REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 明るさ検出・・・

2013/02/17 15:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 42Z7さん
クチコミ投稿数:3件

42Z7を使用していますが、「映像設定」の「明るさ検出」がグレーアウトになっています。(取扱説明書の映像メニューの「おまかせ」以外でも)・・・同じ症状の方いますか?
ソフトウエアは「T47−016FDD309−09」です。

書込番号:15777902

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2013/02/17 19:02(1年以上前)

この機種は持ってないですが、
もし、映像調整を個々に設定しているのでしたら、
すべての設定で、一旦初期化してみて、映像メニューをおまかせ以外を選んで、明るさセンサー変更できませんかね??

あとは、関係ないかもしれませんが、TV本体の主電源の長押しリセットをしてみる程度かもしれませんが。


書込番号:15778833

ナイスクチコミ!0


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/17 21:10(1年以上前)

うちの42Z7も同じ症状です。
ファームウェアの不具合なんでしょうか?

書込番号:15779478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度4

2013/02/17 21:28(1年以上前)

これは仕様です。

マニュアル操作編P109。

「映像メニュー」が「おまかせ」に設定されている場合は「オン」になり、設定を変えることは出来ません。

書込番号:15779573

ナイスクチコミ!1


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/18 02:58(1年以上前)

スレ主さんが
>映像メニューがおまかせ以外でもグレーアウトします。
と、書いておられますよ。

書込番号:15781118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度4

2013/02/18 15:10(1年以上前)

失礼しました。
質問を良く読んでいませんでした。
そういう意味では、私のZ7も同様です。

書込番号:15782736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/18 16:57(1年以上前)

サポートに問い合わせた所、先月のソフトウェアのアップデートを行った時のバグだそうで、
他にも既出のLEDエリアコントロールなど映像関係の設定に不具合が出ているそうです。
次のアップデートで修正されるようですが、いつかはまだ解らないそうです。

書込番号:15783135

ナイスクチコミ!2


スレ主 42Z7さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 19:27(1年以上前)

故障かと思ってました・・・皆さん、いろいろとありがとうございました・・・

書込番号:15783720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2013/03/15 08:49(1年以上前)

直したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15890854/

書込番号:15893889

ナイスクチコミ!1


スレ主 42Z7さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/15 09:39(1年以上前)

お知らせありがとうございました!

書込番号:15893985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2013/02/10 17:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

55Z7を購入し、自宅配送待ちです。
外付けHDDはまだ未購入で、IO-DATAかバッファローがどちらがよいか決めかねております。

案1:AVHD-ZRC7(タイムマシン録画6GB+通常録画1GB)
案2:HDT-AV6.0TU3/V(タイムマシン録画6GB)+HDX-LS2.0TU2/V(通常録画2GB)

条件は
・容量ができる限り大きいこと
・置き場所に困らないよう出来る限りコンパクトであること

案1と2を考えておりますが、それよりも良い案はありますでしょうか。
また案1と2のどちらが良いと思われますでしょうか。

案1は一つの筐体のためスリムなのが良いが、通常録画は1GBのカセット式で面倒。
案2は通常録画が2GBで長時間録画(レコロング)機能搭載が良い点だが、筐体が
二つのためかさばり、どちらとも決め手にかけます。

アドバイスをお手数ですが御願い致します。

書込番号:15744634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/10 20:25(1年以上前)

GBとTBをお間違えのようです。

それはいいとして、個人的に思うのはタイムシフトからの移動などで、通常録画用の
容量が大きいに越したことはないとは思います。

通常録画容量は1TBでも2TBでも、増設しないと不足しがちになるのではないかと考えます。

長いUSBケーブルにして、邪魔にならない場所に設置すればクリアできることとおもいますので
それほど嵩張りやコンパクトさことは気にしなくてもいいんじゃないのかな、と思ったりもします。

わたし的にはそれより、レコロングは長時間録画だとダブル録画が出来なかったり、のちのちDLNAで他機で見れなかったりすることが
ネックになったりすることもないか?考慮して検討されたほうがいいかと思います。

書込番号:15745349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 REGZA 55Z7 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z7 [55インチ]の満足度5

2013/02/13 04:22(1年以上前)

案2:HDT-AV6.0TU3/V(タイムマシン録画6GB)+HDX-LS2.0TU2/V(通常録画2GB)

の通常録画用HDDを2.5インチのポータブルHDDにしてTV背面取り付けキットで
取り付けてはいかがでしょうか?

私はそうしていますよ。

書込番号:15757685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA Z7

2013/02/03 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 sumirenさん
クチコミ投稿数:6件

REGZA R1の外付けHDDで録画した番組を
REGZA Z7で見る事は出来ますか?
RECBOXなどの機器は所有しておりません。
調べたのですがよくわからなかったので
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15712704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/03 20:02(1年以上前)

R1はDLNA配信できないですし、HDDを繋ぎかえても見れません。
REC BOXなどDTCP-IP/DLNA対応の機器が必要です。

書込番号:15712747

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumirenさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/03 20:06(1年以上前)

あゃ〜ずさん 返信ありがとうございます。
見れないのか、、、
という事は、
Z7の録画した物をR1で見る事は可能という事ですか?
質問ばかりですみません。

書込番号:15712770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/03 21:05(1年以上前)


スレ主 sumirenさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/03 21:08(1年以上前)

ありがとうございました。(^-^)
前向きに検討したいと思います。

書込番号:15713151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

スレ主 kmi5018さん
クチコミ投稿数:81件

こんにちは、早速ですが別売のタイムシフトマシン
対応USBハードディスク設置後の省電力&電気代(一ヶ月)
はどれくらいになるのでしょうか?

タイムマシンは常に24時間録画状態になると思いますので
かなりの電力消費になるのではと思っています。

又SONYのブラビア KDL-55HX950と検討しています。長短はあると思いますが
皆様のご意見いかがでしょうか?

書込番号:15710386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 REGZA 55Z7 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z7 [55インチ]の満足度5

2013/02/04 03:26(1年以上前)

>タイムマシンは常に24時間録画状態になると思いますので
かなりの電力消費になるのではと思っています。

私は24時間録画していません(笑)

タイムシフト用に使うHDDによって消費電力は違うので一概には言えませんが、
私が使用しているバッファローの6TB(HDT-AV6.0TU3/V)の最大消費電力が
36Wなので毎日24時間1か月使用するとして計算すると、だいたい500円前後
でしょうか(実際はもっと安いと思います)。
気にするほどではないのでは?

ちなみに55Z7の年間消費電力量が154KWh、KDL-55HX950は175KWhなので、
KDL-55HX950にしたら55Z7+HDDよりも電気代は高くなると思われます。

KDL-55HX950は直下型バックライトなので発色とかきれいでしょうけど、
チューナー数が2つしかないので私としては選択肢に入りませんでした。

書込番号:15714907

ナイスクチコミ!4


スレ主 kmi5018さん
クチコミ投稿数:81件

2013/03/13 09:41(1年以上前)

お返事遅くなり、申し訳ございませんでした。
大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:15885973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDエリアコントロール

2013/02/02 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件

本日、LEDエリアコントロールを変更しようとしたらグレーアウトして変更できませんでした。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

電源長押しリセット、プラグを抜いての再起動も変化無しです。

先日のアップデートを疑っています。
T47-016FDD-309-09です。

書込番号:15708678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/03 04:46(1年以上前)

この書き込みを見て、今確認しましたら同じでした。
ところで話は変わりますが、クラウドメニューの中の
見どころシーン再生が使えていますか?
自分は発売すぐに購入してからまったく機能していません
東芝に確認してもらったら、NHK以外の局はまったく該当しない状態みたいです
タイムシフト保存番組の該当人物でなんどやってみても該当するシーンは
ありませんでした。
自分はNHKはタイムシフトでは設定していないのでまったく該当なしです

書込番号:15709497

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/02/03 07:20(1年以上前)

>見どころシーン再生が使えていますか?

今のところ、対象地域の居住者以外には全く無意味な機能ですから。

書込番号:15709659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/03 18:05(1年以上前)

>>。それ以外の地域では、NHK総合、Eテレ(ともに「NHK放送センター」から放送された番組)、および関東の民放キー局で放送されている同時刻放送番組に対応しています。ただし、番組によっては、本機能が正しく動作しない場合があります

使えるはずの地域の放送番組でも使えなくて東芝側も認めている内容が見れない状況です
地域によって、使えてる方は普通に使えてる人もいるのか疑問に思いました

地方だけの番組ではなく全国放送の番組で機能していません


DECSさんは使えてますか

書込番号:15712200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/02/03 22:51(1年以上前)

LEDエリアコントロールについてサポートに確認しました。

東芝の実機でも同様の症状が確認できました。

近い内に修正されるのではないでしょうか。

書込番号:15713887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

2.5インチのタイムシフト用HDD

2013/01/31 21:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

タイムシフト用として2.5インチHDDを使うと、
・騒音
・電気代
の面でかなり有利と思います。
既に導入済みの方がいらっしゃれば
HDDの型番や使用感など情報頂けませんでしょうか?

書込番号:15698019

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/31 21:24(1年以上前)

さらに、USBバスパワーで動作するなら尚更最高ですよね

書込番号:15698142

ナイスクチコミ!0


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/31 22:45(1年以上前)

自己レスばかりで申し訳ありません。

東芝の2.5インチ 1.5TBが1万円弱と安かったので、早速2台購入してみました。

CANVIO HD-PB15TW
http://kakaku.com/item/K0000420705/

一応、REGZA Z7 対応品となっております。
http://canvio.jp/standard/index.html

ただ、…私はまだREGZAを所有しておらず、3月までに購入する予定…。
購入したらレビューさせて頂きます。

引き続き、情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15698657

ナイスクチコミ!0


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/31 23:10(1年以上前)

2.5インチと3.5インチで電気代を比較してみました。

■2.5インチHDD(USBバスパワー)
2.5W×2台×24時間×1年間=960円

■3.5インチHDD(ACアダプタ)
30W×24時間×1年間=5700円
≪参考≫HDT-AV2.0TU3/V 最大消費電力36W
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/

さらにREGZA自体のタイムシフト用録画の電気代はこんなもんでしょうか
20W×24時間×1年間=3800円

≪結論?≫
2.5インチだと、年間5,000円弱
3.5インチだと、年間10,000円弱
の電気代でタイムシフトを楽しむことが出来ます(ざっくり計算)。

書込番号:15698802

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/01/31 23:23(1年以上前)

1.5Gじゃ、タイムシフトで30時間くらいしか録画できないんで、タイムシフトする間に上書きされるのがオチでしょ。

書込番号:15698884

ナイスクチコミ!0


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/31 23:35(1年以上前)

1.5TB×2台なので、約60時間分です。
・1日24時間録画なら2.5日分
・1日20時間録画なら3日分
となります

ちなみに、
・4TB×2台だと24時間録画で6.7日分
・3TB×2台だと24時間録画で5日分
・2TB×2台だと24時間録画で3.3日分

個人的には1.5TBでもいいかなーと思ってます
使いかた次第ですね

書込番号:15698952

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/02/01 06:24(1年以上前)

>1.5TB×2台なので、約60時間分です。

なんでそんなとんちんかんな計算になるんだ?
二台繋げたって容量は二倍になんかならない。
タイムシフト用HDDの繋げ方の解釈に根本的な勘違いをしてるんじゃないのか?

書込番号:15699764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件 REGZA 42Z7 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z7 [42インチ]の満足度5

2013/02/01 07:14(1年以上前)

1.5tbで30時間というほうが間違ってますよ。

書込番号:15699835

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/02/01 07:43(1年以上前)

そうなの?

2T*2のHDT-AV2.0TU3/Vがタイムシフトで40時間
4T*2のHDT-AV4.0TU3/Vがタイムシフトで80時間
だから
1.5T*2で30時間くらいだと思ったんだが。

もしかして、HDT-AV2.0TU3/VとHDT-AV4.0TU3/Vってそれぞれ1T*2、2T*2ってこと?
じゃ、たしかにわたしがとんちんかんですね。

書込番号:15699889

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/01 12:22(1年以上前)

DECSさん
> もしかして、HDT-AV2.0TU3/VとHDT-AV4.0TU3/Vってそれぞれ1T*2、2T*2ってこと?

だそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562657.html

書込番号:15700625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/01 21:09(1年以上前)

根本的に、タイムシフトを楽しみたいと思う人が
消費電力を気にするような人には不向きなような気がするのは
わたしだけでしょうか?(笑)

レグザ対応といっても、通常録画用だし
ポータブルでタイムシフト録画は故障や不具合のリスクも高いような気がしますが・・・。

書込番号:15702385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/01 22:00(1年以上前)

一部訂正

>レグザ対応といっても、通常録画用だし

レグザ対応といっても、メーカーが通常録画で動作確認したというだけだし




やはりタイムシフトで長時間録画し続けるのですから
故障リスクを低減するためにもHDDを長持ちさせる排熱を考慮したものが一番いいかと思います。

壊れたら買い換えればいいや、と思うようならいいですが
消費電力より高くつくかもしれません。

書込番号:15702657

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/02/01 23:57(1年以上前)

>わたしだけでしょうか?(笑)

わたしも激しく同意します。
加えて、USBバスパワーなんて不安定要因をわざわざ追加することにもメリットなど見いだせません。

書込番号:15703361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/02/02 00:08(1年以上前)

初めは
「タイムシフト用に2.5インチHDDで
事足りるのかな…」
「タイムシフト用に2.5インチHDDで常用
できるかな…」と疑念を持ってましたが
スレ主さんはTVを買う前に2.5インチHDDを
購入されていますし、後はなすがままと
いう事で後日レビューをお願いします。

個人的な意見としては1〜2時間程度の録画
を数回繰り返す位なら2.5インチサイズ
でも無問題でしょうが、毎日連続可動
させる面からみれば何時間分であれ録り
続ける事が2.5インチHDDで大丈夫なのか
という点に疑問符が付きます。
あとセルフパワーでは無くバスパワーに
頼る点でも、Z7のUSBからの電力で十分
足りるのかも不安があります。
HDDの電源供給が足りず
タイムシフトが稼働しないとなったら
本末転倒な気がしますが…(笑)

書込番号:15703437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/02 00:31(1年以上前)

ほかにも少し個人的見解を付け加えると・・・

バスパワーでは、小さな電力といえどもTVからず〜っと電力供給し続けなければならず
Z7側にも絶えず電力供給の負荷が掛かってしまうわけで・・・

少なからず継続的にZ7に負担になってしまい、TV自体の故障や不具合を起こす原因になりかねないとも推測されます。


やっぱり、ハイリスクローリターンのポータブルHDDは
タイムシフトで利用するのはやめておいたほうがいいと思いますよ。。。

通常録画用で利用すればいいです。

書込番号:15703559

ナイスクチコミ!0


MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 02:41(1年以上前)

2.5インチでも使えてますか?

書込番号:22369244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/04 05:39(1年以上前)

REGZA Z7では2.5インチでも3年間程度、
タイムシフトを安定して使えていますよ
ADATA hv620 2TB ×2台 の構成です
このハードディスクは中身東芝だと聞いています。
電源供給はREGZAから直接行わせています。

365日24時間すべて録画させています。
逆に1日20時間みたいな形は、モーターに負担をかける気がして
避けています。

2.5インチは寿命が短いと言われていますが
初期の三ヶ月位を乗り切れば、後は意外と長持ちすると考えています。。
最悪故障しても三年程度の保証RMAがあるので
交換することも前提で運用していましたが、特に故障しませんでした。

ただ、年に1回程度、タイムシフトが原因不明で停止することも有りました
HDDのせいなのか、REGZAや自宅の電源環境等によるものなのかは不明です
いずれにせよREGZAの電源長押しリセットで問題無く復帰しました

【注意】
4K放送を楽しむべく、REGZA 49Z720Xに最近買い換えました。
この新しい世代のREGZAで2.5インチHDDをタイムシフトに使う場合は注意が必要です
・REGZAの電源供給能力が落ちているようで、別で電源供給が必要です
・2.5インチHDDに相性?があるようです
  ADATA HV620 4TB 動作せず
  ADATA HV620 2TB 動作OKでした

いずれにせよメーカー非推奨の使い方なので、
こだわりのある方のみチャレンジしてみて下さい

書込番号:22369323

ナイスクチコミ!3


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/04 05:47(1年以上前)

もう少し記憶をさかのぼると
5年前にZ7を購入した当初は
・CANVIO HD-PB15TW ×2台
で使っていました。
2年ほどこの構成で使っていましたが故障なしでした。
保証も切れるし、と言うことでADATAのHDDに切り替えました。

書込番号:22369325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/26 08:27(1年以上前)

星取表さん

私もケーブルのゴチャゴチャが嫌なので、可能であればポータブルHDDにしたいと考えています。

720Xの場合、このような商品で解消されるんでしょうかね?
Y字Wパワーケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VGGYFQM

書込番号:22420181

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング