※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2013年6月8日 16:45 |
![]() |
38 | 19 | 2013年5月29日 02:28 |
![]() |
120 | 20 | 2013年5月26日 09:54 |
![]() |
3 | 7 | 2013年5月8日 14:40 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月6日 17:50 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月2日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
本日神戸市内のY電機店頭にてポイント値引き込の149900円で決済いたしました。
写真の3Dグラスセットは非売品なんでしょうか・・。
今治タオルは真っ白の無地です。
リモコンは2個貰っても・・・てな感じで。
シアターグラスを追加購入する手間が省けた分ラッキーでした。
明日の配送到着を気長に待ちます。
6点

拝見しました
粗品たくさんですね運が良いときに買えましたね
言わないと出てこないとか時期により一切もらえなかったあっても他社の粗品だったりするので
こんだけの粗品 リモコン二個(笑)
良い買い物できましたね
書込番号:16103680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(*⌒▽⌒*)
書込番号:16229494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

AVCはまたレコロングのようですね。
レグザリンクダビングとDLNA配信が出来ないのも以前のまま。
まだ全部は見てませんが、Z7が4K対応した感じのようです。
58,65,84の3サイズで50インチ以下は無いです。
書込番号:16187084
2点

タイムシフトは地上6でBS/CSはなし
タイムシフト強化って何が強化されたか解りませんが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130528_601028.html
書込番号:16187103
2点

ついにREGZA Z8Xが発表されましたね。
噂通り、高画質化しましたね。
パネルはどこの品質のに変わったのでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8x/quality.html
それにしても47型や42型がなく、大画面を売りにしてますね。 東芝も経営がヤバイんでしょうか。
まあ、42型はライバル多くって利益が上がらないのはあるんでしょうね。
タイムシフトもより安定するとか恐らく修正は有るとは思いますが、仕様はどうかなと。
書込番号:16187136
1点

新機能ハイブリッドキャストとは何ぞや? 以下
「レグザエンジンCEVO 4K」には、新しい超解像技術を搭載した。きめ細かい質感を復元する「微細テクスチャー復元」や、映像の光沢成分を制御して輝き感のある映像を再現する「輝き復元」、画素単位で最適な超解像処理を行って精細感を向上させる「絵柄解析 再構成型超解像技術」により、高画質化を実現している。また、業界で初めて、テレビとスマホ・タブレット端末をリアルタイムで連動できる放送・通信連係サービス「ハイブリッドキャスト」に対応した。
(価格コムニュース記事 参照)
書込番号:16187141
0点

84はLGパネル(ソニー84の4Kと同じ)
65・58は台湾AUO パネルです。
書込番号:16187183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こっちの記事も
http://www.phileweb.com/news/d-av/201305/28/33132.html
MHLやmiracastに対応したとは、東芝の商品ページにも記事サイトにもないから
対応してないのかな。
タイムシフトにもマジックチャプター対応してくれれば良かったのに。
書込番号:16187358
1点

ここに記事には、84はIPS、65、58はVAパネルとありましたが、watchimpressに記事には84、65はIPSパネルとあります。
どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:16187637
2点

フルHDテレビのオススメ視聴ポジションは
「テレビ画面の高さ」の約3倍離れた位置が目安ですが、
4K対応テレビの場合は「テレビ画面の高さ」の約1.5倍離れた位置が目安
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8x/index_j.html
だから、4Kの大画面に買い換えろって事なんでしょうが、これって本当なんでしょうかね?
58型のTVは1.1mの視聴距離がオススメって近すぎるように思えます。
って、事は8Kのスーパーハイビジョン時代は、58インチは55cmの視聴距離になるのかな・・・
書込番号:16187664
2点

東芝の65インチの横幅は、ソニーの55インチの横幅と同じサイズ何ですね!
146.3センチ。
同じ横幅サイズ[本体]で大きい画面サイズ優先ならば、東芝65Z8Xか。
書込番号:16187923
0点

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1301/31/news086_2.html
参考までに
書込番号:16188039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NHK技研公開(1)今年開始の“放送+ネット”融合機能「ハイブリッドキャスト」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201305/28/33139.html
ハイブリッドキャストの参考までに。m(_ _)m
書込番号:16188084
2点

この型番からすると、まもなく、Z7の後継機として(2Kの)Z8とかが発表されるのでしょうか???
書込番号:16188123
4点

今日の朝、めざましテレビで発表される事言ってました。
4Kなんて、2001年BSチューナーに110度追加されたから、
買い換えろ!ってのや、
1995年に、ワイドクリアビジョン始まったから、
ワイドテレビブームになった以下の魅力で終わるかと。
ソースもろくにないですしね。
こんな事よりも、リモコンコード3つ目付けて、
せめてレコーダーからのユーザーの転換を考えるのが
ユーザー視点での責務かと。
ちなみにNHK技研は99年から見に行っていますが、
4K8K出たのは2005年か、千葉房総や札幌から
伝送実現したのは2007年くらいだったはず。
去年から地デジ程度の帯域ネットワークでも実現。
とりあえず、こんなの買う必要はないかと。
HDDVDをやらかした洗脳の東芝ですよ?
書込番号:16188225
5点

放送に限らず、新しい分野には、試行錯誤は付きものだから
仕方が無いのでは?
カット&トライか。
書込番号:16188360
1点

>>JOKR-DTVさん
メーカー批判、4k批判してますけど
プロフィール覧拝見しましたけど
年齢と顔アイコンが一致してませんですよ?
[現在]
10代[年齢]と35歳以下〜20歳[顔アイコン]の年齢詐称っていうか
あなた自身いい加減な状態で、メーカー批判、4k批判する立場には無いと思いますね。
書込番号:16188871
3点

移動カスタム3さん、
アイコンは初芝グループのやっぱりさんに奪われて昨夜から戻したばかりなんですよ。
まぁ彼もいい歳したいつはげるかわからんおっさんですが・・・
今後ともよろしくお願いします。
メーカー批判、4K批判?その程度にしか見えないんでしょうね。
開発者は、次に迫り来る画質やフォーマットに対応させるだけの時間しか残されてないので、
本来は優先順位的にするべきところのタイムシフトやバグや欠陥改善はどうでもいい事で
いつも後回しなんですよ。
だから、いつも始まる!とか出ました!ニュースが好きな
移動カスタム3さんみたいな使わないユーザーの気持ちにはなれませんね。
書込番号:16189297
1点

ちょっと感情的になって、Z8Xに関係無い事を書いてしまった事はお許し下さい。
まぁ過去の事例を思い出しましたが
4kテレビがワイドクリアビジョンの二の舞にならない事を祈りますね。
ただそれだけです。
書込番号:16189643
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
地上波だけの権利 バカみたい。
おまけに3Dも要らない。 もう時代の流れに
沿っていませんよ。。東芝さん。。
それらを省いてコスト削減になるし 安くて高性能なテレビ
を作れよ。。失礼。。作ってください。。。東芝さん。。
地上波はBSに比べ画質が薄っぺら。。おまけに
くだらないバライティばかり。。
でもでも このテレビの画質はどこと比べても
一歩も二歩も抜きん出てる 素晴らしいテレビです。。
タイムと3Dを省いたらね♪
7点

タイムマシーンかあ。中学生からやり直したいな。
Z7の機能はタイムシフトマシーンです。
書込番号:16111125 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

確かに…。
ほんとに東芝は電話窓口〜開発〜工場まで馬鹿なメーカーだよ!何度言っても変わらない。
おまけに今時リモコンコードはやっと最近2つだよ。
シャープなんか10年前から16インチのテレビにも3つ付いてるんだから。2台以上買うなということ!
なんだよ、今度は上流のタイムシフト側で、CELLで録れていたデータ放送録画出来ないのかよ!下流や円盤で残せなきゃどうにもならない。
こんなにでかいHDDの中に、たった数百Kしかない容量を。
何の告知すらなくファームで改変するしね。
どこがTSモードなんだか…。
HDDVDやA600の恨み消えないや。
書込番号:16111222 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も…
タイムマシーンが在ったら…
欲しいな…
18歳の春に戻りて〜(笑)
コホン…。
タイムシフト機能は是が非でも使う事は
無いと思う。
書込番号:16111379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイムマシンに乗って未来に行っても、自分が失踪、行方不明、蒸発した未来しか見られないよね?。
自分の地域は地上波のチャンネル数はNHKも含めて4つです(笑)。
3Dも興味は無いなぁ〜。
スレ主さんと同意ですね。
書込番号:16111447
2点

タイムマシンがあって、過去に行っても、人生のやり直しなんて出来なんだが。
>タイムマシンに乗って未来に行っても、自分が失踪、行方不明、蒸発した未来しか見られないよね?。
未来に行ったまま帰ってこない/来られないならそうなりますね。
BS/CSって番組構成自体が大昔の再放送とか、地上波のタイムシフトばっかりだから、わざわざタイムシフトする意味がないと思うが。
書込番号:16111493
3点

タイムマシンは欲しい!
タイムシフトマシンは、超便利でサイコーです。(^o^)
書込番号:16111871
8点

我輩の仲間のオリちゃんならタイムマスィ〜ンで、過去も未来も返品もひとっ飛び(^_^;)
うちも部屋が家電のケーブルだらけになっちゃったけど、東電も水いっぱいになって大変だねー!
安全ならお水ごくごく飲んで減らせばいいのにね(・_・;
マスィーンで未来に行ったら、東電とゴキブリみたいなオリちゃんだけが生き延びて制圧してるかな?
書込番号:16112076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイムマシーン(録画):今度のレグザはすごい、3年後やる番組を先取りでみれる。<驚愕の念写能力>
タイムシフトマシーン:単なる6番組全録
3年後の競馬番組を見れたら、大金持ちになれるね。やった〜
書込番号:16112477
6点

でも、みんな見れたら、倍率1倍になるか。。トホホ
書込番号:16112485
3点

まるで我輩が未来を予測したかのような赤字ですわね・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130509_598630.html
東芝は携帯も使いにくいし、すぐ壊れるし困ったもんですな。
書込番号:16113570
1点

それでも東芝は重電があるから全体では赤字にならないので、他のテレビメーカーであるパナやソニー、シャープに比べ遥かにマシですなぁ。
書込番号:16113703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイムマシーンはドラえもんね!
タイムシフトマシーンは東芝!
でもこの機能のおかげで見逃す番組はほぼ無し。
電気代はどうかなぁ〜〜?
書込番号:16114382
0点

東芝の売りだし、どこのメーカーもやっていないのでこれはこれで良いと思います。
購入者も承知の上で買うのだから何の問題もありません。仕事で休みの日にしか見られない方には、超便利な機能だと思います。
発展系としてBSにもタイムマシーン機能を広げてくれてと願う方も多いかもしれません。
書込番号:16114907
7点

最近、やっぱりさんも増えたような(^_^;)
あれ?パナや牛も全録出していたの?( ̄▽ ̄)
みたいな?
なんだかんだ苦労人な初芝ちゃんまでが、4TBのHDDを買いたがるんだから腐内みたいになっててるのに凄いわね。
ギル夫さん、東芝は、パナやソニーすらやってない放送の送信関連機器も昔から出していたりして、わりと儲けの需要あるのかも。
書込番号:16126451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むかしヤフオクがまだ甘かったころ、その他のジャンルの商品で、「タイムマシン」とか「宇宙ロケット」とか、とんでもないもの売ってましたねー。しかも値段が10000000000000円とかで。。
思いだしました〜
書込番号:16178015
3点

私の場合、テレビの買い増しで、
3Dはいらない(3Dを観たくないのに、それに対応すると2Dの画質が落ちる)
タイムシフトはいらない
外付けHDD録画2番組+視聴1番組ができる
ゲームモードの遅延はできるだけ少なく
HDMI入力は、最低でも4個、できれば5個
DTCP-IP対応
という条件で探しているのですが、これを満たす機種は、どこのメーカーにもなくて、驚いています。
上位機種には3Dなどの機能をてんこ盛りにしてHDMI端子を増やし、下位機種にはチューナーを減らしてHDMI端子も減らす、という紋切り型のラインアップは、止めて欲しいと思います。
書込番号:16178184
0点

東芝のJ7にHDMIセレクターをつける。
Z7のタイムシフト機能、3D機能を使わない。など
Z3とZP3とZT3が統合され、Z7とJ7に分かれたので、Z3を探して買うというのは?
ゲーム遅延の少ないTV+HDMIセレクター+HDDレコーダー(ダブ録できるもの)でもいいんじゃないかな。
書込番号:16178478
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
推奨品で無くても認識するものは多数あるようですが、かなり相性があるようです。
手元にある外付けHDDとHDDケースで試した結果です。
HDDケースの中身はすべてWD-EARS2TBを使用、いずれもPCでは正常に作動します。
@玄人志向GW3.5AA-SUP3/MB : AでもBでも認識せず。使用不可。
AFREECOM HARD DRIVE CLASSIC 3.0 2TB : 2台購入。2台接続するとAまたはB片方しか認識せず。なぜか1台しか使用できない。ケーブルの入れ替えや再フォーマットなど様々なパターンで検証したので個体差や不良品ではなさそう。
BGROOVY UD-3000SA(SATA-USB3.0変換ケーブル): A、Bともに認識。ちなみに上記FREECOMでAのみ接続し、当ケーブルをBに接続しても使用できる。
CGROOVY 35SATA-U3-BK : Bと同じ結果。同機2台同時使用は試していないので不明。
TV電源の抜き差しやHDDをPCでフォーマットしたりHDDを別のものに入れ替えても上記結果は変わらないので相性なのでしょう。玄人志向が使えなかったのはショックでした。
結局AにA、BにCを接続して正常作動しています。
皆様はどうでしょうか?
2点

レポートありがとうございますm(_ _)m
自分は、この製品を持っていないので、参考までに教えて下さいm(_ _)m
・ケースを繋ぐときの「USB3.0ケーブル」は、全て同じケーブルを使用したのでしょうか?
それとも、ケース毎の「付属ケーブル」を利用したのでしょうか?
・それぞれのケースは、「PC」で正常に使用できていたモノなのでしょうか?
差し支えなければ、ご回答の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:15650385
0点

USB3.0ケーブルはケース接続部のコネクタ形状がメーカーによって異なっており、ケース付属のケーブルでしか使用できません。ただし複数購入したケースの場合はケーブルの入れ替えもして検証しましたが結果は変わりません。
もちろんそれぞれのケースは「PC」で正常に使用できていることを確認しております。買ったままの状態で認識するものもあればPC側でNTFSフォーマットしてから認識させたものもあります。
玄人志向のケースはファームウェアを書き換えることにより認識させることができると42z7の掲示板にありましたが試していません。
書込番号:15657108
0点

>PC側でNTFSフォーマットしてから認識させたものもあります。
コレが「GW3.5AA-SUP3/MB」なのでは?
「NTFSのHDDは、レグザでは認識しない」
って事なのでは?
<「GPT」と関連が有るかは判りませんが、「FAT32」で接続しないとうまくいかないとか...
書込番号:15657961
0点

GROOVYのHDDケースでHDDを入れてすぐの状態で接続しましたが認識されなかったため、PCででNTFSフォーマットを行い再接続したところ認識されるようになりました。
NTFSのHDDでもレグザは認識するようです。
GW3.5AA-SUP3は残念ながらNTFSでもFAT32どちらも認識されませんでした。
書込番号:15660937
0点

ほぉ〜、なるほど...φ(..)メモメモ
そうなると「出来て間もないUSB3.0」というのが厄介の元みたいですね(^_^;
<「eSATA」の方が良かったかも..._| ̄|○
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15662276
0点

私は,WD30EZRX-1TBPを3台の計9TBと,玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MBを3台購入しました。
島左近さんのように,タイムシフト用のA,Bともに認識せず,Cだけは認識しました。
少しでも安くしようと思ったのが徒になったかと,後悔しましたが,REGZA 42Z7のクチコミの
書き込み番号「15486820」を読ませていただき,ファームウエアを入れ替えたところ,
A,Bどちらも認識するようになり,現在まで(3日間)快調に作動しています。
試してみる価値はあると思います。ただし,あくまでも自己責任で,ですが。
書込番号:15673757
1点

今年1月に47Z7を購入し楽しんでいます。
3月にタイムシフト用に玄人志向GW3.5AA-SUP3/MBを購入し手持ちの
WDC WD15EARSを入れてタイムシフト用端子に接続しても認識してくれません。
仕方ないのでUSB2用ケーブルに取り替えてみると認識されたので取り敢えず
それで録画していました。(多重録画でなければ問題なく使えました。)
最近私も AISIM さんの書き込み「15486820」の記事を拝見し、
またFC2ブログさんの記事(注)を見て再度USB3接続にチャレンジしてみました。
JMICRONのHPからjmicron_539-551-divers(www.station-drivers.com).exeを
ダウンロード解凍しパソコンに接続したGW3.5AA-SUP3/MBのファームウェアを
FwUpdateTool_v1_17_06.exeを実行してJMS551_v31.0.6.0.13_SleepMode.BINに
書き換えました。
USB3ケーブルに戻して接続してみると見事に認識されました。万歳!!
これでもう1台玄人志向を購入する気になりました。 ご参考まで。
(注)FC2ブログ:boon27.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
書込番号:16109439
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
以前から本製品の購入を検討していました。
最近スレにもあるように値動きが怪しくなってきて「買い時を逃したか」と思っていましたが、我慢できずに今週購入しました。
自分は田舎住まいなので、購入場所の選択肢として、ネット通販か地元のヤマダ、ケーズ位なのですが、先日寄ったケーズで購入しました。
店頭表示価格\128,000→\107,000 交渉後\100,000
おまけ 3Dグラスセット(ZP3でのキャンペーンのもの)
REGZA×ファイナルファンタジーオリジナルリモコン
RD-REディスク2枚(REGZAブルーレイ購入時の特典)
トランスフォーマー3Dブルーレイ
PS3ソフト ファイナルファンタジー[−2
ネット通販での購入も考えましたが、長期保証等を考慮して地元のケーズでの着地となりました。
交渉下手なので、値段的には決して安く購入出来たわけではありませんが、おまけも多数頂き、さらに久々に優良な店員さんに対応していただいたので、満足しています。
42Z3500からの買い換えで、来週納品なので楽しみです。
0点

良い買い物ができたのはわかりますが
田舎とか都会とか関係無く、何処で購入
したのかが重要です。
購入店舗を記載できないなら、いくら
良い買い物ができても此処に書くべき
ではありません。
書込番号:15984013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>良い買い物ができたのはわかりますが
>>田舎とか都会とか関係無く、何処で購入
>>したのかが重要です。
確かにその通りです。
岩手県南部のケーズです。でも店舗名は控させていただきます。
書込番号:15984155
2点

4/6現在で価格コムの最安値が93000円くらいですからね
>>おまけ 3Dグラスセット(ZP3でのキャンペーンのもの)
REGZA×ファイナルファンタジーオリジナルリモコン
RD-REディスク2枚(REGZAブルーレイ購入時の特典)
トランスフォーマー3Dブルーレイ
PS3ソフト ×ファイナルファンタジー[−2
◯ファイナルファンタジー13-2
これだけつけばいい買い物なんじゃないかな。
ただ、「REGZAブルーレイ購入時の特典」とあるけど
REGZAブルーレイも同時に購入したのかな?
そうなると42Z7単品での割引ではなく
42Z7®ZAブルーレイを購入しての割引価格になるのでは?
書込番号:15984971
0点

>>REGZAブルーレイも同時に購入したのかな?
テレビ単独購入です。
>>PS3ソフト ×ファイナルファンタジー[−2
>> ◯ファイナルファンタジー13-2
記載間違えました。すみません。
書込番号:15985127
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
フル稼働で何年もつのでしょうかね?
別売にしている時点で消耗品扱いなのでしょうか? それにしては代替のできる汎用品もなく、単体価格が三万前後と安くはないので数年おきに更新なんてことにならないか不安です。
その辺の中期的な消耗品収入も含めて東芝の戦略だったりして$
すいません一人言でした...
書込番号:15969913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔と違って薄型テレビ自体が数年で買い換える消耗品扱いの製品なのですが…。
書込番号:15969951
3点

数年・・って・・
今のHDDは消耗品そのものでしょう。
使い方によっては2年持てが御の字。
運がよければ5年ほど持つ場合もあるとは思いますが。
書込番号:15970871
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





