※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年1月21日 14:11 |
![]() |
10 | 9 | 2013年2月12日 14:50 |
![]() |
9 | 8 | 2013年1月31日 07:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月15日 10:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月14日 13:51 |
![]() |
28 | 19 | 2013年8月12日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
周辺機器を接続するには、PCでも「ドライバ」というプログラムが必ず必要です。
<ある程度のモノは最初から入っている場合も多いです。
製品の説明に必ず、どういうインタフェース(周辺機器)に対応しているかが書いてありますので、
その辺を確認して下さいm(_ _)m
取扱説明書も、メーカーからダウンロードして誰でも見れますので...
<http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=83298&sid=1
書込番号:15650257
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
先日、Z7のタイムシフトと通常録画用に外付けHD【HD-LBF2.0TU2】を購入しました。
HDの口コミでタイムシフトには利用できないとありましたが、どうなんでしょうか?
3台も注文してしまいました(;_;)
1点

タイムシフトに使えるハードディスクは、
USB3.0接続できる機種。
以上。疑問解決終了
書込番号:15633283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

42インチの方でそのHDDでもタイムシフト使えたというカキコミがありますが、、、、、
責任とれませんが、一応お伝えしておきます。
返品する事考えて、とりあえず1台だけつないでみて確かめてみては??使えなかったら録画用に使って
2台返品すれば被害は少ないし。
書込番号:15633448
3点

USB3対応なら、パルク品の3テラHDD2個(約1万×2で2万)に、
USB3.0対応の玄人志向のケース×2でできるのかな?
書込番号:15633938
1点

> USB3.0接続できる機種。
USB2.0で使ってる人いますが?
書込番号:15634944
1点

タイムシフト録画はUSB3.0じゃないと駄目でしょう。
私は、HD-LB2.0TU3-BKCを2台使ってます。
書込番号:15634991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご親切に有難うございました。
USB2.0でもタイムシフト動作確認している人がいましたね。
過去ログをいろいろ見てみました。
akiakiakiさんの提案どおり、通常録画用の1つで試してみたいと
思います。
他にもUSB2.0で作動した方がいれば心強いのですが、
HDのほうで質問してみます。
みなさんありがとうございまいした。
書込番号:15636000
1点

55z7の値下がりを待ってようやく購入しました。
結果HDはHD-LBF2.0TU2で通常録画、タイムシフトとも問題なく作動しています。
タイムシフトから通常録画にダビングする際の速度などはわかりませんが
いまのところ順調です。
3.0じゃなくても使えるようです(^^)
書込番号:15754304
0点

メーカーが推奨しているHDDが3.0であって、3.0しかいけませんとは
書いてないですので問題なく使えればいいですね。
とりあえず無駄にならなくてすんだようですのでよかったです。
書込番号:15754562
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
初めまして。
タイムシフトマシン用HDDを検討してます。
が、
最安価格で お幾らでしょうか?
どこかに、
メーカー比較が出来るサイトが有ったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点

価格の比較なら価格.comでしょう。
推奨品での話ですか?使用可能品?
過去の書き込みで自分自身で勉強するしかないと思います。
書込番号:15630552
1点

ご連絡 有難う御座います。
取扱説明書には、2機種しか推奨品は記載されていませんし、
推奨品の型番で検索しても、ヒットしません・・・。
書込番号:15630601
0点

シリーズ名でなく、容量も含めるとか一部の名称で検索するとか
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=25262/
書込番号:15630620
1点

http://kakaku.com/item/K0000422964/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000442781/?lid=ksearch_kakakuitem_image
推奨品にこだわってこんなクソ高いの買う必要ありません。
大抵店舗で在庫置いていないですし。
1つ前の皆さんの書き込みみて勉強してください。
書込番号:15630628
1点

ご連絡 有難う御座います。
やはり、
2TBは「お手ごろ価格」です。
が、
5TBには、考えものです・・・。
書込番号:15630816
0点

私はAVHD-ZRC5を使用してます
理由
コンセントか一本でいいから
ただこれだけで購入しました
書込番号:15631861
4点

AVHD-ZRC5を買おうと本日、池袋ヤマダで聞いたところ、
金額が¥31,800のポイント10%とのことで購入しようと思ったのですが、在庫無しで3月上旬予定とのことでした。3月まで待とうかな…
書込番号:15655290
1点

私はバッファローの方を購入しました。
HDT-AV6.0TU3/Vですが、直販で42,800 円です。
2割引きのクーポンを使って34240円でした。
http://www.buffalo-direct.com/coupon-0125tvhdd/coupon.php
2013年02月08日(金)23時59分までです。
※受注生産(注文からお届けまで約1.5ケ月かかります)とありますが、
翌日に到着しました。
書込番号:15695407
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
宜しくお願いします。
背面にあるHDMI入力端子から、スタンド底部迄の(垂直/直線)距離を教えて頂けませんでしょうか?
目的は、準備すべきケーブルの長さを知りたいからです。
拙宅付近の電器店では、目線より上の壁掛け展示ですのでわかりませんでした。
また取説もDLしましたが感覚的に掴めず…
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

メジャーぶら下げた状態で 34.5pでした。
多少の誤差はあると思います。
書込番号:15620537
1点

Akimamaさん、ありがとうございました。
お手数をお掛けしました事、お詫び申し上げます。
おかげで準備する事が出来ます。
しかし、どうして背面端子は水平方向に接続させるのですかね。
殆どの場合ケーブルは垂れ下がるので、角度がついていても良い気がするのですが。
ケーブル長も短くでき、悪い事はないと思います。
以前、質量のある太いケーブルを使っていましたが、見事基部が破損。
修理後はテンションをやわらげる工夫を施しましたが、次の機種からは細いケーブルにしました。
話しが逸れましたね(笑)。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:15621783
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
過去にも質問がありましたが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000422536/SortID=15370867/
不良品なのかどうか判断できなかったので、質問させて下さい。
量販店で、42Z7を見ていると、左下や右下のコーナーにあるL字型のような部品が、テレビ側面にある縦のフレームと数ミリ離れていました。(テレビを横からみた状態だと分かりやすいと思います)
他の同機種のテレビをみてみましたが、キチンとくっついているものもあれば、離れているものもありました。(離れ具合はバラバラ)
離れてしまっているのは仕方がないことなのでしょうか?
逆に、きちんとくっついている製品を求めるのは難しいことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15614454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所のコジマで42Z7の展示品を見て来ましたが左下のL字の部分がかなりずれてました。右下はきちんとはまってました。新品からずれてるのは気持ちのいいものではないです。
書込番号:15617349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
42Z7か47Z7かで購入悩んでいます。
好みの問題と言われればそれまでですが、画質で言うと、42Z7の方がきれいに見える気がします。
画素数が同じで大きさが違えば当然小さい方がきれい(画素が多いの)で、文字などが細かく表示出来る気がします。
ただ、画面がでかい方が、迫力が在る気がします。
ただ、それも、少し離れてみれば画面が小さく見えて、きれいに見える気がします。
皆さんは、どう思いますか?
変な質問ですいません。
宜しくお願いします。
0点

はっきりいって、好みだけです。
個人的には、大きいほうがいいと思いますが…
書込番号:15605923
1点

書き込み内で大きさの質問をされる方の大概が目が慣れて大きい方に
しておけばよかったと後悔される方が多いから大きい方がいいんじゃ
ないかと思いますよ。
書込番号:15606037
0点

こんにちは
>画素数が同じで大きさが違えば当然小さい方がきれい
(画素が多いの)で、文字などが細かく表示出来る気がします。
画素は同じで、表示するドットの大きさが違うと認識します。
さてですが評価は店頭での事ですかね?
比較出来るなら画面サイズを設定確認してみたら如何でしょう?
画質にてデフォルト(初期値)が問題ですが、これも確認されて見てみては?
42も47もクイックメニューの中の【画面サイズ】切替が有ると思います。
フルの項目で右クリックすると「ジャストスキャン」と「オーバースキャン」の
項目が有ります。
そこで、もしもどちらも 標準「オーバースキャン」であれば42をそのまま
「オーバースキャン」そして47を「ジャストスキャン」の設定で比較してみたら
どうなるでしょうか?
もしかして42に近い画質に変わるかも知れません。
(画像自体が縮小した表示になり、また両周辺サイドに僅かに欠けが出るかも知れません)
当然42で同じ設定をすると更に細かく感じるかも知れませんが、字の輪郭など精細感は
上がるかも知れません。
取説 操作編 p.32
画面サイズが「フル」「、ノーマル」または「ゲームフル」「、ゲー ムノーマル」のときは
「ジャストスキャン」と「オーバース キャン」の切換えができます。
・ジャストスキャン・・・ 16:9の映像が画面内に収まるように 表示させます。
・オーバースキャン・・・ 16:9の映像を少し大きめに表示させ ます。 」
余裕が有るなら47購入し、サイドの欠けが気にならないなら「ジャストスキャン」で視聴
書込番号:15606141
0点

画質なんて気にしているようでは、何を買っても「やっぱりあっちの方が」と
心配になるのでしょう。
しかも、同機種サイズ違いで「画質が」なんてそんな細かい事考えるのやめましょうよ。
6畳なら42、それ以上は47でいいじゃん。
書込番号:15606155
4点

そんなこと自分で考えろって言いたい。
あなたの部屋の大きさも分からないのにどうやって答えるんだよ。
あなたが言うとおり、画面に極端に近づけば画素が気になるし、
画面が大きいほど迫力がある。
人に聞かなくても自分で解決できる問題だろ。
書込番号:15606375
8点

皆さん、お早い返信ありがとうございます。
一休さん
>画素は同じで、表示するドットの大きさが違うと認識します。
すみません。
そうでした。
「画素数は変わらないで、大きさが違うためきれいに見える気がする」の間違いでした。
>取説 操作編 p.32
画面サイズが「フル」「、ノーマル」または「ゲームフル」「、ゲー ムノーマル」のときは
「ジャストスキャン」と「オーバース キャン」の切換えができます。
・ジャストスキャン・・・ 16:9の映像が画面内に収まるように 表示させます。
・オーバースキャン・・・ 16:9の映像を少し大きめに表示させ ます。 」
そういえばそんな機能がありました。
ありがとうございます。
すいません。
皆さんが、もし買うとしたらどっちが良いと思いますか?という事を聞きたかったので質問の仕方が間違ってました。
自分は8割、47型にしようと、思ってました。
実際、今37型を持っていますが、慣れると「大きい方が良かったかな」と後悔しました。
ただ、ヤマダなどで見比べたら47の方が少し荒いかなと思ったので実際はどっちだろう。とか、皆さんは、もし見た方がいたら、感想を聞きたかったしだいです。
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15606847
0点

液晶テレビの場合、同じシリーズで画質が全インチで全く同じとは思わない方がいいと思います。
映像回路、動画時や静止画時のノイズ処理、輪郭強調、処理などは同じに出来ても、
各インチでの液晶そのものの出来による明るさや白の色度、視野角が違っているからです。
メーカーはある程度その差を最小限にしようと画作りで合わせようとしますが、
どうしてもその差は残ってしまいます。
なので、セレナRX-7さんが42Z7と47Z7を見比べてそう感じたのは正しい事実だと思います。
自分が見比べて気になってたのは視野角です。
47Z7の視野角は、42Z7どころか旧型の47ZT3よりも劣っているのが
左右斜めから見ると画面端寄りの範囲でわかるかと思います。
余談ですが、おそらく同じ液晶、同じ造りと思われるLGエレクトロニクスの
42LM7600と47LM7600を見比べても同様な現象が起きています。
LGが液晶の改善をしてくれたらランニングチェンジで直る事とは思いますが、
元と思われるLM7600がその性能で良しとして売られたままなので、
期待は無理かと思います。
書込番号:15607821
3点

こんばんは。
時間がたつと誰でも迷いが出てきます。
最初に良いと思ったほうがやはり良いと思います。
私ですとまず画面の大きさでしょうね。
置けるのなら大きいほうがいいです。
画質は性能上同等であれば主観的な問題でしょう。
本当は見比べれば一発でわかるのでしょう。
それは結構難しいのであれば、サイズだと思います。
発色がきれいでLEDですからそん色はないと思います。
と言ってもメーカーが違うと色合いが違いますね。
ただ同メーカーで正常なものであれば、そのひとの見た目だけになるんじゃないでしょうか。
書込番号:15607952
2点

ひやしあめさん
返信ありがとうございます。
<なので、セレナRX-7さんが42Z7と47Z7を 見比べてそう感じたのは正しい事実だと思 います。
やはり、そう見えますか。
人それぞれ見え方が違うと思うので、もしかしたら気のせいかと思っていたところです。
WWW373さん
返信ありがとうございます。
今も、大いに悩んでいます。高い買い物なので。
明日、もう一度実物を見てこようと、思います。
どちらも、価格が下がってきてるので、買い時も、難しいですね。
あっ、ネットで買おうかなと、思っています。
書込番号:15609070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視聴距離で決めるのが一般的です。
1.2〜1.8メートルなら42インチ
1.8以上なら47インチ
ドットの粗さは近くで見ればでますが、適正距離ならあまり気になりません。
書込番号:15609224
2点

エックスピストルさん
返信ありがとうございます。
視聴距離は、だいたい1m60から1m80ぐらいでしょうか。部屋の中なので、ヤマダとかと比べて、少し暗いデスね。(みなさんの、部屋と同じぐらいでしょうか。)蛍光灯がたくさんないので(笑)
書込番号:15609279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

47買いたいけど背中を押して欲しい、画質について大丈夫だと言って欲しいのでしょうが、
納得して買ったとしても買ったあとは比べるものが隣にないので42ならもっと綺麗だったのかなあとずっとモヤモヤし続けることになります。
あなたの場合は絶対42買うべきです。
書込番号:15609807
3点

セレナRX-7さん、こんばんは。
画面サイズで迷ったら大きい方を・・・が鉄則と思っていいです。画面サイズだけは購入後
ではどうにもならないので・・・。42型と47型の差位では画素の粗さなど変わりません。
ただ、売れ筋は42型・55型なので47型は割高かも知れませんね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000422536_K0000422535_K0000422534
書込番号:15609809
2点

まあ、設置できるなら大きい方を置いた方が良いと思います。
書込番号:15609926
0点

akiakiakiakiさん
メカタれZさん
ありがとうございます。
やはり、意見が別れますね。
ここで少しウダウダ書かせてもらいます。
Z8,000を持っていて、ゲームを大画面でプレイしたく最初、42にしようと決めかけた所、47もでかくていいなぁと、思いました。しかし、よく見てみるとドットの荒さが目につき、う〜んと、考えるようになりました。そこで、みなさんの意見、感想が聞きたくなり、承知の上で、書き込みをしました。
最終的に、迫力を取るか、画質を取るか、でしょうね。
書込番号:15609937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迫力を取るか、画質を取るか、
私は、32インチ(液晶) & 50インチ(プラズマ) & 100インチ(プロジェクタ) のディスプレイを
使用していますが、迫力は画質に勝るもの、と思います。
>47もでかくていいなぁ
こちらのインプレッションを 信じなさいませ。
ドットの粗さに起因する画質の差異など、いちいち比較でもしない限り、
やがては気にならぬものになります(笑)
書込番号:15610085
2点

油 ギル夫さん
たけのひこさん
ありがとうございます。
<やがては気にならぬものになります(笑)
その通りだとおもいます。
皆さんの意見も参考にしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15610695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ後先の後悔したくなければ思い切って「メカタレZさん」が仰っているように、55Z7買うべきばと思いますが。
外寸では当時の47Z8000の大きさしかありません。
しかも今の価格の安さ、42Z7買うならZ3のように7万前後まで下がるの待てば。
書込番号:15623137
1点

皆様!
ありがとうございました。
値段が下がってきて、ようやく決心し、47Z7に決め、購入しました。
商品も無事届きました。
画質は、特に問題なく、大変満足しています。
遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
良かったのですが、今、さらに値がさがっていますね。
まだ下がるかもしれません。
書込番号:16463681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





