
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年5月13日 13:18 |
![]() |
4 | 8 | 2015年5月12日 23:50 |
![]() |
9 | 15 | 2015年5月11日 07:11 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月29日 12:16 |
![]() |
11 | 8 | 2015年4月27日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月14日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
5.1.1のファクトリーイメージが出ていた後、OTAが出てこないので待っていました。
昨日、OTAがアップされたので、早速adb sideloadでアップデートしました。
>http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html
こちらを参考に、ソースコードは下記から。
>http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1745781
いま、アップデートが終わりましたので、この後、少し試してみます。
以上報告まで。
2点

スレ主さん、情報ありがとうございます。
本日OTAで降りてきていましたので、早速アップデートしました。
小規模なアップデートのようですが、Google Earthの起動も安定しており、パフォーマンスが上がったように感じます。
まだまだ使えそうです。
書込番号:18754711
0点

こんにちは。
私の個体には(2012モデル16GB)今朝時点では通知が来てませんでしたが、Googleサービスフレームワークを弄る強制降臨のおまじない?で先程5.1.1アプデに成功しました。
詳しくはまだ確認してないですが、なんか全体に動作がよりスムーズになったみたいでいい感じです。
こんな旧機種を未だ見捨てないGoogleにはほんと感謝です(笑)。
書込番号:18755670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Google Apps Dvice Policy
└・殆どの人には必要無いですが無効にすると不安定に成り、まるで5.0を彷彿させる状態に成ります。
更新して有効のままにしておきましょう。
・Google接続サービス
└・今の処最新版に更新出来ませんが、正常です。
・Sound Search for Google Play
└・Google Play上で有効にしても自動的に無効に成りますが、正常です。
・端末アシスト
└・機能的な効果は感じませんが、インストールしてあると何となく安定している気がします。
私が無効にしている物
・メール
・Exchangeサービス
・Google Hindi Input
・Google Korean Keyboard
・Google ピンイン入力
書込番号:18772108
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
半年前にK'sネットで2万円程で購入しました。
液晶が割れて使用出来なくなったため、K'sで見積りとると1.5万円と回答ありキャンセルしました。
今なら新品でも1.8万で買えますし、、、
他メーカーでも2万円切る商品が増えてるようですし、買い替えも検討したいと思っています。
手頃な価格でオススメあれば教えて下さい。
wifiでLINEとネット、ゲームの使用くらいなので、高性能は必要ありません。ただ、nexus7はネット画面でレスポンスが悪いので、そこが改善できれば嬉しいです。
書込番号:18769194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSはどうかな。
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
IPS液晶だからきれいに見えるはず。
同じASUSのSIMフリーの電話機能もある7インチモデル。
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000012588/
SIMカードを使わなければWIFI機として使えます。
書込番号:18769371
2点

Nexus7もASUS製だけどね?上の人、、、
私のおすすめはASUS VivoTab M81Cです。
Androidのゲームはできないけど、FLASHベースのゲームができますし、外形サイズはNexus7とほとんど変わりません。性能もなかなか良いです。
書込番号:18769484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の人www
質問者の質問読んでますかね?
「wifiでLINEとネット、ゲームの使用」
ということであれば
普通に考えればAndroid端末でのゲームですよね?
個人的には神戸みなとさんがオススメしてる
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
がオススメかな
Nexus7だとAndroid5.0以上に上げると動作がモサモサですから
少なくとも改善されてますよ
書込番号:18769739
2点

Nexus7(2013)はいかがですか?
16GですがAsusのアウトレットで
今ならドッキングステーション付でお得かと。
2012と2013の簡単な比較
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus7-2012-comparison.html
Qi対応が魅力的ですね。
書込番号:18769911
0点

選択機種はともかく、修理はないでしょう。(笑)
書込番号:18769964
0点

Lenovo YOGA TABLET 2-830F 59426326
22,700円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000703686/
メモリー 2GB
記憶容量 16GB
microSDカード端子付き
は、いかがでしょう。
書込番号:18770091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションで文鎮化したものをゲットして、ニコイチか?
書込番号:18770765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、アドバイス有難うございます。
>ゴメンやっしゃ!さん
低価格タブレットはそういう物って感覚なんですね。
モグリの修理屋さんも探しましたが、ipadくらいのものでした。
で、おススメ頂いた製品情報を収集したところ、ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)を
本命に検討したいと思います。
Lenovo YOGA TABLET のスタンドも魅力的ですけどね。
電気店にて実機を見て決めようと思います。
有難うございました。
書込番号:18770883
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
はじめまして。
昨日、アップデートしたら、起動しなくなりました・・・
何がまずかったのでしょうか?
ちなみに2012のWifiの本体で
アップデート中は充電器に指した状態です。
0点

先ほど完了、特に問題は無しでした。
ファクトリーリセットまでは行かなくても手があるかも?(出先なので・・・)
書込番号:18756337
0点


>何がまずかったのでしょうか?
これだけの情報では???です。
あえて占うなら「バッテリー空っぽ」つまり充電すればO・Kだったと言うオチかな。
書込番号:18756379
1点

電源ボタンの長押しはお試しになりましたか?
Nexus ヘルプ 問題のトラブルシューティングハードウェアに関する問題
■Nexus 端末が充電されない、または電源が入らない
https://support.google.com/nexus/troubleshooter/3337561?hl=ja#ts=3337942
書込番号:18756434
1点

慌ててアップすろ事もないと思うが・・・。 お大事に。
書込番号:18757099
1点

なにが悪かったのかって言われても、判断材料が乏しすぎますね。
起動しないって言っても状況によって対策もいろいろです。
下記のどの辺かくらいは書きましょうよ。
1)電源ボタン10秒押しでも電源が入らない。且つACアダプターを正しくつないで暫く放置して電源ボタンを押してみても、電池マークの点滅表示すらしない。
2)同じく電源は入らないが、充電中の電池マーク点滅はする。
3)電源は入るが、赤青緑のグルグル表示が延々続いて、先に進む気配がしない。
4)電源は入るが、ドロイド君が気絶したまま。
5)電源は入るが、見慣れないエラー?メッセージ表示?で止まるor止まってないが操作方法が判らなくて弄れない。
とりあえず1か2なら、ACアダプターで充電して数十分か数時間放置して再トライ、
3も初回起動は暫く待たされるので、AC給電でそのまま放置して様子見、
4か5ならGoogle先生に教えを請う、
って感じですかね。
書込番号:18757264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろとありがとうございます。
症状としては10秒以上電源長押しも無反応
googleのヘルプの方法も試しました。
本体いってしまったのでしょうか?
書込番号:18758317
0点

>症状としては10秒以上電源長押しも無反応
充電作業は無意味?
書込番号:18759148
0点

返信ありがとうございます。
昨日の晩から今朝まで充電しましたが無反応です。
やはり買い替えたほうがいいんですかね?
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:18759195
0点

「電源ボタンを15〜30 秒押し続ける」を何回か試してダメだったら、修理に出すしか無いのでは無いかと思います。
ASUSのサポートに問い合わせる方法もありますが、どうでしょうねぇ。
期待できるかどうかはわかりません。
※ご参考
■ASUSTeK Computer Inc. -Support-
https://www.asus.com/jp/support/
書込番号:18759213
1点

皆さんありがとうございました。
諦めてまた新しいタブレットを購入使用と思います。
書込番号:18760485
0点

ダメ元、この辺もご参考に。
http://www.e-netlife.info/android/n7charge/
数時間充電→マイクロUSBをちょい抜き(10秒以内に再び挿す)で引き続き充電→電池マークが出現すれば儲けもの、って感じみたいです。
買い換えを決断されてるなら止める気はないですが、
本当に充電されてるか(言い換えれば充電器やケーブルが本当にシロか)を見極めたいところではありますね。
例えばこんな↓グッズでUSBの電圧・電流がチェック可能です。
http://route-r.co.jp/?p=2145
実売¥1000前後と安価で買えますから、今後も持ってて損はないかと。
書込番号:18760664
2点

ふくすけ23さん
こんばんは
「電池が空っぽ」に一票。
アップデートで急に起動できなくなるのも、なんか、ハードがあやしいですね。
充電器にさしていても、充電されていないのかも。
この機種はマイクロUSBの接触不良で充電できなくなることが、多数、報告されています。
私のNEXUS7(2012)もそうでした。
「充電できない」のスレでも書きましたが、マイクロUSBコネクター & イヤホンジャックケーブル基盤の交換で解決するかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/#18747245
書込番号:18764706
0点

下記の症状が出て充電できない場合があるのと、ドッキングステーションで乗せかたによっては接触が悪くて充電できないことがありますね(どちらも自分の経験)。
> 弊社Androidタブレット製品「NEXUS7シリーズ」におきまして、ある一定期間の不使用時において、
> 内部バッテリーが完全放電した状態で再充電をしたとき、充電が出来ないという症状が発生する可能性があります。
■Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ
http://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX
書込番号:18765224
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
とうとう、といっても、ハードウェア仕様の限界を既に超えています。
これ以上は、OTA通知を無条件に受け入れる大多数のユーザに歓迎されないと判断したのでしょう。
書込番号:18693340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに3年落ちるとね、、、マシンスペックがダメダメです。もう手元にありませんし。
書込番号:18693477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測でもこういうガサネタを書くヤツの気がしれんわ。(笑)
激しいメモリーリークのバグ付のバージョンで打ち止めにするかや?
リストは単にオーディオの遅延測定のAndroidの機種のバーションの比較例。
http://source.android.com/devices/audio/latency_measurements.html
書込番号:18696141
7点

2012 4.4.4で超快適に動いています。5が欲しい人は確かに古いですね。
21歳の甥っ子に言わせると、この世界の1年間は普通の(何が?)10年分だそうです。
相対性理論かっ..(笑)
書込番号:18707316
1点

こんにちは。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GBの口コミで、「アップデート終了」の文字を見て思わず書き込ませていただきました。
今自分のはAndroid5.1ですが、今後終了後はどうなるのでしょうか?こういうことに詳しくない私は、もうNEXUS7が使えなくなるのではと思い不安になっています。
もし、ご存知でしたら推測でもよろしいので教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18723139
1点

>詳しくない私は、もうNEXUS7が使えなくなるのではと思い不安になっています。
今のバージョンのままで、機械が壊れるまで使えます。
安心してください。
書込番号:18723213
0点

papic0さん、早速のお返事ありがとうございました。
安心しました^^壊れるまで愛用したいと思います。
書込番号:18723225
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Android 5.0.2 です。
右通知バーに5つのアイコンが出ています
右から
時刻
バッテリー残量
wifi
不明
文字種類(あ、AB,,)
wifiの左隣のアイコンは、何でしょうか?
○の中に逆スラッシュです。
電池残量は70%有ります
色々と調べたのですが、わからなくて。
お願いします。
1点


at freedさん、ありがとうございました。
回答、早っ♪
良くわかりました。ドモです。
書込番号:18680846
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





