


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日店舗で購入後、4.1.2のアップデート表示が出たので、手順通り進めましたが、再起動中に『ビックリマーク』表示が出てフリーズしてしまいます。強制再起動後に確認してもアップデートされていません。
初期化後に再度チャレンジしましたが、何度やっても同様です。
何か良い対処方法をアドバイスお願いします。
書込番号:15220112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
rootを取ったりしているのでしょうか?
一番確実なのは初期化をしてからのアップデートと思います
その際はバックアップをされてから初期化してください
書込番号:15220848
1点

スレ主さん
すいません、全てやられていたのですね
アップグレードしない状態で使用に問題は無いのですか?
書込番号:15220881
1点

他のスレにも出てると思いますが、下記の方法をし、再度アップデートしてみて下さい。
設定→アプリケーション→全て→Googleサービスフレームワークを強制停止してデータ消去
書込番号:15220898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと同じ症状です
rootは取ってませんし、初期化してトライしても改善しませんでした
初期化は、設定からのリセットと、電源OFFからのハードキーでの初期化モードの2通りで試しましたがダメでした
Googleに問い合わせたところ、初期不良の可能性が高いそうです
4.1.1のままなら今のところ問題はなさそうですが、今後のアップデートを考えると、初期不良の交換期間内に交換するべきでしょうね
何か対応策をご存じの方いましたら、お願いします
書込番号:15220919
2点

アップデートが失敗する理由の多くは設定ファイルが既定の値と異なっている場合だと思います
例
root化して4.1.1では出来なかったホーム画面の横表示する為に/system/build.prop ファイルの値を変更する等
Nexusの場合強制的にROMに書き込む事が出来るのですが新品からと言う事なら個体不良の可能性が高いのでサポートに連絡する事をお勧めします
>カッコイイにもほどがある運転手さん
それは、OTAが来ない時の方法では無いのでしょうか?
書込番号:15221038
1点

OTAでのアップデートは差分適応なんで、上手くいかないケースが報告されてますね。JRO03D(S)自体ブートローダにバグがある様ですし。
ある程度スキルのある方なら、「4.1.2(JZO54K)のファクトリーイメージ」を焼く事を勧めます。これなら個人的設定に起因する差分アップデートの失敗は回避出来ます。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/android4-1-2-factory-image.html
但し、root化済みなら再rootが必要になりますし、データは消えますからバックアップは万全にて。
書込番号:15221254
1点

皆様ありがとうございました。
販売店に相談の結果、メーカーからも対処方法がないとのことで、初期不良の交換となりました。
書込番号:15221711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUSサポートに連絡しました。
症状を伝えたところ、製品購入後のアップデートは保証の対象外ということです。
お客様がアップデートするかどうか選択出来たでしょ?
YESを選択したなら、それはお客様の責任ね だそうです。
なので、初期不良の交換はしない、ASUSに送るなら点検、修理はしてあげるよとのことでした。
2週間かかるけど、Nexus7は混んでるからもっとかかるかもとの事。
ヨドバシで購入したのでそっちにも聞いたのですが、在庫がないから修理になるということで、結果は一緒でした。
ちなみに、ファクトリーイメージを焼くことで対応出来る範囲の問題かASUSの技術者に相談しようとしたのですが、技術者には繋いでもらえませんでした。
>>のすけ3さん
初期不良の交換は、在庫から交換してもらえたという事でしょうか?
購入店舗がどちらだったか教えていただけると助かります。
書込番号:15224439
0点

へーぞうさん
私も販売店の方がメーカーへ確認頂き、そのうちあるバグ修正まで対応出来ないとの回答でした。
しかし、納得出来ないので販売店と交渉して交換対応をして頂きました。
販売店はビックカメラさんです。
納期はかかりましたが、店舗購入で良かったかもしれません。
書込番号:15224497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートは保証対象外ですか。
供給側が楽な単純明快な説明ですね。
供給側が不具合対応でアップデートしてくれって
場合もあるし、こちらが分かりやすいスタンスと
思います。
実際は、この2つの間位の位置付けなんでしょう
ね。
書込番号:15227434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度もroot取った事が無いなら通常失敗はあり得ないんだけどなんんでだろう?
rooot済でavast! とか 常駐 させていると OTA失敗するとの報告もありますね。
アップデートスクリプトにbuild.propのハッシュ値を確認するプロセスがあり、build.prop をいじってると失敗する様です。
build.propを弄る前のオリジナルファイルに置き換えてから再度アップデートすれば良いのだけれどもそれにはroot化が必要だし、困りましたね^^;
書込番号:15227685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 17:43:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/01 20:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 23:39:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/09 10:36:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/11 9:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 10:30:47 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/01 19:00:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 22:45:39 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/14 3:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





