タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こんにちは。
デジカメで撮影した複数の写真を、nexus7を使ってその場で見るのに使用したいと思っています。
media importerを使って、SDカードを認識させて1枚ずつ選択しstream表示はできます。
複数枚を選択して、stream表示させてフリックで順送りに見ることはできないのでしょうか?
一度本体に、保存すれば「ギャラリー」では可能ですが、本体に保存するのが手間なので
SDカードから直接できればと思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:15425989
0点
やってませんが、メディアビューでできないのかなぁ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.viewer#?t=W251bGwsMSwyLDIxMiwiY29tLmhvbWV5c29mdC5uZXh1c3VzYi52aWV3ZXIiXQ..
書込番号:15426304
0点
無理ですね〜ローカルにサーバとして立ててるみたいで通常のファイルシステムと同じ扱いではないので
アプリケーションからすると次のファイルなど取得することができません
書込番号:15426512
2点
media importerのバージョンアップで対応しましたよ。
書込番号:15426625
![]()
1点
こんにちは。
>media importerを使って、SDカードを認識させて1枚ずつ選択しstream表示はできます。
>複数枚を選択して、stream表示させてフリックで順送りに見ることはできないのでしょうか?
スライドショーで確認(見る)したいと言う事でしょうか?
フォルダ単位でしたらスライドショーで見る事が出来ると思リますが・・・・
ミミ二世のパパさんの言うように
(バージョンアップで対応したと思います)
私の場合は、外部接続でSDカードリーダーを使ってSDカード内の写真をスライドショーで見ています。
方法は、media importerを立ち上げて上部のメニューで、PHOTOSを選択すると私の場合は、下部にALL PhotosとFoldersのフォルダがあり
開いて行くと、上部のメニューバーに再生マークが出て来ます。そのマークをタップするとそのフォルタ“内のフライドショーが始まります。
また、設定でPreferencesを選択してSlida Show Delayでスライドショーの再生のタイムを2-8で選択出来ます。
※メニューバーのFOLDERSで画像の選択でスライドショーを再生するのは、出来ない様です。
書込番号:15426886
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






