※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
お店でZT3とトz7が並んで展示してありましたのでよく見比べてみましたが、自分的にはZT3のほうが鮮やかで、綺麗に見えました。z7は、色が薄いような気がしました。液晶パネルのちがいでしょうか、前のパネルのほうがいいような気がしますが機能的には、z7のほうがいいと思いますが、見比べたかたいますか?
1点

見比べてませんが、Z7は確かに鮮やかという印象の絵ではないです。
むしろ、最初からシネマモードみたいな淡い色を売りにしてる感じがあります。
それでも家で画質調節すると色乗りはマイナスに設定することになりますから、
十分じゃないでしょうか。
ただ、他のトピにもあるように、赤が鮮やかというタイプではないです。
どうも、使っていると3D時の画質に注力してあるように感じられます。
書込番号:15388514
1点

今回から新しいパネルにかわったので、まだパネル性能が引き出されてないのでしょうね。
デザインはよくなったので、悩みどころですね。
次作のZ8あたりで、改良されると思うので、そこまで待った方がいいかもしれませんね。
書込番号:15390025
1点

個人的には残像感が気になりました。
ゲームするので東芝がいいんですけど、遅延は無視してSONYも候補になりました。
書込番号:15394781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
XE2からの買い替えを考えて本日LABIで実機を見てきました。
デザインはLGと同等(パネルの問題?)で、見た目は良いですね。
現在XE2を使用していますが、動作・機能は比べるまでもなくZ7ですね。
気になった事は、先日放送したルパンのエンディングロールで字幕がカクカクでした。
倍速動作を変えても、倍速切っても変わらずぶれていました。
XE2では時々カクカクするものの、倍速切りでスムースに流れる様になるので。
ドラえもんでは問題なくスムースだったので作り方に依存するんですかね。
タイムシフトの情報ですが、ポータブルHDDを2台接続して使用してました。
動作保証外との事ですが、それで動くんであれば高いお金払って各社のタイムシフト用のHDDを買わなくても済みますね。
RAIDケース2台に3THDD4台で12Tの妄想。
価格は、1450000円のポイント15%。
THD-250T1とセットで\110000円であれば買いですかね?
5点

私が店頭で見たときは、エンディングロールはほぼスムースに動いていましたよ。
書込番号:15302224
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
ks電気で店頭表示は142000でした
ZP3に比べると最初から安めなきがしますね。
画質については発色も良くノイズも少なめでコントラスト感も良いです
視野角も前機種より広い?
アドバンスドクリアパネルの写り混み度合いですが個人的にはパナET5=レグザZ7と感じました
従来のクリアパネルのようにテカテカではありませんが半光沢よりは映り込みます
音質はまともに聞き取れる環境ではないの無評価です
タイムシフトHDD別売りな分割高なのかもしれませんが総合的に安定した良いテレビだと思いますね
1点

>音質はまともに聞き取れる環境ではないの無評価です
TVの単価は年々低下しているので、この価格帯では音質は期待できないでしょうね。
初めからAVアンプ接続を前提にしてる人にとってはスピーカーにコストかけてほしくないと思ってるかもしれません。
書込番号:15268572
2点

一応は従来よりも大きめのスピーカーを採用してますし、
スピーカー部には厚みを持たせてあります。
限られたスペースの中では頑張っている方なのではないかと。
まぁ外付けの専用には及ばないのでしょうが。
書込番号:15280345
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





