※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2013年11月1日 01:01 |
![]() |
3 | 1 | 2013年10月2日 02:27 |
![]() |
2 | 3 | 2013年9月30日 23:21 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2013年9月24日 00:41 |
![]() |
10 | 2 | 2013年9月22日 14:29 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年9月22日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
regza 42z7を買おうと思っているのですが、以前にアクオスのlc-40g7と迷っていたこともあり、ほぼ同じ位のグレードなのになぜ最安値が2万円近く差があるのでしょうか?これからまだ下がるのでしょうか?出来れば7万円位なら買いたいと思ってます。宜しくお願い致します。
書込番号:16659226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lc-40g7なんて眼中にないくらいの高機能だから人気なんではないですか?
8万円台とか安くなったほうです。
書込番号:16659928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>以前にアクオスのlc-40g7と迷っていたこともあり、
>ほぼ同じ位のグレードなのになぜ最安値が2万円近く差があるのでしょうか?
???
「他社」の中の話としての「グレード」ですよね?
それぞれの製品毎の「性能」や「機能」を、比較したい製品と比べた場合に、
「同じ位」って事になるとは思いますが...m(_ _)m
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000422536_K0000364095
この程度の比較でも、全然違うと思いますが...
「グレード」だけで判断するのは、完全に間違っていると思いますm(_ _)m
<特に「自動車」とか...
例えば「トヨタ」と「レクサス」の「価格差」なんて...同じ会社なのに..._| ̄|○
「同じ程度のグレードで2万円の差」なら、
「明らかにZ7の方がお得」
だとは思いますm(_ _)m
<こんなテレビは他のメーカーでは出していませんし...
まぁ、あくまでも「タダのテレビ」としての評価なら同程度と言えるのかも知れませんが、実際の性能などは...
<「録画機能」などを一切無視して、「テレビ受像機」としてのみ比較した場合。
書込番号:16660184
0点

他社機には無い全録機能があるので、この機能の評価で価格の判断が変わります。
単純にテレビ単体でも、現在の価格でお買い得と思いますけど。
書込番号:16660551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月にZ8が発売される予定なので
在庫のみのこの機種がはたして7万円台に
なるのかはは難しいと思うよ。
その前に売り切れるから。
書込番号:16660987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう値上がりし始めたようだよ。
アクオスのlc-40g7買うならZ7だろうね。
早くしないと買いそびれそうだよ。
書込番号:16668439
1点

>もう値上がりし始めたようだよ。
価格推移グラフを見ると、底を打った感じはしますね。
書込番号:16669197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

z7はzp3.z3.zt3を合わせた様な感じですから、(タイムシフトは外付けHDDですが)目安としてはzt3くらいまで下がれば良いほうではないですか。
他社なのでよくわかりませんが、G7はタイムシフト昨日は付いてないし、z7はXL9と同じくらいの上位モデルだと思いますが
書込番号:16671871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XLは46からでした。すみません。
書込番号:16671885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我輩の仲間も大好きなヨドちゃんでSALE中のようです(^_^;)
□“Plus”10月号 1ページ掲載商品
│【限定30台】
│東芝 「REGZA(レグザ) 42Z7 [42V型 地上・BS・110度デジタル
│ ハイビジョン液晶テレビ 3D対応 タイムシフトマシン搭載モデル]」
│┗ http://edm.yodobashi.com/c/a4frbGzMtR3Gxyah
│ 会員様限定特価 99,800円
│ 10%ポイント還元 (9,980円分)
書込番号:16714632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前と価格が5千円ほど上がっていますが、これから落ちることはないのでしょうか?
書込番号:16768760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一ショップで、価格を上げる時は、過剰在庫をさばけて、在庫が減った時に、よく戻します。
アマゾンで、よくPCパーツを買うんですが、在庫が、10個の頃に、9、800円だったものが、
在庫3個の時、12、800円になって、1個になったら、19、800円に上がるなど、何度か見たことがありますよ。
書込番号:16769530
2点

エックスピストルさん、ありがとうございます。それでは在庫が減ったということでしょうかね。このままだと上がる一方なら今買った方がお得なのでしょうか。私は3年間使用したZ、機種名は忘れましたが、液晶割れで長期保証の対象外と言われました。物損保証のある少しでも安いところで買いたいです。
書込番号:16769889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

池袋ビックカメラアウトレットで、先日確か748だったよーな?
すんげぇーー非常にお買い得となって折りました,(嬉)
書込番号:16779828
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
11月発売のZ8シリーズの音声検索ができる「RZボイスリモ」ですが、
Z7はバージョンアップ等により対応しないのでしょうか?
最近Z7を買ってしまった後のZ8の発表、悲しい・・・・
膨大なタイムシフトの中から音声で検索できるのは大変便利(いちいちリモコンのチャンネルボタンで文字入力なんかやっていられません)
1点

こんばんは
可能性はないとは言えませんね。東芝にメールで直接聞くのが確実ですが、googlePLAYで、RZボイスリモのアプリ配信もまだ、11月初旬配布予定で、すぐ使えるかはわかりませんしね。
どちらにせよ、Z7の場合は、インターネット回線に繋ぎ、東芝ホームページで、ソフトウェアバージョンアップで、最新のRZクラウドバージョン1.2に対応させる必要はありそうですね。
このバージョンアップは、7月30日以降にリリースされたそうです。T47-016FDD-375-09以降の最新のものをアップデートしてください。
書込番号:16656167
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000487400/SortID=16650054/
でも同様の質問をしていますね..._| ̄|○
操作編の55、60、62ページなどを参照すると良いと思いますm(_ _)m
取扱説明書は、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=83298&sid=1
から...
書込番号:16651671
0点

番組表で、決定ボタン押して、予約すれば、追従あり。
時間指定予約すれば、追従なし。
書込番号:16651780
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
チューナーについての質問です。チューナーの数だけ同時録画ができると思っているのですが、その理解であっているのでしょうか?
そうではない場合、この機種では最大同時録画数はいくつなのでしょうか?
15点


その理解は間違いです。
当該機には
地デジ*9 BS/CS*2
のチューナがありますが、地デジの1はW録時の裏番組視聴にしか利用出来ません。
地デジ*2とBS/CS*2は、それぞれ地デジ/BS/CSでセットでW録しかできません。
のこり地デジ*6はゼン録用で常時録画で占有しています。
つまり、同時に録画できるのは地デジだけなら8。
BS/CSは2と常時録画の地デジ6。
書込番号:16619222
4点

だからうちは一台でなんでもやるより複数台で、同時処理派です。
車の中でも、AM、FM、DVDやmp3、カーナビ、テレビと全部同時に表示出来ないと満足出来ません。
テレビもシングルチューナーで全局同時見れたほうが便利ですよね。
このテレビは絵も音もマルチ画面に出来なくて。
書込番号:16619246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>その理解であっているのでしょうか?
「同時録画数」≦「チューナー数」
なので「間違い」となりますm(_ _)m
<その辺は、他の「録画対応テレビ」の「チューナー数」と「同時録画数」を自分で調べれば判るはずなのに..._| ̄|○
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>そうではない場合、この機種では最大同時録画数はいくつなのでしょうか?
メーカーサイトの製品の説明を良く読んで下さいm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/recording.htm#w_recording
<「同時録画数」は?
ちなみに...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/recording.htm#timeshift
は「同時録画」とはまた別の話になると思いますm(_ _)m
<確か「番組」としての録画では無く、「時間帯」としての録画なのでは?
「開始時刻」だど「途中」からになってしまうから、その番組の始めから録画してくれる!?
「終了時刻」だと「途中」になってしまうから、その番組が終わるまで録画してくれる!?
操作的には「番組単位」で出来ると思いますが、「録画開始/終了」は「時刻指定」のはず...
書込番号:16621052
1点

こんばんみ
〉チューナーの数だけ同時録画ができると思っているのですが
一般論としては、正しいです。
但し、仕様次第でその関係は崩れます。
まぁ、地デジチューナー9つ分の同時録画が必要なケースは普通は無いとは思いますので、録画可能番組が2、3減っても実害は無いと思いますが。
書込番号:16621122
2点

Z7の場合、地デジチューナーの1つは、視聴専用です。
書込番号:16621204
2点

みなさん、ご教授ありがとうございます。
BS/CSで複数の番組を同時録画したいことが多く、
現在保有しているZ1では2番組までなので、
Z1よりチューナー数が多い製品を単純に探していました。
これがZ7で解決できるのかと思っていましたが、
チューナの過半が地デジのタイムシフトマシン用なんですね。
調べるなら過去スレを検索してからお尋ねしてほうがよかったですね。
すみません。
書込番号:16621362
0点

>>BS/CSで複数の番組を同時録画したいことが多く、
現状、BS/CSの全録(東芝:タイムシフト、Pana:チャンネル録画)対応は、
レコーダー(東芝(M490)、Pana(BXT3000))の2機種しかありません。
それに、どちらのモデルも、確か6ch全てをBS/CSには出来なかった筈です。
しかもBS/CSの有料放送を全録と通常録画の同時に設定するには、
B-CASカードの扱いに何らかのコツが要る様な記事を読んだような気がします。
(スミマセン、曖昧な話でm(_ _)m)
書込番号:16622247
0点

〉BS/CSで複数の番組を同時録画したいことが多く、現在保有しているZ1では2番組までなので、Z1よりチューナー数が多い製品を単純に探していました
なんぼ原理上チューナー数と同じだけの番組録画が可能でも、そのチューナーが受信可能な放送波に限るのに決まってますがな・・・・・・
とか言いようがなく・・・・・・
書込番号:16625665
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
本日、Z7が届いたので、さっそくDLNAでのMP4再生を試してみましたが、
結果、再生できませんでした。
MP4ファイルはHandBrakeでEncodingをH.264にして生成したもので、
DLNAサーバーはBuffaloのWZR-1750DHPの簡易NASでメディアプレーヤー機能を使ってます。
ちなみに、DLNAサーバーとRegzaはWi-Fi接続です。
MP4のコンテンツは普通にビデオカメラで撮影したものをHBでエンコードした物なので、
DTCPなどのセキュリティはかかってません。
また、本映像は同じネットワーク構成でiPadでは再生できてます。
RegzaはMP4のH.264再生をサポートしていると思い、構成としても問題ないと思うのですが、
どなたか、DLNAでMP4ファイルを再生された方はいらっしゃいませんか?
コーディングソフトとの相性なども関係しているとは思いますので、
お勧めのコーディングソフトも教えて頂けると助かります。
0点

原因が分かりました。
H.264のLevelを3.2以前にしないとREGZAでは対応しないようです。
HandbrakeのAdvanced設定でlevel=32;を追加したところ、絵が出るようになりました。
参考URL:
http://nanarou.blog.fc2.com/blog-entry-1731.html
http://nanarou.blog.fc2.com/blog-entry-1721.html
お騒がせしました!!!
書込番号:16616861
8点

>MP4のコンテンツは普通にビデオカメラで撮影したものをHBでエンコードした物なので、
>DTCPなどのセキュリティはかかってません。
「DTCP-IP」は、「動画ファイル(録画番組)」に掛かるのでは無く、
「ネットワークを通す時」に使われます。
「Wi-Fi」の「AES」とかと同じです。
「Mpeg4」の動画については、細かい派生があり、
「音声フォーマットとの組み合わせ」も再生可否に影響するため、
なかなか難しい所は有ると思いますm(_ _)m
そういう意味では、
>HandbrakeのAdvanced設定でlevel=32;を追加したところ、絵が出るようになりました。
という情報は、今後使用する方への有用な情報になると思いますm(_ _)m
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264#.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB
コレを見る限りでは、「フルハイビジョン」の動画は再生出来ない様ですが..._| ̄|○
書込番号:16618787
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
試行錯誤しており質問させていただきます
先日、z7を購入しました
それまでz9000にLAN接続でlink station LS-V2.0TLに録画しており、その録画番組をz7でも見る事は可能でしょうか?
z9000もしくはz7での他設定が必要なのでしょうか?
link stationをルーターに接続し、z7ではクラウドメニューから機器が認識できています
しかし番組名は英数字の羅列で再生できませんとなっています
お分かりの方がおられたら、ご教授よろしくお願いします
書込番号:16614262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z9000ではリンクステーションに直接録画していたって事ですか?
だとするとUSBHDDに録画していたのと同じ事なので、Z7に繋ぎ直しても視聴はできませんね。
RECBOXの場合、REGZAからの直接録画先やPCからのファイルの保存先であるLAN1から、LAN-S(DLNA)にREGZAリンクダビングを行えば、DLNAによる視聴は可能になりますね。
リンクステーションも同様な事はできませんかね?
書込番号:16615569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それまでz9000にLAN接続でlink station LS-V2.0TLに録画しており、その録画番組をz7でも見る事は可能でしょうか?
そのリンクステーションはDTCP−IPサーバ対応していますし、Z7は受信対応していますので
基本的には可能です。
すこし、状況がわからない点があるので確認したいことがあるのですが・・・
1、リンクステーションに保存してある番組をDLNA配信できるネットワーク域『LAN−S』に保存されていますか?
(Z9000でLS−Vなどに録画した番組を、LAN1などから『LS−VL LAN−S』へHDD内ダビングされましたか?)
2、LAN−Sに保存されているとして、Z9000に『LS−VL LAN−S』のアイコンはありますか?
そのアイコンの中では番組タイトルが見えていますか?また、その番組の再生は可能ですか?
3、あと、リンクステーションのファームウェアは最新のものになっているか確認してください。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-vl.html
バッファローはDTCP−IP(著作権保護コンテンツ)に後付で対応した機器も有るので
ファームアップのアップデートが必要な場合もあります。
書込番号:16615766
1点

ずるずるむけポン様、サムライ人様ありがとうございます
ずるずるむけポン様…z9000に直接繋げて録画していました
サムライ人様…上記だからでしょうがz7から見るとLAN-1に英数字の羅列となった録画番組があり、LAN-Sには何もないようです
お二人のご提案を試行して報告させていただきます
HDD内ダビング等々したことなく手間取りそうなので少々お時間いただきます(苦笑
書込番号:16616145
1点

>HDD内ダビング等々したことなく手間取りそうなので少々お時間いただきます(苦笑
@LAN1の録画一覧を表示して、黄ボタン「ダビング」
Aダビングしたい番組を選択
Bダビング先をリンクステーション(LS−VL) LAN−Sを指定
Cダビング実行
で、100%までいけばダビング完了です。
そうすると、Z9000のLAN−S(ネットワーク域)に番組が見ることができるはずで
Z7からも見れるはずです。
ちなみに
ダビング中は録画再生も何もできませんし、録画と重なれば実行できず弾かれてしまうはずです。
書込番号:16616903
1点

丁寧な説明ありがとうございます
試しに1番組やってみました
結果、z7から再生できました
他番組もやってみます
さむらい人様、ずるずるむけポン様ありがとうございました
書込番号:16616951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





