※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月8日 11:30 |
![]() |
9 | 7 | 2012年12月24日 00:01 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月7日 12:59 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月10日 13:00 |
![]() |
6 | 8 | 2012年12月17日 14:59 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月6日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

私ならZG2を選びます。
店舗で2台並んでいるのを見比べましたが、Z7の霧がかかったような画質は好きになれませんでした。ZG2のほうが圧倒的にクリアに見えたのが理由です。
以上、個人的な感想(^_^;)
書込番号:15446692
3点

Z7だと、プラスHDD代が掛かりますからあと通常録画用と合わせたら3〜4万円程アップと考えたほうがいいですね。
ZG2は展示品ですか?
タイムシフトでずっと録画し続けて通電していたものなら避けたほうがいいかも?
2択で、どちらか強いていうならZ7のほうがいいかとはおもいますが
画質や別途HDD代、1年以上録画し続けたほぼ中古品を踏まえたら
失礼ながら今の段階では、わたしならどちらも買わないです(^^;)
タイムシフトでも
ZT3やM180/190という選択肢はないんでしょうか?
私見ですが、自分が買うとしたら個人的にはそちらの方がいいです。
書込番号:15446871
3点

「ZG2」の方が
「サブウーファー」がついている分、「音質」的にはちょっと良いかも!?
使うか判らない「2D→3D変換」とか「4倍速パネル」とか「SDカードスロット」とか
「快適設計」がどうかって感じでしょうか...
また、「ZG2」には「長時間録画」の機能がありませんから、
「DRでの録画のみ」となりますm(_ _)m
「タイムシフトマシン」を楽しみたいなら、
「拡張性」が高い「42Z7」になり、お手軽に楽しむなら「42ZG2」かも知れません(^_^;
後、「3D」を観るのに、「偏光方式(Z7)」か「アクティブシャッター方式(ZG2)」か...
「展示品」で無ければ、確かに選択するのは難しいかも知れませんね(^_^;
<自分なら、やはり「42Z7」かなぁ...
書込番号:15447401
0点

展示品でないという前提で
ZG2です
今のZ7よりZG2の方がLEDの数が多い
またZ7は反射を軽減するパネル故にREGZAらしい画面ではない
個人的には光沢パネルは映り込みが気になるのですが今回のZ7のパネルは?です
Z7の外付けHDD機能は他社にはないですがあまりにベースになったLGのLM7600と全くと言っても過言ではないデザイン…というかマンマ…
まだZGが画像にこだわりコストをかけているように思います
書込番号:15452395
1点

>展示品でないという前提で
もしそうなら、わたしもZG2一択ですね。
書込番号:15452569
1点

たくさんのご意見を頂き、誠にありがとうございました。
お店に残っていたZG2が展示品で、7ヵ月ほど通電されていた物だということ、Z7の画質がこれまでのREGZAに比べて好きになれないことから、2つとも候補から外しました。
今まではREGZA一筋でしたが他ブランドも視野に入れ、DBR-M190プラス、REGZA他機種もしくはHX950、XL9を比べていこうと思います。
書込番号:15519492
1点

済みません。訂正ですm(_ _)m
<別の機種の購入を検討ということですが、このクチコミを見た方のためにも...
>また、「ZG2」には「長時間録画」の機能がありませんから、
>「DRでの録画のみ」となりますm(_ _)m
これは、「Z7」も同じでした..._| ̄|○
「長時間録画機能付きUSB-HDD対応」ってだけでした...m(_ _)m
<http://buffalo.jp/products/catalog/storage/4x-rec/
書込番号:15521151
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
現在、ひかりTVを利用してます。
ひかりTVのチューナー機能は継続して搭載しているかと思いますが、ひかりTVの番組録画はどこまで可能なのでしょうか?
◯ひかりTVをひかりTVの番組表表示画面から録画予約は可能?
◯ひかりTVのチャンネルをタイムシフトで利用することは可能?
◯ひかりTVを視聴、録画中に裏番組の地上波を録画したり、視聴したりすることはできる?
レグザ7000からの切り替えなんですが、レグザの7000では上記はできませんでした。
0点

>◯ひかりTVをひかりTVの番組表表示画面から録画予約は可能?
不可
>◯ひかりTVのチャンネルをタイムシフトで利用することは可能?
不可
>◯ひかりTVを視聴、録画中に裏番組の地上波を録画したり、視聴したりすることはできる?
不可
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function05.html
書込番号:15444978
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
ついに、8万8000円割れ。
この週末は、ボーナス買いする人もいるから、底値が近づいているような気が。
ふだん、スマホ+タブレットに依存していて、ニュース+α程度しか、
テレビを見ない、オイラの生活も、Time Onとかで、生活変わるかな?
あんまり、テレビ見ない人が、タイムシフトで、見るようになったって人いますかぁ?
書込番号:15442164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に、使う人の意思によると思いますが
見たいと思うTV番組がなかったから、見ていなかったわけで
タイムシフトがあるからといって
みるようになるとはおもえないですが。
クラウドサービスといっても簡易的なものでしょうし
タイムシフトも地Dだけですからね。
ニュースだけなら下位機種にも登載されている「今すぐニュース」機能さえあれば
十分かも・・・って気もします(笑)
書込番号:15443627
0点

所有しているのはZ7ではないですが、
タイムシフトマシンがあるとテレビを見る行為そのものが変わりますよ
放送時間を全く気にしなくなったというか、
ここら辺は実際に使ってみないとなかなか分からないのですが
実際の使用感はここで紹介されてました。
REGZA Z7の「タイムシフト」を試す:全録基本編
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121108_570837.html
まぁいっぱい番組がありすぎて逆に何見ればいいの?って感じはありますが‥
番組をおすすめしてくれる、ざんまいプレイならそういうのがないのかもしれないです。
書込番号:15444940
2点

私の所有はM190ですが、何気なくタイムシフト録画した番組表を表示してみると、
普段録ってまでして見ないような番組を見つけては視聴する機会が増えましたね。
あと、パナのお風呂テレビSV-ME5000でタイムシフト番組がDLNAで見られるのでつい
長風呂になる事もあります。
書込番号:15445019
1点

タイムシフトって使ってみないと便利さに気づかないです。
人それぞれのライフスタイルに合うかどうか。
持っていない人の書き込みをみると
「そんなに見たい番組なんてないからいらない」
「見る時間ないよ」
という方みえますが、私はもうタイムシフトなしでは生きられません。
TVつけて面白そうな番組はすぐに始まりから見れます。
追っかけ再生でCM飛ばして追いつけます。
とりあえず録画予約不要、見てから決めればいい。
時間が有効に使えますよ。
書込番号:15459606
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
現在リビングにて使用中の43インチプラズマテレビからこの機種に買い替えを考えています。
買い替えるのであえば少し大きい方が良いと思い50インチで探していたところ、タイムシフト等が便利そうなのでこの機種にしようと思っています。
本日最寄りのヨドバシさんに行って価格を聞いてきたところ25万円とポイント10%、本日購入なら更に値引き可能との事でしたが今日行って今日購入というわけにはいかないので価格は聞かずに戻ってきました。
今週末または来週の月曜日には購入しようと思っていますが、皆様方はいくら位で購入なさっておりますでしょうか?
都内量販店さんでこんな価格で売ってる等の情報がありましたらお知らせ願えますとうれしいです。
ヨドバシさんでSHARPのAQUOSクアトロン3D LC-52XL9とSONYのBRAVIA KDL-55HX850を勧められました。
特にSHARPの方を勧められました。
昨日購入しようかなと思いたったので正直な話何が良いのか分かりません。
こっちの方が良い等のアドバイス等も戴けますとうれしいです。
宜しくお願いします。
0点

お住まいの地域によっても価格は差があるので、なかなか難しいと思いますm(_ _)m
>今週末または来週の月曜日には購入しようと思っていますが、
>皆様方はいくら位で購入なさっておりますでしょうか?
最近の購入情報はありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422534/SortID=15252389/
こんな情報も既に書かれていますし...
お店の「表示価格」は「販売希望価格」であって、交渉次第では下がる場合もありますm(_ _)m
「ボーナス/クリスマス/年末商戦」に入っているので、それなりに期待できるかも知れません(^_^;
書込番号:15441208
0点

ありがとうございます!
量販店で実質20万円を切れば直ぐにでも購入しようと思っていますが、
現在の状況からするとかなり難しそうです。。。
因に東京都在住です
書込番号:15441254
0点

最近の量販店では価格コムをかなり意識しているようで、価格コムの最安値は大体どこの
量販店でも把握しています。
そのため、店員さんに「価格コムの・・・」と言うと敏感に反応してくれますし、現時点での
価格コムの価格以下で交渉すると、ポイント込みですが結構いい価格提示をもらえる事が多いです。
自分も「今日買うぞ」なんて思っていなくても、ふら〜っと出向いた量販店で、冷やかしで
店員に「これ、いくらまで下がります?価格コムだと大体○○円ですが・・・」と聞いたした時に、
思った以上に安い価格提示を出され、つい衝動買いしてしまう事も有りました。
価格交渉する場合、最強さんが言うには新宿界隈は値引きが渋いらしいので新宿はやめた方がいいみたいです。
ちなみに私が衝動買いするスポットは常に池袋です。
書込番号:15441432
0点

そうなですねか?!
私は価格コムの価格を店員さんに言った方が良いのですね。。。
価格コムのと言っては相手にされないのではと思っておりました。
更に交渉は苦手なのでどうしても店員さんに丸め込まれてしまいます。
今週末池袋に行ってみようと思います。
書込番号:15442692
0点

昨日、ヤマダ電機池袋店で買いましたよ。
225,000円にポイント23%(51,750円)で
実質173,250円でした。
ポイントでタイムシフト用のHDD6TBと
保存用のHDD3TBを買ってお釣りが来ました。
価格.COMの価格を定員の方が意識していて、値引き交渉の際に言葉の端々に出てきましたねー参考になれば幸いです。
書込番号:15462279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

週末は仕事の都合で購入出来ず本日最寄りのヨドバシさんとコジマさんに行って来ましたが、
どちらも225,000円+ポイント10%が限界とのことでした。
やはり池袋まで足をのばさないと安く買えないのかも知れませんね。。。
この商品で一つ気になる事が有るのですが、
パネル部の装着方法が他の機種と違うようで、端(縁)を押すとパネルが動きますが、掃除する際等問題ありませんでしょうか?枠をパネルの隙間も左右で違ったりしているので仕上げが粗いな〜と思ってしまいました。
LGの55インチと作りがほぼ一緒のようですね?背面もかなり似ていました。
書込番号:15465043
0点

Omnivoroさんの口コミを見て、土曜日に池袋店で同条件で購入してきました!交渉は担当の方にこちらの口コミを参考に即決でした。在庫が無かったので年明けの配送になってしまいますが満足いく買い物ができました。小さい子を連れての遠征で、なるべく時間をかけたくなかったのでOmnivoroさんと担当の方に感謝です。ありがとうございました。
書込番号:15491738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

ccvtrさんこんにちは
タイムシフト用HDDはUSB3.0対応のものだけですよ。
公式に対応のHDD以外は基本的に保証外ですが、動作するみたいですよ。
ここの口コミでも報告されていたかと思います。
書込番号:15438522
1点

>タイムシフト用HDDはUSB3.0対応のものだけですよ
こんばんは、2.0と3.0の違いがあるんですね、
BDレコーダーに使うつもりで購入した
8000円くらいのレクザでも動作は確認されてる、海外製のUSB2.0の2TBのHDDを買ったのですが
Z7に決めたので使おうかと思ったのですが…
タイムシフトがUSB3.0でないと対応しないのなら
増設用USBHDD録画の方も3.0なんでしょうか?
(カタログにはどちらもUSB3.0とは指定がなくUSBHDDしか表示がなく)
書込番号:15438644
1点

>増設用USBHDD録画の方も3.0なんでしょうか?
いいえ、通常録画用はUSB2.0でかまいません。
USB3.0/2.0対応のハードディスクの場合、USB2.0で動作します。
記載はここに
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#list02
書込番号:15438997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





