取り付けできなかったじゃバカなんで。
取り付け自分でされた方がいらっしゃったらレビューお願いします。

書込番号:17189456

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16273件Goodアンサー獲得:1329件

2014/02/14 11:19(1年以上前)

すべてのことにたいし言えることですが、全ての方が
同じスキルを持ってはいない事ですね。
この照明用品の場合、専用設計でも配線の為のパネル外しが最低限必要です。
此に手こずる方も多いです、傷を付けたりも見受けられます。
ハッチドアに取り付けてある青白い二つの照明ですよね。
ハッチドアの内部に配線を通しブレーキランプ等の配線を通しているゴム製の
ジャバラの中を通しラゲッジルーム内のライトの配線に接続するんでしょうね。
配線を狭い場所を通していくアイテムも有りますが。
イメージ出来ますか?

一度実車をマジマジ眺め配線を通す作業を
イメージしてみてください。
恐らく此のような質問をされる方には荷が重いと思われます。




書込番号:17189627

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/14 11:28(1年以上前)

荷が重い。

そう言われると俄然やる気が湧いてきます。
正直、伝記の配線は苦手ですが良い機会なのでトライしようかと思います。

ミラーも電動にしたいんですが、流石にこれは荷が重いかもしれないですね。

書込番号:17189655

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/14 11:30(1年以上前)

すいません電気ですw

書込番号:17189662

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16273件Goodアンサー獲得:1329件

2014/02/14 11:42(1年以上前)

最大の難所はゴム製のジャバラ内を通す所でしょうか。
その他は傷に気を付ければ良いです。
パネルをもとに戻す時も気を付けてくださいね。

成せば成る・・・精神で頑張りましょう。

書込番号:17189690

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/14 11:51(1年以上前)

ドアの内張りを外して窓ガラスを交換したり、ロックに繋がってるロッドを交換したりしたことはあるのですが、他車なのと電気とは全く関係ないところなんで聞いてみました。
自分の車なんで仰る通り傷も気を付けないといけないですね。

書込番号:17189712

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/02/14 14:08(1年以上前)

ゴムのジャバラ。
外れちゃって、元に戻したつもりが実はズレてた。そこから雨漏りって事もあるのでご注意を。

書込番号:17190098

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/14 14:13(1年以上前)

工賃2000円ってなってますね。
余裕でしょう。

だいたい作業賃は1hで8000円ですからメカニックマンで15分の作業です。
やる気が出るような作業じゃないかも知れません。

※取り付け説明書をもらうことは必須です。

でも素人だと1〜2時間はかかるかもしれないし時間がもったいないから
僕なら注文して取りに行くついでにつけてもらうかな。

それにしても固定ランプに3万円ってどう考えても高すぎですよ。
キャンプ用品とかで3万円出したらいいの買えますね。

ほとんど付けてる人がいないので差別化ができてカッコイイも思いますけど
ほとんどの人がこんなものに3万円も出せるか!って思っていそうです。

ルームライトをLED化するのに5000円も出せばおつりが来るし、それを2つでも10000円ですからね。
どっから3万円が出てくるのかをぜひ知りたいです。







書込番号:17190106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/14 19:19(1年以上前)

リアハッチは贅沢装備の部類なので、せっかくガソリン車の6MTなら、吊り下げられるランタンを兼ねた懐中電灯なんか、アウトドアっぽくて良いかなぁと思ったり。

ここら辺は個人の好みですが。

書込番号:17191047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toshizo86さん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/15 01:42(1年以上前)

確かに雨漏りしたら厄介ですね。
それにランタン吊るす。。。

そっちにほうが断然かっこいいじゃないですか。
明日買いに行きます。

ということでみなさん助言ありがとうございました。

書込番号:17192755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/12/10 20:21(1年以上前)

ディーラーOPの工賃はかなり割に合わない設定です。

実際は2000円の工賃でも1時間とかかかりますよ。

本当にかかる時間で工賃設定したらかなりの金額になって売れなくなっちゃいますからね。

書込番号:18256931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スバルXV値引き

2014/02/13 16:36(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます
今月初旬に契約しました
2.0i ルーフレール付 ブラック
車両価格\2236500
付属品価格\375060
諸経費\226530
合計\2838090
値引き\238090
\2600000 になりました
こちらは離島の田舎で値引きも都会にくらべると厳しい状況でした
ディーラー専務の計らいで来月末の納車となっています
営業の方にはもう少し値引き出来ないのかと打診していて返事待ちです

すでにXVオーナーの方、これから購入を考えている方

この価格をどうみますでしょうか?

書込番号:17186486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/13 16:59(1年以上前)

こんにちは
離島までの輸送費用もありますから、それを考えると十分安いと思います。

書込番号:17186549

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/13 17:00(1年以上前)

あとは、納車時にガソリン満タンにしてもらうとか。

書込番号:17186552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 17:08(1年以上前)

今ならキャッシュバックがついているのではないでしょうか?
キャッシュバックが値引きに含まれていないならお得では?

書込番号:17186572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/13 19:00(1年以上前)

里いもさん ゆうゆうゆうみわさん
返信ありがとうございます
納車まで時間ありますし、ぼちぼち様子伺いながら交渉してみます

ちなみに見積もりで13万ほどしか値引きになっておらず7万ほど追加で値引いてもらい今の260万なったんですよ
一旦ディーラー名義で買い取りその後に自分の名義にかえるという風言い方をしていました
キャッシュバックなしで現価格です

書込番号:17186912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/14 07:26(1年以上前)

一般的には,車両価格+付属品価格+諸経費の総額の10%引きがディーラーの限界です。
薄利多売が出来る都市部はもっと引けるでしょうが,そうでない田舎ではもっと低くなります。今回は8%引きです。離島ともなれば致し方ないのではと感じるなぁ・・・。

もっと安くするには・・・車庫証明を自分で行えば,印紙代2,700円ほどで済むので一万数千円の節約になります。OPで本当に要る物だけにすればどうかな! 価格から見てベースキットなどが入っていませんか? バイザーなんて不要なのでは? マットもネットで買えば,スバルマークは入っていないが同等品が6,000〜7,000円で買えます。

書込番号:17189062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルカンターラ

2014/01/29 08:58(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 trival7788さん
クチコミ投稿数:6件

2月末の納車予定です。
すでに乗っていらっしゃるかたにシート(アルカンターラ)に関しての質問です。

薄いシルバーだったとおもいますが、汚れやすいですか?私汗かきなのですが、カバーやマットなど使用した方が良いでしょうか?

メンテナンスやクリーニング方法などアドバイスをいただけるとたすかります。

書込番号:17126414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/30 00:47(1年以上前)

本皮と同じように油を付けないようにしてハンドクリームで手入れすると良いと思います

書込番号:17129890

ナイスクチコミ!1


スレ主 trival7788さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/30 07:39(1年以上前)

この花をあなたにさん、ご連絡を頂きありがとうございます。

この方法は日頃のメンテナンスですね。
参考になります。
もしご存じでしたら汚れた時のクリーニング方法なども教えていただけると助かります。

書込番号:17130327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 09:33(1年以上前)

東レのエクセーヌという生地を車に使うとアルカンターラという名前になるとのことです。
で、エクセーヌのお手入れ方法⇒http://www.ecsaine.com/usersinfo/care/

一応、アルカンターラ用のクリーナーも売ってはいるようですが、メーカーでは推奨してないみたいですね。


明るめの色なので、長年乗ってると汚れも目立ちそう…ということで、うちはレザーにしました。

書込番号:17130583

ナイスクチコミ!1


スレ主 trival7788さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/30 09:42(1年以上前)

もぐたんもぐたんさん、ご連絡を頂きありがとうございます。

具体的な手入れ方法が分かり安心いたしました。
よく読んでおきたいと思います。

私もレザーシートにしたかったのですが、予算が・・・。

まだ納車まで1か月あるのですが、よく手入れしてきれいに使いたいと思います。

書込番号:17130603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/19 11:33(1年以上前)

私は、スバルR1のアルカンターラシート(メーカーオプション)に約5年間乗っていますが、メインテナンスは、一切しなくても新品同様です。タフです。アルカンターラは、肌触りがソフトで,滑らないのでしっかり身体をホールドしてくれます。しかも耐久性がありますので、超お勧めです。
レザーシートは、その点お勧めできません。滑る。夏は暑く(短パンだと股の当たりが汗でくっついて不快です。その染みついた汗の臭いが、たまりましぇん!!)、冬は、冷たい。手入れが悪いとみっともない状態になります。高価な割には、欠点が気になりますね。

書込番号:17320352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 trival7788さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/19 19:02(1年以上前)

アトムちゃんさん、ありがとうございます。

「タフです。」の言葉に安心しました。
2月末に納車になり、まだあまり乗っていませんが
丁寧に扱ってあげようとおもいます。

書込番号:17321491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2014/03/20 06:17(1年以上前)

先代レガシィTWのアルカンターラセレクションに乗っています。
シートのデザインがXVハイブリッドとそっくりなタイプです。

もう9年乗っていますが、ぜんぜんくたびれた感じがしません。
私も汗かきなほうですが、シミもこすれもなく、相変わらず快適な
座り心地です。

アトムちゃんさんがおっしゃる通り「タフ」です。
アルカンターラがヨーロッパの一部高級車に採用されているという
のもうなずけます。

せっかくよいものですから、シートカバーなどで覆ってしまうのは
もったいないですよ。


書込番号:17323284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trival7788さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/20 08:41(1年以上前)

夕やけ小僧さん、ありがとうございます。

9年乗ってくたびれていないなんて素晴らしい。
アドバイスをいだいたようにカバーなしでアルカンターラの良さを楽しみたいとおもいます。

書込番号:17323550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:29〜1028万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,601物件)