※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年4月10日 23:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月4日 01:57 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月15日 19:33 |
![]() |
0 | 8 | 2013年3月29日 20:10 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月24日 09:18 |
![]() |
88 | 38 | 2013年12月8日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
今日、池袋の総本店に行ってきました。本命はシャープのヘルシオを買いに行ったのですが、前々から欲しくて先送り状態だった47Z7を見るだけみたら?と妻の薦めもあって、先に行って店員さんに値段をとりあえず聞いてみました。どのくらいの予算か聞かれIOデータの7TBディスクとセットで17を勢いで提示。意外にも17以下で提示してきたので勢いでかってしまいました。
2点

7TBのディスク?
具体的な型番を教えて下さい。
書込番号:15998874
0点

7TB単体HDD自体製造されてないので、
3TB×2+1TB=7TBってことじゃないかな。
3.5TBなんて、特殊なHDDをだすメーカーは、あるんですかね。
書込番号:15999577
0点


私も今週末、ヤマダ総本店で購入予定です。
「17以下」の、具体的な金額を教えていただけたら助かります。
書込番号:16002173
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
2002年製のプラズマ(パイオニア)と、とうとう別れる為購入。
タイムシフト機能が魅力で47Z7とアイオーのAVHD-ZR5を併せて商談。160,000円のポイント20%、ポイントでAVHD-ZR5を購入と考えていましたが、結果、170,000円、ポイント23%が精一杯との事でした。しかしながら、ポイント購入のAVHD-ZR5は提示の32,000円を呑んでもらえたので快く購入。
プラズマの廃棄が有料なので、HDMIをサービスしてくれました。東芝はヤマダに限るね。
書込番号:15846127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
WD My Book 4.0TB (USB3.0/2.0互換) WDBACW0040HBKを2機購入して4TBx2=8TBで
タイムシフト録画にトライしました。
結果から言うと・・・8TB=174時間を認識してしています。
以下の手順で認識しました。
@WD My Book 4.0TB上のNTFSパーティション削除
ABAFFALLO DISK FORMATTERで物理フォーマット
BI-O DATA ハードディスクフォーマッタを使用して”家電フォーマット”でフォーマット
CREGZA Z7に接続。無事認識
面倒な手順をしましたが、もっと簡易にできるかもしれません。
購入とHDD操作は自己責任でお願いします。
P.S.REGZA Z7から認識容量の確認する方法あれば録画可能時間の画像上げたいですね。
REGZAフォーマット時には表示されたのですが・・・
3点

「視聴可能時間」は、
[設定]-[接続機器設定]-[タイムシフトマシン録画設定]-[録画チャンネル]
で確認できるようですね。
わたしのは、過去172時間分と表示されていますが。。。
書込番号:15813417
1点

録画時間見れました。
172時間でしたね。
174時間は間違いでした。
申し訳ありません。
書込番号:15817822
0点

その方法でできましたか。素晴らしい!
まったく同じ WDBACW0040HBK で試したのですが、Z7側で認識はするもののフォーマットに失敗と出てダメでした。
私が試した手順は
・とりあえずそのまま接続
・Z7のリセット
・接続タイミング
・電源投入順番
あれこれやってみましたがダメ。HDDフォーマットがNTFSではダメなのかと
・ubuntuで xfsフォーマット
ここまでしてダメなので、東芝サポにTELして
「どんなフォーマットにすれば良いのか?」と聞いたのですが、
「基本的にはテレビ側でフォーマットするので、初期状態ではどんなフォーマットでも関係ない」
「他のZ7で試してうまくいけばテレビの初期不良。違うHDDでうまくいけばそのHDDの問題で、テレビの不良ならサービスを派遣する」
との返事。。。
他のZ7で試すって言われても^^;
で仕方無く相性問題で動作不可として返品して、翌週WDBAAU0030HBKを買ってきましたが、こいつも同じメッセージでつながらず。。。さすがにまた返品もできずPC用にしました。
結局、バッファローのHD-LS2.0TU2Cを買ってきてようやく繋がりました。
でもこれは今のところ通常録画用に使ってます。
ケースの問題でうまくつながらないものと思ってましたが、
デジ_パパさんの手順でもう一度試してみたいですね。
書込番号:15895594
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
HGSTのHDDをタイムシフトと通常録画用に、秋葉原で19,800円で3台購入。
Z7に接続したところ、難なく認識しタイムシフトが動き始めました。
USBケーブルは少し長いものにしたかったため、Amazonで680円のものに替えています。
ほっとして外出したところ、6時間後に帰宅したら、B系統のディスクのアクセスランプが止まっていました。
A系統は問題ないですが、B系統のタイムシフトからの再生が出来ませんでした。
REGZAとHDDの電源オフしてから再接続し、再度タイムシフトを稼働。
6時間経過しましたが、今のところ問題なく動いています。
安定すればこのディスクはコストパフォーマンスがいいと思います。
作動音も静かです。
ただし、筐体がちょっと大きいですね。
3台置いておく場所がけっこうとります。
安定するといいなと思います。
0点

過去スレで他の方も書いていましたが、Bはよく止まるようです。私も稼働一日で止まり同じやり方で復旧しています。ちなみにHGSTはどの機種ですか?参考までに通常録画はハブが使えるので私は2tbを二台買いでコスト抑えました。フリーコムとバッファローの激安品使ってます
書込番号:15782311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品名はタイトル通りTouro Desk Pro TVの4TBです。
私もうまくいかないといった書き込みを見ていたので、ちょっとドキドキしていました。
昨日再接続してから丸一日たちましたが、今のところ順調に動いています。
このまま安定してくれると嬉しいです。
なお、ラックの中に3台入れていますが、若干発熱しますね。
通常録画用のHDDは、確かにHUBを使って2TB×2をつないだ方が、コストパフォーマンスがいいですね。
私はうまくいかないときに入れ替えられるよう(うまくいかない物は通常録画用に)、同じ物で3台そろえました。
書込番号:15783588
0点

私も同じ機種でタイムシフトしています。しかしBはなぜか止まりやすいので帰宅していつも動いているかチェックしています。
書込番号:15796714
0点

稼働させて今のところ丸4日ですが、初日Bが1回止まったことを除けば、今のところ順調です。
相性みたいのがあるんでしょうかね。
書込番号:15796834
0点

私も同様の環境で、3か月半使っています。
24時間で使っています。
同じように、Bだけが、5回、認識しなくなりました。
Aは、一度も止まっていません。
録画CHの組み合わせを変えても同じでした。
よく見る放送局をA側に割り当てました。
(録画内容は初期化されました)
頻度を知るために止まった日を記録しましたが規則性はないようです。
2月初め、2月27日、3月17日で、毎回、23時から4時くらいの間です。
毎朝、起きた時に確認するのが習慣になっています。
昼間や夕方に止まったことはないので実害は少ないです。、
認識しなくなったときは、BのHDDの電源だけを抜き、数秒待って入れなおしています。
しばらくすると、認識しています。
この方法だと、他の録画に影響がなく簡単です。
どうしても見たい番組は、通常録画に予約しています。
書込番号:15914769
0点

私の方はこの1ヶ月安定していて、A,B共に一回も止まっていません。
24時間稼働しています。
4時にシステムメンテナンスがありますが、いったん止まると接続が不安定になるんでしょうか。
8TBあるとタイムシフトで1週間さかのぼれるので快適ですね。
この機種にして良かったと思いました。
書込番号:15915231
0点

昨日、22時過ぎにテレビを見ている状態で、タイムシフトB側の異常が発生しました。
状況は、通常録画の再生中に、突然、リセット(電源の長押しと同じ)が発生し、再起動後、タイムシフトボタンをしたところ、B側を認識していませんでした。
見ていた通常録画番組は、先頭からの再生になっていましたが、正常に見ることができました。
たぶん、今まで認識しなくなったときも、この状態が発生しているのではないかと思います。
どのようなタイミングで発生するかは不明ですが、今まではテレビの電源を切った状態で発生していたので、動いているのは、タイムシフトだけ。
やはり、HDDが純正ではないのが原因ですかね?
まあ、問題はありますが、24時間で1週間録画できるので、それなりに満足しています。
対処方法もわかっているし、この状態で付き合っていくつもりです。
書込番号:15953349
0点

私もテレビのリセットがかかったことが数回ありましたが、タイムシフトは自動的に復帰してました。
今は非常に安定しています。
コストパフォーマンスも良いですし、後は耐久性がどうなるか、ですね。
24時間書き込み続けているので、何年持つのでしょうか。
書込番号:15953724
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
Z7購入して一ヶ月くらいなのですが、今気づきました。
WiiのセンサーバーがZ7のテレビ台下の隙間(ゴム足の部分)の高さとほぼ同じでピッタリ入ります。
今まではテレビ上に置いていましたが、テレビのフレーム自体が薄いため、時々センサーバーが落ちてしまってました。
目立たないところに配置できて、見た目もスッキリしました。
まさかここまで考えて設計したの?東芝さん…
1点

>まさかここまで考えて設計したの?東芝さん…
まぁ偶然と思いますが。それより、防振マットとかつけないんですか?
3.11の時、防振マットしてて被害を免れたので・・・油断大敵っすよ。
書込番号:15517536
2点

確かに画面サイズが大きくなるほど重心点も上昇して振動には不安定に
なりますからね。
書込番号:15517597
2点

主題からそれてしまいましたが、ご指摘ありがとうございます。
耐震対策としては、本体後ろについている転倒防止ベルトをラックにねじ止めしています。
少なくともこれで前に倒れることは防げると思いますが、左右の揺れには対応しきれないかもしれませんね。
前に使ってたTVがZ2000で、それに比べるとZ7ははるかに軽くなったのでベルトだけでいいかと思ってました。
ただ、Z7はスタンドの剛性がちょっと華奢な気もしますね。
書込番号:15522212
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
メーカ推奨以外のHDDで動作実績のあるものを上げて行きましょう。基本的にはUSB3.0であればうごくはず?
推奨HDDは若干割高。他の外付けHDDで動けば導入のハードルも大きく下がります。
なお、あくまでも各個人の実績であり保証される情報ではない事は言うまでもない。
さて、私の場合SONY HD-D2 BE を2台で試しましたが無事動いています。
今のところトラブルは発生していません。
11点

東芝純正品とレスポンスの差があるのかも気になりますが、比べられる方みえませんよね。。。。
純正品はさわりましたが、かなりサクサク動きましたので。。
書込番号:15471057
4点

HGST Touro Desk Pro TV 4TBを 2台使っています。
A,B 各172時間と表示されています。
まだ、1日目ですが、簡単に再生できるので、特に問題ないようです。
書込番号:15479837
9点

GW3.5AA-SUP + WD20EARS(2TB) を2セットつなげて昨日から運用中です。6CH録画で今のところ普通にタイムシフトが使えています。ただし、USB3.0/SATA変換チップ(JMS539)のファームウエアは下記に入れ替えました。
http://www.station-drivers.com/page/jmicron.htm
JMS551_v31.0.6.0.13_SleepMode.BIN
オリジナルのファームだと、HDDが認識されたりされなかったりで、一旦認識されてもスリープモードからの復帰にこけるなど、使い物になりませんでした。2つのHDDケースは買った時期も店も違うので、個体差ではないと思います。いろんなファームを試した結果、TVから安定しての認識されるのはこのバージョンでした。HDDが余っていて、HDDケースがダメになってもいいという上級者向けということで。
書込番号:15486820
9点

既にZ7を購入したものです。
初歩的な質問ですがタイムシフトマシン録画を、メーカー推奨外のHDDで利用しようとすると2台必要なのでしょうか。
書込番号:15487464
4点

3チャンネルずつの振り分けですので6チャンネルで使いたい場合は2台必要です。
書込番号:15488615
2点

新製品と4TB対応というだけで買ったんですが失敗でした。
どちらか使え〜るKIT NV-HW352U3 x2
WD30EZRX-1TBP x2
で繋ぐと1つは登録できるのですが、2つ同時は全く認識しませんでした。
仕方ないので別のケースを1つ買いました。
(現在)
どちらか使え〜るKIT NV-HW352U3 + Logitec LHR-EGU3F
WD30EZRX-1TBP x2
この仕様だと順調に動いてくれました。
余ったケースはパソコンにでも使おうと思います。
書込番号:15488811
6点

HGST Touro Desk Pro Black 4000G x 2。
最初は HDD を認識しない等の不具合に悩まされましたが、試行錯誤の結果、現在は正常動作しています。
今日で8日感経過しましたが、今のところ問題ありません。
書込番号:15537470
6点

TVは55Z7ですがこのスレに情報を集中したほうが良いのかなと思いまして書き込みです。
バッファロー HD-LB2.0TU3Jを購入し接続しましたが、タイムシフト用としては認識してくれません。
通常録画用としては使えますのでHDDの不具合ではないようです。
3台購入したのに2台はPCで使用するしかないかなあ…
何か対応策があれば教えてください。
とりあえずPCでフォーマット中…
書込番号:15544191
4点

LBUシリーズ、私は問題なく使えています。使えないはずはないと思うのですが、
推奨品ではないのでサービスマン呼べないですし困りましたね。
接続編の手順通りに設定してますよね?
書込番号:15545166
1点

返信ありがとうございます。
バッファローの Disk Formatter にてFAT32にフォーマットしたら使用できるようになりました。
ほっとしました(笑)
先にPCに接続したのでNTFSになってしまったのが原因のようです。
当たり前だろ!というレベルのことなのかもしれませんが、自戒の意味も含めてこちらに記載させていただきます。
書込番号:15546060
3点

間違ってHD-LB2.0TU2/Nを購入してしまいました。
タイムシフト用に繋いでみたところ、USB2.0と認識されましたが、86時間と表示されています。
試しに使用していますが、今のところ問題なく使えているようです。
ただ、通常の地デジ再生中に静止ボタンを押すと、画面は静止しますが音声はそのまま再生されます。
このまま使用すべきか、USB3.0のものを買い直すか悩んでおります・・。
書込番号:15546732
4点

タイムシフト作動してますか?失礼ですが通常録画と間違えていませんか?
書込番号:15546907
1点

ごめんなさい、2TBで86時間ならタイムシフトで間違いないですね。
認識しているのであれば問題ないと思います、返品交換できればした方が3.0をおすすめしますが。
書込番号:15547225
0点

HD-LBV3.0TU3-BKCでも動作確認いたしました。
ドンキホーテで12000円でしたので2台衝動買いしてつないでみました。
前回こちらで相談した2TB2台はエレコムのUSBハブを使って通常録画用になりました。
ご報告まで。
ちなみにHDDは上海問屋のDN-82360 2999円を使ってディスプレイに背負わせ、なんちゃって純正HDDのように使っています。
中身は、タイムシフト用3TB×2、通常録画用2TB×2、レコーダー外付け用2TB×1、無線LAN子機WLI-TX4-AG300N×1です。
発熱が心配ですが、とりあえずこれでやってます。
書込番号:15564734
4点

>akiakiakiakiさん
4日間使用していますが、今のところ問題はありません。
返品にもお金がかかるようですので、このまま行こうかと思います。
USB2.0でもなんとかなるんですね。。
書込番号:15565228
1点

youji47さん
綺麗な配線ですね、ぜひ見習いたいと思います。
まだ買ってないんですが、今後もご教授お願い致します。
書込番号:15567984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

REGZA Z7 で通常録画が出来ません 外付けハードデスクは BUFFALO HD-LXV4.0TU3Cです
使える方法を教えてください
書込番号:15610696
1点

REGZA42Z7で通常録画が出来ません ハードデスクは BUFFAO HD-LX4.0TU3C です
接続方法と.録画方法を教えてください.
書込番号:15621368
0点

詳しい状況わからず、どこまで理解している方なのかわからないので
皆さん書き込みしないのですよ。ど素人ですか?
書込番号:15622432
0点

55Z7ですが
USB-AにHGST Touro Desk Pro TV 4000GB 稼働23日目
USB-Bへロジテック LHR-EGEU3F + WD30EZRX-1TBP 稼働10日目
この組み合わせでタイムシフト使用中です
今のところ録画失敗や認識不良などもなく良い感じで連続稼働してくれてます
作動中の音はTouroと比べロジテック+WDの組み合わせが若干うるさく感じます
書込番号:15629215
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





