Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

boat browserでYouTubeを見れないのですか?

2013/12/16 18:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 

nexus7 2012でOSは4.4.2です!
音だけ再生されるのです、、、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:16963908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/16 19:37(1年以上前)

http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-jellybean-install-flash-player.html
このような方法で以前は出来てましたが、
OSがandroid4.4.2 kitkatになってから、出来なくなりました

書込番号:16964052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/12/16 20:24(1年以上前)

全然関係ないですが、Youtubeアプリを利用しない理由って何かあるのですか?

書込番号:16964249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 

2013/12/16 20:56(1年以上前)

できないんですねー。。。アプリ版よりウェブ版の方が私は使いやすいんですよね。

お二方、ありがとうございます。

書込番号:16964407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/12/16 21:16(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

>アプリ版よりウェブ版の方が私は使いやすいんですよね。

そうなんですか。
私は違いを殆ど感じないので、大した機能を使ってないのでしょうね;;
PCはWEB、タブレットはアプリで、違和感無く使っています。
他のブラウザーなら、大丈夫なものが在るかも知れませんね。

書込番号:16964505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidデバイスマネージャーについて

2013/12/15 12:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:155件

Nexus7(2012)
キットカットにアップデート済

紛失時にパソコンなどから、位置などを検索できる"Androidデバイスマネージャー"という機能についての質問です。
このサービス提供開始時に確認した時には、問題なく利用できていました。
しかし、先日Androidデバイスマネージャーにアクセスしたところ、「有効な端末なし」となり、位置情報などを確認することができませんでした。

このような状況の方、または経験済みの方はいらっしゃいますでしょうか?

なお、端末の「Google設定」→「Androidデバイスマネージャー」のふたつの項目は、どちらもチェックが入っています。
その他確認すべき項目など教えていただければ、確認いたします。

よろしくお願いします。

書込番号:16958747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/15 19:33(1年以上前)

下記の内容を確認してみてください。

 https://support.google.com/accounts/answer/3265955?hl=ja

書込番号:16960312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/15 19:46(1年以上前)

飛行機嫌い さん
返信ありがとうございます。

すでに、このヘルプページは何度も確認しております。
1度許可を取り消して、再許可等の対応もしてみたのですが、変わらないです。

書込番号:16960369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 19:52(1年以上前)

で、Googleプレイの方が、どのようになっているのですか?

書込番号:16960398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/15 20:03(1年以上前)

prego1969manさん
返信ありがとうございます。

googleプレイの方…というのは、アプリということでしょうか?

であれば起動はしますが、四角の枠の中で◯がくるくると回り続けて、表示が変わらないという状況が続きます。
ブラウザなどでは通信できているので、通信不良というわけではないと思います。

書込番号:16960451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 20:10(1年以上前)

えっと、リンク先は何度も見たのですよね?
リンク先の下の方に、さらにリンクが在りますが、そちらにお使いの端末情報が出てきます。
そちらは、「表示」となっているんでしょうか?

https://play.google.com/settings
(ログインしてないと出てきません。)

書込番号:16960484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/15 20:28(1年以上前)

prego1969manさん
返信ありがとうございます。
その説明があり、理解いたしました。申し訳ございません。

さて、そのgoogleプレイの端末情報は
「表示」になっています。

書込番号:16960570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/15 21:19(1年以上前)

パソコンのブラウザを再読み込み後に、再度検索してみたら如何でしょうか?
また、ブラウザを替えて(IE・Chromeなど)試してみたら如何でしょうか?
スレ主さんの設定の問題では無いような気がします。(憶測ですみません)

書込番号:16960758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/15 22:31(1年以上前)

 http://enjoypclife.net/2013/09/05/android-data-delete-remote-lock-device-manager/



 「android デバイス マネージャー」で「有効な端末なし」と表示が出る場合の対処方法

に記載の方法で直るかもしれません。

書込番号:16961092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 22:46(1年以上前)

一旦、全部解除して再度設定をしてみては・・・
(と適当な事を言ってみる。そんな操作ができるのかも御免、見てない;;)

書込番号:16961155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 23:22(1年以上前)

まさかとは思いますが、GPSを有効にしていないんじゃ・・・ないよね?

書込番号:16961317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/15 23:33(1年以上前)

飛行機嫌いさん

この教えていただけた方法を行うことで、無事機能が使えるようになりました!
有益な情報、ありがとうございました! 

書込番号:16961360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/15 23:35(1年以上前)

下町情緒さん、prego1969manさん

返信ありがとうございました!
無事、飛行機嫌いさんに教えていただいた方法で復旧できました。
ありがとうございました!

書込番号:16961369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/16 00:56(1年以上前)

紹介した手順を行わないといけない状態に、今後もいつの間にか勝手になるのなら、いざという時に
役に立ちませんよね。今回限りならいいのですけど。

書込番号:16961623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/12/16 14:56(1年以上前)

飛行機嫌いさん

この機能を使う時は、基本的に手元にない時ですもんね…
皆さんは是非、手元にある時に確認しておいて欲しいです。

私も、定期的に確認しておくようにしないと、いけないなと認識いたしました。

書込番号:16963215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

キットカットになっていい点、悪い点。

2013/11/27 23:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

本日キットカットにアップしました。

まだ初日ですのでよくわかりませんがいい点、悪い点を挙げます。

いい点:文字入力が素早くスムーズになった気がします。
悪い点:ドルフィンブラウザでタップしても画面が拡大しなくなりました。

皆様、アップ後に良くなった点、悪くなった点などお気づきでしたら教えて下さい。

書込番号:16889039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/27 23:41(1年以上前)

悪い点:スリープ状態から立ち上がった後、WifiがONにならなくなる時があります。電源ON/OFFで直るのですが、面倒です。バグでしょうか?

書込番号:16889124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 00:49(1年以上前)

うさねんさん

私は今のところそのような不具合は出ていません。

早く解消すればいいですね。

書込番号:16889354

ナイスクチコミ!0


satoru♂さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 12:30(1年以上前)

私が経験した悪い点

現象
バッテリーの減りが異常に早くなった

原因
メールソフト

対処
同期を止める

詳細
電池の詳細で、メールが原因と分かった
3Gの通信量が急激に増えていることも分かった
メールのアカウントはnifty
多分、過去9年間のメールをサーバーから消さずに
保存しているためと推測
Niftyのメールは携帯に転送しているので
タブレットのメールは同期無しで対応。
対応後は逆に電池の持ちが良くなりました。

以上、特殊な例かも知れませんが参考になれば幸いです。

書込番号:16890523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 15:01(1年以上前)

とりあえず、質問スレになっているのは・・・?

良い点
・気分的に最新だぜ!と思える事
・全体的にスピードアップした感じがする
・マグネットスリープの復帰失敗が、今の処無くなった。
  今後、様子見

悪い点
・今の処は特にない

別途問題
・OSを最新にしたので、アプリの未対応が複数発生
  今後のアプリメーカの早急な対応を願う

書込番号:16890968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/11/28 22:54(1年以上前)

良くも悪くも、本機購入の決め手がフラッグシップ機であるが故の最新OSを体験できるという一点に尽きます。

なので、最新OSへのアプリ対応が若干遅れても、私にとっては小さな問題なのです^^

因みにTwonkyBeamについては、『4.4に関する重要なお知らせ』と告知が出るようになりましたね。

開発者様へのエール。。。お・も・い・や・り

書込番号:16892741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 23:33(1年以上前)

satoru♂さん
バッテリーの減りが早い?メールアプリが原因と言うことですが。

私はNEXUS7でヤフーメールを使っていますが、satoru♂さん同様バッテリーの減りが早くなるとの現象は起こりますかね?

書込番号:16892956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 23:37(1年以上前)

prego1969manさん

気分的に良い。
スピードアップした。

以上の2点同感です。

また、その他のキットカットにアプリが対応できないも同様です。
私が最初に述べたようにドルフィンブラウザはタップしても拡大しなくなりました。
早めの対応期待したいところですね。

書込番号:16892973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 23:41(1年以上前)

下町情緒さん

最新のOSが体験できる。

私はなにも考えてはいませんでしたが、アンドロイド端末の元祖(?)Googleが作ったタブレットですから
当然とも言えますよね。

私事ですが、現在使っているスマホが不調、修理するほど愛着もないのでネクサス5の購入を検討しています。

書込番号:16892997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/28 23:53(1年以上前)

ネクサス5、私も欲しいです。が、懐具合がね〜ん〜我慢我慢です。

私の考えは、基本的に下町情緒さんと同じですね。
アプリの非対応も大した事ではありません。一応、あの様には書いては見ましたが・・・
人柱を望まない(普通の人はそうだと思われますがw)は、不満爆発でしょうけどね。
まぁ、複数のタブレットを持っているって事も大きく関係しています。
だから、Nexus7が一時の間コケたとしても、起き上がるまで静かに見守るゆとりが在ります。^^;

書込番号:16893052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/30 00:09(1年以上前)

prego1969manさん

本日ショップにてネクサス5見てきました。

現在モトローラーPHOTONEを使っている私には非常に薄くて軽く、また操作性もサクサクで購入したくなりました。

ただ、まだ手を出したくないですね。春頃には値下がりすることを期待して。

書込番号:16896757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/11/30 01:02(1年以上前)

チャミスルさん

そんな情報は要りません。何故って?
だって、折角我慢しているに、煩悩を抑えられなくなるじゃないですかw

時期的に12月は魅惑の月です。
気が付くと枕元に在ったりしてね。(心のサンタが出動!)

書込番号:16896914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/01 07:57(1年以上前)

4.4になってから(だと思いますが自信ありません)、ブラウザ画面での拡大縮小が
二本指でなく、一本指でダブルタップして指を離さず上下すると拡大縮小ができます。
マップ等他のアプリでもできるので、新OSの恩恵かなと思います。
ひょっとして・・・以前からできていて、私が知らなかっただけかも知れませんが^^;

書込番号:16901559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/01 08:44(1年以上前)

下町情緒さん、おはようございます。
残念ながら、その操作は以前から可能です。

書込番号:16901672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/01 09:05(1年以上前)

prego1969manさん、おはようございます^^
やはり、そうでしたか〜^^;
失礼致しました(穴があったら入りたい?)

今後もまた何か便利そうな情報ありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16901728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/01 09:30(1年以上前)

下町情緒さん、何を仰いますか。
私も、そのレスを見て初めてそんな操作方法があったのかと知り、試したのです。(^^;
だから目から鱗ですよ。私にはこの方法が向いています。
今後は、Wタップの1本指でやると思います。

まぁ、それとは別にKitKatから?って事で、旧バージョンでも試しました。
これからも、互いに情報交換して行きましょう。(^^b

書込番号:16901803

ナイスクチコミ!1


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/02 06:13(1年以上前)

なぜかnavi eliteが動かなくなりました。
 仕事で使ってたので焦りましたが、再インストールで動きました。

 良い点、特にわかりません。

書込番号:16905689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/02 09:32(1年以上前)

チャミスルさん、こんにちは。

〉私はNEXUS7でヤフーメールを使っていますが、satoru♂さん同様バッテリーの減りが早くなるとの現象は起こりますかね?

起きないはずですよ。
メールサーバーとのやりとりに「Exchange」を使わず、「POP3」や「IMAP」を使う分には問題ないので。

書込番号:16906044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/12/05 16:52(1年以上前)

私が気に掛かるのは電源を入れていると,充電が進まない点。

電源コードを差して10分くらい経っても一昨日は38%,昨晩63%がそのまま。
ところが,電源を切って,一晩5時間半くらい差しておくと,二晩とも充電が完了していた。

書込番号:16919062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/05 18:36(1年以上前)

伝吉さんと同症状です。
本体側の不具合かと思い不安でした(^^;)
batterymixで確認したところsleepで一晩充電しても赤線が横這い状態でした。
シャットダウンしてから充電するときれいな右肩上がりになるのですが。
他にも同じ症状の方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:16919438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/05 20:20(1年以上前)

私は、USBケーブル(車載時シガーソケット)充電でも、ワイヤレス充電でもOKです。
自宅では、基本ワイヤレス充電ですが、気になったのでUSBで試しました。
当然、PC等からではなくコンセント経由ですが、全く問題ありませんね。

因みに、KitKatへのアップデート後に初期化を行っています。

書込番号:16919803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/05 23:16(1年以上前)

prego1969manさん、お世話になりますm(_ _)m

やはりみんながみんなでしたらもっと大事になってますよね(^^;)
電源オフ状態でしたらモバイルバッテリーでもちゃんと右肩上がりで充電されます。
最初は充電器が壊れたのかと思ってましたが他のものはちゃんと充電されます。
不便ですが暇ができるまでこのまま使ってみますが折を見て初期化してみます(^^;)

書込番号:16920704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/06 11:16(1年以上前)

flamingofreakさん、こんにちは。
購入前からタッチの問題は、ちらほらと見受けられてはいました。
しかし、大した問題にもなってなかったので、気にせずに購入しましたね。
先発隊の海外では、だいぶ問題になっていたようですが、そんな事は知ったこっちゃ在りませんw
だから、海外からの購入で、問題ロットが当たった人がいる!程度しか思ってなかったね。
もっと、致命的な欠陥がハードにある!的な内容が流れていたら待ってたかな。
個人的には、心配する様な事は、特に書かれた物が見つからなかったので、ポチれると判断して購入です。

書込番号:16922084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/08 22:23(1年以上前)

prego1969manさんに教えて頂いた通り初期化してみたところ充電不具合改善されました。
原因はわかりませんがGoogleからバックアップではなく、ついでに1から設定し直し必要なアプリだけ入れ直しました。
改善されて良かったです(^^)ありがとうございました。

書込番号:16932953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/09 08:42(1年以上前)

改善されて良かったですね。

>1から設定し直し必要なアプリだけ入れ直しました。

PC自作好きなおっさんなので、全ての作業の基本が↑ですね。
当然、手詰まりになったらと言う前提ですので、それまでは色々と調べますけどね。
状況と内容次第ですね。お疲れ様でした。^^

書込番号:16934236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/09 23:28(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
ちょっとめんどうかと思いましたがしばらく使用していらなかったアプリ一掃できてすっきりしました。
いつもあちこちのレスや速報スレで一方的にお世話になっておりますので改めて御礼申し上げますm(_ _)m感謝

書込番号:16937505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/12/13 09:28(1年以上前)

電源オンでは充電が進まない点は初期化で解決する,とのこと。

しかし,私の場合,
「バックアップとリセット」の「データの初期化」を実施してみましたが,
症状は変わりませんでした。(遣り方がおかしかったのかなと,10日と昨12日の2回実施)

1.昨晩は電源タップに繋げて利用していると,数分で53%-->50%と容量が減った。
2.そのまま電源オンにして5時間半後の今朝,76%までしか回復していなかった。
3.起床後,30分くらいで60%を切った(新聞電子版2紙,クローム,ツイッター)。
4.通勤時,鞄の中に入れるために機内モードにしていた間は減っていない(Battery Mixのグラフは平行線)。
(モバイル通信対応モデルです)

書込番号:16950564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/13 11:05(1年以上前)

>>伝吉さん
ひょっとすると私と同じようにUSBの接触不良が原因なのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16771956/

私も最初は似たような感想で「なにか条件があると充電できなてないのか?」
と思ってましたが、そのうちどんな状態でも充電できなくなっていきました。
ますます悪化するようでしたら、端末内部の不具合というよりも端子側に原因があるのかも。

ケーブルを接続した時に無反応ならば確実に端子やケーブルor充電器に原因があると言えるのに、
この症状の場合は「充電中」という表示がでてきてしまうのが曲者で、いろいろと惑わされてしまいました。

私は現在も自作ケーブルでクレードル端子から充電することでだましだまし使用しています。

書込番号:16950823

ナイスクチコミ!0


伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/12/13 12:31(1年以上前)

越後太郎さんへ
アドバイス有り難うございます。

> ひょっとすると私と同じようにUSBの接触不良が原因なのかもしれません。
私の場合は,電源オフなら正常に充電できるのです。

現に先ほどの投稿からしばらくして,
電源オフにして充電したところ,2時間くらいで92%まで回復しました。
(起動にも時間が掛かるようになりましたね)

書込番号:16951046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/13 20:08(1年以上前)

伝吉さん、どうもです。

次のリセット方法は、試された事は有りますか?

1.タブレットの電源がオンになっている場合はオフにします。
2.電源ボタンを押し続けて端末がオンになったら、電源ボタンを押したまま音量小ボタンを押し続けます。
   矢印に囲まれた「開始」の文字が表示されます。
3.音量小ボタンを 2 回押して、「リカバリ モード」を指定します。
4.電源ボタンを押して「リカバリ モード」で再起動します。赤い感嘆符が付いたドロイドの画像が表示されます。
5.電源ボタンを押したまま、音量大ボタンを押します。
6.音量ボタンを使って [データ消去/初期化] までスクロールし、電源ボタンを押して選択します。
7.[はい、すべてのユーザーデータを消去します] まで下にスクロールし、電源ボタンを押して選択します。

注: 上記の手順の途中でタブレットが応答しなくなったら、電源ボタンを数秒間押し続けて再起動してください。


基本的には、自己責任ですので、手詰まりなら試されてみては如何でしょうか。
それでもダメなら、まだ遣っていない最後の手段(普通はこれが基本なのでしょうが)を行いましょう。

書込番号:16952302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/13 20:15(1年以上前)

flamingofreakさん

>いつもあちこちのレスや速報スレで一方的にお世話になっておりますので改めて御礼申し上げますm(_ _)m感謝

恐縮です;;
気になったのが「あちこち」と言う事なので、暴走モードも多く見られていると・・・
そんな時は、きつく叱ったあげて下さい。>_<(恥)

書込番号:16952321

ナイスクチコミ!0


伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/12/14 09:59(1年以上前)

prego1969manさんへ

 アドバイス頂き有り難うございます。
> 次のリセット方法は、試された事は有りますか?
> ...
> 基本的には、自己責任ですので、手詰まりなら試されてみては如何でしょうか。
 しかし,自己責任ですと,簡単に乗れないです。

 充電に時間が掛かる
 特に電源オンでは数時間では充電が終わらない
 電源オンでもアプリを利用していると充電中でもバッテリーが減る
という事例は他でも報告されており,
 (USB等機器不良の事例を除けば)OS側の問題ですよね。
 私の場合も,電源オフにしておけば,就寝中に充電が終わっています。(「手詰まり」ほどではない)
 
 AndroidはインストールアプリをOS(あるいはGoogle Play)が管理してくれており,
再インストールに手間は掛かりませんが,
アプリ毎の設定,ユーザー辞書の登録,サイトのパスワード等は再入力する必要があるので,
しばらく初期化には手を付けないで,様子を見ることにします。
 

書込番号:16954322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/14 10:16(1年以上前)

> (USB等機器不良の事例を除けば)OS側の問題ですよね。

可能性は無くはないでしょうが、私はハードだと思います。
OSの問題であるのなら、私の端末でも現象が起こるはずです。
無接点充電器で電源ONでも問題に充電が出来るのであれば、USB絡みのハード不良では無いでしょうか。
私ならリセットを試し、それでもダメなら修理依頼ですかね。
保証期間なら無料なわけだし(ポート破損なら有料でしょうけどね)。

補足:自己責任ですが、私はその操作が壊れる事は無いと思います。
仕組みを理解すれば恐れるに足りません。(が、一般的には何でも自己責任です。)

書込番号:16954373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/14 10:23(1年以上前)

無接点充電器で電源ONでも問題に
 ↓
無接点充電器で電源ONでも問題なく

訂正

書込番号:16954401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/14 12:10(1年以上前)

伝吉さん、解消されなかったですか(^^;)
実は一昨日マイナーアップデートしたタイミングで再発中です(>_<)
タイミングがタイミングなだけにそちらを疑いつつ前回初期化したばかりでまだ4.4.2→再発後は初期化試してません。
もしかしたら伝吉さんと同現象なので別に原因があるのかもと不安になってまいりました。
しかしながらわたしの場合はキットカットアップデート後充電不具合→初期化で普通に戻ってましたので(^^;)なんなんでしょうかねw
とりあえず時間ができたらまた初期化試してみます。


prego1969manさん

ご返信感謝です。
無線LANやらWi-Fiやらなんの事かわからずにタブレットやスマホの世界に飛び込んだのが今年1月、ここでお世話にならなければ全く使えずにこんなに便利で楽しいオモチャとの生活は無かったと言っても過言ではございません。
なのでもちろんprego1969manさんをはじめ諸先輩方の書き込みは大変参考、勉強になり感謝しかございません。
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:16954830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/14 14:14(1年以上前)

flamingofreakさん、ありがとうございます。

ところで、私はOSアップデートがある時は、必ず初期化を行っています。
ですが、Ver4.4.2は手を抜いて初期化を行っていません。で、昨日、不具合が発生しました。
初の勝手にシャットダウン。手に取ると電源で消えている。
シャットダウンじゃなく強制終了だと思ってはいます。
で、起動したらロック解除できない。仕方なく、自分でシャットダウン。後に起動。
今度は、ちゃんと起動、ロック解除も出来ましたが、気持ちが悪いので、先ほど初期化を行いました。
アプリもインストール完了したので、今はID&PWの設定中です。
そんなに頻繁にOSアップデートに失敗するとは思っていませんが、やはり今後もこの作業は必要なようです。
まぁ、滅多に起こらない現象でしょうけど、アップ後に何かあったら初期化と思えておきましょう。
当然、直らない場合もあるでしょうけどね。

書込番号:16955247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/14 16:54(1年以上前)

伝吉さん、こんにちは。16GB(2012)ユーザーです。

私も4.4アップデート適用後にバッテリー浪費・充電が遅い現象に直面、
その後Exchangeサービスの不具合と判断(同期動作を休みなしに繰り返す→通信しっぱなしで常時電力浪費→バッテリーが早く減る・充電に時間がかかると推測)、
今回4.4.2アップ後はそれが修正されたらしく、いま現在は現象が解消しています。
なので当事者ではないのですが、以下ご参考になれば。


本題、
機内モードでバッテリー浪費が止まるようですが、では機内モードでのまま純正充電器で充電するとどうなりますか?
ひょっとして、4.3以前同様の速さで充電されるかも・・が期待値ですが、如何でしょう?

もし上記期待通りなら、現状は、
OS4.4にアップして以降、OS自身あるいはインストールされているアプリが頻繁に(無用な)通信を行っていて、その結果として本体の消費電力が常に高い状態に陥っている、だからバッテリーの減りは早いし充電も遅い、という状況かもしれません。
それゆえ、
「機内モード」=電波を出さない設定にする→(無用な)電波を出すのに使ってた電力が使われなくなる→本体の消費電力が抑えられる→4.3以前同等のバッテリー消費/充電速度になる(かも)、
っていう理屈です。
他方、本体電源オフ状態なら、外部から供給された電力はすべて充電に回る→OSの新旧に関係なく従来通りの速さで充電される、というのも、上記とは矛盾しませんよね。


私の個体・環境では、Exchangeサービスによるメールサーバーとの同期が本体使用中/スリープ中を問わず常時繰り返されてたための通信量増大→消費電力増大が原因でしたが、
それ以外にも必要に応じてバックグラウンドで通信している、たとえば位置情報サービスを利用しているアプリの類などに、異常な動きをしているものがあるのかもしれません。

どのアプリがどのくらいのデータ量を通信しているかは
「設定→無線とネットワーク→データ使用量」項目で見ると分かりますから、
OSアップデートした日以降でデータ量が跳ね上がっているサービス/アプリを見つけ出し、
それをピンポイントでアンインストールするとか、あるいはそのアプリ/サービスの通信量が抑えられるような設定を色々試してみるとかで、状況が改善されるかもしれません。

まぁこの辺の面倒をすべてすっ飛ばし、本体を初期化してしまうのが簡単確実なのかもしれませんが・・・。

書込番号:16955669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/12/14 23:52(1年以上前)

アドバイス頂き有り難うございました。

prego1969manさんへ
> 無接点充電器で電源ONでも問題に充電が出来るのであれば、
> USB絡みのハード不良では無いでしょうか。
 製品添付の充電器です。
 
 自己責任を伴う初期化しないとちゃんと充電できないのはやはりOSの問題では?

flamingofreakさんへ
2度の初期化とは,1度目はキットカット後,2度目は4.4.2後です。

みーくん5963さんへ
> 機内モードでバッテリー浪費が止まるようですが、では機内モードでのまま
> 純正充電器で充電するとどうなりますか?
> ひょっとして、4.3以前同様の速さで充電されるかも・・が期待値ですが、
> 如何でしょう?
20時前後 スタバのテーブルで充電してみました。
 33% 構内モードにして放置していると20分くらいで34%。
 その後Battery Mixを表示するなど操作していると33%に逆戻り。
 再び放置すると34%に。Battey Mixのグラフの上には次のように表示されていました。
「0%まで2時間57分(-11.5P/M) 100%まで134時間41分(+0.5P/M)」

 帰宅中バスで操作。帰宅直後,構内モードで充電器接続。20%。
「0%まで1時間47分(-11.2P/M) 100%まで2時間11分(+36.5P/M)」
 40分後。一旦電源を切って再起動。しばらくおくと20%
「0%まで1時間47分(-11.2P/M) 100%まで15時間56分(+5.6P/M)」

 ちなみにGALAXY NoteII(OS4.1.1)も充電器に接続し構内モード89%
「0%まで5時間46分(-15.0P/M) 100%まで12分(+51.3P/M)」

書込番号:16957221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 00:01(1年以上前)

>自己責任を伴う初期化しないとちゃんと充電できないのはやはりOSの問題では?

問題:この言葉を使うのであれば、OSの問題でしょう。
しかし、バグとは違いますよ。
初期化して直った場合は、OSのバグではなくファイル破損などによる不具合です。
なので、初期化すれば直ると言う事です。
初期化しても直らないのであれば、OSバグを含む不具合です。
ハード不良か、OSのバグか、アプリによる誤動作か、または複合的な物か・・・

あくまでも可能です。
私は、初期化して直る以上は、OSの不具合では無いと考えます。
直らなければ、その時に考えますかね。まぁ、トコトン調べますけど。

書込番号:16957264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 11:07(1年以上前)

あくまでも可能性・・・です;;

書込番号:16958545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/15 12:51(1年以上前)

伝吉さん、

いろいろ試されたみたいですが・・・
こういう比較って、極力条件を同じくしないと結論が見えにくくなります。

本体操作を一切しないスリープ状態で、同じ充電器を使った充電状態で一時間放置後、バッテリー残量を確認する、を

a)機内モードの場合
b)通常モードの場合

でそれぞれ行ったら、
結果に違いはあるのか無いのか、がポイントです。

よろしければ再度試してみて、結果はご自身でご判断ください。

書込番号:16958917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイル端末と識別できるMVNO

2013/12/15 11:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:16件

PC経由の通常のインターネット回線からの接続を受け付けず、SIMカードを使用したモバイル端末からのアクセスのみ受け付けるサイトに接続する必要があるのですが、そのような識別情報をもち、月額千円以下で運用できるMVNO回線でお勧めのものがあれば教えてください。(OCN MOBILE ONEは識別できないから不可だそうです。b-mobileは識別可能とのことですが、通信速度がやや不満です。)

書込番号:16958522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

USBメモリに入れた別のOSでNexusを起動したい

2013/12/12 21:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 manomiさん
クチコミ投稿数:70件

先の質問がハングアップの対策に終始し、スレッド(以下)が長くなってしまったので、話題を変えて新しいスレッドを立てることにしました(切り分けが面倒という方ごめんなさい)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/#16940554

目的は起動時にハングアップしてしまい全くデータにアクセスできなくなったNexusから、保存されているデータを取り出すことです。
PCの場合、例えばWindowsが起動しなくなっても、インストール抜きで起動するOSを入れたUSBメモリーやDVDから当該PCを立ち上げることができます(例えばUbuntuで可能)。中のハードディスクに手を加えることはないので、ハードディスク内のファイルが消されることもありません。
そして、暗号化されていない限り、その別のOSからデータを容易に回収できます。

これと同じようにNexusをUSBメモリーに入れた別のOSで起動して、中のデータにアクセスしたいと考えています。
調べたところ、別のOSで起動するためにはMultiROMSという手法があるようですが、煩雑なのと、危険を伴うのでその前にバックアップを取ることを強く推奨されています。正常に起動したアンドロイドで実施することを前提にしており、私の場合には使えそうにありません。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2011403

PCと同じように簡単にUSBから別のOSを起動する方法をご存じないでしょうか。

書込番号:16948973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/12 22:26(1年以上前)

基本的にはそのような仕組みがないので不可です。
どうしてもというなら例示しているようなハッキングに近い手法が必要かと。

書込番号:16949309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/12 23:09(1年以上前)

そんな努力よりも、データを如何にバックアップするのか!に力を入れた方が良いでしょうね。
まぁ、簡単にcloudを利用して自動バックアップとか、Google標準の機能を使うとか、WiFiでPCとか・・・
どれも簡単ですね。

書込番号:16949486

ナイスクチコミ!3


スレ主 manomiさん
クチコミ投稿数:70件

2013/12/13 07:51(1年以上前)

この世の果てさん
そうですか。とても残念です。
そうなるといよいよ打つ手が無いですね。

prego1969manさん
ご提案の手法でバックアップができたら話が早いのですが。今はハングアップしてどうしようもないのです。
バックアップ(データ回収)については、以下のスレッドで皆さんにお知恵拝借しながら対策について検討していますので、よければこちらの方でご支援をお寄せ下さい。

「 Nexus 7がすぐに起動しません(複数回強制再起動が必要)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/#16940554
※タイトルと異なって、今は完全に起動しなくなりました。

書込番号:16950319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/13 08:04(1年以上前)

結論から言えば不可なので、あきらめてメーカー修理にだしましょう。
その際に、できる限り初期化しないでと念押しします。
運がよければデータそのままで戻ってくるかもしれません。

Nexus7で可能なマルチブートの仕組みは、ブートローダというOSを読み込み、起動するプログラムに手を加える必要があります。
そのためには、通常で起動してはブートローダを書き換える必要があります。
現時点で起動しない状態では不可能です。

書込番号:16950348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/12/13 08:37(1年以上前)

起動しないのであれば十中八九初期化されて戻ってくるでしょうね。
また、データの救出は絶対に遣ってくれません。諦めましょう。

私が言いたかったのは、AndroidはWindowsとは違うので、大事データをAndroidで取り扱うのなら最初からバックアップを心がけましょう(しかないね)って事です。巷で噂の裏ワザなんてものは抜きにした話です。後は、コアな人達に頼るだけですかね。かなりの自己責任が伴うと思います。^^;

書込番号:16950425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/13 18:10(1年以上前)

何事もあきらめが肝心。
無駄な努力などせず、新しいのを買ってください。

書込番号:16951986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 ゆいchanさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは!何度も質問すいません。
いま、BICSIMの契約の途中で、simカードのサイズと種類を
選択するところなのですが、サイズは micro sim で合ってますか?
それと、(SMS) と書いてある種類があるのですが、(SMS)とはなんですか?
お願いします。

書込番号:16948729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆいchanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/12 20:46(1年以上前)

すいません、自己解決しました。

書込番号:16948834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング