REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討している者です。

諸事情により本機をインターネットには繋ぎたくありません。
でもDLNAは使いたいです。ルーターにHDDがつながっていて簡易NASになってます。

本機の説明書をDLしてみましたが無線でホームネットワークに接続したら即ネットにも繋がってしまいますか?
何かインターネット接続のみを切るような設定ありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16354119

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/11 11:50(1年以上前)

> 何かインターネット接続のみを切るような設定ありますでしょうか。

使用しているルーターの機種が判りませんが、ルーター側でそう言う機能はありませんか。

書込番号:16354144

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/07/11 13:21(1年以上前)

何が心配でインターネットには繋ぎたくないのでしょう?

書込番号:16354414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/07/11 15:35(1年以上前)

正当な手段ではないかもしれませんが

dlnaはLANハブに有線接続でも送受信できるかと思いますので
必ずしもルータに繋ぐ必要はないはずです。

いうまでもないですけど、クラウドサービスなどのインターネット接続機能は
使えなくなりますが。

書込番号:16354688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/11 15:43(1年以上前)

テレビだけネットにつながらないようにしたいのであれば、IPアドレスを固定して、ルーター側でフィルタをかけてください。
たとえば、以下参照。
http://lan-pc.pc-beginner.net/bb_router/bb_router_access.html

書込番号:16354707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/11 19:48(1年以上前)

バッファロー製ルーターの設定方法例が出ましたので、

NEC製ルーターの場合は、以下を参照。

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/special/ip_filter/001/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/special/ip_filter/001/index.html
この8以降の設定を行います。

書込番号:16355409

ナイスクチコミ!0


スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/11 20:16(1年以上前)

うお。そうですね。パケットフィルタすればいいですよね。
機器側でやることばかり考えてました。すみませんでした。
みなさまありがとうございます。

書込番号:16355501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

タイムシフト用のHDDについて

2013/07/08 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

今日42Z7を購入してまだ届いていない状態なのですが、それに合わせてネットでHD-LBV3.0TU3-BKC を2個購入しました。タイムシフト用と通常用のつもりだったのですが、色々調べると、タイムシフト用には2台必要という事がわかったのですが、タイムシフト用に1台しか繋げないと3chしか録画できないのでしょうか?

同じものをもう一台追加してタイムシフト用×2、通常録画用×1というのが最低必要でしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:16345822

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/07/08 23:26(1年以上前)

そうなります。購入したような信頼性の置ける低騒音の優秀なのはタイムシフト用に廻すべきです。

書込番号:16345942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/07/08 23:57(1年以上前)

>同じものをもう一台追加してタイムシフト用×2、通常録画用×1というのが最低必要でしょうか?

HD-LBV3.0TU3 2台はタイムシフト用に回して、通常録画用はUSB2.0のHDDでもいいでしょうし

もしくは、その逆で、その2台は通常録画用にして
タイムシフト用は、HDT-AVU3/Vなどのような3チャンネル×2の推奨HDDにしてもいいでしょうね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/recording.htm#timeshift
タイムシフトマシン対応USBハードディスク [別売]

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/

個人的には、タイムシフトでは長時間続けて録画するわけなので、排熱を考慮したファン付HDDのほうが
持ちがいいかも・・・と思ったりもします。

書込番号:16346087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 12:13(1年以上前)

私はほぼ同じ機種のHD-LBV3.0TU3/Nを2台タイムシフトに使っています。
24時間録画しっぱなしです。
おっしゃるようにタイムシフト用に1台しかつながなければ、3chのみ録画です。
高い価格の専用HDDを買っても特別耐久性があるように見えないですから、
安いものをつないで、壊れたら個別に交換の方が安上がりな気がします。
ちなみに、通常録画用はHDCA-U2.0CKCを使っています。
通常録画はUSB3.0は不要ですし、2TBで十分ですから。

書込番号:16347352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 13:18(1年以上前)

JOKR-DTVさん,サムライ人さん取扱説明書を読もうさんありがとうございました。

わからなかった疑問が解決できました。

タイムシフト用に使う場合、サムライ人さんに教わってなるほどと、別売りのFANをつけたほうが良いかなと思っていたのですが、ネットで注文していたHD-LBV3.0TU3-BKC が向こうの間違えで2TBが届いて、3TBは在庫がないとのことで返品になりました。
最初から選び直すのですが、最初からFAN付きでおすすめみたいなのはありますか?

書込番号:16347573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/07/09 19:46(1年以上前)

上で挙げたHDT-AVU3/Vが、冷却ファン搭載していますね。

6TB(3TB×2)なら
http://kakaku.com/item/K0000422962/

書込番号:16348467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/10 02:13(1年以上前)

サムライ人さんありがとうございます。

参考にさせていただきます。色々助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16349931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2013/06/06 04:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

スレ主 お徳さん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、最近池袋のヤマダかビックで購入された方はいらっしゃいますか? 情報よろしくお願いします

書込番号:16220819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶ620さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/06 19:43(1年以上前)

今日、こちらの情報を元に池袋ビック、池袋ヤマダと交渉しましたがヤマダでは『ビックで買って下さい』と全く相手にされずビックで購入しました
最終的に195000円5年保証無料+設置料金1000円ポイント20%+2%(クレジットカード作成が条件ですが審査が間に合わないとの事でキャンセルしましたが2%は付与されてました)おまけで3Dメガネ、リモコン、タオルを付けていただきました
はじめて池袋ビックを利用しましたが店員さんの接客の良さに驚きました
参考になさってください


書込番号:16222809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/07/06 18:43(1年以上前)

本日、福岡の地方都市のヤマダ電機で買いました。219800円の10%です。わざわざ天神のビックカメラに行っても実質22万以下にならず(忘れましたが店頭26万を24万の10%tとかそんな感じ)アクオスやブラビアばかり勧めてくるのに嫌気がさし、ダメもとで行った近場が一番安かったのは嬉しい誤算でした。
どうせioデータの一番大きいHDDも買うつもりだったので本体価格は「実質20万以下」が大前提と考えていただけに、満足しています。
このスレにちょくちょく出てくる3Dグラスセットも最後に欲しいなーって言ったらくれました。
HDDも41700円と店頭にしてはかなり安かったので充分です。
来週届くらしいので楽しみです。夢のタイムシフト!

しかし今まではヤマダ電機の店員にいいイメージがなかったのですが、今回対応してくれた店員さんはすごく知識もあり良かったです。
多少高くてもこういう店員からしか買いたくないなと思いました。
ビック、ケーズ、ヨドバシ、お前ら最低だ!

書込番号:16337165

ナイスクチコミ!0


maguro70さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/08 00:45(1年以上前)

本日、池袋ヤマダ電機で購入しました!

TVとIOdataのAVHD-ZRC7(7TB)のセットで交渉を始めて、ビッグカメラにはいきませんでした。

TV価格は、198,000円で16%還元(31,680円)で、IODataのAVHD-ZRC7(7TB)は40,800円にしていただきTV分ポイント充当で差額9,120円、
TVを購入された方に抽選でポイントが当たるに当選し、10,000ポイントゲット!!!
おまけでカップラーメン、タオル、簡易リモコンをいただきました。

で、総額が実質197,120円でした。

ヤマダ電機さん、いい買い物ができました。ありがとうございました!

書込番号:16342885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/07/08 07:46(1年以上前)

やっぱり東京と地方ではこんなにも違うんですね…
買う前にこの書き込みを見ていれば…買った組み合わせも全く同じなので3万も違うとちょっと悲しいです。
ただ、私のほうが先に買ってるので「買う前にこの書き込みをみる」ができるわけないのでしょうがないですね…

書込番号:16343345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

twonky beamについて質問です

2013/06/30 10:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

REGZAZ7とタブレットAT830を持っています。
過去の書き込みを見てテレビで外付けHDDに保存した番組を
AT830に転送出来ないのはわかったのですが、
twonky beam(課金)を使用すれば可能なのでしょうか?

書込番号:16311452

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/30 12:54(1年以上前)

東西南僕さん
> twonky beam(課金)を使用すれば可能なのでしょうか?

番組の転送そのものはできると思いますが、Twonky Beam が再生できるのは AVC (長時間モード) 番組だけのため、42Z7 の番組を AT830 で見ることはできないと思います。

というのは、42Z7 が LAN ダビング (および配信) できるのは DR モード番組だけで、長時間モード録画対応 USB HDD の番組は転送・配信できないとのことだからです。


なお、Twonky Beam で DR 番組を再生すると、音は出るものの画面は真っ黒のままになります。

書込番号:16311914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 19:36(1年以上前)

shigeorgさん 丁寧な回答ありがとうございます。
ちなみに、トルネ(PS3)で録画した番組も無理でしょうか…。

書込番号:16313208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/30 21:15(1年以上前)

東西南僕さん
> ちなみに、トルネ(PS3)で録画した番組も無理でしょうか…。

PS3 専用地デジチューナー製品を使った録画については、LAN を使った汎用 (DLNA/DTCP-IP) 配信やダビングには対応していないようです。(PSP や PS Vita への書き出しはできるようですが)

なので、Twonky Beam 以前に使い方 (視聴方法) が限られると思います。


なお、PS3 専用地デジチューナーではなく、nasne の方を使えば Twonky Beam を使って視聴したり、持ち出しダビングすることはできます。


ちなみに、余談ですが「torne」はソフトウェアの名称なのですが、最初に出た「torne ソフト+ PS3 専用地デジチューナー製品」が、いまだに「torne」の名称で販売されているため、ユーザを混乱させています (nasne にも torne ソフトが添付されています)。

書込番号:16313581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 21:22(1年以上前)

親切な対応ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:16313614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴中に瞬間的に真っ暗になりませんか?

2013/06/19 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

以前のTV(日立Wooo5000)ではこの様な症状が無かったのですが、
たまーに0.5秒ぐらい画面が真っ暗になります。
同じ症状の方居ませんか?
ちなみに、タイムシフトは常に動作中です。

書込番号:16273325

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/06/20 14:11(1年以上前)

マルチ編成またげば、全てのテレビでなります。

書込番号:16275173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/06/30 18:26(1年以上前)

マルチ編成ではない番組で起きています。
ナイス口コミカウントがあるということは、他のかたもこの症状が起きているのでしょうか。

書込番号:16312965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続が出来ません

2013/06/22 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

今までのテレビ(レグザ37Z3500)では、PC(HDMI端子無し)のD-Sub15ピン出力端子からテレビのD-Sub15ピンの入力端子にケーブルで接続して映像を出して鑑賞していましたが、今度のテレビ(42Z7)は
D-Sub入力端子が無い為、苦肉の策としてPCのD-Sub出力端子から以下の様なコネクターを使って変換しHDMIケーブルで、テレビのHDMI3入力端子に接続して映像を出そうと試みました。

PC:D-Sub15ピン(オス)⇒『D-Sub15ピン(メス):DVI-I29ピン(オス)』⇒『DVI-I29ピン(メス):HDMI(メス)』⇒『HDMIケーブル』⇒HDMI3入力端子

ところが映像が出ません。
接続方法やテレビの設定方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。または、この方法では出力自体が出来ないのでしょうか?
長文になりましたが、どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:16282311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/06/22 12:58(1年以上前)

簡易な変換アダプタを繋げたのでは表示しないですアナログ信号をデジタル信号に変換できないので。

HDMIへ変換するコンバータ等利用すれば表示するでしょう。

書込番号:16282369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2013/06/22 13:02(1年以上前)

せめてパソコンの型番くらいはあげてください。

パソコンが増設可能の物であればグラフィックボードの追加で可能かもしれません。

書込番号:16282385

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/22 13:45(1年以上前)

アトムのパパさん

すでに口耳の学さんが書かれていますが、アナログ映像出力の変換をするには、

a) コネクタの形状の変換
b) 信号形式の変換

の両方をやらないといけないのですが、用意された変換アダプタは a) だけしかできません。

やっかいなのが b) で、今回の場合はアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換しないといけないのです。

Amazon 等で「アナログ HDMI 変換」で検索するといくつかの製品が見つかります (5,000 円前後くらいですね。HDMI -> VGA 変換の製品の方が多いようですが...)


なお、DVI-I コネクタですが、これはアナログ信号と、デジタル信号の両方に使えるコネクタで、端子形状はデジタルでもアナログでもよいようになっています。(場合によって、デジタルとアナログの両方の信号が同時に流れることがあります)

で、D-Sub -> DVI-I 変換アダプタは「アナログ信号を DVI 端子 (DVI-A または DVI-I 用) に変換する」ものだし、DVI-I -> HDMI 変換アダプタは「DVI 端子 (DVI-D または DVI-I) の中からデジタル信号を HDMI に変換する」ものです。

グラフィックスボードから直接 DVI-I で出ている場合は、デジタル信号とアナログ信号の両方が出ていることが多いでしょうから、DVI-I -> HDMI 変換で問題ないのですが、D-Sub -> DVI-I は「アナログ信号だけ」しかケーブルに流れないので、その先で DVI-I -> HDMI で「デジタル信号を取りだそう」としてもデジタル信号がないから取り出せないのですね。

で、D-Sub -> DVI-I アダプタは前にも書いたように信号変換をするものではないので、アナログとデジタルの変換は別途行う必要があるのです。


参考: DVI の信号 (デジタル/アナログ) と端子形状
http://blogs.yahoo.co.jp/linear_pcm0153/31311855.html

書込番号:16282506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/22 16:14(1年以上前)

口耳の学さん、天地乖離す開闢の星さん、shigeorgさん、早速の返信,ありがとうございました。

>HDMIへ変換するコンバータ等利用すれば表示するでしょう。

口耳の学さんのアドバイスを参考に調べた所、ラトックシステムのREX−VGA2HDMIという製品を見つけました。
接続の仕方を見られましたのでこの機種に決めようと思います。

天地乖離す開闢の星さん、PCの型番ですが、インターネットのPCショップセブンという所でパーツを組み立てた物を購入したので、型番が分かりません。型番をアップしたかったのですが申し訳ありませんでした。

shigeorgさん、詳しい説明ありがとうございます。何故テレビに映像が出ないのかが理解できました。私の場合、コネクタの変換だけで信号の変換が出来ていませんでした。

皆様のアドバイス大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
※お礼が遅くなり,大変失礼いたしました。
 本当に,ありがとうございました。

書込番号:16282868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/06/22 23:22(1年以上前)

お持ちのPCのD-sub端子回りの写真を
撮ってアップするか、最悪「GPU-Z」という
フリーソフトをダウンロードしてGPUが何か
ご自分で調べてから記載してください。
今のままだとD-subでは接続できないのは
明白なので、GPUを交換するかPCを買い換え
するしかないです。

もし…D-subしか出力端子が無いGPUという
ならかなりの年代物だと推測てきるので
Z7の解像度1920x1080dotに対応できてる
のかも不明瞭です。

書込番号:16284490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング