PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ASUS PB278Q 1920x1080@75Hz カスタム画面解像度 |
ASUS PB278Q 1920x1080@85Hz カスタム画面解像度 |
ASUS PB278Q 1920x1080@120Hz カスタム画面解像度 |
ASUS PB278Q 1920x1080@125Hz カスタム画面解像度 |
ふと、ASUS PB278Qに、1920x1080の解像度ならどの程度リフレッシュレートが上げられるのだろうかと思い、カスタム画面解像度を作成してみました。その結果は以下の通りでした。
1920x1080 @ 75Hz (ASUS PB278Qの 仕様として記載された範囲内)
1920x1080 @ 85Hz (ASUS PB278Qの 仕様として記載された範囲を超過)
1920x1080 @ 120Hz (ASUS PB278Qの 仕様として記載された範囲を超過)
1920x1080 @ 125Hz (ASUS PB278Qの 仕様として記載された範囲を超過)
ピクセルクロック 330MHzまでにはまだ余裕があるものの、これ以上、リフレッシュレートは上げられないようでした。どうやら、水平走査周波数 140KHz、垂直走査周波数 125Hzまでが上限かもしれません。
上記4つ分の設定値とモニタメニュー情報の画像をアップしておきます。モニタメニュー上に表示されている数値どおりに、本当にリフレッシュレートが上がっているかどうかはわかりかねますが、本当に表示どおりにモニタの実リフレッシュレートが追従しているとしたなら、ASUS PB278Qは、かなりお買い得感が出る製品とは思います。
※カスタム画面解像度のご使用は全て自己責任で願います。
※2560x1440でのリフレッシュレート上げカスタム画面解像度については、以下レビュー[601407]をご参照ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000422417/#tab
書込番号:16231667
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PB278Q [27インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/02/01 19:26:49 | |
| 2 | 2017/12/16 16:31:31 | |
| 1 | 2015/03/11 13:16:45 | |
| 14 | 2015/02/06 21:32:08 | |
| 5 | 2015/01/25 3:13:03 | |
| 0 | 2014/12/13 9:37:09 | |
| 1 | 2014/08/08 17:15:00 | |
| 11 | 2014/06/03 16:13:26 | |
| 1 | 2014/02/21 17:15:25 | |
| 4 | 2014/01/11 13:06:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








