REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

miniB-casのエラー表示について

2013/05/23 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

先月末に購入したのですが、
電源を入れ10分位たつと、「miniB-casを挿入して下さい」のようなメッセージが、1瞬だけ表示されます。

テレビは問題なく映っているのですが、
タイムシフトで録画している画面は3〜5秒位止まっています。

毎回ではないので、電源を入れた後にチャンネルを替えたら出ないのかもしれません。
現在、検証中です。

同様の症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:16166830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/23 17:35(1年以上前)

所有者ではありませんがB−CASカードの不良には出くわした事があります。
その時はカード側の不良で暫く使用していると突然視聴不可になりB−CASカード
を挿し直せとか表示がでてましたね。
保障期間中でしょうからここで質問するより販売店かサービスに連絡して見て貰った
方が解決が速いですよ。

書込番号:16167599

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/05/23 22:48(1年以上前)

うちもスカパーで、ミニBCASにエラーがあった表示で、録画実行されない不具合多発してます。
お知らせに表示されてました。
スカパーなど有料だけです。ただ一度しかない放送の連続ドラマの一気どりの録画とか(>_<)
ほんとしょーもないメーカーですね。

書込番号:16168901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 糞芝の野郎、芝苦ぞ!

2013/05/17 06:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

・逐一リモコンコードが違う!と出る表示をOFFするやり方法

・データ放送の表示方法

・2画面にする方法

檻ちゃんの仲間でいいから、誰かおせ?てください(´・_・`)


書込番号:16141815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2013/05/17 07:07(1年以上前)

データ放送

設定画面

…眠…い…

リモコンの4色ボタン列びの下にある
「d データ」 を押す。
(表示されるのにタイムラグあり)

リモコン下のフタを開けて、隠しボタンの
「二画面」を押す。

同じ隠しボタンの
「設定メニュー」→「機能設定」→
「リモコン設定」→「リモコンコード」
で変更。

書込番号:16141900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/05/17 08:31(1年以上前)

こんにちは
>同じ隠しボタンの
 「設定メニュー」→「機能設定」→「リモコン設定」→「リモコンコード」で変更。

写真からのテレビの表示は
  [リモコンコードが異なります]
  [本体:リモコンコード2] となっていますね。
なので、「設定メニュー」を押した時点で[リモコンコードが異なります]と表示では?

考えられる原因
A:最初モード@だったものを【設定メニュー】から【モードA】を選択して決定を押した。
B:当初から本体もリモコンもモードAに設定していて東芝テレビが2台有って、別のテレビの
  リモコンでZ7が反応した。
C:当初からモードAで動作させていたが、リモコンの電池を外すなり電池の交換で
  リモコンモードが@に戻ってテレビがモードAで不一致で指摘表示(モードA)

テレビがモードAに設定され、リモコンのモードが@の場合
(取扱い説明書 P. 96)
同じ室内で東芝製のテレビを2台使用している場合などに、 リモコンを操作すると2台とも
反応してしまうことがありま す。
このような場合、リモコンコードの設定を変えれば1台 だけが操作できるようになります。
本機のリモコンは、リモコンコードの切換えができます。(しないと表示が出て動作しない)
 リモコンの【決定】ボタンを押したまま
   テレビ本体がリモコンモード@の場合 @のボタンを2秒以上押す
   テレビ本体がリモコンモードAの場合 Aのボタンを2秒以上押す

*リモコンの乾電池を取りはずした場合(電池交換などの際)、 リモコンは「コード@」に
 なることがあります。

書込番号:16142083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/17 09:06(1年以上前)

シバク前に、説明書読んで(゚o゚;

書込番号:16142159

ナイスクチコミ!11


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2013/05/17 14:10(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました(´・_・`)
せっかく説明してくれたのですが、

タイムシフト中のデータ放送を表示する方法並びに、1台目の東芝製テレビを操作した時に、反応してしまい逐一コードが違うと表示されるのを消す方法です。

レコーダーには、画面表示OFFの項目はむかしからある訳で。

※これは質問というより、ネタの投稿なので分かってる方も多いとは思ったのですが…

やれ3Dだの4K、8Kだの…このメーカーには、客がむかし、それが出来るから買った、
その方法で保存や使い込んで来たユーザーの慣れを
突然断ち切らせる、コロコロ変えるのが好きですね。
殺芝と言うぞ!
リモコンの配置すら毎回変えて来やがったし…
ありがとうございました。以上になります。

書込番号:16142899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/05/17 14:19(1年以上前)

>※これは質問というより、ネタの投稿なので分かってる方も多いとは思ったのですが…

久しぶりの書込みなのでDTVさんのジョークネタに着いて行ける人は少ないのだ。

書込番号:16142912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/17 15:43(1年以上前)

JOKR-DTVさん

初心者さんですか。

質問タイトルにも自己レス内容にも品が無いですね。
社名をもじってバカにするなど、人としていかがなものかと。

書込番号:16143124

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/05/17 17:01(1年以上前)

>初心者さんですか。

古株のJOKR-DTVさん

出て来て、一言謝罪を…。

書込番号:16143316

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2013/05/17 17:03(1年以上前)

初芝=初心者マークどうも失礼しました(・_・;

このような取説にも書いてない被害を生むのも東芝であるからですね。せめて書けよ。と言っておきます。
壊れているユーザーの皆さんもですが、買わなきゃ別に何も頭に来ないんですけどね。

ツインバード先生に再会出来て嬉しゅう(^_^;)

書込番号:16143322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ

2013/05/15 06:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:55件

Z7にバッファローHDを繋げてます。ブルーレイプレイヤーを買うなら、やはりREGZAが良いですか?ブルーレイは再生のみか、書き込み可のいずれかです。

書込番号:16134773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/05/15 08:10(1年以上前)

>ブルーレイプレイヤーを買うなら
>ブルーレイは再生のみか、書き込み可のいずれかです。

出来る物ならBDレコーダーで、それもDTCP-IP仕様でダビング出来るのが
良いと思います。HDDもいずれは容量が足らなくなろうと思うもの。
万一HDDが壊れてもバックアップにもなります。
で、DTCP-IP仕様のレコーダー(例えばREGZAではDBR-Z310以上)に1票!

書込番号:16134943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/15 09:33(1年以上前)

テレビの外付けHDD内の番組をディスク化したいなら東芝D−BR1という選択もありですね。
特にBDの再生だけでいいならメーカー気にする必要性はないんじゃないかと思います。

書込番号:16135154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが反応しません

2013/05/13 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

通常用録画HDDをテレビに接続してるんですが反応しません。HDDの電源部分の光はついています。買った当時は録画できてましたが、連休明けくらいからHDDが正しく接続できていませんといった感じです。

何が原因でしょうか?
分かる方宜しくお願いします。

書込番号:16129697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/13 21:23(1年以上前)

なぜかここ近日、HDDが認識しなくなったというスレがありますね。
原因はわかりませんが・・・。

一度、TV本体の電源長押しでリセットしてみてください。
それでも状況が変わらないようでしたら
HDDもリセット、ないしコンセントも抜き差ししてみてください。

録画中でないときに行なってください。

書込番号:16129790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/14 05:27(1年以上前)

やっぱり、レグザで録画して、私と同じ経験をする人がいるんですね。
それは、外付HDDが起動しぱなしになる現象だと思います。
確認方法としては、以前録画したものを見るを押してください。
HDDが接続されてません。とか認識しないとかでませんか?
うちにあるレグザすべてで、定期的にHDDが勝手に電源が入り、録画ミスする現象がおきました。
正常な録画時は、LEDのランプが小刻みに点滅します。
異常なとき(録画失敗するとき)は、LED電源が点灯しぱなしです。

同じなら、方法は、TVの電源を切って、HDDの電源スイッチを切って、HDDの電源スイッチを入れて、TVの電源を入れるとやれば、私の場合、いままで、100%復旧しました。
でも定期的に起こるので、HDDの電源が予約録画してない時間に勝手に点灯してる時は、TVをつけて、以前録った録画が正常に見れるかの確認を行う習慣ができました^^。
もし、1〜2週間、放置しとくと、外付HDDは壊れるよ。(これで、1台壊したので)

書込番号:16131060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/14 13:27(1年以上前)

サムライ人さん、エックスピストルさん返信ありがとうございます。

リセットを試しましたがダメでした。
エックスピストルさんと全く同じ症状です。
返信くれた方法を試してみます!


あと、
HDDが故障したって分かるのはどんなときですか?
電源ランプがまだついてるんで大丈夫でしょうか?

書込番号:16132018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/14 14:22(1年以上前)

こんにちは

壊れたのは、バッファローの500GBの外付HDDで、夏場に、2週間放置したまま、LEDをつけっぱなしにしてたんですけど、外付HDDがかなり高熱になっていて、慌てて、コンセントを引っこ抜きました。
2時間ぐらいして、完全に冷えた後に、コンセントを挿したら、電源を入れた時につくLEDがいっさいつかず、HDDの回転音が全くしないので、ヨドバシで購入して1年半たってたので、ワランティ5年保証に入っていたことを思い出して、修理にだしました。
結果として、HDDが2週間続けて、高速回転したことで、高温になって、HDDが壊れたので、500GBのHDDを新品と交換しましたと報告がありました。

電源連動がちゃんと機能してれば、TVをつけた後、2〜3分で、LEDのランプが切れます。
LEDのつくのは、録画予約開始の数分前で、録画が終了したあと、数分で切れます。
電源連動がないタイプの場合は、録画前に電源をいれて、録画終了後電源をきったり、外出前に電源をいれて、帰ったら切る習慣をつけたほうが、HDDは長持ちします。
エコモードつきでも、HDDを使わないときは、電源をいれっぱなし(LED点灯しぱなし)にすると、HDDの寿命を縮めますよ。

書込番号:16132110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z7+外付けHDか42ZT3に迷ってます。

2013/05/11 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:55件

42Z7+外付けHDか42ZT3に迷ってます。価格差は約2万円ですが、42Z7の方が新いいですが差は何ですか?

書込番号:16121229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/11 16:25(1年以上前)

ZT3とZ7の比較

ZT3のいいところ:始めから、HDDが内蔵されてるので、タイムシフトがすぐ使える。欠点は、1.5Tなので、タイムシフトできる容量がすくない。内蔵なので、壊れたときの交換代金が高い。HDDは消耗品なので、5年保証対象外の場合が多い

Z7のいいところ:外付HDDを例えば3T+3Tで、6Tを買えば、ZTの4倍のタイムシフトの容量になるし、将来6TとかのHDDが安くなれば、6T+6Tの12Tとか拡張性が広がりそうなこと。
HDDがこわれても、安価で交換できること。
タイムシフト機能の拡張機能として、ざんまいプレー(自分の好みを登録しとくと、タイムシフトで録りだめた番組のなかで、すぐに好みの番組を探せる。
3D機能、インターネット機能、クラウド機能など、ZTより機能的に使いやすくなってます。

私なら、Z7とZT3なら、迷わずZ7を買いそうですね。Z7と悩みそうなTVは、ZG2ですね。

書込番号:16121418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 16:28(1年以上前)

断然42Z7をお勧め。3D対応。無線LAN内蔵。新発売から7ヶ月で新型です。
これらの機能は、これからは絶対必要・・・
ZT3は、新発売から1年4ヶ月も経過した旧型製品ですよ。
私も悩みましたが、電気店のお勧めでした。

書込番号:16121437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/11 19:22(1年以上前)

こんばんは。

自分ならZ7を買います。

理由は、タイムシフトが必要ない、
ハードディスク内臓型は故障した時が面倒、
ファンレス、
倍速ONで遅延を軽減できるゲームモードが有る、
店頭で買える、ZT3も買えるのかな?。

画質は並べて観た事がないので分かりません。

こんな感じです。

書込番号:16122082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/11 22:26(1年以上前)

Z7のほうが様々なタイムシフト録画&番組録画での付加機能の差があります。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/recording.htm
・ざんまいプレイ
・「みどころシーン再生」サービス
・「タグリスト」サービス
・「おまかせ録画コミュニティ」サービス
・長時間録画対応ハードディスク(別売)対応
などなど
つい先日からクラウドサービスの機能強化もされていたりもします。
http://timeon.c.hdex.jp/information/130425_01.html
ZT3より何かと使い勝手がいいかと思います。

あとは、他の方が言われていたように3Dやタイムシフトの録画容量を増やすことができる点ですね。

やはり同じ買うならZ7のほうがいいかと思いますよ。

書込番号:16122854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/05/12 05:37(1年以上前)

貴重な意見。有難うございます。 外付けHDの容量は、何Tを使用してますか?主にタイムシフトですが。

書込番号:16123853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/12 12:29(1年以上前)

タイムシフトは通電時間も長くなるため、できることなら推奨HDDを使用したほうが無難かと思います。
容量は大きいに越したことはないですが、予算に応じて選択されたらいいでしょう。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#list03

通常録画用はI.O.かバッファローのセルフパワーならどれでもいいかと思います。

長時間録画もできるレコロングもありますが、他機への移動やシェアできませんので
避けたほうがいいかと思います。

書込番号:16124767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 16:59(1年以上前)

ヒロとんとんさん
外付けハードディスクは、ELECOMさんやIOデーター、バッファローさんのパソコン付属機器メーカーさんならどこでもよいでしょう。
将来を見据えて注意点は、容量・少なくても「2TB以上」。USBは「3.0」のもの(書き込み速度が違います。差し込み口が〈青色〉2.0は白色・ケーブルも同様のものを)
内蔵ハードディスクは、これ自体が故障すると、テレビ本体を修理に出している間テレビを見ることができません(HDは故障しやすい)外付けを推奨(容量が小さくなったり、故障したら新規のものに取り替えが簡単にできる)。
私が使用しているものはこれを満足できているものです。
最後に注意点「各HD製品メーカーがLEGZAの型式に動作確認済みをした製品を」

書込番号:16125507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質の改善でもされたのでしょうか?

2013/05/11 07:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

おはようございます。
私は現在42Z7の購入を検討しているのですが、全てのレビューに目を通させて
頂きました。前半のレビューワーの方は画質が悪いと判断されているようですが
後半のレビューワーの方は殆どの方が画質に満足をされているようでした。
それは個人の感性の問題で、初期に買われた方々は新製品に対する期待が大きく
画質にこだわりがある方が多くいらしゃって、後半に購入の方はある程度安価で
手に入れたため満足されているのでしょうか?
それとも42Z7自体の画質が発売後数ヶ月で改善された可能性もあるのでしょうか
レビューの画質に対する意見が人それぞれバラバラなため気になってしまいました。
正確な情報が難しいと思いますので、一般的な考えで構わないのでご意見を頂けないで
しょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16119806

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/05/11 08:12(1年以上前)

ぺ天使1号さん、おはようございます。

Z7はアドバンスド・クリアパネルなり、グレアパネルながら反射・映り込みを抑えたのですが、それまでのZ3に
比べて斜めから見た時の画面が若干暗くなりました。当初、画質が悪いと言われたのはこれが原因です。
最近では慣れてしまったのか、誰も言わなくなりましたね。

書込番号:16119840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2013/05/11 08:36(1年以上前)

メカタれZさんのおっしゃる通り、
Z2〜Z3と熟成された機種とパネルまで
含めて新規化した品と比較すれば
Z7は画質等は劣る様に感じます。

今年にZ7の後継機Z8(仮)が発売されたら
Z7より良くなってると思いますよ。

書込番号:16119894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/05/11 08:39(1年以上前)

メカタれZさんお早い返信ありがとうございます。
画質が悪いと言われていた原因はそういう事だったのですね、
私が先日電気屋さんで確認したところ画質はとても良いと感じました。
次回電気屋さんに行った時に斜めからもチェックしてみたいと思います。
原因がわかったんで安心しました、ありがとうございました^^。

書込番号:16119904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/05/11 08:44(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん返信ありがとうございます。
確かにZ8が発売されれば改善される可能性が高いですね、
しかし発売はされるでしょうか、Z7と同じ時期に発売されると考えると
あと半年は待たなければならないので悩みどころですね><
再度量販店で確認して満足が行けば購入しようと思ってはいます。

書込番号:16119914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング