REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バッファローHDD HD-LBV3.0TU3-BKC

2013/04/24 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 blues5さん
クチコミ投稿数:16件

どなたかバッファローのHDD HD-LBV3.0TU3-BKC を動作確認された方いますでしょうか?

書込番号:16054491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/24 19:45(1年以上前)

883:名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 19:43:39.22 ID:7xzKD9Vy0
ここらでいい加減、Z7で一番安くてちゃんと動くタイムシフトのHDD構成申告してデータ貯めようぜ
ウチはHD-LBV3.0TU3-BKC ×2 で約\28000。 HDT-AV6.0TU3/Vをそのまま買うよりかなり安い。

http://shimasoku.com/kakolog/read/av/1358520323/801-900
某掲示板からの情報ですが…
一番確かなのは、バッファローに問い合わせたほうが確実ですかね

書込番号:16054583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/24 20:16(1年以上前)

>一番確かなのは、バッファローに問い合わせたほうが確実ですかね

http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html#Z7
動作確認済、推奨HDDを既に提示しているわけですから

バッファローに問い合わせても
「動作確認していませんので動作保証することはできません。」と慣例の回答されるのがオチかと・・・。

書込番号:16054703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/25 00:26(1年以上前)

ウチではしっかり録画してくれてますよ!
IODATAのAVHD-ZRの納期待ちだった時、LBV3.0TU3を買ってきて
最初はタイムシフト用で使い、今は通常録画でAVHD-ZRと
併用して順調です。

書込番号:16055997

ナイスクチコミ!0


スレ主 blues5さん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/25 07:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
タイムシフト用に私も購入致します。

書込番号:16056604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Z7シリーズについて

2013/04/17 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:4件

47Z7を購入予定なのですが、
@タイムシフト以外での予約録画は可能か?
Aタイムシフトで撮ったものを、他のHDDに移して、保存する事は可能か?
BAができるとして、移動の際に画質の変更はできるのか?

以上3点の解答をお願いします

書込番号:16026619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/04/17 20:24(1年以上前)

持ち主ではありませんが…

主に42Z7のクチコミからスレ主さんの
質問の内容と照らし合わせて答えさせて
もらいます。

A1 タイムシフト稼働中でも別でW録画可能
です。
タイムシフト稼働+W録画中でも番組が
見れます。(全部で9チューナー内蔵)

A2 タイムシフト用HDDに録画されている
番組は通常予約用HDDにムーブ可能です。
そこからレグザリンクダビングでBDや
対応したネットワークレコーダーへの
ダビングが可能です。(但し…次項)

A3 これは憶測ですが、レグザZ7で長時間
録画をするには対応したHDDが必要で
長時間録画した場合はレグザリンクダビングや
他のTVへの配信ができないという縛りがある
ので、画質を変更しながらその他へダビング
する事はできないと考えます。

書込番号:16027633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/04/17 21:02(1年以上前)

画質変換ダビングはできません。

書込番号:16027817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/04/17 21:39(1年以上前)

レグザブルーレイにぴったりダビングならできます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/z7.html

書込番号:16028019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/17 21:42(1年以上前)

質問AとBの補足ですが

DRで録画したタイムシフトからは、他のHDDというのが、通常録画用HDDということであれば
移動させることは可能です。
ただし、AVC圧縮した画質変換はできません。

タイムシフト録画ではなく、通常録画用HDDにレコロングを使用して
長時間録画することなら可能ですが
それを他の機器に移動させることも、シェアで他の機器で再生することもできなくなってしまいます。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hdx-lsu2_v/

HDDというのが、レコーダということであれば
タイムシフトから他機へ移動/画質変換するには、DRで 

タイムシフト録画→通常録画→レグザブルーレイなどレグザリンクダビング対応機器
レコーダなどで画質変換

という流れになるかと思います。


Z7において、レコロングでの長時間録画は見て消しならだけならいいですが
利便性の面からいうと、何かと使い勝手が悪くなるかと思います。

書込番号:16028029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/18 08:02(1年以上前)

解答ありがとうございました。
要するに
タイムシフト中も予約録画できて、
タイムシフト録画から、通常録画用のHDDにも移動ができるが、
画質の変更は出来ないということですね。
ドラマとか、撮りためて見る癖があるので、
そういう場合は、画質落として通常の予約録画の方が容量的に無難ですかね?
いづれにせよ、参考になりました。
3名だったので、皆さんにgoodアンサーつけさせてもらいました。
ありがとうございました

書込番号:16029445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/18 10:39(1年以上前)

タイムシフト録画と通常録画、まったく別に考えればいいかと思います。

連ドラの録り溜めで、あらかじめ残しておくことが
わかっているなら通常録画での連ドラ予約が容易です。

あとでタイムシフトの中で、次からも見たい番組があれば
次回から通常録画の連ドラ予約を入れておけばいいです。

>ドラマとか、撮りためて見る癖があるので、
>そういう場合は、画質落として通常の予約録画の方が容量的に無難ですかね?

通常録画用HDDでは、最大4TB4台同時接続が可能ですので
容量的には画質を落とさなくても通常の連ドラぐらいなら
普通の見て消しの使い方であれば、DRで録り溜めても
4TB(DRで約360時間)ないし容量単価の安価な2TB×2台もあれば充分だと思います。

タイムシフトと違って通常録画用HDDは足らなければ、随時付け足せばいいだけですよ。

書込番号:16029831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 47Z7 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z7 [47インチ]の満足度5

2013/04/18 12:50(1年以上前)

一応。
タイムシフト中の予約録画中のタイムシフト視聴はできますが、
タイムシフト中の予約録画中のタイムシフトダビング中の視聴はできません。
ダビング時間かかるのでこういうシチュエーション結構あります。

書込番号:16030176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/04/18 13:08(1年以上前)

…一応(その2)ですが…

タイムシフト用HDDと通常録画用HDDは
TVと別に購入しなければなりません。
タイムシフト用HDDには1台につき
3チャンネルなので6チャンネル稼働させる
なら2台必要です。
更に通常録画に最低1台は必要なので、
6チャンネルタイムシフト+
通常録画も可能な状態に
するには外付けHDDは3台接続接続させる
事になります。

書込番号:16030237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 柴犬2000さん
クチコミ投稿数:3件

42Z7とYHT-401をリンクさせていますが、下記症状で困っています。
TVのスピーカー設定は「外部スピーカー」に設定していて、TVリモコンでTVオフの時はリンクしてYHT-401もオフになりますが、再びTVリモコンでTVオンにするとYHT-401がオンになりません。ここでTVのスピーカー設定を見ると「TVのスピーカー」に戻っています。似たような症状は下記サイトにも載っていますが、スピーカー設定を何度設定し直してもTVをオフにするとリセットされている点が異なります。どなたか解決方法がおわかりの方いらっしゃらないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279056/SortID=14990731/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8A%83%93%83N#tab

接続は以下の通りです。
TV(光出力)→ヤマハ(光入力)
ヤマハ(HDMI(ARC)出力)→TV(HDMI(ARC)入力)

書込番号:16023043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/04/16 17:40(1年以上前)

説明書の準備編81ページに詳しく書かれてますが。
ヤマハのYHTが、ARC対応のホームシアターなら、光デジタルコードを抜いてください。
レグザZ7の外部機器接続メニューから、HDMI連動設定を押して
AVシステム連動と、AV音声連動を連動するにして、
優先スピーカーをAVシステムスピーカーにしてみてください。

そのヤマハのホームシアターがレグザの音声リモコンと連動するなら、これで連動するはずです。
もしこれでだめなら、ホームシアターの方も設定をすれば、連動するはずです。

書込番号:16023190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柴犬2000さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 17:57(1年以上前)

エックスピストルさん
早速の回答ありがとうございます。
帰宅後にアドバイスを試してみたいと思います。
結果は明日お知らせします。まずは御礼まで。

書込番号:16023238

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴犬2000さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/17 08:47(1年以上前)

エックスピストルさん

>レグザZ7の外部機器接続メニューから、HDMI連動設定を押して
>AVシステム連動と、AV音声連動を連動するにして、
>優先スピーカーをAVシステムスピーカーにしてみてください

指示通りの設定で問題解決しました。ありがとうございます。
実はその前の指示の光ケーブルは無精してそのままにしてたんですが、
それでも問題なく連動しました。
これでストレスなくTV&シアターを楽しむことができるようになりました。
本当にありがとうございます!!

書込番号:16025755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

欠点は?

2013/02/14 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

新製品なのにかなり安いですね。
機能も充実しているのになぜですか?
欠点があれば教えて下さい。

書込番号:15764438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/14 19:32(1年以上前)

欠点があるから安いというより

販売価格の低価格化のため、タイムシフト用HDDが登載されておらず
容量によっては3,4万円以上の追金が必要になるからです。

それより、東芝はTVにしろ、レコにしろ、
どちらかというと他社と同等グレードを比較しても低価格路線だと思います。


書込番号:15764541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 55Z7 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z7 [55インチ]の満足度5

2013/02/14 22:43(1年以上前)

欠点はあえていうなら「安い商品」というイメージを持たれてしまうとこかな。

書込番号:15765631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/15 00:20(1年以上前)

東芝が、新製品の値崩れが早いことと、ライバル品のブラビアの55HX850の値段に比べて、高くて売れないからさげたんでしょう。
まあ、安く売っても、十分な利益がでる商品を、発売当初(定価)を釣り上げて売り始めて、
本来のその商品の適正価格(本当の定価)にすぐに下げるって、売り方が最近のTVの売り方に定着してますね。
この売り方って冷凍食品の5割引セールに似てると私は思います。
なんか、50%引きで買えた方がオトク感ありますよね。(でも、50%引きが定価ならどうですか?)

欠点をいくつか、
音が悪い、パネルの質が悪い(安く売るために、安いパネルを使ってる=LGの型落ち)、全体的な質感はが悪い(コストダウンか、年々フレームに使われてる材質が劣化してきてる)、バックライトのLEDの数不足か、輝度が暗くなったと感じます。
55インチで、LEDエッジ型だと、暗い部屋でみると、輝度ムラは半端ないでしょうね。
まあ、この欠点は、どこのメーカーでも言えることですが。

書込番号:15766170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2013/02/15 11:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

この機種を購入予定でしたが迷い始めました。
Z7・DT5・VT5どれがおススメでしょうか?
環境的に視野角・映りこみに優れている機種を探しています。
プラズマ43インチからの買い替えです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15767415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 55Z7 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z7 [55インチ]の満足度5

2013/02/15 13:05(1年以上前)

Z7の書き込みみてる人ってパナは眼中にないと思いますよ。
みえかたは好みがあるので店頭で見比べた方がいいです。
Z7はタイムシフト機。それがこの値段なら逃す手はないと思います。

書込番号:15767722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/15 13:18(1年以上前)

画質では東芝とソニーならいい対決だけど、パナ液晶はそのレベルでは無いです。
Z7はどのメーカーにもないタイムシフト内蔵TVですので、タイムシフトが必要なら
Z7しかないでしょう。
(タイムシフト用HDDとW録用HDDは別売りね。)

液晶TVスレではプラズマは否定されがちですが、暗くて熱くて電気大喰らいが
我慢できるならプラズマでいいでしょう。

書込番号:15767764

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/02/15 19:32(1年以上前)

アリカハーバー さん、こんばんは。。
タイムシフトに魅力を感じているのであれば選択をそのままZ7に。
パナのDT5は、IPSαパネルの使用で広視野角を利点として挙げられますが
Z7のようにエリア制御をしていないので、クラスとしては一段階落ち
同等レベルの機種を求めるのであればWT5になります。(ただ割高感が否めません)

あとVT5を購入候補に挙げられていて、現在プラズマからの買い換えなら
特に違和感は感じられないと思われます。。

書込番号:15768928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/02/15 21:06(1年以上前)

タイムシフトをレコーダーに求めるなら
Z7縛りから解放されます。
その分コストは掛かりますがZ7に後付けHDD
を購入するなら他メーカーTV+タイムシフト
レコーダーの組み合わせも有りかな。

書込番号:15769320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/15 21:06(1年以上前)

>環境的に視野角・映りこみに優れている機種を探しています。

お持ちのプラズマではそこがネックだったのでしょうか?

Z7の場合、アドバンスド・クリアパネル(反射を抑えてクリアな映像を映し出す)は
映り込みは抑えられているようですが、斜めから見るとモヤがかかるようにみえる方もいるようで
評価がさまざまなので実機確認されて許容範囲かどうか検討してみたほうがいいかと思います。


わたしの感性が鈍いのか(苦笑)店頭で確認した限りは
斜めから見ても気にするほどのことはないと感じましたが
かといって映り込みが抑えられているようにもあまり感じませんでしたが・・・(笑)

書込番号:15769321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/18 11:27(1年以上前)

電気店にて視野角を確認してきました。問題無しです。
タイムシフトも魅力的なのでこの機種に決めようと思います。

ただどんどん値下がりしてますね。。。

書込番号:15781983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2013/04/17 00:36(1年以上前)

早く出て来い有機EL。画素一つ一つの発光は、ライト照射の比ではないのです。液晶は吹っ飛びます。今年の暮れは、ぜひ市販されていてほしい。東芝は、出さないか。

書込番号:16024931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

スレ主 inthepjsさん
クチコミ投稿数:2件

REGZA 55Z7の購入を検討しています。
購入にあたり、以下の内容を調べていたのですが、中々ハッキリとした回答が見当たらず悩んでおります。。。

■質問内容
REGZA 55Z7で録画した番組を、以下の条件で視聴可能かどうか、ご存知の方又は有識者の方がおられましたら、大変に申し訳ないのですが、ご教示頂けないでしょうか。

また、以下の条件で視聴するにあたらり制限事項等あるようでしたら、合わせてご教示頂ければ幸いです。

■視聴環境
@.リビングにREGZA 55Z7を配置(録画するTV)
A.他の部屋にそれぞれ以下のTVを配置
  ・SONY BRAVIA EX300 32型(@にて録画した内容を視聴するTV)
  ・SONY KDL-32J5(@にて録画した内容を視聴するTV)
※1.それぞれ、DTCP-IP、DLNAに対応していると思います。
正直、DTCP-IP、DLNAの知識が乏しく、DLNAはルームリンクするための条件(?)位の認識しか持っていない状態です。。。
※2.@及びAは無線LANでインターネット接続できる状態となります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:16013493

ナイスクチコミ!0


返信する
maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/04/14 06:28(1年以上前)

55Z7はDRを配信できる、EX300とJ5はDRを視聴できる
という条件は整っています。

J5はAVCは視聴できませんが、Z7はレコロングで録画したAVCは配信できないので問題ないです。
レコロング以外で録画した場合やタイムシフト録画はDRです。

書込番号:16013732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/14 07:08(1年以上前)

ルームリンクやレグザリンクシェアやお部屋ジャンプリンクというのは
メーカー独自の呼称ですから、基本DLNA/DTCP−IPの
ネットワーク受信(クライアント対応機器)ないし配信(サーバ対応機器)できると
考えていいかと思いますので

理論上では可能ですね。

X300とJ5無線接続とのことですが、UWA-BR100のような無線LANアダプタを
使用されているんでしょうか?それともLANコンバータかな?

maox96さんの言われているようにDRのみの高いレートの配信/受信となりますので
あとは、映像を無線LANを通じて安定して再生できるかどうかは
宅内の無線LAN規格やネットワーク環境次第ですね。

書込番号:16013784

ナイスクチコミ!2


スレ主 inthepjsさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/14 22:35(1年以上前)

maox96さん、サムライ人さん

早速の回答有難うございました。


>maox96さん
レコロング以外で録画した場合やタイムシフト録画であれば視聴可能なのですね。
勉強になりました。

>サムライ人さん
maox96さんの言われているようにDRのみの高いレートの配信/受信となるのですね。
受信するTV側はバッファロー WLAE-AG300Nに接続し、バッファロー WLAE-AG300Nは宅内の無線LANブロードバンドルータとAOSS接続する予定です。
J5は本環境でアクトビラ等閲覧できているので問題ない認識でいます。
ただ、ご指摘のとおり、安定した受信ができるかどうかは実際55Z7に接続して検証が必要と認識しています。

お二人の回答で大分、購入に前向きになる事ができました。
本当に有難うございました。

書込番号:16017113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パネル保護について教えてください

2013/04/03 05:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 osaka2013さん
クチコミ投稿数:3件

47Z買いました、明日搬入です。
皆さんパネルの保護はどうされてますか?
購入&使用してお勧めの保護パネルorシートがございましたら
教えてください。 よろしくお願いいたします。
また、注意点等もございましたら教えてください。

書込番号:15971579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/03 07:56(1年以上前)

レクアガードっていうのが良いらしいですよ。

書込番号:15971749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/03 08:07(1年以上前)

今、アマゾンで調べたら最低でも二万円位しますね。
なかなかの値段ですね。

書込番号:15971776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osaka2013さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/03 10:05(1年以上前)

パンプキンチキンさん情報ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:15972051

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaka2013さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/14 09:36(1年以上前)

パンプキンチキンさん、アドバイスありがとうございました。
検討の結果、当面はパネルなしで様子を見ようと思います。
理由:@高い、A他のパネルでは画像に変化が出そう、
   Bシートは張るのが難しそう
我が家は、高齢の夫婦二人暮しで、直接パネルに触れることは少ないので
以上の理由から様子を見ることとしました。

書込番号:16014187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング