REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入力切換を押した後の画面

2013/12/09 10:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:199件

前の質問にもありましたが、入力切換を押した後に左側に出てくる「○○を操作」という画面を出ないようにする事はできませんか?
いちいち出てくるのが邪魔です。

書込番号:16934522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/09 23:17(1年以上前)

そんな画面出てくるのですね。
うちは見かけない気がしましたが、他にも何かとおせっかいな表示だらけで困りますね。
開発者が老人だらけなんでしょうか…

書込番号:16937440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/10 01:04(1年以上前)

HDMIで繋いでると出るみたいですが、出ませんか?
何か設定があるんですかね?

書込番号:16937912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/12/10 01:09(1年以上前)

「○○を操作」ということは画像のメニューですよね。
これならHDMI連動をオフにすれば出ません。

入力切換で機器名を選ばずに、どの入力かを選ぶだけでは
「○○を操作」は出ないと思いますが。

書込番号:16937927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件

2013/12/10 16:43(1年以上前)

これです!
HDMIの連動をオフにしたら出なくなりました。
ありがとうございました。
当たり前ですが、ケーブルテレビの電源で消してもテレビの電源は切れなくなったので
小さいテレビの電源ボタンを押さないといけないです。
機能は連動はしたままで、あの画面だけ出なくなる方法があれば良かったですが無さそうですね。

書込番号:16939931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/10 20:00(1年以上前)

ゅみぞ〜さん

DIGAに切り替える場合は、
HDMIの連動 を入り のまま、DIGAのリモコンで
・スタート
・録画番組一覧
・番組表
・再生
ボタンを押すと、テレビの入力切替がDIGAに変わって、押したボタンの表示になります。
また、上記は、テレビ、DIGAの電源が入っていない時にも有効で、テレビ、DIGA共に電源が入って、上記動作になります。

入力切替をDIGAからテレビのチューナーに切り替えるときは、テレビのチャンネル アップ/ダウンボタンで切り替わります。
これは、DIGAのリモコンでも、REGZAのリモコンでもOKです。

DIGA(BDレコーダー)以外でしたら、ごめんなさい。

書込番号:16940571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/10 20:55(1年以上前)

それは知りませんでした!
DIGAとは連動しといた方が便利そうですね。
ケーブルテレビとは連動にしてると不便なので、DIGAとは連動にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16940833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/10 21:43(1年以上前)

ゅみぞ〜さん

DIGAとREGZAのHDMI連動で更に便利な機能として(REGZAはRE1 ですがZ7でも同じだと思います)
・DIGAの予約録画でチューナー数を超えて重複になった時に、REGZAで録画しようとした場合、
 REGZAのリモコンで番組表を押すとREGZAの番組表が即座に表示されます。
 私のような粗忽者だと、チャンネル、日時を確認し忘れる事が多いのですが、その時に、REGZAリモコンで
 終了ボタンを押すと、DIGAの番組表に戻るので、直ぐ日時などを確認が出来ます。
 そして、その後のDIGAの操作もREGZAリモコンで(DIGAのリモコンに変えることなく)DIGAを操作できます。
・DIGAの予約番組一覧を見ていて、特番が入ったか確認するためなどで番組表が見たくなった時ににも上記の応用で
 REGZAリモコンで番組表呼び出し、確認して終了キーを押すと、DIGAのそれまで表示していた状態の
 予約番組一覧に戻ります。
 引き続きREGZAリモコン操作で、DIGAを操作できるのも上記と同じです。
 DIGAリモコン操作で、戻る、DIGA番組表確認、予約一覧の操作では、予約の最初の画面(直近の予約)に
 戻ってしまうので、引き続きの予約番組確認までのクリック数がかなり多くなります。

このREGZAリモコンでDIGAが操作できる は、maox96さん が示された画像からの操作と同じだと思います。
私のREGZA RE1では出ないので正確ではないですが。
画像では、東芝レコーダー操作 となっていますが、このメニューからDIGAが操作できるのだと思います。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:16941095

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットブラウズのスピードは

2013/12/07 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

クチコミ投稿数:158件

在庫がなくならないうちに先週購入しました。画質もデザインも素晴らしい!大満足です。

当方はBフレッツ光電話モデムRT−200KIの有線LANで4台のPCとDigaを
ルーティングしてます。無線はAterm8175NをAPとして使用しています。
APは主にIPadが接続されます。
このLANにZ7を有線接続と無線接続の両方を試してみました。

DNLAについては有線でも無線でもdigaとZ7の録画が相互に見られます。
(無線については接続テストでは視聴には問題ないがスピードは十分ではないとでます。)

さてZ7のクラウドメニューのインターネットブラウズですがBNRスピードテストサイトで
測定すると無線・有線ともに1〜2Mbpsくらいです。
無線についてはこんなものかと思いますが、有線のほうは他のPCでは平均30〜40bps
くらいでていますので、「ずいぶん遅いなあ」と思っています。
またZ7のクラウドメニューもやや重い感じで動作しています。

上記こんなもんでしょうか?みなさんはいかがですか。どちらかアドバイスおねがいいたします。

書込番号:16925590

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/07 09:41(1年以上前)

テレビのブラウザ機能はそんなものです。
昔からオマケの域を出ていませんし、たぶん、今後もそうでしょう。
期待しない方がよいです。

書込番号:16925675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2013/12/07 12:14(1年以上前)

P577Ph2mさんさっそくありがとうございます。
これでネット関連がスパスパ動いたらPCいらないですものね。

もうだいぶ前からPCでは動作スピードに関して足を引っ張っているのはネット回線のスピードですが、テレビではブラウザをはじめシステムのほうが足をひっぱているということなのでしょうか。?

さてこうなってくると今後、有線で接続で行くか無線接続で行くか迷います。

有線接続にしてもDLNAの動作も無線と変わらない感じです。(フォルダを開く待ち時間や録画開始までの待ち時間など)
これなら、わざわざケーブル這わしてもメリットないかなあと思います。でもネットワーク設定―接続テストの結果コメントが無線のほうだけ「スピードが十分ではありません」と表示されるのがちょっとイヤな感じです。

書込番号:16926220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 55Z7 [55インチ]の満足度4

2014/04/13 23:55(1年以上前)

僕もネットに繋げたら、すげーおせーと思いました。
ネットの速度をPCと同じぐらいになってほしいと思ってます。

TVがPCなみに早くなればPCが無い人、もしくは画面が小さい人は使うだろうし
僕もTVで見れるならTVの方でみたいです。

ネットつなげてとネットレンタルしようと思ったらツタヤはSD画像ばかりで
この55インチでSDで見る意味が分からないし、目が悪くなりそうなので借りること無く
普通にDVDかBDを借りにお店にいました。
ネットの部分だけPCパーツの一部を使えば早くなるとは思いますけどねw

書込番号:17411147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/14 00:00(1年以上前)

普通に数万のパソコン繋げた方が速いよっていうかテレビでネット速度を求めると某国性がいいらしいけど、それだとデータ抜かれちゃうらしいので怖い怖い。

書込番号:17411165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 亀ノリさん
クチコミ投稿数:41件

寝室用に47Z7を購入して、約2週間経ちました。(Z8は出ていましたが駆け込みでZ7の方を購入)
タイムシフトやお気に入り、に驚きの毎日です。
リビングのテレビ(パナのプラズマ(DLNA非対応))で見るため、PS3を接続しました。
通常のUSB-HDDは問題なく再生できるのですが、タイムシフトで録画した番組が再生できません。
番組名までは表示されるのですが、選択すると、だいぶ時間が経って
800288D8 再生できません
のエラーが表示されます。
このエラーコード等で手探りにいろいろググったりしているのですが、見当がつきません。
実は、買った当初は、PS3でタイムシフト録画も再生できたので大感激でした。
それからなぜか今の事態に゚(゚´Д`゚)゚
同じ事態に遭遇した方がいらっしゃったら是非ともお力をお貸しいただきたく。

書込番号:16924165

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 亀ノリさん
クチコミ投稿数:41件

2013/12/06 21:58(1年以上前)

書き漏れたので追加情報です。

Z7側およびPS3側いずれも初期化は何回か繰り返しました(初期化の順番とかも変更して)。
それでも800288D8が出続ける状態です

書込番号:16924199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/08 01:48(1年以上前)

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m


「タイムシフトマシン」の「省エネ設定」が「オン」になっているからでは?
 <「省エネ」状態だと、「USB-HDD」が「待機状態」の為に、直ぐには再生出来ないような...
まぁ、「オフ」でも、「47Z7」の電源を入れなければ同じ気もしますが...(^_^;


再生出来ない場合の、「Z7の状態」についても書いて貰えると、状況がもう少し判るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:16929114

ナイスクチコミ!1


スレ主 亀ノリさん
クチコミ投稿数:41件

2013/12/29 19:10(1年以上前)

自己レスです。

試行錯誤の末、「システムメンテナンス」を手動で実行したら、見ることができました。
もっとも、システムメンテナンスは毎日バッチで実行しているのでその違いがどこにあるのか全く謎です

書込番号:17012384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフト再生するときの番組冒頭

2013/12/05 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:2件

タイムシフトで録画した番組を再生すると必ず2〜3秒進んだところから再生されるのですが皆様のZ7はどうですか?始めにジャンプをしても同様です。メーカーサポートに確認してもらったら『異常でなく、これぐらい許容範囲です』とのことでした。時間ぴったりにはじまるNHKのニュースの最初の音楽も途中からですしサザエさんの場合では最初の掛け声は聞こえず、そのあとの歌の途中から再生される状態です。ちなみに購入してからずっとその状態でハードディスクもメーカー推奨品です。

書込番号:16918783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/06 01:59(1年以上前)

Z7をいつも使っています。
私の場合は番組によってまちまちですね。
スレ主さんのように3秒ほど進んでるものもあれば
5分くらい早送りしないといけないものもあります。

進んでる場合は10秒戻りで見てます。

書込番号:16921193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/06 12:16(1年以上前)

スマイルカラーさん、教えていただきありがとうございました。確認できてよかったです。

書込番号:16922298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画用とタイムシフト用HDDについて

2013/11/18 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 rnaa...xxxさん
クチコミ投稿数:3件

タイムシフト用にバッファロー製の6TB録画保存用にセットでついてくる?純正の2TBで考えているのですが可能でしょうか?
ご教授お願いします

よろしくお願いします

書込番号:16851494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/19 20:21(1年以上前)

>タイムシフト用にバッファロー製の6TB録画保存用にセットでついてくる?
イマイチどういうモノか判りませんが、もう「メーカーのキャンペーン」は終わったのでは?
 <どこの情報なのかが判れば、それを確認するだけだとは思いますが...

