スバル XV 2012年モデル
780
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 39〜1028 万円 (604物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年2月26日 22:44 | |
| 19 | 8 | 2015年2月25日 23:54 | |
| 5 | 5 | 2015年2月20日 20:45 | |
| 14 | 11 | 2015年2月17日 23:29 | |
| 2 | 2 | 2015年2月17日 20:25 | |
| 2 | 3 | 2015年2月11日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
4月に車検を迎える愛車が先日ついに20万キロを超えました。
エンジンベルトの交換などを考えると、この際新車購入もありかなということで検討を進める中でXVにたどり着きました。
2.0i-Lのアイサイト(一番安いベースキッドとナビ)で、決算期ということもあってか販売店からは下取り(買取り等では当然0円)含めて55万円の値引きの見積が出ています。
まだ若干の値引きも可能なようですので、この週末に契約に持ち込みたいと考えていますが、黒かダークグレーで悩んでいます。
特に、ダークグレイは不人気ということで中々実車を見ることもできず非常に迷っています。もし、お持ちの方がおられましたら、画像のアップや感想などをお聞きできれば幸いです。よろしくお願いします。
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
去年の話ですが、自分は約6週間くらいで納車でした。
書込番号:18394957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レヴォーグ、XVハイブリッド、どちらにするのですか?
レヴォーグの方が売れているので遅い感じはしますが、確かな情報はディーラーへ行けばわかることですよ‥。
書込番号:18394964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
3ヶ月待ちですよ
書込番号:18395612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
北海道の今の時期で6〜7週間程度ですよ。
書込番号:18396618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーに聞け!
書込番号:18412232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年11月23日に注文して、今月17日に納車でした。ちなみにアイサイト付きで色は、ヴェネチアンレッドパールです。ですから、2ヶ月弱といったところです。ガソリン車の方が若干速いようでした。
書込番号:18414780
1点
ありがとうございます。
昨日、ハンコ押して来ました。
納車は、2月中旬か下旬ぐらいって言ってました。
書込番号:18414939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これから購入予定の方の参考になればと思い、書込みさせて頂きます。
今日、申し込みして来ました。
納期は4月15日頃だそうです。
書込番号:18518774
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
今回15年ぶりに新車購入を検討しています。今もスバルです。
色々検討しXVが気に入ったのですが、詳しい方、諸先輩方に条件等ご相談できればと思います。
私の地域では現在ディーラーOP25万分値引きなるものを行っています。
(先日たまたまレヴォーグに試乗する機会があったのですがセールスから25万引の話を聞きました)
これとは別に先日、特に何も考えず何気なくスバルのHPから購入資金最大30万プレゼントの申し込みをしました(笑)
これが30万ではないですが10万円当選とのメールがきました。
確認したところ、この当選の10万円は、別に行っているキャッシュバック(XVの場合だと5万円)と併用可能とのこと。
つまり10万購入資金クーポンと5万で15万
で、Dオプション25万円分と15万で40万円分は確定とのことです
(15万の内訳は10万は3月登録、5万は3/8までのご成約条件)
ここからが問題なんですが、この条件からさらに値引き、、おそらくDオプションは25万で確定のため
残るは車両本体からの値引きは可能でしょうか?
10万当選クーポンと5万のキャッシュバックはいずれもメーカー負担のお金だと思うのです。
つまりディーラーからすれば何も負担が無いと思うのです。
諸先輩方でしたらこの条件、どう思われますか?
さらに本体(もしくはオプションを何かつけて値引き可能?)から値引き可能でしょうか?
ちなみに検討しているのは
2.0i-L eyesight ルーフレール付(黒)
オプションは
・フロントバンパーパネル
・リアバンパーパネル
・楽ナビ
・ナビ取付けキット
・ステアリングリモコン
これで25万はオーバーします
(つまりこの25万分が値引きになる)
あとスピーカーを交換したいのですがディーラーですべきorオートバックスですべき
もしくは自分ならこういう条件で契約するななど率直な
ご意見を頂ければ嬉しいです。
Dオプションのスピーカーは高いと思うのです。
よろしくお願いします。
0点
スレ主さん
はじめまして。
プレゼントにディーラーさんの言い値で購入しないといけないという条件がない限り。まだ契約もしてないんですから、後悔する前に値引き交渉をどんどんしましょう。
もしこの車と決めたのならハンコを片手にこの条件ならハンコを押しますと交渉してみてください。私ならダメもとでスピーカーをサービスならで交渉します。
新車購入頑張ってくださいね。
書込番号:18496638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10万円当たって良かったですね。あれはなかなか当たりません。スバルと縁があったのでしょうね。
仰る通り15万円のキャッシュバックはメーカー負担です。
たぶんディーラー値引き25万円は、楽ナビとのセットでワンプライスだと思います。
楽ナビは新機種ですが少し液晶の質が低いです、最もディーラーの値引きしろがあるナビです。
ナビ込でないと大きな値引きは無理ですので、個人的にはスバル彩速ナビ(Z701w)をおすすめします。
液晶の美しさが違うのとスマホのように使える唯一の機種で
スバル定価も楽ナビと大差はありません。ディーラー値引きのみで30万以上になる要求で判を押すといえば通ります。
今ならギリギリ3月の減税に間に合うのでは?
スバル9デイズもあるし今週末がビックチャンスですね。
なかなか3つのキャンペーンが重なることはありません、キャンペーン無しで買った多くの方たちは嘆いてます。
書込番号:18496834
1点
yhoookoさん
車両本体値引き等から更なる値引きが引き出せるかどうかはDOP総額の影響もあるでしょう。
つまり、25万円を少し超える程度のDOP総額では更なる値引きを引き出す事は難しいのではと考えている訳です。
XVの値引き目標額ですが、車両本体20〜25万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
yhoookoさんのDOP総額が不明ですが、現状はDOP値引き25万円という事ですね。
これにクーポンとキャッシュバックの15万円を含めると、実質的な値引き総額は40万円という事になります。
クーポンやキャッシュバックはメーカーから行っているものだから値引き額には影響は無いように思われるかもしれません。
しかし、実際にはクーポンやキャッシュバックがある事で値引き額が渋くなる事例が良く見られるようです。
目標はクーポンやキャッシュバックの15万円を除いて上記の値引き目標額に到達出来るよう交渉されば良いと思いますが、実際には難しいかもしれません。
書込番号:18497053
1点
本当かどうかはわかりませんがクーポンはメーカー負担ですが、キャッシュバックはメーカーとディーラーの折半らしいです。だから渋くなるんでしょうね。
書込番号:18499216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
納車して2週間が経ちました。
XV購入にあたり、みなさん悩まれるのは、
車のカラーを何色にするか?だと思います。
オレンジやデザートカーキで攻めるのか。
無難にホワイト、ブラック、シルバーにするのか。
私の場合ブラック1択だったのですが
ブラックにして本当に良かったと思っています。なぜなら、メッキのアクセサリーが一際目立ち、ただでさえ特別感のあるXVを
さらに特別感を強調させます。
駐車場で自分の車を見たときに
やはりカッコいいな!と思えることは
優越感もありますし 、本当にいいことだと思います。
XV仲間どんどん増えて欲しいですね。
画像はクロストレックエンブレムを貼っています。
書込番号:18474992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も1週間前に納車されました。
ブラック、いいですね!
私は、ヴェネチアンレッドにしました。
なかなか同車種で見ない色で、派手すぎないのが気に入ってます。
あとルーフレールは付けて正解でした。
存在感がでますね。
大事に乗っていきたいと思います。
書込番号:18475707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
com1010さん、私もレッドです、ループレールで良いところはアンテナを折り畳むと見えなくなるところが気に入ってます(^O^)
書込番号:18477951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XVのレッドは私も1度しか走ってるの
見たことないですねー。
CX5のレッドみたいな明るいレッドではない
所がいいですよね!
ルーフレールは私も付けました!
XVの場合、ルーフレールを付けるか付けないかで、SUV感といいましょうか、かなり印象が変わりますよね。
ちなみにこれからブラックを購入される方は
フロント・リアバンパーパネルは絶対付けた方がいいと思います
書込番号:18480091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はXV-HYBRIDですがディープシーブルー・パールのルーフレール+ルーフスポイラー付きに乗っています。
自分としてはルーフレールもちろんですがルーフスポイラーを付いてると更にかっこよくなると思ってるのでこっちもお勧めです。
後ろから見たときの存在感といいますが印象が強くなる気がします^w^
ちなみに自分の住んでる地域ではホワイト・ブラック・デザートカーキ・オレンジ・プラズマグリーンをよく見かけます。
書込番号:18480343
1点
黒にバンパーパネルいいですね。
まさにそこで悩んでました
もし良かったらフロントの写真はありませんか?
引きの状態で黒のフロントバンパーパネル付きの写真が見つからなくイメージがわかなかったもので…
書込番号:18481791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もボディカラーでものすごく悩んだ1人です。
こんなに悩んだことは今までありませんでした。
デザートカーキ、シルバー、ブラックと悩んだあげくブラックを購入しました。
街中でデザートカーキを見ると、やっぱりいい色だな〜とちょっぴり後悔することもあります。
ブラックはバンパーパネルが似合いそうなので後付けで検討中でした。
私も追加で写真を希望します!もしお手数でなければ宜しくお願いします。
書込番号:18485506
0点
Final-Yさん
ルーフスポイラーいいですね!
私が住んでる地域では実際に付けて走ってる車は見たことないです。
印象がスポーティーな感じになるのでしょうか?フロントグリルを変えてると、さらにスポーティーな感じになりそうですね!
ところでハイブリッドでも、アイドリングストップからエンジン再始動の時
エンジン音や振動はしますか?
私はこのエンジン音と振動が少し気になりますね。
書込番号:18485982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
forestersg5さん
銀色めがねさん
納車時ディーラーで撮った時のものですが
少しはイメージできましたでしょうか?
私は今度の感謝デーの時にでも
サイドアンダーガーニッシュを付けたいと考えています。バンパーパネルとの相性がとても合いそうな予感がします。
書込番号:18485989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
黒にバンパーパネルがアクセントになり似合いますね。
購入時には着けようと決めました(笑)
書込番号:18486846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XまーーぼーーVさん
写真ありがとうございます。
フロントバンパーパネルかっこいいですね!
サイドアンダーガーニッシュこれもよく分かります!
まずはフロントバンパーパネルを取り付けようかと思います!
せっかくなので色々パーツを付けて黒XVを楽しみたいと思います。
ちなみに私はガソリンXVですが、XまーーぼーーVさんと同じようにアイドリングストップからのエンジン始動があまり好きではないので、アイドリングストップは常にOFFにしています。(ずっとOFFにできればいいのに・・・)
書込番号:18488747
1点
アイドリングストップやEV走行からエンジン始動すると多少は振動があります。
ただほとんど気にならない程度にエンジン始動するときもあるし、結構振動するときもあったりまちまちです(^-^;)
ルーフスポイラーはスポーティー感が若干アップですね(笑)
フロント.リヤバンパーパネルいいですねw
自分は迷ったあげく付けませんでしたが写真を見たらやっぱり付けてもよかったかもって思います…(ノД`)
書込番号:18489188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
初めまして。
先月XV納車されて、嬉しくて色々といじっていたのですがバックカメラの補助線の設定をいじっているときに間違えて初期化をおしてしまい、補助線がとんでもない状態になってしまいました。
そこで納車された状態の補助線の方がいらっしゃいましたら、それぞれの数値を教えていただけたらと思います。
ナビはサイバーナビです。
他に何かいる情報がありましたらご指摘お願いします。
よろしくお願いします。
2点
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14cyber/index.php?section=1020
スーパーの駐車場等の隅の邪魔にならない所で御自分で調整されてはいかがですか?。
書込番号:18485238
0点
早速のご回答ありがとうございます。
一応自分で調整は行っています。
それでもどうも最初ほどしっくりこないので、もし分かる方がいらっしゃったらと思いここで質問させていただきました。
どうしてもおられそうになかったらちょこちょこ自分で調整しようとは思います。
書込番号:18488278
0点
自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル
スタットレスタイヤ用に他車の純正ホイールを使いたいのですが、可能でしょうか。
他車:トヨタオーリスの純正ホイール(2014年4月発売、DBA-ZRE186H、1800cc)
リム径:16インチ
オフセット:+45mm
リム幅:6.5
サイズ:205/55R16
P.C.D:114.3mm
ハブ径:60mm
5穴
上記数値はカタログ、ネットで調べた値です。
一部、うまく理解できない項目もありましたが、そのまま記載しました。
以上、アドバイスをお願いいたします。
0点
たかみずずさん
XVのP.C.Dは100mmですからP.C.D114.3mmのオーリスのホイールは装着不可能です。
書込番号:18464764
![]()
1点
今は大夫変わりましたが、スバルはPCD100に拘りがあるようで、ホイールの使い回しが困難。
ホイールの互換で問題になるのは、ハブ径及びホール数とPCD。増して、XVは大径タイヤを履いています。
結論は不可となります。
http://cars-japan.net/wheel/n007103493.html
書込番号:18464889
![]()
1点
早速のご返事ありがとうございます。
新しいオーリスのホイールが手に入りそうなので流用できないかと模索しました。
XVに合うホイールを別途購入することにします。
この度は、アドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:18465017
0点
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,640物件)
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
-
XV 2.0i−L アイサイト ドライブレコーダー ETC メモリーナビ ブラインドスポットモニター 車検整備 クールグレーカーキ(PAF) 14073km
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 73.5万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
39〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
65〜529万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
XV 2.0i−L アイサイト ドライブレコーダー ETC メモリーナビ ブラインドスポットモニター 車検整備 クールグレーカーキ(PAF) 14073km
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 73.5万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
















