REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

42Z7か47Z7かで購入悩んでいます。

好みの問題と言われればそれまでですが、画質で言うと、42Z7の方がきれいに見える気がします。

画素数が同じで大きさが違えば当然小さい方がきれい(画素が多いの)で、文字などが細かく表示出来る気がします。

ただ、画面がでかい方が、迫力が在る気がします。

ただ、それも、少し離れてみれば画面が小さく見えて、きれいに見える気がします。

皆さんは、どう思いますか?

変な質問ですいません。

宜しくお願いします。

書込番号:15605800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/12 09:36(1年以上前)

はっきりいって、好みだけです。

個人的には、大きいほうがいいと思いますが…


書込番号:15605923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/12 10:15(1年以上前)

書き込み内で大きさの質問をされる方の大概が目が慣れて大きい方に
しておけばよかったと後悔される方が多いから大きい方がいいんじゃ
ないかと思いますよ。

書込番号:15606037

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/01/12 10:40(1年以上前)

こんにちは
>画素数が同じで大きさが違えば当然小さい方がきれい
(画素が多いの)で、文字などが細かく表示出来る気がします。

画素は同じで、表示するドットの大きさが違うと認識します。

さてですが評価は店頭での事ですかね?
比較出来るなら画面サイズを設定確認してみたら如何でしょう?
画質にてデフォルト(初期値)が問題ですが、これも確認されて見てみては?
42も47もクイックメニューの中の【画面サイズ】切替が有ると思います。
フルの項目で右クリックすると「ジャストスキャン」と「オーバースキャン」の
項目が有ります。
そこで、もしもどちらも 標準「オーバースキャン」であれば42をそのまま
「オーバースキャン」そして47を「ジャストスキャン」の設定で比較してみたら
どうなるでしょうか?
もしかして42に近い画質に変わるかも知れません。
(画像自体が縮小した表示になり、また両周辺サイドに僅かに欠けが出るかも知れません)
当然42で同じ設定をすると更に細かく感じるかも知れませんが、字の輪郭など精細感は
上がるかも知れません。

取説 操作編 p.32
画面サイズが「フル」「、ノーマル」または「ゲームフル」「、ゲー ムノーマル」のときは
「ジャストスキャン」と「オーバース キャン」の切換えができます。
・ジャストスキャン・・・ 16:9の映像が画面内に収まるように 表示させます。
・オーバースキャン・・・ 16:9の映像を少し大きめに表示させ ます。 」

余裕が有るなら47購入し、サイドの欠けが気にならないなら「ジャストスキャン」で視聴

書込番号:15606141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/12 10:45(1年以上前)

画質なんて気にしているようでは、何を買っても「やっぱりあっちの方が」と
心配になるのでしょう。
しかも、同機種サイズ違いで「画質が」なんてそんな細かい事考えるのやめましょうよ。
6畳なら42、それ以上は47でいいじゃん。

書込番号:15606155

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2013/01/12 11:42(1年以上前)

そんなこと自分で考えろって言いたい。
あなたの部屋の大きさも分からないのにどうやって答えるんだよ。
あなたが言うとおり、画面に極端に近づけば画素が気になるし、
画面が大きいほど迫力がある。
人に聞かなくても自分で解決できる問題だろ。

書込番号:15606375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/12 13:40(1年以上前)

皆さん、お早い返信ありがとうございます。


一休さん

>画素は同じで、表示するドットの大きさが違うと認識します。

すみません。

そうでした。
「画素数は変わらないで、大きさが違うためきれいに見える気がする」の間違いでした。

>取説 操作編 p.32
 画面サイズが「フル」「、ノーマル」または「ゲームフル」「、ゲー ムノーマル」のときは
 「ジャストスキャン」と「オーバース キャン」の切換えができます。
 ・ジャストスキャン・・・ 16:9の映像が画面内に収まるように 表示させます。
 ・オーバースキャン・・・ 16:9の映像を少し大きめに表示させ ます。 」

そういえばそんな機能がありました。
ありがとうございます。

すいません。

皆さんが、もし買うとしたらどっちが良いと思いますか?という事を聞きたかったので質問の仕方が間違ってました。

自分は8割、47型にしようと、思ってました。
実際、今37型を持っていますが、慣れると「大きい方が良かったかな」と後悔しました。
ただ、ヤマダなどで見比べたら47の方が少し荒いかなと思ったので実際はどっちだろう。とか、皆さんは、もし見た方がいたら、感想を聞きたかったしだいです。

すみませんが、よろしくお願いします。





書込番号:15606847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/12 17:56(1年以上前)

液晶テレビの場合、同じシリーズで画質が全インチで全く同じとは思わない方がいいと思います。

映像回路、動画時や静止画時のノイズ処理、輪郭強調、処理などは同じに出来ても、
各インチでの液晶そのものの出来による明るさや白の色度、視野角が違っているからです。
メーカーはある程度その差を最小限にしようと画作りで合わせようとしますが、
どうしてもその差は残ってしまいます。

なので、セレナRX-7さんが42Z7と47Z7を見比べてそう感じたのは正しい事実だと思います。

自分が見比べて気になってたのは視野角です。
47Z7の視野角は、42Z7どころか旧型の47ZT3よりも劣っているのが
左右斜めから見ると画面端寄りの範囲でわかるかと思います。

余談ですが、おそらく同じ液晶、同じ造りと思われるLGエレクトロニクスの
42LM7600と47LM7600を見比べても同様な現象が起きています。

LGが液晶の改善をしてくれたらランニングチェンジで直る事とは思いますが、
元と思われるLM7600がその性能で良しとして売られたままなので、
期待は無理かと思います。

書込番号:15607821

ナイスクチコミ!3


WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 18:27(1年以上前)

こんばんは。
時間がたつと誰でも迷いが出てきます。
最初に良いと思ったほうがやはり良いと思います。
私ですとまず画面の大きさでしょうね。
置けるのなら大きいほうがいいです。
画質は性能上同等であれば主観的な問題でしょう。
本当は見比べれば一発でわかるのでしょう。
それは結構難しいのであれば、サイズだと思います。
発色がきれいでLEDですからそん色はないと思います。
と言ってもメーカーが違うと色合いが違いますね。
ただ同メーカーで正常なものであれば、そのひとの見た目だけになるんじゃないでしょうか。

書込番号:15607952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/12 22:19(1年以上前)

ひやしあめさん
返信ありがとうございます。

<なので、セレナRX-7さんが42Z7と47Z7を 見比べてそう感じたのは正しい事実だと思 います。

やはり、そう見えますか。
人それぞれ見え方が違うと思うので、もしかしたら気のせいかと思っていたところです。

WWW373さん
返信ありがとうございます。

今も、大いに悩んでいます。高い買い物なので。
明日、もう一度実物を見てこようと、思います。
どちらも、価格が下がってきてるので、買い時も、難しいですね。
あっ、ネットで買おうかなと、思っています。


書込番号:15609070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/12 22:45(1年以上前)

視聴距離で決めるのが一般的です。
1.2〜1.8メートルなら42インチ
1.8以上なら47インチ

ドットの粗さは近くで見ればでますが、適正距離ならあまり気になりません。

書込番号:15609224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/12 22:56(1年以上前)

エックスピストルさん
返信ありがとうございます。

視聴距離は、だいたい1m60から1m80ぐらいでしょうか。部屋の中なので、ヤマダとかと比べて、少し暗いデスね。(みなさんの、部屋と同じぐらいでしょうか。)蛍光灯がたくさんないので(笑)

書込番号:15609279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/13 00:29(1年以上前)

47買いたいけど背中を押して欲しい、画質について大丈夫だと言って欲しいのでしょうが、
納得して買ったとしても買ったあとは比べるものが隣にないので42ならもっと綺麗だったのかなあとずっとモヤモヤし続けることになります。
あなたの場合は絶対42買うべきです。

書込番号:15609807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/01/13 00:29(1年以上前)

セレナRX-7さん、こんばんは。

画面サイズで迷ったら大きい方を・・・が鉄則と思っていいです。画面サイズだけは購入後
ではどうにもならないので・・・。42型と47型の差位では画素の粗さなど変わりません。

ただ、売れ筋は42型・55型なので47型は割高かも知れませんね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000422536_K0000422535_K0000422534

書込番号:15609809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/13 00:53(1年以上前)

まあ、設置できるなら大きい方を置いた方が良いと思います。

書込番号:15609926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/13 00:56(1年以上前)

akiakiakiakiさん
メカタれZさん
ありがとうございます。

やはり、意見が別れますね。

ここで少しウダウダ書かせてもらいます。

Z8,000を持っていて、ゲームを大画面でプレイしたく最初、42にしようと決めかけた所、47もでかくていいなぁと、思いました。しかし、よく見てみるとドットの荒さが目につき、う〜んと、考えるようになりました。そこで、みなさんの意見、感想が聞きたくなり、承知の上で、書き込みをしました。
最終的に、迫力を取るか、画質を取るか、でしょうね。

書込番号:15609937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:40(1年以上前)

>迫力を取るか、画質を取るか、

私は、32インチ(液晶) & 50インチ(プラズマ) & 100インチ(プロジェクタ) のディスプレイを
使用していますが、迫力は画質に勝るもの、と思います。

>47もでかくていいなぁ

こちらのインプレッションを 信じなさいませ。
ドットの粗さに起因する画質の差異など、いちいち比較でもしない限り、
やがては気にならぬものになります(笑)

書込番号:15610085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/01/13 08:19(1年以上前)

油 ギル夫さん
たけのひこさん
ありがとうございます。

<やがては気にならぬものになります(笑)
その通りだとおもいます。

皆さんの意見も参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15610695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/01/15 18:03(1年以上前)

まあ後先の後悔したくなければ思い切って「メカタレZさん」が仰っているように、55Z7買うべきばと思いますが。
外寸では当時の47Z8000の大きさしかありません。
しかも今の価格の安さ、42Z7買うならZ3のように7万前後まで下がるの待てば。

書込番号:15623137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/08/12 23:03(1年以上前)

皆様!

ありがとうございました。
値段が下がってきて、ようやく決心し、47Z7に決め、購入しました。

商品も無事届きました。
画質は、特に問題なく、大変満足しています。
遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。

良かったのですが、今、さらに値がさがっていますね。
まだ下がるかもしれません。

書込番号:16463681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示について

2013/01/09 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 toyoccinoさん
クチコミ投稿数:67件

2画面は対応とのことですが、カタログでよくわからなかった為質問させていただきます。

やりたいことは、ゲームをしながらタイムシフトや通常録画したものを2画面でみることができるのかを教えていただきたいです。

よろしくおねがいしまーす

書込番号:15594082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/09 15:28(1年以上前)

こんにちは

2画面でできることは、入力別に記載されています。

つまり、ゲームやプレーヤーなどの機器をHDMIで入力するか、D端子や黄赤白ケーブルで入力するかによって、できることが変わります。

詳しくは取扱説明書をご確認ください。

取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=83296&sid=1

書込番号:15594158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toyoccinoさん
クチコミ投稿数:67件

2013/01/14 13:16(1年以上前)

説明書にて確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:15617165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

安売り情報教えてください。

2013/01/09 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 yamamichiさん
クチコミ投稿数:9件

購入予定ですが、交渉が苦手なので、みなさまの安売り情報を教えてください。

書込番号:15593438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/09 12:08(1年以上前)

苦手だからと言って交渉しないとどうにもなりませんよ。
交渉力が無いと自分で思われているなら対向店が近くにあるなら足で稼ぎましょう。
片方で金額を聞いた後でもう片方に行って交渉するだけでも値引き交渉になるので
更にもう一度往復してみるのもいいかもしれませんよ。
ちなみに価格.com内の最安値店の金額は相手にされないと考えた方がいいです。
なので値段勝負なら多少のリスク覚悟でネット購入も十分ありです。

書込番号:15593616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/01/11 01:28(1年以上前)

交渉が苦手な人が安値情報を聞いて
量販店の店員相手に旨く話ができると
思っていますか?
相手も人間です。その程度の話では
値引きの交渉なんてできる訳が
無いでしょう。

ネット上には自分に代わって値引き交渉を
してくれるという商売もあるそうなので
探してみて下さい。

それもイヤなら価格.com内登録サイトで
最安値のお店で購入したらどうでしょうか。

書込番号:15600966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamichiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/11 13:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今週末にでも量販店で買おうと考えていまして、実際の参考価格がわかれば攻防ラインの基準がわかると思いまして…

場所によっても価格もちがうので参考にさせていただこうと思ってました。

書込番号:15602428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/11 23:06(1年以上前)

目標金額は、ポイント込で、価格コムの最安値を下回ることですね。
10万円の15パーセントポイント(実質8万5000円とか)なら買いますよと言って、条件を提示してみると、できる価格が近かったら、奥で計算してきて、いいですよとなったり、無理ですね、11万円の20パーセントポイントが限度ですねとかになるんじゃないかと(経験上)。
5年保証込で、ポイント込でも価格コムの最安値切れば、送料設置料が無料なので、お買い得だし、初期不良での交換もお店に言えば、すぐなので、買えればお買い得だと思います。

これは都市部の話で、地方店舗だと大型量販店のネットの週末特売や、ナイトセールなどで、お買い得をさがした方が、安く買えますよ。

書込番号:15604587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/01/11 23:58(1年以上前)

まずはここの過去に書き込まれたクチコミくらい見ましょうよ。
過去の情報をまとめるだけでもある程度の価格ラインはわかるはずです。
私も書いてますよ。
それすらせずに特価情報を聞こうというのはどうかと思いますよ。
そいういうのをクレクレ君といいます。

書込番号:15604820

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2013/01/08 15:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

待機状態が長く続いた後に(半日以上かな)電源を入れ、設定、クイックメニュー、入力切替などを押すと「システム準備中です。この操作はしばらく待ってから行なって下さい。」が、いつまでも出てしまって操作が出来ません。再起動すれば治るのですが、待機状態が長いとやはり何回でもでます。その際タイムシフト録画はされてませんでした。
サポート技術員に観てもらいましたが、原因はわからず、工場で精査してから対応を決めるとの事でした。
同じ症状で治った方はいませんか?

書込番号:15589781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/01/08 16:45(1年以上前)

初期不良は後々大きな故障に繋がりますので交換してもらってください。
保証の切れる1年以降の故障で聞き取り調査すると、
ほとんどが初期になんらかのおかしな現象があるらしいです。
しばらくしたら治ったのでそのままにしていたということです。

今回ご購入は家電量販店でしょうか?
量販店に納得いかない旨を伝えると対応変わりますよ。
東芝はヤマダだと特に変わります。サービスマンも量販店から一言あると
社内が動いてくれるので楽になります。サービスマンはお客様と本部との板挟みです、逆に助ける意味でクレームつけてあげてください。

書込番号:15589972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/08 17:19(1年以上前)

店の電話番号が記載されてないネット通販で買ったので交換してくれるか微妙ですね。
調査に1.2週間掛かるみたいです。ゴネまくって交換してもらいます。ソフトウェアの改善で治ればいいですけどね…

書込番号:15590126

ナイスクチコミ!0


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 22:19(1年以上前)

タイムシフト用のハードディスクは何をお使いでしょうか?私はメーカーサポート外のハードディスクを接続して同様の症状が出ました。別のスレで書き込みしたように、ハードディスクケースのファームウエアを変えて直りました。ハードディスク側の不具合も疑ってみては?

書込番号:15591671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/01/09 18:36(1年以上前)

HDDは純正の背面取り付けタイプです。装着前から症状は出てるので、HDDが原因ではありませんね。

書込番号:15594802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/09 18:40(1年以上前)

徹夜仕事して帰宅しました。24時間ぶりに起動すると…やっぱり不具合がでますね(笑)

書込番号:15594821

ナイスクチコミ!0


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 19:37(1年以上前)

タイムシフトとは関係なく不具合が起きるのですね。
テレビ本体の初期不良の可能性が高いですね。。。

書込番号:15595029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのデザイン

2013/01/07 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:109件

太すぎるチャンネルキー

リモコンのチャンネル数字が主張しすぎてると感じませんか?1から12までの数字、老人でも見やすくってことなんだろうとは思いますが、ここまで太く主張しているとデザインとしてどうなのかと正直思うんですけど。皆さんはどう感じますか?私はレグザは現行機種の中ではリモコンのデザインがイイ線行っていると思っていたので、この点だけは納得できません。

書込番号:15585405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/07 17:00(1年以上前)

go_nagayamaさんこんにちは

42Z1を所有しています。リモコンのデザインもほぼ同様ですが、
私の場合、数字の大きさは気にならないのですが、ボタンの質がZ1はプラスチックだったのが、Z7でゴム?になり、チープ感が強くなった感じがします。

たしかにプラスチックは指紋が残るので嫌な人も多かったのかもしれませんが、
電気屋に行ってすぐに安そうと思ってしまいました。

書込番号:15585425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/01/07 17:52(1年以上前)

私みたいに老眼が始まった年齢には優しくなりました。
55ZH8000も数字以上にカナ文字が見えず、こちらもZ3用のリモコンを購入し使っています。

自分も含む中年以上の年齢層が多くなっちゃたんでしょうがないのかな。

書込番号:15585587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2013/01/07 18:00(1年以上前)

見た目より操作性を優先したのでしょうね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/function.htm#controller

書込番号:15585614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/07 18:30(1年以上前)

… …私は、今年60歳ですけど、目は比較的良くて、まだメガネは必要としてませんけど… …87歳になる母は、42Z3のリモコンを、メガネ無しで、チャンネル切り替えを行なっているのをみると…(-o-;) …このリモコンをデザインしていただいた方達に感謝しております… o(^-^)o …確かに、見てくれは、かなり不細工ですけどね(^_^;) …出来れば、文字は、これくらいの大きさで、若い人達にも受け入れられるかっこいいデザインになれば、言う事無いのでしょうけど…(^。^;)

書込番号:15585720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/07 19:15(1年以上前)

ケイタロウさん、還暦だったんですね。
おめでとうございます。
これからは、敬意を表してケイタロウ翁と呼ばなくちゃいけないですね。
発言が軽いので、30〜40代だと思ってました。失礼しました。
これからまだ寒いので、お体を気お付けてください。

リモコンの数字がでかい理由は、一番よく使うボタンだからだと思います。
TVって、見るだけなら、電源とチャンネルと音量だけでできますしね。
あまり使わないボタンは小さいですよね。


書込番号:15585884

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/07 21:16(1年以上前)

エックスピストルさん
> リモコンの数字がでかい理由は、一番よく使うボタンだからだと思います。

皆さんやはりチャンネル切替は数字ボタンでやっているのでしょうか?

我が家は私を含めてほとんどが「チャンネル」ボタンでぐるぐるとザッピング的に切り替えています。(テレビもレコーダー類も。唯一スカパー!HD チューナーのよく見るチャンネルだけは数字を入れていますが)

というのは、地上波がアナログからデジタルに変わった時に、チャンネル番号も一部変わり、いまだに「あの放送局って何番だっけ?」状態なのと、「この局の番組を見る」と決めて見ることより、「何か面白そうな番組ないかな」とザッピングする方が多いので、数字ボタンはほとんど使わないのですよ。

書込番号:15586496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/07 21:48(1年以上前)

…だから、人様々ですよ(^_^;) … 現況、確かにバランスは悪いけど… (-.-;) …有り難がっているオジン・オバンも存在しますので… …

書込番号:15586683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/01/07 22:49(1年以上前)

若干細いチャンネルキー

ZT3のリモコンのチャンネルキーがデザイン的にも丁度よく思います。このリモコンのチャンネルキーくらいの細さじゃダメなんですかね。デザイン優先で使いづらいのはダメですが、逆に機能優先でデザインを損なうのもダメで、あくまでそれら2つの合計点が高くなるようバランスをとるべきではないでしょうか。個人的には、視認性も良く、さらにデザインも良い、というプロダクトを東芝さんには作ってほしいですね。ソニーやアップルだったら、こうはならないだろうなと思います。

書込番号:15587117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/01/08 22:08(1年以上前)

Z1Sユーザーですが、Z1Sのリモコンでも
「プラスチッキー」だと思ってましたが
Z7のリモコンを触ってみたら…
チャンネルボタンの感触がおもちゃっぽくて
これなら今のリモコンの方がマシに思い
ました。

書込番号:15591586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/01/08 23:13(1年以上前)

Z7のチャンネルキー、あれはゴムなんですかね。
なぜああなったのかってのはちょっと分からないですけど、
Z1Sのリモコンはデザイン的には歴代レグザの中で
一番イイんじゃないかと思います。羨ましいですよ。

書込番号:15592008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2013/01/09 15:33(1年以上前)

プラスチックのボタンもそうなんだけど、あまり使わないと(開発の人に)思われてるボタン。
あんまり露出しててもややこしいって人もいるので隠すのは仕方ないとして、フタをスライドしたとき本体が伸びるのは止めて欲しいですね。

書込番号:15594169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:76件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

年末にヤマダにて42Z7を購入し概ね満足しています。

最近iPadがDTCP−IPにアプリ側で対応したので、保存したデータをiPadで
視聴してみたくなりました。

Z7の通常録画用HDDは手持ちの500GBを装着しているのですが
DNLA配信はTSデータなので視聴できませんでした。

そこで色々調べて見たところ、バッファローのレコロングHDDを装着すると
HDD側でH.264に変換して保存してくれるみたいです。

H.264ならiPadでも処理できるので、レコロングHDDとタブレットを組み合わせて
使用できるかどうか、実際に使用されている方の意見などもお伺いしたいのです。

どうか、皆様のお知恵を拝借させてください。

書込番号:15584680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/07 13:48(1年以上前)

対応したSONYレコーダーは『720p、約3Mbps(最高約6Mbps)のMPEG-4 AVC/H.264に変換して出力』する事により、IOS上でのストリーミング視聴を実現していますがレコロングはどうなんでしょうね!?

書込番号:15584926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/07 14:21(1年以上前)

digital gadgetさん

気になったので、取扱説明書をダウンロードして見てみたら、操作編 51 ページに、長時間録画番組は DLNA 配信もできないし、ダビング (レグザリンクダビングのことでしょう) もできないと書いてありました。

書込番号:15584991

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2013/01/07 14:25(1年以上前)

説明書に出来ないと載っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15518438/#15518744

書込番号:15585008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/01/07 14:40(1年以上前)

shigeorgさま、あや〜ずさま。
的確なご回答ありがとうございました。

取説は熟読したつもりでしたが、見落としていたようです。
ぜひともの機能ではなかったのですが、もしかしたらと思い質問させていただきました。

これですっきりいたしました。

書込番号:15585054

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/07 15:09(1年以上前)

本題へではないですが。

digital gadgetさん
> 取説は熟読したつもりでしたが、見落としていたようです。

紙の取説が基本ではありますが、こういう時は PDF データの方の取説を使うと検索ができて便利です。

最近は、ほとんどのメーカーが発売後比較的すぐに PDF 取説を公開してくれるのでありがたいです。

まあ、検索キーワードによっては山ほど引っかかってしまってかえって探すのが大変ということもありますけどね。

書込番号:15585114

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング