タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Wi-hiの不安定な場所やホテル等で有線LANに接続したかったので、過去スレを参考に実験。
結果は大成功。
今更ですが、留意事項も含めて、成功事例の一つとして報告させて頂きます。
(留意事項)
普通に機器を接続しただけでは、インターネットにアクセスできず。
そこで、Nexus7を一旦、再起動。
すると、めでたくインターネット接続に成功。
(使用した機材)
SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007731VG0/ref=oh_details_o01_s00_i00
アンドロイドタブレット USB 端子→有線LAN 変換
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007IFOIMG/ref=oh_details_o00_s01_i00
iBUFFALO 巻取りLANケーブル カテゴリ6 シルバー2.7M ETPC6AR27SVA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TW4YGK/ref=oh_details_o00_s01_i01
今更の情報だったかもですが、嬉しさの余り、つい(笑)
書込番号:15212500
11点
これなら、USBの変換ケーブルが不要かも。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IN0DQ0/ref=oh_details_o00_s00_i00
いまポチッちゃいました。結果は後日報告します。
書込番号:15212594
3点
タバスコミミズさん>
これは良いですねぇ〜
結果報告をお待ちします。
ちなみにUSB変換アダプターは、外付けでSDカードやUSBメモリーを使用する際に必要ですので、私にとっては、こいつも必須です(笑)
書込番号:15212675
2点
タバスコミミズさんminiUSBってどうやってnexus7に付けれるのですか?確かアダプターはmicroUSBではないのですか。
書込番号:15212702
10点
テーコーさん、ご指摘ありがとうございます。うっかりでした。
AMAZONへはキャンセルリクエストしましたが、間に合うかなぁ??
書込番号:15212766
1点
少し趣旨は違いますがこんな便利なものもあります。
ホテルのLANにつなぐだけ!Wi-Fi通信で高速インターネット nテクノロジー対応 150Mbps(規格値) 「ポケットルーター」
WN-G150TRシリーズ
これなら有線ランも無線ランに変えられすぐに使えるかも。
書込番号:15212881
2点
テーコーさん>
これも良さ気ですね!
電源が別途要るようですが、どうせ旅行・出張時には本体用のACアダプターを持ち歩くことだし。
有線接続の場合の機器数
LANケーブル、USB変換アダプター、USB/LAN変換アダプター、本体用ACアダプター
無線の場合の機器数
LANケーブル、無線アクセスポイント、本体用ACアダプター
ちなみに、WIN-G150TRと同じ性能で裏メニュー製品?で、PR-01K/ECと言うのもあるようですね。
ポチリそう(汗)
書込番号:15213052
1点
WN-G150TR これ惜しいな!
充電式なら結構使い途有りそうなんだけど。
でも450mAなら安いUSB充電器でも何とかなりそう。
書込番号:15213985
1点
有線接続、おめでとうございます!
私は他の機器を使って失敗だったのですが、再起動で解決する可能性があるんですね。
試してみます。
ご報告、ありがとうございました。
書込番号:15214913
0点
無線LAN部が故障した際に有線が使えるのは良い事だと思います
iPhoneは有線では接続できませんので
無線アクセスポイントについてですが
LANケーブルをつなぐだけで接続できる場所では問題有りませんが
接続に課金されたり無料でも接続手順が必要な所では使用出来ないのでご注意ください
書込番号:15215119
1点
改めてAMAZONで「microUSB」-LANのアダプターを購入しました。(^^ゞ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0098XJ0KG/ref=oh_details_o00_s00_i00
結果は、稼働中にさしましたが、ちゃんと認識してくれました。
信号のやり取りを示す青いLEDも点滅しています。
これで、無線LANのないホテルでも安心です。
書込番号:15225964
0点
タバスコミミズさん
接続、おめでとうございます。
「microUSB」-LANのアダプターもあったのですね。
近く札幌に出張予定。
Nexus7を帯同して、ホテルの有線LANを使い倒そうと思っていたのですが、このホテルではdocomo-wifiも利用可能。
さて、どちらを利用しようかなぁ〜
悩み多きNexus7ライフです(笑)
書込番号:15226676
0点
http://item.rakuten.co.jp/zakka-town-shop/usblan/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B5E1MCK
このパッケージの商品は使用可能です。
書込番号:15666499
0点
私は旅行時にこれを持ち歩いています。
・PLANEX MZK-RP150N
http://kakaku.com/item/K0000186342/
私は2000円ほどで買った気がしますが、レビューを読むと現在は980円だったりもするようですね。
電波強度は強すぎず弱すぎずでちょうど良く、安定性も悪くは無いです。
(あまり出力が高すぎると隣室からの接続も許してしまって、安全上は望ましくないと思っています。)
LANケーブルは宿泊先で借りることにして、電源はPCのUSB端子か汎用のUSB用ACアダプタから取れば、
本体自体はマッチ箱程度の体積なので適当にバッグへ投げ込んでも邪魔にならず、おすすめです。
書込番号:15666603
0点
>SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
>アンドロイドタブレット USB 端子→有線LAN 変換
これみて購入しましたが「アンドロイドタブレット USB 端子→有線LAN 変換 」ではネットに繋がりませんでした(苦笑
念のため他のも「USB 端子→有線LAN 変換 」も購入してみましたが、そっちが繋がりました。
「BUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタ (Wii、Wii U、MacBookAir動作確認済み) LUA3-U2-ATX」
http://www.amazon.co.jp/dp/B002IT5ZPG/
>SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
これはバッチリでした!
書込番号:15681903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







