スバル スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

スバル XV 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

燃料計の表示誤差?

2013/11/02 21:12(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件

追加で質問させて下さい。

納車後すぐに燃料を満タン(時間をかけゆっくり給油)して数キロ走行すると
燃料計の表示が1個2個と続けて消えていき自宅まで2個消えたままの状態で
翌日出かけるときにエンジンをかけると表示が満タンに戻るんです。
これが2回続いたのでディーラーに確認しに行きました。
ディーラーの方で『インプレッサのタンクは形状が特殊で満タン時の泡噛みなどでよく表示が変わる』と説明され
その時に燃料表示のガソリン量と表示値と抵抗値の表を見ながら解説してもらいました。
『結果表示が変わることは問題無いことです』との解答でした。
へっ?
『よく表示が変わる』って現行のインプが出てかなり時間が経っているのに改善されないのはなぜか?
私の場合は表示が戻るのはなぜか?
聞いても『わかりません』だけで現状の表示が抵抗値の値と一致しているから問題ないことだけで
表示が正しいの見解でした。
そりゃタンクをひっくり返して計量なんてできないのはわかるけど『わかりません』の一言には残念でした。

仕方ないので今度は燃料の残値が表示値何マスの状態で何リットル給油して満タンにしてそれでも表示が変わるってことを見てもらおうと思います。

XVに限らずインプレッサに乗っている方で燃料計の表示が変わる症状がある方はいるでしょうか?

乱文、愚痴も含めてご容赦ください。

書込番号:16786516

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2013/11/02 21:20(1年以上前)

どのメーカーでも車種でもそんな精細な車載メーターなんてありません。
「ガス欠しないように」程度だと思います。
燃費命の神経質なプリウスユーザーみたいなことは言わないでおきましょう

書込番号:16786555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 21:42(1年以上前)

YS-2 さん早速ありがとうございます。
すみません初めての新車で少し神経質になっているのは確かです。
ただ走行中にメーターが数分間で続けて消えると不安になってしまいます。
無いとは思いますが初期故障の恐ろしさはわかっているつもりです。

気分を悪くさせて申し訳ありませんでした。

書込番号:16786656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/02 21:51(1年以上前)

私の場合、納車後2度しか給油していないので参考にならないかと思いますが、そんな表示になったことはありません。
もし私のXVがOMたかぼんさんと同じ状態になったらディーラーに言いますし、「分かりません」で終わらせないです。
バイクなら同様の経験はありますが、XVハイブリッドのような先進的な車がそんな雑な表示で良いのかな?気になります。

書込番号:16786713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 22:01(1年以上前)

美崎海岸 さんありがとうございます。
これにも個体差があるのでしょうか?
非表示が変わる=表示正しくない と決めつけているわけではありませんが
さすがに2メモリも変わると気になってしまうのが現状です。
問題無いことを願う限りです。

書込番号:16786761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 22:03(1年以上前)

訂正します
×非表示→表示

書込番号:16786767

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2013/11/02 22:24(1年以上前)

OMタカボンさん 厳しい書き方 失礼致しました。

念の為、燃料タンクのセンサーやフロー辺りの交換も申し出てみたら如何でしょうか。初期不良も無いわけではありません。
確かに、今時の燃料タンクは内部形状が複雑になっており、不安定な要素での表示誤差は考えられますが、ディーラーの方の言い方に納得できなかったのでしょう ?

上手く交渉して下さい。

書込番号:16786860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 22:30(1年以上前)

YS-2 さんありがとうございます。
口下手ですが頑張ってみます(笑)

書込番号:16786890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 スバル XV 2012年モデルの満足度3

2013/11/02 22:52(1年以上前)

たしかにデジタルメーターは信頼度に欠けます、他メーカの車でも2目盛ぐらいいきなり減るのはあります、しかも最後の目盛でいきなり警告灯が点くなんてことも・・・、アナログメーターでもメーターの減り具合は一定ではなく、前半ゆっくり後半は早くなるなんてこともあります、そこで私は信用できないメータは目安程度にして、時間がかかりますが毎回満タン計算方法で燃費を算出、そのうちの一番悪い燃費で走行可能距離を出しその距離を目安にして給油を行います、質問の一旦減ったメーターが増える件ですが、気温差や駐車したときの車体の傾きなどで増減現象が起こることもあります、暖かい車両が冷えたり(その逆も)することや、給油場所や駐車場の傾斜により増減する場合もあります、ただ給油直後にいきなり増減するのはいささか不安ですね、給油場所や駐車場に傾きが無い場合は面倒ですがメータの状況を写真にとって確認してもらいましょう、出来たら担当を変えてもらって相談してみるのもいいかも知れません。

書込番号:16787001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/02 22:55(1年以上前)

デジタル表示し過ぎるのも問題ですかね。

因みに、ゆっくり給油とはどういうことでしょう?

あと給油直後は満タン表示で、帰ると減るとの事ですがご自宅とGSとの距離、高低差はどのようなものですか?

書込番号:16787017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/02 23:12(1年以上前)

納車して約2000km程走りましたので私のXV-HVの経験(燃料計と満タン時)を記載します。

燃料計に関しては坂を上る時、いきなり2目盛り程減じて燃費が悪いとメモリが減るのが早いと思ったのですが、下りになったらメモリが1つ増えました。つまり、傾斜によって燃料計のメモリが増えたり減ったりするみたいです。ですが、いきなり2目盛り減ったり増えたりする事はなかったです。(メモリの境界で2個減っても戻るのは1メモリでした。前に乗っていたエスハイは一度減じたら絶対増える事は無かったです。)

満タンにする時も右後ろが下がる傾斜地(左側が高くなる緩い上り坂)では満タンに入らない様でした。(傾斜により3〜5L位変わりそう)
MFD表示が15.0km/Lの時、満タン法で計算したら15.5km/Lになりました。(普通は逆で満タン法ではMFD表示より少なくなる)

どうもXV-HVはセンサーの位置、メーターの表示法、給油口などが傾斜に弱い様に思います。

書込番号:16787080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 23:12(1年以上前)

kumayarou4725 さん switchi さん ありがとうございます。
給油所は体感でしかわかりませんが多分幾らかは平らであると思います。
今度は写真も撮っておきます。参考になりましたありがとうございます。

ゆっくり給油とはどういうことでしょう
→一度自動で止まる前にトイレに行っておばちゃんと世間話しながらチビチビ満タンにしてました(2回目の時)

帰ると減るとの事ですがご自宅とGSとの距離、高低差はどのようなものですか?
→距離は12Kmで高低差は多分±50Mも無いと思います(正確ではありませんが)

ちなみに約3Kmで2メモリ減りました(涙)

書込番号:16787082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/02 23:28(1年以上前)

新し好き88 さん ありがとうございます。
1回目と2回目の給油所が違うし(距離は200mも変わりません)通る道も違うので道の傾きはあまり考えていませんでした。私の感覚だけですが坂道はありませんです。

書込番号:16787147

ナイスクチコミ!1


QQMさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 06:18(1年以上前)

給油の際、キーの状態がアクセサリーにしていませんでしたか?
私も同様の経験がありまして、ディラーに点検に出しましたが異常はなく、その後、オフ状態で給油するようにしていますが、症状はでていません。一度おためし下さい。(後で、ディラーからも同様の回答がありました)
現行のインプレッサでの症状でしたので同じではないかと思います。取説にもオフ状態で給油するようにと書いてあります。

書込番号:16787805

ナイスクチコミ!0


QQMさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 06:36(1年以上前)

たびたびすいません。
給油の警告灯の件ですが、最後の一目盛りでの警告灯の表示に私も最初は戸惑いましたが、マルチメーターで走行できる残距離を表示させていればあまり気になりませんし、警告灯が表示されてからも100km程度は走れるようですのであまり気にすることはないのではと思います。私の場合は通常は、500km〜600km走ったら給油するようにしています。金欠なので、いつも空ぎりぎりで給油しているので、こんなことが言えるのかもしれませんが・・・。

ちなみに、インプレサッの燃料タンクの容量は約60L、XVHVのタンク容量は約50Lですので、燃費は期待していないので、満タンでの走行距離が減るのではと心配しています。なれるまではむしろ、そちらが方が気になります。

書込番号:16787825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/03 09:44(1年以上前)

QQM さん ありがとうございます。
給油の際は2度目の時にはセルフでトイレに行ったのでOFF状態でした。
燃費自体には期待は最初はしていましたが、皆さんの書き込みを見てあきらめています(涙)
給油タイミングはせっかちなんで早め早めに入れてる状況です。
3個くらいで給油するのがダメなんでしょうか?それはないか。
満タン法の算出は給油の際の走行距離と表示値が毎回同じくらいなので馴れも早いと思います。

書込番号:16788265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/11/03 10:28(1年以上前)

見当違いならすみませんが、給油に関して自分はMFDに表示される残り何km走れるかを基準にしてます。

まだ2回しか給油してませんが、残り50kmで47Lの給油でした。平均燃費は今15km/Lぐらいなのである程度は信頼してます。

書込番号:16788431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 18:17(1年以上前)

9年前のミラを所有し、購入当初から同様の現象が気になっておりました。
満タン給油後、メモリがすぐに満タン表示をしません。

どこかで見たのですが、車体の傾き(登り坂、下り坂など)ですぐに燃料計が動かないように、
過去何分間かの平均値を表示しているようです。

当方、それを聞いて納得しました。

書込番号:17178852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバックキャンペーンについて

2014/01/09 18:43(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

2月からXVの購入で5万円のキャッシュバックキャンペーンがあると聞きました。

キャッシュバックキャンペーンの金額は通常の値引きの中に含めて考えるのか、値引きの後のプラスアルファと考えるのでしょうか。

総額の1割程度の値引きのあとに5万円戻ってくると考えてよいのでしょうか。

書込番号:17053064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/09 19:06(1年以上前)

購入する方はサービスなので値引きに含まれ無いと考えますが、ディーラー側は値引きに含まれると言うのでしょうね。

書込番号:17053152

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2014/01/09 20:05(1年以上前)

世の中のキャッシュバックの定義は購入後メーカーからの返金ですね。
それで言えば納車後ディーラーからではなくスバル本社からの
振込でキャッシュバックになると思います。

どうなんでしょう、聞いてみるのが近道ですが。

書込番号:17053352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/09 22:43(1年以上前)

メーカーのキャンペーンなら、ディーラーは持ち出しなしですから、買おうと思っている人には気になりますね。

ただし、2月に入っての契約だと、増税分で相殺されるかもなので、その点に注意ですね。

書込番号:17054085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 20:59(1年以上前)

スバル車契約しました!

キャッシュバックは2月からとのことでしたが、一週間ほど前倒しでキャンペーンに登録させてもらいました。(内緒なのかな…?)

10万円あるいは5万円は郵便為替で送られてくるみたいですよ^^

書込番号:17112794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/26 18:54(1年以上前)

さくぱんさん

キャッシュバックの金額は値引きに含まれていた感じでしょうか?

差し支えなければ実際の値引きの金額を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:17116632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/26 22:22(1年以上前)

契約後にキャッシュバックのことを教えてもらったので、値引きには含まれていませんでしたよー
値引きの渋い地域のようなので、合計25万円の値引きでした。(OPはスタッドレスタイヤも含めて65万円分つけています)
キャッシュバックを入れると30万円になりますね。

参考になれば良いですが…(*^_^*)

書込番号:17117575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/02/09 21:30(1年以上前)

キャッシュバックは値引きには入りませんでしたよ。勝手に付いてくる感じの商談でした。キャッシュバックは知ってましたが商談での値引きについては、キャッシュバックは別の話となっていました。3月登録条件で、あれこれつけたせいか、総額50万の値引きです。総額280万円〜290万円の間です(金額書くとディーラーさんにばれるかもしれませんので)。ただどこのメーカーさんでもそうなのかもしれませんが(発売直後はそうではないと思いますが)オプションは値引き前提の価格設定にしてあるのでは・・。マットに30000円って?

書込番号:17171730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

ルーフスポイラーはどんな感じですか

2013/12/10 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:40件

ルーフレールなしの車に、オプションの少し大きめなノーマルルーフを付けるとどんな感じでしょうか。少し大きすぎる感じもするのですが・・・・。今、このオプションを付けようかどうしようか迷っています。好みもあるでしょうが、皆さんの感想やご意見をお聞かせ下さい。車はxvのハイブリッド、色はパールホワイトです。よろしくお願いします。

書込番号:16941125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件

2013/12/10 22:10(1年以上前)

間違えました。ノーマルルーフにオプションのループスポイラーを付けるとどうなるかでした。すいませんでした。

書込番号:16941266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 09:05(1年以上前)

ここは閑散としてますね。

google検索すれば出てきますよ。
この方とか、
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/320259/car/1225443/5096309/parts.aspx

動画だと、
http://www.youtube.com/watch?v=AwgHutQljis
とか。
これを見て、私はスポイラーを付けることにしました(笑)

書込番号:16942692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/11 11:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 11:16(1年以上前)

私もレールなしのスポイラー付きです。
見栄えがかなりよくなりますよ。

書込番号:16943099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 11:26(1年以上前)

こんな感じですね。

書込番号:16943119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 12:44(1年以上前)

ドラ無カンさん
そうですね、レール無しでしたm(__)m

mihaerubittomannさん
やっぱ、カッコいいです!!!

書込番号:16943372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2012年モデルのオーナースバル XV 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 13:03(1年以上前)

mihaerubittomannさん

なんか、ルーフレールなしでスポイラーつけた方がオシャレですね!

また迷ってきました(笑)

書込番号:16943441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 20:47(1年以上前)

契約から丸5ヶ月 サテンホワイト・パール レール無し スポイラー+ボディーサイドモール
が今月23日 納車されます。

画像を見て自分の選択が正しかったと確信しました。

mihaerubittomannさん upありがとうございました。

書込番号:16945000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/12/11 22:07(1年以上前)

みなさん。本当に有難うございます。やっぱり付けた方がいいかなあ、という感じがしてきました。でも、ちょっと大きすぎないでしょうか。もう少しご意見やお写真などございましたら見たいと思います。ご面倒でもよろしくお願いします。写真はできたら真横からのものがあったらお願いします。

書込番号:16945413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/12/12 00:13(1年以上前)

i-サイトさんへ。実は私も全く同じ条件で頼もうと思っています。めでたく納車されましたら横からの写真と感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16946015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 09:11(1年以上前)

少し遠目ですが、真横から。

少し遠目ですが、真横から。

書込番号:16946784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 22:15(1年以上前)

私は迷ったんですが、付けませんでした。
もう少し小さくて一体感があれば良かったんですが…
後付け感があり過ぎて、リアの滑らかな曲線が台無しになる気がします。標準のスポイラーがちょうど良いと思います。
まあ好みの問題なので、本人が満足すれば気にする必要はないんですが…
そういう私も、ドアバイザーがかっこ悪いとか、フロントグリルをメッシュにとか悩んでいます。それだけ魅力的な車なんでしょうね。

書込番号:16949253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/12/12 22:51(1年以上前)

mihaerubittomannさん。写真有難うございました。やっぱりいいですね。大きく心傾きました。精悍な感じになりますね。

書込番号:16949412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/12/12 22:56(1年以上前)

たっくん中年の星さんへ。私もフロントグリルは迷いました。結局無しにしました。確かに迷いますよね。

書込番号:16949432

ナイスクチコミ!1


shorioさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 16:09(1年以上前)

ご気楽父さんさんへ

わたしは、ルーフレール無しで、リヤスポイラーを付けています。
趣味としてスキーをやっていますが、スキー板が短くなり車内に乗せられるようになり、ルーフレールの実用性に疑問があったので、付けませんでした。洗車時の手すり程度にしか使わないのに、ルーフレールだけで、屋根の上に10kg以上のウエイトを乗せている事になり、選択しませんでした。

リヤスポイラーは、今でも疑問が残っています。無い方がリヤがスッキリしているようにも思えるし…。
わたしの場合、アンテナをシャークフィンに変更しています。
ちょっと小さいので参考になるか判りませんが、わたしのサイトをご確認ください。

書込番号:16955541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/12/20 07:59(1年以上前)

参考になればと思います。スポイラーは後付けできたと思うので、とりあえず無しで乗るのもいいかと思います。ルーフレールはできないので慎重に。

書込番号:16977195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2013/12/20 08:01(1年以上前)

画像載せ忘れました

書込番号:16977200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正助さん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/23 18:03(1年以上前)

納車されましたか?
私も迷って途中で変更しました。
レールは、メーカーオプションなんで
一からでした。
でも待った甲斐がありました。

書込番号:16990760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正助さん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/23 18:06(1年以上前)

白鬚神社ですか?もしかすると。

書込番号:16990773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/23 19:44(1年以上前)

本日納車されました〜
サテンホワイトパール レール無し スポイラー+サイドモール+スプラッシュボード
実車の方がスポイラーは大きさ感じませんね。 モールが良い印象でアクセントになって満足です

書込番号:16991137

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

現在、XVハイブリッド納車待ち中です。
前車からサイズが小さくなるのを期に妻にも運転をしてもらおうと思っているのですが、マンションの駐車場の停車、出庫が少し不安です。

そこで、コーナーセンサーをつけようと思っているのですが、
「ディスプレイコーナーセンサー」は視覚と数字で距離感がつかみやすそうなのとインパネまわりのスッキリ感がよさそうなのですが高額で、カタログに表示されてるブザーとは、どんな鳴り方?
また、「ボイス付きコーナーセンサー」は、例えば後ろを向いてバックしている時でも、音で、どのコーナーがどれ位近づいているかを知らせてくれる。ただ、3段階表示だけでは正確な距離感がつかめるか不安でさらに、インパネのスッキリ感がない。

視覚か聴覚かという感じで、どちらを選ぶかを迷っているのですが、すでに使っている方の使用感を教えて下さい。

納車後にでも検討しようかなと思っていたのですが、1月下旬のスバル感謝DAYが、増税前の最後ということもあり、少しでも安くすませたいので、この機会に発注したいと思ってます。

書込番号:17073992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 09:36(1年以上前)

ディスプレイ表示のコーナーセンサーは高いけど便利です。
狭い道を通る時に重宝します。
距離表示されると、あとどの程度前進後進すれば大丈夫かな?って大凡の目安になりますし・・・
自分の前後車輌感覚が1~2ランクアップした感じになります。
高価ですけど実用度高いです。

書込番号:17074507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 22:08(1年以上前)

レスありがとうございます。

駐車だけでなく他にも役立ちそうでね。
逆に鳴りすぎて困ることはないですか?
できれば、コメントお願いします。

書込番号:17076690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 23:45(1年以上前)

前車に付けていて便利だったので今回も付けました。
ただ、トヨタに比べかなり高額と思います。

ちょこっとしたこすり防止には十分効果があるとおもいます。

ボイスコーナーセンサからするとちょっと物足りない感はあります。
ボイスは右前、左後ろなどを発声するするので助かりますが、
XVのはブザーだけでMIDディスプレーを見ないとどこが感じているのか
不明です。(センサーからの距離が出るのはうれしいです)

たしかに、停車時にセンサーに近づく歩行者、自転車にも反応して
鳴るのはうっとうしいですが、自分から近づく分には目安になって便利です。

バックだけでなく、前進にも反応するので重宝しています。

あと、MIDに表示されるのはすっきりして良いと思います。




書込番号:17077163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/01/17 00:59(1年以上前)

具体的なレス有難うございます。
ディスプレイコーナーセンサーに気持ちが傾きます。

ただ、ボディカラーがデザートカーキでボディ同色のセンサーがなく、センサー部が黒色で見た目ういてしまいそうで、悩む所です。
ボディと異色でも、カーボン調の黒パーツが多いので、他車よりは馴染むかなと思ってます。むしろ個性がでるんじゃないかと考えるようにしてます。

念の為、デザートカーキに黒いセンサーをつけてる画像を探したのですが、なかなかありません。
デザートカーキ+黒色コーナーセンサーをつけているXVの画像を持っているかた、どなたかアップしてほしいです。
お願いします。

書込番号:17080697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/22 00:49(1年以上前)

ビューティーネクストさん

わたしの愛車はハイブリッドでないですが、
お困りのようなので、写真をアップさせて頂きます。

以前乗っていた車よりサイズが大きくなるため、フロントの擦り防止でつけました。
気にされているMFDに表示するタイプを購入しました。
プッシュスタートスイッチの下あたりに、ブザー音量を調整するボタンが付きます。
性能とは関係ないですが、ここまでチープな雰囲気をかもし出すボタンがあっていいのかと笑えます。

【コーナーセンサー】
対象物とセンサー距離が0.6m程度でピッピッの間欠音(近づくにつれて間隔が短くなる)と距離表示(0.6m〜0.5m)
対象物とセンサー距離が0.4m程度になると、ピーーーーの連続音とSTOP表示
横断歩道に頭を突っ込んでいると、通る人に反応して連続音が絶えず鳴ることもしばしば。

【バックセンサー】
対象物とセンサー距離が1.1m程度になると、ピッピッの間欠音(近づくにつれて間隔が短くなる)と距離表示(1.1m〜0.5m?)
そこから先ですが、限界までバックしたことがないのでわかりません・・・。


誤算だったんですが、XVはフロントの見切りが良く、フロントバンパーコーナーが予想以上に落ちているため、
思ったほど扱いにくさが無かったです。なので、無くても困らなかったかも?
とはいえ、当初の目的通り擦り防止に役立っているためつけてよかったです。
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:17098862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2014/01/22 23:45(1年以上前)

迷えるアメショーさん、使用感、写真アップして頂き有難うございます。

実際に画像があると検討するにも助かります。
自分的にはデザートカーキにクロプチもありかな。

ただ、ディーラーの方には乗って不便を感じたら、つけてもいいんじゃない?とのアドバイスがあったので、XVの見切りはいいと言われると迷います。
高いと思いますが、保険として考えてます。

話しは戻りますが、黒いセンサー部だけど、ノーマルXVのホイール色とマッチングイイですね!

書込番号:17102140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/23 01:08(1年以上前)

画像、ご覧頂けたようで良かったです。

わたしの第一印象は、「あぁ!いいじゃん」でした。
車両購入と同時注文なので、現物見て無いな・・・と思っても後の祭りですが。

予断ですが、試乗をせずに購入したため、見切りがいいとわかったのは納車されてからでした・・・。
あと、着座位置を一番高くしているせいもあると思います。
もし、主さんの好みが低い着座位置の場合は違う印象かも?

確かにノーマルのホイールは黒が多い分マッチするかもですね。
ハイブリッドのホイールも2トーンなので、アンマッチは無いと思いますよ。
だいぶ待たされてると思いますが、早く納車されるといいですね!

書込番号:17102412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/01/26 17:53(1年以上前)

回答ではなくて質問になってしまい、申し訳ありません。

私も、現在XVハイブリッド納車待ち中で、ディスプレイコーナーセンサーを注文しました。

ビューティーネクストさんと同じように、ボイス付きコーナーセンサーも考えたのですが、
ディーラーで相談したところ、ボイス付きコーナーセンサーはXVには装着可能だが、
XVハイブリッドには配線の関係で装着できないと言われ選択できませんでした。

どちらを選ぶかを迷っておられるとのことですが、ボイス付きコーナーセンサーは
ハイブリッド車に装着可能なのでしょうか。もし可能であるのでしたらもう一度ディーラーに
確認してみたいと考えております。

書込番号:17116375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/26 22:23(1年以上前)

〉〉〉ディーラーで相談したところ、ボイス付きコーナーセンサーはXVには装着可能だが、XVハイブリッドには配線の関係で装着できないと言われ選択できませんでした。

そーなんですか?ディーラーに相談した時には何も言ってませんでした。
今週、ディーラーに行くので確認してみます。

書込番号:17117581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:40件

どなたか教えて下さい。題名の通り、XVハイブリッドとエスティマアエラス(10年ぐらい前のもの)とでは、乗り心地の点ではどちらが良いでしょうか。両方とも乗った経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。車の大きさも排気量も違いますが、コーナリングや静粛性、満足感など色々どちらがよいか教えて下さい。XVハイブリッドの乗り心地はある程度良いということはたくさんの書き込みからも分かりましたが、エスティマクラスとの違いはどうなのか教えていただけば幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:17095002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/01/20 23:34(1年以上前)

何をもって「乗り心地か良い」と判断するかは人それぞれ。
運転席の乗り心地か二列目、三列目の乗り心地なのかでも違いますし。
私ならボディも足回りも安っぽいエスティマより圧倒的にXVの方が良いと思いますが。

書込番号:17095063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/01/20 23:40(1年以上前)

運転席の乗り心地です。お願いします。

書込番号:17095086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2014/01/21 01:10(1年以上前)

天丼とカツ丼どっちがおいしいかって聞かれてるようなもん?

乗り心地なんて、好みの問題なので、試乗してみるしかないです。
人の意見なんて参考にならないです。

運転席だけで比較するなら、
エスティマが3.5Lなら、エスティマの乗り心地が好きです。
エスティマが2.4Lなら、XVハイブリッドの方が好きです。

直線だけなら、エスティマ3.5がいいと思うし、(良い悪いじゃなくて、私が好きだという意味です)
コーナーだけならXVハイブリッドの方がロール少なくていいし、
でもそのロールが少ないのを硬いから乗り心地が悪いって人もいます。

単純にサスが柔らかい=乗り心地がいい ならエスティマってことになるでしょうが、
サスの性能が良いのはXVハイブリッドの方だと思います。

書込番号:17095347

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/21 04:06(1年以上前)

ディーラーで試乗すべし!
己の感性を信じなさい!!

書込番号:17095521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/21 08:17(1年以上前)

XVハイブリッドとエスティマハイブリッドを所有しています。
乗り心地は当然エスティマです。船に乗っている感じです。
コーナリングはこれも当然ですがXVハイブリッドです。どんなコーナでも切れ込んでいく感じです。
燃費はほとんど同じです。
内装の質感も同じような感じです。
カテゴリーが違う車なので、要は使い分けです。家族を乗せて広々遠くへ出かけるならエスティマ。少ない人数で走りを楽しむならXVハイブリッドです。
当たり前の回答ですが、参考にしてください。

書込番号:17095768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 17:05(1年以上前)

XV-HVに乗り換える前はエスティマハイブリッド(エスハイ)でした。

運転席、2列目までの乗り心地は通常の道路(峠やカーブの無い所)ではエスハイの方が良いと思います。
特に高速道路ではエスハイの方が室内は静かで段差の乗り越えも良いと思いました。

ただ、カーブの多い峠道だとXV−HVの方が安心感があってふわふわしなくて良いです。

燃費もエスハイとXV−HVでそれほど変わらないです。

走って楽しいのは断然XV−HVです、加速も良いし運転したくなる車です。

書込番号:17100561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/23 20:43(1年以上前)

エスティマアエラス3Lから乗り換えました。乗り心地、静かさ、高速での加速感は、
エスティマの方が上、コーナリング、運転の楽しさは、XVハイブリットの勝ちです。
燃費は、自分の場合、エスティマは、6から9キロ、XVは、10から16キロ位です。
乗り心地だけで選ぶなら、エスティマだと思います。

書込番号:17104965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/01/24 00:06(1年以上前)

みなさん、本当に有難うございます。エスティマが3.5Lならエスティマが上、エスティマが2.4LならXVの方が上といことでしょうか。私は、エスティマ2.4ですが、それと比較すると、XVハイブリッドの方が乗り心地は上ということでしょうか。

書込番号:17105974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2014/01/24 18:16(1年以上前)

違います。変なこと書いちゃってごめんなさいです。

私個人の意見として、エスティマが2.4Lなら、XVハイブリッドの方が好きです。というだけです。

単純にサスが柔らかい=乗り心地 なら、エスティマ2.4Lの方がいいと思います。

けど、揺れることやロールが好きでないこと、
トルクによる運転の楽しさ、そして、なにより静粛性を考えるとXVハイブリッドの方が好きというわけです。

書込番号:17108252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

納車時期

2014/01/10 19:22(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

クチコミ投稿数:36件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

自分は9月末に注文したのですが、だいたい納車時期はいつぐらいになるのですか?

書込番号:17056843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hassyojiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 21:16(1年以上前)

自分は8月末発注で今月中旬納車予定!
5ヶ月弱かかっているのでおそらく2月中旬以降だと思います。

書込番号:17057260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/01/10 22:36(1年以上前)

ですか。気長に待つことにします。ありがとうございます。

書込番号:17057635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naka2014さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/11 08:22(1年以上前)

私は正月明けに営業から連絡ありました。
8月末に注文で、工場完成が1月12日。
その後、販売店へ輸送、オプション取付で25日納車予定です。
5ヶ月弱。長かったですねー。
9月末注文だと2月中〜末頃では。

書込番号:17058621

ナイスクチコミ!0


神徒さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/13 12:41(1年以上前)

昨年9月中旬の契約でディーラーからは、2月中旬〜下旬 納車と連絡ありました。

書込番号:17067365

ナイスクチコミ!0


蠍馬さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/14 21:10(1年以上前)

自分はお盆休み前発注で、工場での完成が去年の12月24日、本来なら昨日辺り納車可能のはずだったんですが、オプションのナビがモデルチェンジしたということで、新しい方を希望した為、自分のXVはオプションの取り付けのセンターで年末年始を過ごし、ナビを待っています。
来週中には納車予定です

書込番号:17072861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 スバル XV 2012年モデルの満足度5

2014/01/20 18:21(1年以上前)

早くて2月末納車らしいです。こんなに待ったのも初めてですが、こんなに楽しみなのも初めてです。

書込番号:17093763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:39〜1028万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,641物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,641物件)