REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TV放送の音だけが出ない。

2014/05/01 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 tominyanさん
クチコミ投稿数:91件

いろいろ試してみましたが解決しないので教えてください。
HTX-22HDXとZ7をつないでいるのですが、TVを見ていた時に突然音が出なくなりました。
22HDXにはPS4、PS3、WIIUがつながっていますがこのソースに変えるとちゃんとホームシアターのスピーカーから音が出るのですがTV放送、外付けHDDに録画してるものは音が出ません。スピーカーをTVのものに変えれば音は出ます。
HDMIケーブルの交換や、電源の抜き差し等試してみましたが効果がありません。ホームシアターの方はARCの表示が出てるので連動してるとは思うのですが原因が解りません。よろしくお願いします。

書込番号:17470266

ナイスクチコミ!0


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/01 21:15(1年以上前)

突然という事は今までは出ていたという事ですよね。
そこまで実行してるなら、あとは設定の初期化1くらいしかもう試すことはないと思います。
ダメなら故障を考えて修理ですかね。

書込番号:17470490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/05/01 21:18(1年以上前)

どちらかの機器に不具合が発生しているのかもしれません、22HDXの初期化とテレビの電源ボタン長押しかコンセント抜きをしてから各種設定をやり直してみてはどうでしょう。

書込番号:17470502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tominyanさん
クチコミ投稿数:91件

2014/05/01 22:01(1年以上前)

彗飛さん、口耳の学さん 返信ありがとうございます。
言われたように両方の初期化を何回かやってみたところなんとか復帰しました。
TVの方が原因だった?ように思います。 
また同じ症状が出るようだったらメーカーに問い合わせてみます。

大変助かりました、ありがとうございます。

書込番号:17470711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組詳細 ボタン

2014/04/03 19:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件

リモコンで
以前から大変便利で良く利用していた
番組表から番組詳細を表示するボタンが無くなっています。

番組詳細を表示する方法をお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17376129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/04/03 19:32(1年以上前)

エスパーレスをすると
リモコン下部の機能スライド蓋を開いたところに
隠しボタンがあります。その中にありませんか?

書込番号:17376154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/04/03 19:44(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/579/130/html/17.jpg.html

Z7には番組説明ボタンが無いみたいですね。

J8のリモコンにはあるんですが。

書込番号:17376194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件

2014/04/03 19:46(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん こんばんは。

今まで黄色ボタンが番組説明(番組詳細)だったんですが

   リモコン下部の機能スライド蓋を開いたところに
   隠しボタンがあります。その中にありませんか?

録画
二画面
3D
もっとTV
設定
節電
時計
音声切替

の8ボタンはありますが、、、、、。

番組説明(番組詳細)のボタンは無いみたいです。




書込番号:17376195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/04/03 19:46(1年以上前)

Z7はクイックメニューから番組説明を表示できます。

書き忘れました。

書込番号:17376197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件

2014/04/03 19:50(1年以上前)

ずるずるむけポンさん ありがとうございました。

クイックメニューから番組説明を表示出来ました。

解決出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17376207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/03 19:51(1年以上前)

[クイック]-[番組説明]で宜しいでしょうか?

書込番号:17376209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/03 23:52(1年以上前)

解決されているようですが...m(_ _)m


操作編の15ページに記載されていますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


パソコンをお持ちなら、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=83296&sid=1
から取扱説明書(準備編と操作編)の「PDFファイル」がダウンロード出来ます。
これなら「文字検索」が利用出来るので、「詳細情報」などで検索すれば見つかったりしますm(_ _)m

書込番号:17377263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeが見れない。

2014/03/13 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在REGZA 47Z3の機種を使用してます。Youtubeを見ようと思い、LANをつなぎましたが、Youtube xl見れません。と表示され見れません。
Yahooニュースは、時間がかかり見れますが、ニュースによっては「メモリ不足」となり見れません。
Youtubeをテレビで見たいので、どうのようにすれば良いか?解決方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:17298548

ナイスクチコミ!10


返信する
maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/03/13 15:59(1年以上前)

サービス終了したので見られません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/

ここはZ7のスレです。
Z3のスレありますよ。

書込番号:17298664

ナイスクチコミ!7


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/03/13 17:11(1年以上前)

以下を参照して下さい。

http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130524.htm
『YouTube XLサービス終了のお知らせ』

書込番号:17298868

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2014/03/16 08:22(1年以上前)

こんにちは
>Youtubeをテレビで見たいので、どうのようにすれば良いか?
 解決方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

テレビ本体では見れなくなりましたが、どうしてもとなれば
現行のDBPS300という機器(プレーヤー)を求められれば良いと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-s30/index_j.html
参考価格 
http://kakaku.com/item/K0000466254/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17308376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/02 23:09(1年以上前)

テレビでネットやYouTubeをストレス無く快適に観る方法として、
Androidスティックを使うのも良いかと思います。

画面をテレビとしたタブレットPCの様なものなので、
ネットやYouTubeだけでなく、色々なAndroidアプリを楽しむ事も出来ます。

AmazonなどにCPUがクアッドコアで5千円台のものが有るので、
それに安いワイヤレスキーボードやマウスを足しても1万円もしないで構築が出来てしまいます。

書込番号:17373821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 kemokoさん
クチコミ投稿数:32件

現在REGZA Z7のHDMI1(ARC対応)にホームシアターHTP-S353を繋いでおり、S353のHDMI入力端子ににブルーレイプレイヤー、スカパーチューナー、PS3と繋げています。PS3に合わせて常時ゲームモードにしています。

訳あって先日テレビ用のヘッドホンを購入しまして、Z7のヘッドホン端子に挿したままにして、ホームシアターとヘッドホンの両方から常時音が出る状態にしたいのですが、Z7〜ホームシアターでの電源の連動を維持したままで両方から音が出るような設定にはできないのでしょうか?

Z7の設定でAVシステム連動の項目をオフにすれば、テレビモードに限りZ7の電源を入れた後にS353の電源を入れることで両方同時に鳴るようにはできたのですが、外部入力ではどうやってみてもどちらか一方でしか鳴りません。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:17229341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/23 23:02(1年以上前)

>外部入力ではどうやってみてもどちらか一方でしか鳴りません


そりゃそうですよ

テレビの音声はテレビからヘッドフォン端子とARCでシアターに同時に出力されますが
外部入力の音声はシアターに出力されてそこで再生される訳ですから
その先のテレビのヘッドフォンに音声が出力される訳ないですって

書込番号:17229675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/23 23:27(1年以上前)

「親切モード」にすれば良いだけなのでは?
 <「副画面モード」でも良いのかも知れませんが...

書込番号:17229812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/23 23:32(1年以上前)

音声をテレビモードにしておいて

テレビの光出力からシアターに繋げれば同時出力できるかもしれません

書込番号:17229833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kemokoさん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/24 01:51(1年以上前)

なるほど、すごく納得できました(笑)当たり前のことですね…
つまりシアターにヘッドホン端子が付いてないと基本的には無理ってことですね。

書込番号:17230214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemokoさん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/24 01:59(1年以上前)

外部入力でシアターを経由してデッキ等と繋いだ場合、ヘッドホーンモードを変更しても反映されないようです。
理由はブラックキティさんの仰る通りかと思われます。もちろんテレビに直に繋げば関係ないんでしょうが…

書込番号:17230223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/25 00:51(1年以上前)

kemokoさんの
>現在REGZA Z7のHDMI1(ARC対応)にホームシアターHTP-S353を繋いでおり、
で、ブラックキティさんの
>外部入力の音声はシアターに出力されてそこで再生される訳ですから
>その先のテレビのヘッドフォンに音声が出力される訳ないですって
って事は...その通りでした_| ̄|○

大変失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17233959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。通常録画したものを再生中に録画準備になると再生が中断します。録画が開始すると、再生できます。取説を見てもそのような内容が無いようなのですが、これは仕様でしょうかそれとも不具合でしょうか。同じ機種をお使いの方、このような症状は無いでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:17216676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/20 22:21(1年以上前)

42Z7なのですが。。

「日時指定予約」で試してみましたが。そのような現象は確認できませんでした。

書込番号:17216861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 23:11(1年以上前)

Cathedral and Bazaarさん、ご返答ありがとうございます。

録画の設定ですが、「連ドラ」で「上書き録画」にしています。
「日時指定予約」で試してみます。

書込番号:17217112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/20 23:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011037/

5年前の 46Z7000 (2008年10月下旬モデル)を使っています。

不便ですよね。。。。使い始めはなんじゃこりゃ?と思いましたが、どうらや【仕様】みたいですね。
ドラマがちょーーーど盛り上がってた時に、録画開始で再生がぷつん。。。。設計変更して欲しいです。
どうやら、録画スタート時に何かの処理に負荷がかかり、再生さえも止めちゃう仕様みたいですね。
録画スタートの準備は1分間。我慢我慢。
あと、再生が落ちるパターンと落ちないパターンがあります。
どういった時に落ちるか、落ちないのか、5年間使ってても差が判りません。

最新モデルにもこの症状が残っているのには驚愕です。。。

書込番号:17217150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 23:29(1年以上前)

New-Mixiしゅうmobileさん、ご返答ありがとうございます。

同じですね、1分間我慢です。
「連ドラ」「上書き録画」でない通常の録画で試したところ、
停止しないことを確認できました。
「連ドラ」で「上書き録画」なしでどうなるか試してみます。

書込番号:17217202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 23:48(1年以上前)

通常の予約や「連ドラ」だけでは問題なく、「上書き録画」を指定した時に発生するようです。
他の録画方法で発生しないこと同じ症状が有ることが、情報を頂き分かりました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17217290

ナイスクチコミ!0


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/02/21 14:03(1年以上前)

昔からの仕様です。
まず検索してみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12746170/

書込番号:17218806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/21 18:20(1年以上前)

過去ログの確認、十分でなくてすみません。
類似機種も同じとは、驚きです。
再生しながら書き込めるのに、上書きで削除が行われ再生が停止するとは。
他社も同じなんですかね。
連ドラの上書きは便利なので、1分我慢することにします。

書込番号:17219456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDの使用

2014/01/30 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

Z9000からZ7の買い換えを検討しています。

買い換えにあたり、ひとつ質問があり、どうかご教授ください。

現在Z9000にバッファロー製の500GB HD-CL500U2を外付けして様々な番組を録画しています。
この外付けHDDはZ7でも使えるとは思うのですが、
Z9000で録画した番組をZ7で見ることはできるのでしょうか?

初心者な質問で恐縮でありますが、宜しくお願いします。

書込番号:17133424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
チビ優さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/30 23:33(1年以上前)

たしかでは有りませんが
僕の場合はZT3で使用していたHDDの中身はZ7では見れませんでした。
Z7に登録時にフォーマットする必要があるんだと思いますよ

書込番号:17133577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/01/30 23:39(1年以上前)

Z9000で録画したUSB-HDDをZ7に接続して視聴することは、残念ながらできません。
Z9000に限らず、外付けHDD録画に対応したテレビは全て同様です。
もっと言えば、別のZ9000に接続しても再生することはできません。

消したくない録画がある場合は、東芝製のレコーダーや、RECBOX等のデジタル放送に対応したNASにダビングする必要があります。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-avdt/

PCを使って直接ブルーレイディスクにダビングする方法もあります。
http://www.digion.com/pro/bd2013/index.htm

書込番号:17133614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/31 22:53(1年以上前)

お二方、大変丁寧な回答ありがとうございました。

やはり使えないのですね。
それどころか、現在のZ9000のみの視聴とは寝耳に水でした。

waka190835さんがおっしゃる方法を検討してみたいと思います。

助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:17136929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング