REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフト再生するときの番組冒頭

2013/12/05 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:2件

タイムシフトで録画した番組を再生すると必ず2〜3秒進んだところから再生されるのですが皆様のZ7はどうですか?始めにジャンプをしても同様です。メーカーサポートに確認してもらったら『異常でなく、これぐらい許容範囲です』とのことでした。時間ぴったりにはじまるNHKのニュースの最初の音楽も途中からですしサザエさんの場合では最初の掛け声は聞こえず、そのあとの歌の途中から再生される状態です。ちなみに購入してからずっとその状態でハードディスクもメーカー推奨品です。

書込番号:16918783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/06 01:59(1年以上前)

Z7をいつも使っています。
私の場合は番組によってまちまちですね。
スレ主さんのように3秒ほど進んでるものもあれば
5分くらい早送りしないといけないものもあります。

進んでる場合は10秒戻りで見てます。

書込番号:16921193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/06 12:16(1年以上前)

スマイルカラーさん、教えていただきありがとうございました。確認できてよかったです。

書込番号:16922298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトの消費電力にいて

2013/11/13 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:50件

バッファローの4Tで4番組ほど録画していますが、月の電気料金が3000円ほど増えました、hddが34wの消費電力とかで、テレビと合わせて180wほど常時消費している状態なのでしょうか?ちなみにテレビはほとんど待機状態なのですが、以外に消費していて驚きました、そのあたり詳しい情報宜しくお願いします。

書込番号:16832917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/11/14 00:05(1年以上前)

消費電力はあくまでも最大値です。常にこの値ではありません。
毎月の電力消費は一定ではないので、前月比はあまりあてになりません。
前年同月比で消費電力が同じでも、電気料金が値上げされたりしてませんか?そちらのほうが大きいと思います。

書込番号:16833130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/14 00:21(1年以上前)

こんばんは。

寒くなってきましたし、
単純にエアコン等の暖房器具の使用が増えたんじゃないでしょうか?。

書込番号:16833188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/11/14 03:55(1年以上前)

TV関連で、3,000円は増えないと、思いますよ。
他の製品のせいだと、思います。

書込番号:16833485

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/14 09:43(1年以上前)

テレビ画面がついていなければ、180Wも使うことはないです。
仕様上は機能動作時で44W。外付けHDDは動作時10〜20Wですから、最悪50〜60Wくらいになる可能性はあります。
それを24時間続けたとしたら、一ヶ月約1000円ですが、実際にはそれよりはるかに少ないでしょう。また、録画している時間が短いなら、その時間に比例して少なくなります。
正確なところは、実際にワットモニターなどではかってみないとわかりません。感覚的に節電しようとしても、ほとんどの場合、的外れになります。本格的に節電を考えるなら、ひとつ手に入れて、家中の家電をはかってみるのが一番効果的です。

書込番号:16833975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2013/11/29 11:23(1年以上前)

みなさんから頂きまして、大変ありがとう御座いました、
よく確認してみたらこのテレビの購入時期に電力会社の値上げがあり
特に暖房機器の使用は特にありませんが、電動工具などの使用が少々増えた
ことも原因のひとつかなと?と考えられます、
また試しにテレビのみワットモニターで計測してみたら10日ほどで280円ほどでした
HDDはかなり少なめと考えられますので、一ヶ月ではやはり1000円ほどかと思いました
大変お騒がせ致しました。

書込番号:16894247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画用とタイムシフト用HDDについて

2013/11/18 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 rnaa...xxxさん
クチコミ投稿数:3件

タイムシフト用にバッファロー製の6TB録画保存用にセットでついてくる?純正の2TBで考えているのですが可能でしょうか?
ご教授お願いします

よろしくお願いします

書込番号:16851494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/19 20:21(1年以上前)

>タイムシフト用にバッファロー製の6TB録画保存用にセットでついてくる?
イマイチどういうモノか判りませんが、もう「メーカーのキャンペーン」は終わったのでは?
 <どこの情報なのかが判れば、それを確認するだけだとは思いますが...

後は、「量販店のサービス」などであるかも知れませんが...
 <価格的に「6TB」モデルかどうかは...


>純正の2TBで考えているのですが可能でしょうか?
これって、「THD-250T1A」か「THD-250T1」の事でしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/thd-250t1.html
 <情報が曖昧で何を指しているのかが判りませんm(_ _)m
  http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&LstMaker=053865&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=2000&
  これらの事では無いですよね?

書込番号:16856308

ナイスクチコミ!0


スレ主 rnaa...xxxさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/19 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無知で申し訳ありません。
曖昧ですいません(・_・;

テレビ本体の背面に取り付け可能のTOSHIBAと書かれたHDDはセット内容とは異なるんですか?!

価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;

バッファローのHDDは HDT-AV6.0TU3/Vという製品です。

書込番号:16856782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/20 01:05(1年以上前)

>テレビ本体の背面に取り付け可能のTOSHIBAと書かれたHDDはセット内容とは異なるんですか?!
???

>価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;
あぁ、
http://kakaku.com/item/K0000422535/images/page=ka_3/
これの事ですね?


>バッファローのHDDは HDT-AV6.0TU3/Vという製品です。
これがセットになる筈は無いと思いますが...
 <コレがセットになると思ったのでは?
  http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000588377_K0000515829
  とセットという話と混同している感じがありますが..._| ̄|○

もう一度、質問内容を整理した方が良く無いですか?(^_^;
 <まぁ、どちらにしても「セット」での販売では無いと思いますが..._| ̄|○

書込番号:16857598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/21 11:01(1年以上前)

>価格ドットコムの商品の写真のとこに一緒に貼り付けてあったのでセットかと思いましたσ^_^;
他のモデルも同様に、掲載写真を修正して貰いましたm(_ _)m

書込番号:16862196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト、通常録画用HDDのことで

2013/11/17 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

いつもこの掲示板を利用し、お世話になっております。

現在利用中のKDL-40EX500がエリザベス(嫁です)による外的要因により動作不安定になり
この47Z7を購入予定ですがタイムシフト用HDDはHD-LB1.0TU3/Nでも動作するでしょうか。

過去のクチコミをみていますと、USB3.0なら基本動作する?がメーカー推奨品ではないため
壊れた時の保証等は受けれないということを認識していますが
上記の品番の動作確認済をされている方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。
また、1TBHDDで動作している品番を教えて頂けたら幸いです。

ほか、通常録画用は長時間録画するためには、本当に専用HDDじゃないと出来ないのでしょうか。

エリザベス(嫁です)へプレゼンし、購入の認可を取るためにどうしても必要な情報になります。
エリザベス(自称です)のくせに金にはケチなので、大容量HDDの購入は厳しいのではと考え
1TBにしました。

上記2点です。よろしくお願い致します。

書込番号:16845960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/17 10:21(1年以上前)

mashashiさん、おはようございます。

ユーザーでは無いので常識的な認識としてですが、タイムシフトと長時間録画は動作確認済みの製品が良いです。
それ以外だと上手く録画出来ないなどのトラブルの元です。
また、故障時の保証については、東芝純正のHDDなら東芝の保証になりますが、それ以外だとHDDメーカーの保証
になります。何れも保証範囲内であれば保証を受けられるはずです。


それからタイムシフトは2TBでも40時間ですから1TBでは容量が少ないんじゃないかな?と思います。
また、長時間録画は2番組同時録画が不可(多分)になるのでそこは理解して下さい。
REGZAはUBSハブを使えば4台まで同時接続出来るので容量の大きいHDDで標準録画で使用した方がよろしいかと思います。
HDDは1TBよりも2TBの方が割安ですよ。
予算を抑えたいならタイムシフトのHDDは後回しにしたら如何でしょうか?

書込番号:16846401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mashashiさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/19 17:49(1年以上前)

メカタれZ様

返事が遅くなり誠にすいません。
長時間録画は御指摘の通り2番組同時録画が出来ないことと、これは後から分かりましたが
長時間録画するための変換処理をHDDですることなので、該当HDD以外では出来ないことが
わかりました。

タイムシフト機能はエリザベス(嫁、TV命です)にとって魅力的な機能になる(プレゼンしやすい)ので
省くことは考えていませんが、HDDはやはりメーカー推奨品で考えていこうと思います。
のちにトラブルになると考えれば安いものですし。

今からTV、HDDの資料を準備して夕食後にプレゼンしてみます。

メカタれZ様、誠にありがとうございました。

書込番号:16855730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の情報取得に不具合

2013/04/20 03:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

以前にも同様の質問が出ておりましたが[15797607]2月下旬から番組表の情報取得ができなくなる不具合が出ております。
主電源長押しリセット直後には情報を取得できるのですが1週間もたたずに取得できなくなります。番組情報を取得できないため番組延長での追従もしてくれませんでした。

ファームアップで修正がくるかと思い1か月以上様子をみていたのですがいっこうに治らないので先週、販売店経由で東芝に修理を依頼しメイン基盤を交換しました。
修理直後は情報取得も格段に速くなり治ったものと思っていたのですが、また4日ほどで取得不可となりました。

修理直後の初期ファームでは、クラウドメニューがうまく表示されないのでファームアップを行ったのがいけなかったのでは?っと考えています。

しかし、ファームの不具合であれば同様の症状の方が多くいらっしゃるはずなのですが、販売店及び東芝のサービスマンからも同様の症状は聞いたことがないと言われました。
このため、今後のファームアップでも問題は解消されないと思われます。

各チャンネルの1週間分の番組表を見るとすぐにわかるのですが木曜日以降で番組情報が取得できなくなることが当方では多いです(地デジのみ)。

同様の症状の方っておられますでしょうか?

同様の症状の方が多数いらしゃれば東芝に原因究明と対応を依頼したいと思うのですが、いないのであれば当方の個体問題と思われるので販売店に同商品と交換を依頼してみようと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:16036473

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/04/20 11:45(1年以上前)

このテレビを持っている訳ではありませんが...m(_ _)m(37Z3500)

情報が「結果」ばかりで、スレ主さんの「視聴環境」についての情報が一切有りません。
 <メーカーが修理に来た時に、環境についての質問は無かったのでしょうか?

「地デジアンテナ+BSアンテナ」とか「マンションがCATV契約していて、地デジのみ無料受信」とか、
どういう状況で「地デジ」を受信しているのかが判れば、
もしかしたら、原因が判る場合も有ると思いますm(_ _)m
 <「CATVが原因」とか...

同様の問題がココで挙がっていないというなら、「環境」を疑う必要も出てくると思いますm(_ _)m
 <必ずココで挙がると言うことでも無いとは思いますが...(^_^;


ウチの場合、翌週分の番組取得が無い場合は有りますが、
「翌週(7日後)分」だけで、翌日には大抵取得出来ています。

>各チャンネルの1週間分の番組表を見るとすぐにわかるのですが
>木曜日以降で番組情報が取得できなくなることが当方では多いです(地デジのみ)。
この状況も判り難いです。
 <「水曜日からの番組表示で、翌日の木曜日から情報が無い」のか、
  「金曜日からの番組表示で、翌週の木・金曜日分が無い」のか...

デジカメで撮影して添付出来れば「一目瞭然」なんですが...m(_ _)m
 <http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


「Z7」の場合「タイムシフト」の機能も有り、
また、「新番組」の多い4月は情報が大量に出るため、
取り切れない状況になっているとか?(^_^;
でも、数日分や当日の取得は出来る筈なので、
>番組情報を取得できないため番組延長での追従もしてくれませんでした。
というのは、また別の話のようにも思えますm(_ _)m
 <「番組延長」は、「その日の終了数十分前」程度に決まるため、
  放送局がその情報を発信しないと、テレビやレコーダー側も追従は出来ない。
  「番組名」が判れば、それらの「録画状況」の情報が判るかも知れませんが...
   ※実は、既にネットでは「番組延長のせいで録画出来なかった」という話が出ているかも...

書込番号:16037491

ナイスクチコミ!2


yskziさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 11:49(1年以上前)

5ヶ月くらい使っていますが、同様の症状が1ヶ月くらい前に1回だけ、ありました。
普段、日曜日に1週間分の予約をしているのですが、番組表が真ん中くらいまでしか、表示されていなかったです。
多分、木曜日以降が表示されていなかったと思います。
BSも地デジも、両方、同じでした。
番組情報の取得も、駄目だったので、そのうち、取得できるだろうと録画番組を見ていたら、突然、リセットがかかり、自動的に再起動しました。
そのまま、録画番組を見た後、番組表を見たら、1週間分ありました。
経験したのは、この1回です。
その時は、勝手にリセットしたことで、復旧したものと思います。
タイムシフトを利用しているので、番組表を見るのは、BS録画のための1週間に1回です。
もしかしたら、もう少し多く発生していて、勝手にリセットで復旧しているのかもしれません。

書込番号:16037506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/04/20 15:24(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

使用環境はマンションの集合アンテナ(地デジ.BS,CS110混合)です。
同環境下で他のテレビ(Z9000,RE2,BRABIA,PC)では問題なく1週間先まで取得できているのでZ7独自の現象と考えています。

現象発生後、放置すると視聴中の番組情報以外は白紙状態の番組表(リセット直後の番組表と同じ)になります。

yskziさんの書き込みにある自動リセットはファームアップデータの自動取得時に起こりました。
近頃は1ヶ月に1,2回ファームアップがあったので当方のように頻繁に症状がでない(確認しない)状態であれば気づかないかもしれません。

番組予約を行うたびにリセットし、情報取得を待つ(チデジ全チャンネル情報取得に2時間以上)のはあまりにも使い勝手悪いのもう少し様子をみて販売店に相談することを考えます。

書込番号:16038223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/04/20 17:56(1年以上前)

自分のもZ7は持って無くZ3のほうで番組表空白になり、少し前ですが録画できないことがありました。
番組情報の取得をしても取得できない状態でした。
主電源長押しと、電源コンセント放置プレイで回復しましたが、他部屋ののZG2,Z1では、そんな症状はでませんでした。
あとサーバー機能に問題があるのかと思い、他連動機種(PC,BDレコーダー)からの電源連動オンを切に設定したら問題なくなりました。
他の2台はDLNAのクライアント機能しかないために、サーバー機能のあるZ3のみの設定に問題があったのでしょうか?

書込番号:16038762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/04/21 01:27(1年以上前)

yukamayuhiroさん

「他連動機種(PC,BDレコーダー)からの電源連動」ってHDMI接続機器との電源連動設定ですよね?

そうであれば、心当たりがあります・・・
症状が発生する前にZ7と電源連動可能なBDプレーヤーを接続しました。
Z9000やRE2にはHDMI機器は接続していません。

サーバー機能も常時使用に設定していますので今度症状が確認できたらサーバー機能や電源連動機能をオフにして様子をみてみます。
これで問題なくなれば東芝に不具合報告を入れたいと思います。

情報ありがとうございます。

書込番号:16040553

ナイスクチコミ!1


takar46さん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/21 09:18(1年以上前)

確認されているかもしれませんが、アンテナに色々つながっていて、分配で電波が弱ってるなんてことはないでしょうか。
または、ブースターをいれていて、増幅し過ぎてオーバーしているとか。
天気によっても受信状況が変わりますし、機種によって、同じ受信状況でも大丈夫だったりダメだったりします。

書込番号:16041196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/04/21 12:53(1年以上前)

takar46さん

電波の状態はアンテナ設定で確認していますがすべてのチャンネルで推奨以上MAX未満の状態で良好です。
テレビ画面がブロックノイズになったり映らないことなどはいままでありません。

集合アンテナなのでパラボラアンテナへの電源供給はOFFに設定しております。

取得不良がなくても、取得にかかる時間が他の機種、メーカーより飛びぬけて時間がかかるのでどうにかしてほしいところです・・・

書込番号:16041989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/04/30 23:20(1年以上前)

数ヶ月前に一度、特定の局だけが取得できなくなりリセットしました。
その後、何事もなく過ぎておりましたが、本日全局が取得できなくなっており、リセットした次第であります。
ネットで検索すると結構なヒット数ですので、何とか東芝さんには対応してもらいたいものです。

書込番号:16079050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/05/01 12:33(1年以上前)

波動エンジンさん

現象が出るモノと出ないモノがあり、発生時期も違うので機械的な故障の場合もあり、
ファームアップでは修正できないかもしれません。

4月25日に新ファームが出ているのでアップされてみてはいかがでしょうか?
(T47-016FDD-356-09)
放送電波からのアップデートは5/7からのようです。

昨日、販売店の展示品で番組表を確認したら、Z7(42)、J7(40)で番組取得の不具合が出ていました。
(ファームは、T48-0174DD-30B-09)
Z7(47)、J7(32)では不具合は出ていませんでした。
(ファームは同じ)

展示品の通電状況などが解りませんので断定はできませんが、
Z7,J7は機能が似ており、ファームナンバーも共通しているので42、40型で同じパーツ構成になっている
部分が多くあるのかもしれません。
生産ロットで仕様パーツが若干異なる場合もあると思います。
当方のテレビは年末に購入していますので、初期ロットに近いモノと思われます。

現在、最新ファームにアップを行い経過観察中です。
今までの状況からは、今日、明日位から番組表の取得ができなくなります。

東芝のサービスには、聞いたことがない現象&原因不明っと言われていますので、
ファームで対策できるものだとしても、待っているだけでは対応してくれないと思います。



書込番号:16080826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/05/13 12:32(1年以上前)

4月25日のファームアップ(T47-016FDD-356-09)で番組情報取得の不具合は解消されたっぽいです。
不具合前の設定及び環境に戻して1週間強不具合がでていません。
(通常録画及びタイムシフト録画、DLNA配信、メール予約などの機能を使用し、HDMIにてブルーレイプレーヤーなどを接続・電源連動しています。)

スポーツ延長などの録画番組の時間追従に関しては、番組延長に出くわしていないので解りません。
(番組表未取得気付いたのは、WBCの時でした。)

先日、東芝サービスから連絡をいただいた際、メーカー側で番組表の不具合を認識し、調査・対策を行っているとのことでした。
ハードの不具合でなければファームアップで対策されていくと思います。
番組情報の取得スピードも初期ファーム時ぐらいまで早くなるとを希望しています。

書込番号:16128386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/05/18 02:24(1年以上前)

ファームウェアを更新して3週間、昨日から再発しました・・・
やっぱり、木曜日で読み込めなくなっています。

東芝さ〜ん、早く原因を究明してください!!

書込番号:16145281

ナイスクチコミ!1


Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 15:33(1年以上前)

当方、37ZP3で同様な症状が出ています。
東芝には一度連絡し対策として本体電源off一分間放置を進められ、実施してしばらくすると、復帰します。
詳しく覚えていませんが、3月くらいから3回位出ています。

書込番号:16155022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/05/20 17:24(1年以上前)

Sil-Sevenさん

ZP3もですか!!
銀縁REGZAの問題と思っておりました!
発生時期は私と被りますね〜

メーカーサイトでは最新のファームに関しては配信実施日の記載がないのでわからないのですが、
ZP3も1月〜2月にファームアップなどあったのでしょうか?
Z7(42)では1/31実地の[T47-016FDD-309-09]あたりのファームウェアから問題があるのではと
見ているのですが・・・

基本は一緒でもファームウェアは別物なのでしょうから環境の問題なのかな?
私は関東在住ですので、スカイツリーからの電波受信などが関係しているのかもしれません・・・

番組情報の受信なんて今の液晶テレビなら基本中の基本部分なのだからどうにかしてもらいたいものです・・・

書込番号:16155323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/08/01 18:56(1年以上前)

やっと対策されたみたいです。

-----
サーバーダウンロード(2013年7月30日17:00〜)
バージョン番号:T47-016FDD-375-09
番組表の情報が取得できないことがありましたが、改善いたしました。
-----

書込番号:16426152

ナイスクチコミ!2


Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 07:53(1年以上前)

ZP3もアプデ来ました。

サーバーダウンロード
2013年11月12日 17:00〜
T3B-0146DD-11A-15

番組表の情報が取得できないことがありましたが、改善いたしました。

なおるといいんですが...。

書込番号:16841965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

購入と長期保証

2013/11/14 10:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

47z7 の購入を検討しているのですが、先日ヤマダで価格交渉をしたところ133000円でした。
通販で購入だとクロネコ延長保証プレミアム契約店で保証を付けた金額と大体同じになるようなのですが
どちらが良いと思いますか?
クロネコのプレミアム保証内容は断然量販店のものよりよいのですが、販売店と保証契約先が別になるので、
すぐに対応してもらえるのかとかが少し心配です。
みなさんならどちらで購入しますか?

書込番号:16834117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/14 11:22(1年以上前)

契約書や保障の免責など小さい文字で書かれている部分が肝心です。そこの部分を比較すると答えは出ると思います。

書込番号:16834221

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/11/14 15:25(1年以上前)

ヤマダ電機で付ける長期保証はどちらのタイプでしょうか?

購入金額の5%を現金もしくはポイントで支払うタイプの長期保証なら良いのですが、無料で付けてくれる長期保証なら絶対に、やめた方が良いですよ!

ヤマト運輸の長期保証の内容がどうなのかわかりませんが…

よ〜く保証内容や免責事項を良く調べて決めて下さい(購入後何年後には購入金額の何割まで保証とか、何回保証してくれるのかとか)。

現在、家電量販店の長期保証の中ではK'sデンキの無料保証とヤマダ電機の5%支払う有料長期保証が保証面ではオススメです。

販売店での長期保証の方がいざ壊れたときの対応が早いし、楽なのでオススメでは有りますが、値段のことも有りますのでどちらを選ぶかは御本人が決めることですね。

書込番号:16834957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/11/14 17:02(1年以上前)

実際の店舗で買うのと、通販(ネット通販)で買うのが、同一価格なら、迷わず実際の店舗から買います。

情報不足で、わからないですが、ネットショップだと、送料、設置サービスが別料金であることが多いし、
支払い方法(代引だと代引手数料)によって、値段がかわってきてしまいます。
長期保証も、年々減額されるタイプか、ケーズやヤマダの5%現金払い保証のように、本体全額と同額まで、5年間保証してくれるタイプまで、色々あります。

少なくとも、通販店舗が何という店なのかぐらいおしえてほしいです。

書込番号:16835257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 19:33(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U38-2Tも可さん

わかってはいるのですが約款などは読んでも理解し難いし実際そこまで細かい保証も使うとは思われないので、あるであろう故障の事例で考えてしまいますね。

書込番号:16835782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 19:41(1年以上前)

MondialUさん

ヤマダの延長保証は無料のもので考えていました。
店員さんも保証をポイントや現金で入るものなど一言も言わなかったので知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:16835816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 20:05(1年以上前)

エックスピストルさん

47z7の在庫もビックでは完売、ヤマダで新品は2,3個とのことで、値引きも渋めな感じでした。
通販でもあまり意味のないことだとは理解しているのですが、価格が少ししか変わらないならヤマトの長期保証のある
近い店舗での購入にしようかなと思っていますのでまだどことは決めていません。

ヤマトの長期保証は電話で少し問い合わせをしたのですが

ダイレクトとスタンダードとスタンダードプレミアムがあるらしく

ダイレクトは新品購入で保証が1年間あるものヤマトやゆうパックなど発送で追跡ができるものならヤフオクなどでの購入でも入ることができるそうです。保証内容は少し落ちる。

スタンダード、スタンダードプレミアムは通販サイトの提携店舗でしか入ることのできないものですが
プレミアムになると落下の保証があったり結構良い内容だと思います。

詳しくは

http://www.y-logi.com/ymm/lp_hosyo/warranty_index.html

実際使ったことのあるかたの意見もお聞きしたいです。

書込番号:16835939

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/11/14 20:24(1年以上前)

ヤマト運輸の長期保証は、どこが壊れても保証されるのかな?
対象外故障ヵ所が記載されてないみたいなんだけど消耗品も保証されるならスタンダードがK'sデンキやヤマダ電機の有料長期保証よりも良いみたいなのでヤマト運輸の長期保証がいいかも!

スタンダードプレミアムなら更に良いですね。
家電量販店の長期保証はユーザーの不注意による故障(転んで頭で、テレビ画面を割った場合は保証されませんので保証内容の点でみるとヤマト運輸の長期保証いいですね!

で、しかも安いなら通販の方がオススメになりますね!

書込番号:16836040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 20:45(1年以上前)

MondialUさん、こんばんは

電話での質問で聞いた話ですとスタンダードはメーカー保証内容での延長のイメージです。

プレミアムはサイトに書かれている保証もあり

たとえば10万円の保証に入ったら1回の上限は10万円ですが1年目はメーカー保証、2.3.4.5年目、各年10万円の修理を使ったとしても保証されるそうです。

思い違いをしているかもしれませんのでコールセンターでお聞きになることをお勧めします。

47z7も残りわずかになってきてますので保証や価格を踏まえて週末までには購入したいと思っています。

書込番号:16836145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 20:50(1年以上前)

あと保証の箇所ですがドット抜け、使用に差支えないキズ、消耗品(リモコンなども)はダメらしいです。
ここもあまり突っ込んでは聞いていません。すみません。

書込番号:16836182

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/11/14 21:01(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。

だとしたらスタンダードがK'sデンキの無料保証やヤマダ電機の有料長期保証と同等ですね。

スタンダードプレミアムは家電量販店にはない保証ですので、オススメだと思いますよ!

書込番号:16836234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/14 21:05(1年以上前)

サイトにもありますが物損では5年の100%保証ではないです。

書込番号:16836264

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/11/14 21:16(1年以上前)

100%で無いにしろ、普通の長期保証には無いものですからスタンダードプレミアムは魅力がありますよ(笑)

書込番号:16836313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/15 20:55(1年以上前)

個々にお返事をしているスレさんってはじめてみました。ありがとうございます。

ヤマダ電機も保障の内容がチョコチョコ変わらなければいいんですけどね。
保障が切れても無償で修理といケースもありますからね(表面上は何も公表されませんが)。
先のことはわからんです(最近こういうのに当たりましたので)。

書込番号:16840317

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/11/15 21:00(1年以上前)

ヤマダ電機は以前の長期保証改悪問題の時に当局からキツーイお叱りを受けたので、今後はコロコロ変えるようなことは無いと思いますよ。

断言は出来ませんが(笑)

書込番号:16840339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/16 02:10(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U38-2Tも可さん

こちらこそ、ご意見アドバイスありがとうございます。

週末に決めてこようと思います。(現物があればですが・・・)

価格ではそう変わらないとは思いますので対応してもらう店員さんの印象で通販にするか決めてしまう気がします。^^

書込番号:16841597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/16 02:17(1年以上前)

MondialU

量販店での売り上げが落ちている中、通販との価格競争以外での差別化をはかるなら、接客でのご縁やアウターケアが
より重要になってくると思うんですがヤマダは少しその辺を軽く見てる気がしますね。

テレビ自体の内容以外が多くなってしまって申し訳ないです。

書込番号:16841606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/16 02:19(1年以上前)

MondialUさん さんが抜けていました。 失礼いたしました。

書込番号:16841610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング