※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2021年3月19日 08:47 |
![]() |
6 | 3 | 2021年2月27日 14:20 |
![]() |
10 | 3 | 2020年12月27日 10:18 |
![]() |
9 | 1 | 2020年12月1日 05:37 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2020年9月23日 19:08 |
![]() |
3 | 1 | 2020年8月3日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
とても困っています。皆様ご教示お願いいたします。
42Z7をずっと使ってますが、子供がグズって画面を叩いて液晶パネルが割れてしまい、画面が線だらけになってしまいました。
古いものなので、メーカー修理などにお金は掛けたくないので、ヤフオクで中古の液晶の生きたジャンクを買おうと思ってます。
ここでなのですが、リモコン反応、音も出るが画面が映らない商品についてですが、バックライトが不良なのか基盤がダメなのか、液晶パネル自体がダメなのかはどこで見分ければ良いのでしょうか?
たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品なら液晶パネル自体は無事と言う事なのでしょうか?
書込番号:24017218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デヘ坊さん
ヤフオクの情報だけでは判断出来ないと思います。
「たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品」これでもパネル付随の基盤の場合もある。
判断出来ないのでは?
書込番号:24017262
3点

>kockysさん
ありがとうございます。やはりそうですか・・・
1000円とかなら賭けも良いですが、9000円くらいの相場なので難しいですね😅
ありがとうございます。参考になりました!
書込番号:24017272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ここでなのですが、リモコン反応、音も出るが画面が映らない商品についてですが、バックライトが不良なのか基盤がダメなのか、液晶パネル自体がダメなのかはどこで見分ければ良いのでしょうか?
これは、プロの判断で出品されて居るのでしょうか?
<それなら、どこに問題が有るのか記載してくれそうですが...
素人の見た目だけでの情報では、何が原因でそうなっているのか分かるハズは無いと思いますm(_ _)m
<「お腹が痛い」という症状だけで、どんな病気なのか診断出来る医者は居ないと思います(^_^;
>たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品なら液晶パネル自体は無事と言う事なのでしょうか?
コレも同様でしょう。
書込番号:24017526
1点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。やはりそうですよね^ - ^適当に出品者側が判断した内容で買わなくて良かったです。
値段も結構するので賭けでは厳しそうですね!_φ(・_・
諦めて買い換えなのかなぁと考え始めてます。今の時期は4Kとか切り替わるような時期で1番中途半端なのでしょうかね?
書込番号:24018528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デヘ坊さん
一番怖いのは買い替えてもお子様がまたぐずった時では?
コロナ対策では無いですが大きなアクリル板とかで液晶面をカバーしてはどうでしょう。
多少見えかたに問題出ても壊れるよりは良いかと。何年も続かずすぐ理解できるようになるかもしれませんからね。
書込番号:24019666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信したつもりが出来てなくて申し訳ありません。コメントありがとうございました。
そうですね^ - ^透明なアクリルでも貼らないと次が恐ろしいですね^ - ^
とはいえ、お恥ずかしながら小学2年なんです!下の2歳の妹も真似して叩いてるので困った物です!
書込番号:24029495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
某オークションで間違えて落札
内容的には映るとの事、実際には電源入ります、リモコンの電源入ります、メニュー表示は出ない、入力切り替えもできない、なんとなく薄く明るくついてる感じ、
裏のパネルを外してみてみますがホコリらしきもの無い
これ、何が原因でしょうか?アドバイスよろしくお願いします
書込番号:23991032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>内容的には映るとの事、実際には電源入ります、リモコンの電源入ります、メニュー表示は出ない、入力切り替えもできない、なんとなく薄く明るくついてる感じ、
「メニュー表示は出ない」「入力切り替えもできない」との事ですが、どういう操作をしているのでしょうか?
「結果」だけなので、どういう操作をしてその結果になったのかが分からないので、見当違いの操作をして表示しないだけなのかも分かりません。
「リモコンの電池が無い」とか、単純な問題の可能性も有りますし、現状の内容だけでは何とも言えませんm(_ _)m
そもそも、「内容的には映るとの事」としているなら、「映らない」時点で返品・返金の対象になるのでは?
<本当に「内容的には映る」と記載されていたのでしょうか?
自分の都合の良い様に解釈して書いていませんか?
画面が表示出来ないのであれば、「故障品」としか...
<初期化も出来ないので、やれることとしたら、メーカーに来て貰って修理・部品交換して貰うしか...
書込番号:23991319
1点

ですよね。
メーカーに聞いたところ11万円と言われたから
なんとか、安く直らないかなぁと思いまして
書込番号:23991519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aktokoさん
こんにちは。
リモコンは普通のリモコンがついてますか?
普通のリモコンが付いてて、ホテル用のカスタマイズモデル等でなければ、おそらくメイン基板の故障でしょう。この場合安く直す手立てはないかと。
ヤフオク等で故障品を落札して中身入れ替える手もあるけど、落札品が動作する保証はありません。
特殊用途カスタマイズ品なら、そもそも通常ルートのサービスが来ても通常品に戻す等の改造はやってもらえないと思います。
書込番号:23991718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
7年経過のz7で、同様に地デジ、BSが映らない。外部入力は問題無いという事象が発生しました。
背面を開けるとメイン基板のこのダイオード?が燃えてる跡が。。。ジャンクの同機種を1万円で購入したので明日、部品交換してみます。
本来なら本体買い替え時期ですかねぇ。。
書込番号:23871269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>本来なら本体買い替え時期ですかねぇ。。
現状に不満なら買い換えますが、無ければ20年でも50年でも使い続けます、私なら。
>ジャンクの同機種を1万円で購入したので明日、部品交換してみます。
解からないながらの無責任な回答ですが、制作年度によっては微妙に基盤が異なっているかも知れませんから、交換前に十分比較されることをお勧めします。
(*^▽^*)
書込番号:23871338
0点

>背面を開けるとメイン基板のこのダイオード?が燃えてる跡が。。。ジャンクの同機種を1万円で購入したので明日、部品交換してみます。
添付して頂いた画像の「962」が「C〜962」だと思いますが、ダイオードって言っている時点で大丈夫ですかね...(^_^;
<ハンダ付けの道具は一通りお持ちなのですよね?
チップコンデンサを付けるのは結構大変だと思いますが、飛んだコンデンサの容量は分かっているのでしょうか?
間違えると、「映らない」か「更に壊れる」のどちらかで、前者なら別の容量にするという手もありますが、後者だと...
同じモデルの制御基板なら、そのまま使えるとは思いますが、「ジャンク」という時点で同じ状態の可能性も...(^_^;
上手く直せることを祈っていますm(_ _)m
書込番号:23871477
1点

チップ交換ではなく基板交換ですね^^;
ダメなら買い替えという事で年末の趣味の時間です(笑)。
書込番号:23872058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
REGZA Z7 47で、画面が真っ暗になりました。音とチャンネルは切り替わります。また、バックライトは点灯している状況です。この状況でT-CON基板とLED制御基板は交換しましたが、映像は映りません。電源基板やメイン基板が原因でしょうか。どちらが悪いか、あるいは液晶パネルが悪いか、分かりますでしょうか。ご教示お願いいたします。よろしくお願いいたします。
書込番号:23819011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>音とチャンネルは切り替わります。
>また、バックライトは点灯している状況です。
この状況からすれば「液晶パネル」の故障でしょう。
メーカーでの修理は「バックライト+液晶パネル」になるので、結構な費用が掛かると思います。
書込番号:23822082
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>先日から画面上部が揺れるような表示になる症状が発生するようになりました。基盤の故障でしょうか?
まぁ、「基板」の故障か、「液晶パネルユニット」の故障あたりだとは思いますm(_ _)m
電源リセットで回復する場合も有りますが、再発する可能性も...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:23660381
0点

>shingo0348さん
こんにちは。
パネルの裏についてるTCON基板の故障の可能性が高いように思います。基板は単体交換できないのでパネルごとの交換になるかと。
正確な修理費用算出にはメーカーのサービスを呼ぶしかありませんが、修理しない場合、出張費用を取られます。
書込番号:23660412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダメもとでT-CON基盤をヤフオクで購入し交換しましたが左半分は正常で右半分は白っぽい映像になりました。
取り付け方法が悪かったのでしょうか?
書込番号:23668277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。多分T-CONへのケーブルの接続ミスだと思います。白画面になっているほうのケーブルを外して奥まで差し込み直して下さい。
電源ケーブルはちゃんと外して作業してください。
書込番号:23677690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基盤の不良でした。
代替品を交換しましたが揺れる症状は改善されず…
他に原因があるようなので買い替えを検討したいと思います。
書込番号:23682810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
ざんまいプレイで再生について。
中断した後に、またざんまいプレイでカテゴリを表示したときに、
直前に再生した番組が選択された状態になると思うのですが、
選択位置が記憶されなくなりました。
過去に同じような事があり、何かをして選択位置が記憶されるように復旧したと思うのですが、
何をやったのか思い出せません。
テレビの電源を落としてコンセントを抜いて30分ほどを放置してみましたが変化なし。
復旧させるための方法をご存知の方、教えて下さい。
2点

8TBを認識するという口コミで家電いじりたい欲求が刺激され、実行しました。
HDT-AV6.0TU3/V の HDDを 8TB×2にしました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422962/SortID=23576173/
で、本題に戻ります。
「ざんまいプレイ」の選択位置が記憶されるようになりました!
タイムシフトA端子HDDに、録画設定情報が記録されるわけですが、
「ざんまいプレイ」の選択位置の情報も記録されているってことなのかな?
つまり、A端子HDDに異常が起きてたってこと?
この場合、修復する方法ってあるのかな?
とりあえず復旧したことの報告と、
また現象が再発したときの復旧手がかりの備忘録を兼ねて投稿。
書込番号:23576210
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