後は、「量販店のサービス」などであるかも知れませんが...
 <価格的に「6TB」モデルかどうかは...


>純正の2TBで考えているのですが可能でしょうか?
これって、「THD-250T1A」か「THD-250T1」の事でしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/thd-250t1.html
 <情報が曖昧で何を指しているのかが判りませんm(_ _)m
  http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&LstMaker=053865&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=2000&
  これらの事では無いですよね?

書込番号:16856308

ナイスクチコミ!0


スレ主 rnaa...xxxさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/19 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無知で申し訳ありません。
曖昧ですいません(・_・;

テレビ本体の背面に取り付け可能のTOSHIBAと書かれたHDDはセット内容とは異なるんですか?!

価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;

バッファローのHDDは HDT-AV6.0TU3/Vという製品です。

書込番号:16856782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/20 01:05(1年以上前)

>テレビ本体の背面に取り付け可能のTOSHIBAと書かれたHDDはセット内容とは異なるんですか?!
???

>価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;
あぁ、
http://kakaku.com/item/K0000422535/images/page=ka_3/
これの事ですね?


>バッファローのHDDは HDT-AV6.0TU3/Vという製品です。
これがセットになる筈は無いと思いますが...
 <コレがセットになると思ったのでは?
  http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000588377_K0000515829
  とセットという話と混同している感じがありますが..._| ̄|○

もう一度、質問内容を整理した方が良く無いですか?(^_^;
 <まぁ、どちらにしても「セット」での販売では無いと思いますが..._| ̄|○

書込番号:16857598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/21 11:01(1年以上前)

>価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;
他のモデルも同様に、掲載写真を修正して貰いましたm(_ _)m

書込番号:16862196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト、通常録画用HDDのことで

2013/11/17 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

いつもこの掲示板を利用し、お世話になっております。

現在利用中のKDL-40EX500がエリザベス(嫁です)による外的要因により動作不安定になり
この47Z7を購入予定ですがタイムシフト用HDDはHD-LB1.0TU3/Nでも動作するでしょうか。

過去のクチコミをみていますと、USB3.0なら基本動作する?がメーカー推奨品ではないため
壊れた時の保証等は受けれないということを認識していますが
上記の品番の動作確認済をされている方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。
また、1TBHDDで動作している品番を教えて頂けたら幸いです。

ほか、通常録画用は長時間録画するためには、本当に専用HDDじゃないと出来ないのでしょうか。

エリザベス(嫁です)へプレゼンし、購入の認可を取るためにどうしても必要な情報になります。
エリザベス(自称です)のくせに金にはケチなので、大容量HDDの購入は厳しいのではと考え
1TBにしました。

上記2点です。よろしくお願い致します。

書込番号:16845960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/17 10:21(1年以上前)

mashashiさん、おはようございます。

ユーザーでは無いので常識的な認識としてですが、タイムシフトと長時間録画は動作確認済みの製品が良いです。
それ以外だと上手く録画出来ないなどのトラブルの元です。
また、故障時の保証については、東芝純正のHDDなら東芝の保証になりますが、それ以外だとHDDメーカーの保証
になります。何れも保証範囲内であれば保証を受けられるはずです。


それからタイムシフトは2TBでも40時間ですから1TBでは容量が少ないんじゃないかな?と思います。
また、長時間録画は2番組同時録画が不可(多分)になるのでそこは理解して下さい。
REGZAはUBSハブを使えば4台まで同時接続出来るので容量の大きいHDDで標準録画で使用した方がよろしいかと思います。
HDDは1TBよりも2TBの方が割安ですよ。
予算を抑えたいならタイムシフトのHDDは後回しにしたら如何でしょうか?

書込番号:16846401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/19 17:49(1年以上前)

メカタれZ様

返事が遅くなり誠にすいません。
長時間録画は御指摘の通り2番組同時録画が出来ないことと、これは後から分かりましたが
長時間録画するための変換処理をHDDですることなので、該当HDD以外では出来ないことが
わかりました。

タイムシフト機能はエリザベス(嫁、TV命です)にとって魅力的な機能になる(プレゼンしやすい)ので
省くことは考えていませんが、HDDはやはりメーカー推奨品で考えていこうと思います。
のちにトラブルになると考えれば安いものですし。

今からTV、HDDの資料を準備して夕食後にプレゼンしてみます。

メカタれZ様、誠にありがとうございました。

書込番号:16855730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング