REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

購入して五年になります。
先日視聴中、突然電源OFFとなりました。コンセントを一旦外し、しばらく放置したのち、再度電源を入れると電源ONにはなりました。
しかし地デジがE202のエラーがでて映りません。音声も出ません。番組表、録画リスト、設定は「システム準備中〜」の表示が出て、表示されません。
外部入力は可能で、BDプレーヤーやPS4は表示され、通常操作可能です。
東芝の修理を依頼し、見て頂いたのですが、「どこが壊れてるかわからないので、しばらく時間がほしい」とのことで、はっきりした原因がわからず、修理も中断した状態です。
皆さんの中に、同じ症状で修理し、治ったという方、いらっしゃいませんか?
参考にしたいのでご意見ください。よろしくお願いします。

書込番号:21626687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/02/25 02:49(1年以上前)

>しんかんせん好きさん

症状から察するに、メイン基板のデジタルデコーダーの部分が完全に故障しているように思えます。

それ以外の部分も連動して影響が出ているのでしょう。

メイン基板は、パソコンでいうところのマザーボードの部分ですからね。ここが壊れたら基板丸ごと交換するしかないですね。

原因がわからないというのはおそらく、どの半導体が影響しているのかわからないということなのではないでしょうか。

焦げついていたりしたらわかりやすいですが、故障してても外見はきれいなもんですからね。

コンデンサに亀裂が入っていたり、mos-fetなどが故障していたり、映像関連のIC欠陥があったり

液晶テレビの不具合っていろいろありますよね。

書込番号:21628309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/25 09:50(1年以上前)

おはようございます。
>しんかんせん好きさん
@地デジがE202のエラーがでて映りません。
A音声も出ません。
B番組表、
C録画リスト、
D設定は「システム準備中〜」の表示が出て、
 表示されません。

依頼中との事で、ですが
@はアンテナが外れた状態か、放送が無いチャンネル受信状態
右上に受信チャンネルの表示が無いですか
BSは見てないのですね。
Aは受信状態で無いので画面が出ない限り出ないと思います。
BDプレーヤーやPS4は表示されるとの事で音も出るなら@が原因
B番組表は@が出なければですが。以前のは出ても? 
C録画リスト・・・
外付けHDDが付いているのですね。
どういったのが何台でしょう。

先ず。電源が勝手に切れた時の状態
通常テレビを見ていたのでしょうか?
HDDとか見ていたのでしょうか?
通常で有れば、電源が点滅とか
何らかのサインなりあると思うのですが?

電源ボタン長押し10秒くらいで、再起動しますか?
外付けHDDが付いているとしたら
設定メニューから機器を取り外すとか、操作出来ますかね?
出来なければ、電源ボタンを押して 表示が消えた状態にして
一旦取り外してみる。
(外部機器の要因も無いとも言えず、本体と切り離し確認のため)
先ず、HDDが付いているなら、HDDを外して確認は如何でしょう。

書込番号:21628777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/02/25 10:03(1年以上前)

>助け舟さん

情報ありがとうございます。
修理の方もメイン基盤の故障を疑って交換品を持ってきていました。
しかし、裏を開けて「原因がわからない」と交換せずに帰られました。
その方が言うにはメイン基盤以外の全ての基盤を変えた方がよいかもとのことでした。
家電量販店の延長保証が50000円ほど残っているのですが、基盤全てを変えても直るかわからないし、10000〜20000円ほど自費になると言われたため、皆さんのお知恵をお借りしたいと思いました。
一つ一つ基盤を変えて直るか確認していくなどできるとよいのですが・・・。

書込番号:21628819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/02/25 10:12(1年以上前)

>一休みさん

電源が切れた時は子供しか家にいなかったため、はっきりと状況わからない状態です。
電源長押しで再起動はしますが、設定は「システム準備中〜」のため、HDDの取り外し等、機器操作はできません。
Hddは通常録画用にバッファローのものを繋いでいました。タイムシフトは現在未使用でした。通常録画用のバッファローのHDDは別テレビで確認した所、使用可能でした。
アンテナについては別のテレビを同じ場所に繋いだ所、地デジ受信したため問題ないかと思います。
このテレビを別の部屋の受信できている所に繋いだ場合は、やはり同じ症状でした。
外部入力のPS4等は音声も出ますし、電源の点滅等気になる所はありません。
外部入力に関しては故障前と変わらずです。

書込番号:21628839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/25 11:20(1年以上前)

>しんかんせん好きさん
 ”修理の方もメイン基盤の故障を疑って交換品を持ってきていました。
 しかし、裏を開けて「原因がわからない」と交換せずに帰られました。”

ご指摘内容からすると、リモコンも効き外部入力など正常で 
ネットワークや、外付けHDDをも外した状態でもあれば
>助け舟さんも言われている様に メイン基板ではないかと思いますが
変えてみて同じかの判断も有りと思いますね。

お役に立てずすみません。拝

書込番号:21628997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/02/25 21:44(1年以上前)

>一休みさん

情報頂き、大変ありがとうございます。
とりあえず修理の方からの連絡を待ってみますが、メイン基盤は交換して貰おうと思います。
修理の結果わかりしたら、こちらに報告させて頂きます。

書込番号:21630675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/03/04 13:11(1年以上前)

先日修理完了しました。
まずアンテナ端子のある基盤を交換しましたが、症状改善せず。
次にメイン基盤を交換した所、症状改善しました。
交換した基盤を確認すると一部焼け焦げた部分がありました。それが原因のようです。
他の部品にも負荷がかかって、今後故障の可能性あると言われましたが、保証の範囲ギリギリで修理できたので良かったです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21648308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:199件

REGZAレグザZP3シリーズ対応の眼鏡はいくつかセットで1000円であるのに、この機種対応のだと中古でも1個2000円ととても高いです。
やはりZP3対応のでは使えませんよね?
何故この機種のは高いのでしょうか?

書込番号:21550391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/01/29 08:00(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん
おはようございます。
Z7もZP3もシアターグラス方式3Dで、純正のメガネの型番はどちらもFPT-P200になりまして、お値段1本約2000円になりますね。
メガネとしては、偏光グラスのシンプルなものなので、ZP3に使えると謳っているメガネなら、原理的にはZ7にも使える可能性が高いと思います。
ただ、個別のサードパーティー商品(セットで1000円というのは非純正ですよね?)に関してはこちらではわかりませんので、自己責任でお願いします。

書込番号:21551070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 08:29(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん へ

『プローヴァ』さんも仰っていたのですが、

一口に「3D」といいましても、実は規格が数種類あるのです。
各メーカーにより異なった規格を採用しています。
ですから、その規格を有するテレビならば、その【規格に合った】専用の“3Dメガネ”を使用しなければならないのですヨ・・・

書込番号:21551116

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムマシン用USBハードディスクのことで

2017/11/10 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

タイムマシン用に購入したハードディスクのUSB端子が一つしかなくA端子に繋いでるんですが
6チャンネルタイムマシン録画したければもう一台USBハードディスク購入するしかないんでしょうか?

書込番号:21346501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/11/10 15:21(1年以上前)

すいません 47インチの方です

書込番号:21346757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/11/10 16:18(1年以上前)

>タッキー。さん

その通りです。もう一台HDDを購入してください。

これからはテレビの取説を確認してから買いましょう。

書込番号:21346868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/10 16:24(1年以上前)

ありがとうございました。そうですね注意します。

書込番号:21346880

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/11/13 08:37(1年以上前)

タイムマシーン…そうみたいですね。
時間よ戻らないですかねー( ;´Д`)
HDDは牛より日立を勧めます、4年元気に毎日動いてます。

書込番号:21354335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

追っかけ再生の仕方

2017/09/24 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:194件

録画中の番組を最初から追っかけ再生したいのですが見かたがわかりません。
リモコンの録画リストから録画中の番組を選び決定ボタンで見れないのでしょうか。
設定等の必要があるのでしょうか。
取説はひと通り読みましたが上記の仕方でできると思うのですが・・。
録画が済んだものは問題なく再生できます。
通常録画用にUSBを刺しているのがだめなのでしょうか。

書込番号:21224998

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2017/09/24 17:45(1年以上前)

録画中の番組を選択したあと、サブメニュー
ボタンを押して「最初から…」を選択。

書込番号:21225113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度4

2017/09/24 18:36(1年以上前)

レッドテイルさん

>リモコンの録画リストから録画中の番組を選び決定ボタンで見れないのでしょうか。
設定等の必要があるのでしょうか。

  どのようなメッセージが表示されるのでしょうか?
 当方も同型TVですが、その操作で見られます。設定は特に無かったような。
なお、他予約録画開始時刻には、数分録画準備とかで、見ることが出来ない事があります。

書込番号:21225214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/24 18:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画中の番組を最初から追っかけ再生したいのですが見かたがわかりません。

「操作編」に書いてありますが...


http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=83296&sid=1
から「PDFファイル」がダウンロード出来ます。
 <「追っかけ再生」で検索すれば...

書込番号:21225237

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2017/09/24 19:10(1年以上前)

>レッドテイルさん
こんばんは。

添付画像は取説のスナップショットです。

追っかけ再生は、

録画リストの表示から録画中の番組を↑↓で選んで[決定]を押す、

と書いてあります。

書込番号:21225287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2017/09/24 23:18(1年以上前)

説明書画像ありがとうございます。
試してみたのですが録画番組選択後決定押すと画面が真っ黒になり再生しません。
数秒後に右下にタイムバーが出ますが何も変化なしです。初期化してみてもいいのですが録り貯めた番組があるのでふみきれません。

書込番号:21226010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/09/25 00:02(1年以上前)

スレ主さん
初期化の前にまず、リセットをしてみては?
リセットしても録画番組に影響はありません。
方法は本体電源ボタン10秒くらいの長押しです。
取説にも記載あるはずです。

書込番号:21226155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2017/09/25 21:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
本体のリセット後試してみました。
無事追っかけできました。

書込番号:21228364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z7でUSB通常録画の設定

2017/05/10 16:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

Z7ではZ3のときにあった通常録画での詳細設定での長時間(ASモード)はなくなったのでしょうか?DRだけになったのでしょうか?USB HDDが壊れてしまい確認できない状態ですので教えてくださいお願いしますm(_ _)m

追伸

ネットで調べて見たところレコロング対応とありましたが(対応しているHDDじゃないと長時間録画できない)これは別物ですか?

書込番号:20881969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/10 18:02(1年以上前)

Z7はDR録画のみですね。

専用のレコロングHDDを利用して長時間録画が可能になりますが、同時録画 DLNA配信 ダビングに制限があり使い勝手がよくありません。

書込番号:20882077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/05/10 18:11(1年以上前)

ありがとうございました^^ 普通のUSB HDDを購入しようとおもいます^^

書込番号:20882099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

横縞が入るようになりました

2017/01/09 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:477件

まだ購入して3年半くらいなのですが、突然画面の広い範囲に横縞が入るようになりました。
これは故障の前兆でしょうか?液晶の寿命にしては早過ぎますよね?

縞は規則正しい幅で入っています。色は目立たないので今のところテレビの試聴はそこそこできています。

書込番号:20555735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/09 23:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


写真(画像)は、「画面全体」「正常な部分」などの画像も有ると分かり易かったりしますm(_ _)m
 <4枚まで投稿出来るはず...
そうすれば、比較なども出来るので...


>まだ購入して3年半くらいなのですが、突然画面の広い範囲に横縞が入るようになりました。
>これは故障の前兆でしょうか?
>縞は規則正しい幅で入っています。色は目立たないので今のところテレビの試聴はそこそこできています。

「広い範囲」と言うことは、「(問題)無い場所もある」のですよね?
つまりは「故障」と思いますが...(^_^;


>液晶の寿命にしては早過ぎますよね?

その点については何とも言えませんm(_ _)m

何時壊れるかは「運」でしか有りませんから...

そのために、「延長保証」が有る訳ですし...
 <「メーカー保証」が「1年」しか無いのは、大分昔から変わりませんし... 


「もしかしたら」という事で、「テレビのリセット」をしてみては?
 <コンセントを抜いて、しばらく放置した後にもう一度電源を入れる

書込番号:20555813

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2017/01/10 00:36(1年以上前)

既に故障していると思います。
横縞が気にならないなら使い続ける事は出来ますが、今後症状が悪化するかどうかはわかりません。

書込番号:20555930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/10 01:45(1年以上前)

ラスプーチンさん

こんばんは。

>突然画面の広い範囲に横縞が入るようになりました。これは故障の前兆でしょうか?

先ずは、故障診断を行って見て下さい。又、手順に従って行ったが『解決しない』場合、故障していると思われます。

【故障診断】
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/uketsuke/index_j.htm

尚、液晶パネルの故障の場合、パネル一式を交換するため修理金額は高額に成ります。只、メーカーが補習用パネルを確保しているか?です。(パネルが無い場合、修理金額を基準に代替え機で対応している様です)

書込番号:20556032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/10 01:47(1年以上前)

>ラスプーチンさん

残念ながら液晶パネルが早期に故障することはあります。この機種でしたら当時は10万円以上はしたでしょうね。

一大決心して買う方もおられるのでこんなに早く壊れたらなんともいえない気持ちになりますよね。

なんとかしてあげたいのですが、もし保証に加入されていたらすぐに連絡をとることをおすすめします。

書込番号:20556039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件

2017/01/10 14:07(1年以上前)

皆様、多数のコメントありがとうございました。
横縞は画面の右半分全体に入っています。
左半分の異常のない部分の画像もアップしておきます。

どうも故障とみて間違いなさそうですね(T_T)

教えていただいたリセットをしても症状は変わらず、故障診断はネット上では判断できず、出張になってしまうので諦めました。

延長保証は残念ながら入ってなかったので、このまま症状が進んだら新しいのを購入したほうが安いかな…という気持ちになっています。

書込番号:20556919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度2

2017/01/14 19:35(1年以上前)

うちも 全く同じ症状になりました。 たまに後ろからカチカチなってませんか?tconボードの故障です。
Tconだけの交換はやってないので液晶ごと交換です。保証はいってなければ8万円ほど修理代がかかります。自分で修理するのが一番安上がりです。

書込番号:20568951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2017/01/14 20:07(1年以上前)

>しょうしょう!!さん

カチカチという音は気がつきませんでしたが、これから注意して聴いてみます。

>Tconだけの交換はやってないので液晶ごと交換です。保証はいってなければ8万円ほど修理代がかかります。自分で修理するのが一番安上がりです。

自分で修理って私のような素人でもできる類のものなんでしょうか?
無理だったら、メーカー修理は高すぎて新品購入の方がよさそうですね。

書込番号:20569034

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/14 21:34(1年以上前)

>ラスプーチンさん

こちらの書き込みを参考になさってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422535/SortID=19827899/#19996180

書込番号:20569360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2017/01/14 22:17(1年以上前)

>助け舟さん

貴重な情報ありがとうございます。
これなら部品さえあればできそうですね。

6870C-0402Cという部品でいいんですね。
eBayで見たらたくさん出てきましたが、どれもUsedってなっていて、また早めに壊れないかっていう不安もあります。
新品で日本で入手するのは難しそうですが、数千円ですみそうなので、試してみる価値はありますね。

書込番号:20569514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度4

2017/02/06 23:43(1年以上前)

こんにちは。
我家の47Z7も同様に、昨年秋頃からジワジワと画面左側に横縞が発生するようになりました。
本機は通販で購入しましたが、ヤマダ安心保証に加入していたので連絡したところ、東芝サービスマンの調査後に液晶パネル一式を交換してくれました。
サービスマンによると、Z7特有の症状らしく、他機種ではあまり見られないそうで、この期間にLGで製造されたパネルがハズレだったようです。
ちなみに交換作業は2時間弱くらいでした。
ご参考までに…。

書込番号:20636669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2017/02/07 07:44(1年以上前)

>W7系らいちょうさん

そうなんですか、Z7固有の症状とは悲しいですね。

ヤマダ安心保証だと対応できるんですね。
ただ、すでに症状が出た場合だと、今から入ったら反則ですよね(^^;

まぁ、今のところは観れるので、どうするか考えてみます。

書込番号:20637120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z7 [42インチ]の満足度2

2017/02/26 00:52(1年以上前)

いまから安心会員入っても1年間は 修理無料になりません。 頑張って修理なさることをおすすめします。 というかz7特有の故障なら TOSHIBAが無料で交換すべきなような気がします。
なんだか LGのtconボードがすべて悪いとしか思えない(笑) ロットによるのでしょうが 修理は無料にすべきだとおもいます。

書込番号:20690970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2017/02/26 06:52(1年以上前)

>しょうしょう!!さん

そうですよねぇ。これだけ症状が出ている人がいるようですし、無償で修理してほしいです。

東芝さんも会社が大変な時期で、余裕ない気もしますが、無理でしょうかねぇ・・・(T_T)

書込番号:20691276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング