REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが反応しません

2013/05/13 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

通常用録画HDDをテレビに接続してるんですが反応しません。HDDの電源部分の光はついています。買った当時は録画できてましたが、連休明けくらいからHDDが正しく接続できていませんといった感じです。

何が原因でしょうか?
分かる方宜しくお願いします。

書込番号:16129697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/13 21:23(1年以上前)

なぜかここ近日、HDDが認識しなくなったというスレがありますね。
原因はわかりませんが・・・。

一度、TV本体の電源長押しでリセットしてみてください。
それでも状況が変わらないようでしたら
HDDもリセット、ないしコンセントも抜き差ししてみてください。

録画中でないときに行なってください。

書込番号:16129790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/14 05:27(1年以上前)

やっぱり、レグザで録画して、私と同じ経験をする人がいるんですね。
それは、外付HDDが起動しぱなしになる現象だと思います。
確認方法としては、以前録画したものを見るを押してください。
HDDが接続されてません。とか認識しないとかでませんか?
うちにあるレグザすべてで、定期的にHDDが勝手に電源が入り、録画ミスする現象がおきました。
正常な録画時は、LEDのランプが小刻みに点滅します。
異常なとき(録画失敗するとき)は、LED電源が点灯しぱなしです。

同じなら、方法は、TVの電源を切って、HDDの電源スイッチを切って、HDDの電源スイッチを入れて、TVの電源を入れるとやれば、私の場合、いままで、100%復旧しました。
でも定期的に起こるので、HDDの電源が予約録画してない時間に勝手に点灯してる時は、TVをつけて、以前録った録画が正常に見れるかの確認を行う習慣ができました^^。
もし、1〜2週間、放置しとくと、外付HDDは壊れるよ。(これで、1台壊したので)

書込番号:16131060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/14 13:27(1年以上前)

サムライ人さん、エックスピストルさん返信ありがとうございます。

リセットを試しましたがダメでした。
エックスピストルさんと全く同じ症状です。
返信くれた方法を試してみます!


あと、
HDDが故障したって分かるのはどんなときですか?
電源ランプがまだついてるんで大丈夫でしょうか?

書込番号:16132018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/14 14:22(1年以上前)

こんにちは

壊れたのは、バッファローの500GBの外付HDDで、夏場に、2週間放置したまま、LEDをつけっぱなしにしてたんですけど、外付HDDがかなり高熱になっていて、慌てて、コンセントを引っこ抜きました。
2時間ぐらいして、完全に冷えた後に、コンセントを挿したら、電源を入れた時につくLEDがいっさいつかず、HDDの回転音が全くしないので、ヨドバシで購入して1年半たってたので、ワランティ5年保証に入っていたことを思い出して、修理にだしました。
結果として、HDDが2週間続けて、高速回転したことで、高温になって、HDDが壊れたので、500GBのHDDを新品と交換しましたと報告がありました。

電源連動がちゃんと機能してれば、TVをつけた後、2〜3分で、LEDのランプが切れます。
LEDのつくのは、録画予約開始の数分前で、録画が終了したあと、数分で切れます。
電源連動がないタイプの場合は、録画前に電源をいれて、録画終了後電源をきったり、外出前に電源をいれて、帰ったら切る習慣をつけたほうが、HDDは長持ちします。
エコモードつきでも、HDDを使わないときは、電源をいれっぱなし(LED点灯しぱなし)にすると、HDDの寿命を縮めますよ。

書込番号:16132110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z7+外付けHDか42ZT3に迷ってます。

2013/05/11 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:55件

42Z7+外付けHDか42ZT3に迷ってます。価格差は約2万円ですが、42Z7の方が新いいですが差は何ですか?

書込番号:16121229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/11 16:25(1年以上前)

ZT3とZ7の比較

ZT3のいいところ:始めから、HDDが内蔵されてるので、タイムシフトがすぐ使える。欠点は、1.5Tなので、タイムシフトできる容量がすくない。内蔵なので、壊れたときの交換代金が高い。HDDは消耗品なので、5年保証対象外の場合が多い

Z7のいいところ:外付HDDを例えば3T+3Tで、6Tを買えば、ZTの4倍のタイムシフトの容量になるし、将来6TとかのHDDが安くなれば、6T+6Tの12Tとか拡張性が広がりそうなこと。
HDDがこわれても、安価で交換できること。
タイムシフト機能の拡張機能として、ざんまいプレー(自分の好みを登録しとくと、タイムシフトで録りだめた番組のなかで、すぐに好みの番組を探せる。
3D機能、インターネット機能、クラウド機能など、ZTより機能的に使いやすくなってます。

私なら、Z7とZT3なら、迷わずZ7を買いそうですね。Z7と悩みそうなTVは、ZG2ですね。

書込番号:16121418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 16:28(1年以上前)

断然42Z7をお勧め。3D対応。無線LAN内蔵。新発売から7ヶ月で新型です。
これらの機能は、これからは絶対必要・・・
ZT3は、新発売から1年4ヶ月も経過した旧型製品ですよ。
私も悩みましたが、電気店のお勧めでした。

書込番号:16121437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/11 19:22(1年以上前)

こんばんは。

自分ならZ7を買います。

理由は、タイムシフトが必要ない、
ハードディスク内臓型は故障した時が面倒、
ファンレス、
倍速ONで遅延を軽減できるゲームモードが有る、
店頭で買える、ZT3も買えるのかな?。

画質は並べて観た事がないので分かりません。

こんな感じです。

書込番号:16122082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/11 22:26(1年以上前)

Z7のほうが様々なタイムシフト録画&番組録画での付加機能の差があります。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/recording.htm
・ざんまいプレイ
・「みどころシーン再生」サービス
・「タグリスト」サービス
・「おまかせ録画コミュニティ」サービス
・長時間録画対応ハードディスク(別売)対応
などなど
つい先日からクラウドサービスの機能強化もされていたりもします。
http://timeon.c.hdex.jp/information/130425_01.html
ZT3より何かと使い勝手がいいかと思います。

あとは、他の方が言われていたように3Dやタイムシフトの録画容量を増やすことができる点ですね。

やはり同じ買うならZ7のほうがいいかと思いますよ。

書込番号:16122854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/05/12 05:37(1年以上前)

貴重な意見。有難うございます。 外付けHDの容量は、何Tを使用してますか?主にタイムシフトですが。

書込番号:16123853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/12 12:29(1年以上前)

タイムシフトは通電時間も長くなるため、できることなら推奨HDDを使用したほうが無難かと思います。
容量は大きいに越したことはないですが、予算に応じて選択されたらいいでしょう。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#list03

通常録画用はI.O.かバッファローのセルフパワーならどれでもいいかと思います。

長時間録画もできるレコロングもありますが、他機への移動やシェアできませんので
避けたほうがいいかと思います。

書込番号:16124767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 16:59(1年以上前)

ヒロとんとんさん
外付けハードディスクは、ELECOMさんやIOデーター、バッファローさんのパソコン付属機器メーカーさんならどこでもよいでしょう。
将来を見据えて注意点は、容量・少なくても「2TB以上」。USBは「3.0」のもの(書き込み速度が違います。差し込み口が〈青色〉2.0は白色・ケーブルも同様のものを)
内蔵ハードディスクは、これ自体が故障すると、テレビ本体を修理に出している間テレビを見ることができません(HDは故障しやすい)外付けを推奨(容量が小さくなったり、故障したら新規のものに取り替えが簡単にできる)。
私が使用しているものはこれを満足できているものです。
最後に注意点「各HD製品メーカーがLEGZAの型式に動作確認済みをした製品を」

書込番号:16125507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの早送りについて

2013/05/11 23:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 HIGEHIDEさん
クチコミ投稿数:1件

ZT3を使用中で買い替えを検討中です。
現在のZT3でタイムシフトに不満があるのが、早送りの操作性です。
コマとコマの間隔がありすぎて、先に飛ばし過ぎてしまう事が多く、不満なのですが、
この点はZ7シリーズでは解消されていますか?

書込番号:16123147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質の改善でもされたのでしょうか?

2013/05/11 07:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

おはようございます。
私は現在42Z7の購入を検討しているのですが、全てのレビューに目を通させて
頂きました。前半のレビューワーの方は画質が悪いと判断されているようですが
後半のレビューワーの方は殆どの方が画質に満足をされているようでした。
それは個人の感性の問題で、初期に買われた方々は新製品に対する期待が大きく
画質にこだわりがある方が多くいらしゃって、後半に購入の方はある程度安価で
手に入れたため満足されているのでしょうか?
それとも42Z7自体の画質が発売後数ヶ月で改善された可能性もあるのでしょうか
レビューの画質に対する意見が人それぞれバラバラなため気になってしまいました。
正確な情報が難しいと思いますので、一般的な考えで構わないのでご意見を頂けないで
しょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16119806

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/05/11 08:12(1年以上前)

ぺ天使1号さん、おはようございます。

Z7はアドバンスド・クリアパネルなり、グレアパネルながら反射・映り込みを抑えたのですが、それまでのZ3に
比べて斜めから見た時の画面が若干暗くなりました。当初、画質が悪いと言われたのはこれが原因です。
最近では慣れてしまったのか、誰も言わなくなりましたね。

書込番号:16119840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/05/11 08:36(1年以上前)

メカタれZさんのおっしゃる通り、
Z2〜Z3と熟成された機種とパネルまで
含めて新規化した品と比較すれば
Z7は画質等は劣る様に感じます。

今年にZ7の後継機Z8(仮)が発売されたら
Z7より良くなってると思いますよ。

書込番号:16119894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/05/11 08:39(1年以上前)

メカタれZさんお早い返信ありがとうございます。
画質が悪いと言われていた原因はそういう事だったのですね、
私が先日電気屋さんで確認したところ画質はとても良いと感じました。
次回電気屋さんに行った時に斜めからもチェックしてみたいと思います。
原因がわかったんで安心しました、ありがとうございました^^。

書込番号:16119904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/05/11 08:44(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん返信ありがとうございます。
確かにZ8が発売されれば改善される可能性が高いですね、
しかし発売はされるでしょうか、Z7と同じ時期に発売されると考えると
あと半年は待たなければならないので悩みどころですね><
再度量販店で確認して満足が行けば購入しようと思ってはいます。

書込番号:16119914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タイムシフトのハードディスクについて

2013/05/08 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

こちらの商品を使い始めて1週間ぐらいなんですが、タイムシフト用にIODATAのAVHD-ZRC7を接続しています。
最初順調に設定した5チャンネル分を録画していっていたのですが、最近タイムシフトを見ようとタイムシフトボタンを押すと「タイムシフト録画用ハードディスクを接続してください。接続している場合は、しばらく待ってからもう一度操作してください。」と表示されしばらく待ってもこの画面がずっとでます。
これはハードディスクの不良なのでしょうか。
もし同じような状況になった方、お分かりの方おりましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:16107854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/08 03:51(1年以上前)

Z7が原因なのか、HDDが原因なのか、現時点では判別がつかないですね。

今一度、Z7の本体電源長押しでリセットしてみてください。

推奨HDDですから、それでも改善しないようなら、早いうちに
I.O.ないし東芝に対応してもらうのがいいかと思います。

書込番号:16108197

ナイスクチコミ!1


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2013/05/09 08:18(1年以上前)

サムライ人さんご返信ありがとうございます。
早速リセット試しましたが、やはりダメでした。
ハードディスクも再接続を試したのですが、どうやら端子Aを認識していないみたいです。
そういえば前は端子AをUSB2.0と認識していたり、タイムシフトが見れなくなった時、設定で接続を確認したら端子Aだけ未接続になっていました。
今では何度接続し直しても端子Aだけ認識してくれません。
これはやはりハードディスクが原因でしょうか。
それともテレビ側が認識していないだけなのでしょうか。

書込番号:16112325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/09 09:10(1年以上前)

>何度接続し直しても端子Aだけ認識してくれません。

それだとおそらくZ7側が原因かもしれませんね。


いずれにしても、早期に東芝に連絡するか
家電店で購入したならそちらに連絡してすぐ対応させたほうがいいですよ。

書込番号:16112445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/10 20:54(1年以上前)

同じ症状でした!

私もスレ主さんと同じで3週間目に症状が出始めました。

 このAVHD-ZR7を購入前はバッファローの3TのHDDでA端子のみで接続し
タイムシフト録画を2週間ほど使用し問題無く録画再生していました。で、
この商品を購入、接続してしばらくは正常に動作していましたが3週目ほどで
不具合発生。
 
IODATAのサポートに電話し、教えてもらった方法を試すが復活しなかったので
購入店に初期不良で交換を申し出ました。
(アイオーデータハードディスクフォーマッタで購入時の状態に戻る、と言われたが
フォーマット中にエラーとなり中断となる)

 交換品の納品まで2週間ほどかかったので、その間はまたバッファローの3TのHDDを
当初使用していたように接続設定し納品までの2週間位こちらは問題有りませんでした。
なので私の場合はZ7は問題無く、AVHD-ZR7の不良と判断しました。
 
スレ主さんも購入店かメーカーに交換を申し込まれてはいかがでしょうか?

書込番号:16118083

ナイスクチコミ!1


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2013/05/10 21:55(1年以上前)

サムライ人さん、モード3さんご返信ありがとうございます。
本日東芝の方に見ていただいたところ、どうやらハード側が悪いみたいです。
購入した店に電話したところ交換してくれることになりました。
ですが、在庫がない為6月上旬になるとのこと(^^;)
まぁ次はこんなことがないよう願ってますw

ありがとうございました。

書込番号:16118378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトマシン録画時間は?

2013/04/29 16:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

みなさんタイムシフトマシン使ってますか?

私は購入したばかりなので、タイムシフト機能を最大限楽しもうと
とりあえず24時間録画設定にしてます

メンテナンス時間以外常に作動している状態になってしまい、
HDDの寿命がちょっと心配ですし、観ない番組とかあるし
ちょっともったいないかなぁと思ったりもしてます…

そこでなるべく、おすすめ番組を見逃さず楽しめる、みなさんのお薦めな設定時間を
教えてください〜^^

ちなみに私は6TBで6chにしてます

書込番号:16073126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/29 17:53(1年以上前)

使い方は各自の自由。

地域によってch数や系列放送局が違いますので、
他人のお薦めを聞いても仕方ないと思います。
ご自分で見ない時間帯を止めれば良いのでは?

若しくは、6TのHDDだと6chで約120時間って事は、
約5日前の番組まで遡れます。
何日前までの番組をご覧になりたいかで、
録画時間を調整してみたら如何ですか?

書込番号:16073504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/29 21:28(1年以上前)

ウォーシップスさんこんにちは

55Z7を使用しています。
こたこたやんさんの言う通り、使い方は個人の自由だと思います。
しかしスレ主さんの希望のため、私の設定を示します。

私の地域では民放は4つなので4chだけを録画しています。(NHKはタイムシフトしていません)
それで、平日は19時〜深夜2時
土日は朝7時〜深夜2時までとしています。

始めは平日の朝や夕方のニュースも録画していましたが、結構タイムシフトの容量を食うので、やめました。
そのかわり、今すぐニュースを細かく設定して利用しています。

この設定でだいたい3週間ぐらい録画できます。

書込番号:16074435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/29 23:40(1年以上前)

>スマイルカラーさん
補足説明ありがとうございました。
突き放したような言い方だったようで、ちょっと反省m(_._)m

タイムシフトの保存期間が3週間ですか!流石6TBですね。
ちなみに当方XE2ですので、タイムシフト領域は2TBです。
NHKを除く民放5chを、1週間18時〜28時+日曜のみ10時〜12時で
保存期間は4日となってます。

書込番号:16075126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/05/09 15:31(1年以上前)

たしかにみなさんのおっしゃるとおり、人によって時間はそれぞれでした

しばらく全時間録画にしていましたが、午前中から夕方にかけての番組はみることが
なかったので、夕方5時から午前4時までの時間に設定変更しました

タイムシフト機能を使うようになってから、みたい番組が沢山たまってきて、
観る時間を確保するほうが大変になてきました(笑)

書込番号:16113339

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング