※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2021年8月17日 18:00 |
![]() |
16 | 6 | 2021年5月9日 20:59 |
![]() |
3 | 2 | 2021年3月28日 09:47 |
![]() |
13 | 6 | 2021年3月19日 08:47 |
![]() |
18 | 16 | 2021年2月27日 17:55 |
![]() |
6 | 3 | 2021年2月27日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
突如、液晶に数cm幅の黒い線が入るという症状が出たため、メーカーに修理依頼したところ...
・恐らくメイン基盤の取替が必要
・部品あり、修理可能
・出張点検だけなら6600円
・修理するなら出張費、技術費含め40700円から
という事でした。
もしや、液晶周りの基板不具合なら
TCON基板交換で治るのではないかと思い、質問致しました。
同様の症状が、当該基板交換で改善された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24232394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>突如、液晶に数cm幅の黒い線が入るという症状が出たため、メーカーに修理依頼したところ...
>もしや、液晶周りの基板不具合なら
>TCON基板交換で治るのではないかと思い、質問致しました。
「T-CON基板」の交換が必要な症状は、「音は出るけど映像が全く表示されない」という場合が該当すると思いますm(_ _)m
今回の場合は、「液晶パネルユニット」の交換が必要かも知れませんm(_ _)m
メーカーが、
>・恐らくメイン基盤の取替が必要
と言った根拠は分かりませんが、制御基板だけで良いなら、3〜5万程度、液晶パネルの交換だと10万前後かかると思いますm(_ _)m
書込番号:24232413
5点

>あらりゅうさん
こんにちは
メーカーの診断コメントからすると、現時点で液晶モジュール(含むTCON)の不具合ではなくメイン基板の不具合と考えているようなので、もしそれが正しいならTCON交換は無意味です。
実際に修理を呼べば、とりあえずメイン基板交換してみて直ればよし、直らなければパネル不良と診断されるでしょう。こうなったら修理は部品があっても10万円コースです。
メーカーはTCONが壊れていてもTCON単品の交換修理は行いません。TCONはパネルモジュールの一部で単品の部品登録がないからです。
実際にパネルモジュール内のTCONだけが壊れている場合は、TCON交換で直る可能性はありますが、パネル自体や周辺TAB基板の問題ならTCONを交換しても直りません。
修理を断って何の根拠もない素人判断でTCONだけを交換するにしても、新品のTCON入手はできませんので、どうやって確実に動作するTCONを入手するかが問題ですね。
巷で通販で売られているTCONは廃品業者が故障したテレビから剥ぎ取った動作確認もしてないものが殆どですので。
書込番号:24232414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よくネットに液晶不良になって、中古の基盤交換したというのがります。
交換して直った場合。
交換しても駄目だった場合。
そうなればパネル交換に。
自分のも今年メーカーは違いますが、基盤交換で済むなら4万円ちょっと。
パネルまで交換すると別途7万円ちょっと。
基盤交換で絶対直るのならやろうと思いましたが、確約出来ないというし、延長保証も切れていたのであきらめました。
書込番号:24232444
1点

液晶駆動回路がメイン基板にある場合には、メイン基板交換は致し方がないでしょう。独立した回路構成は、コスト削減としてやらないんじゃないかと推測されますが。
書込番号:24232465
0点

>名無しの甚兵衛さん
仰る通り、メイン基板交換は4万円程度の様でした...
4Kでもない本機にさすがに勿体ない金額です。
>プローヴァさん
一縷の望みにかけて、T-CONをAilexpressにて注文し交換しましたが
プローヴァさんの予想通り、症状は改善されませんでした。
そもそも電源?画面がつかなかったり等の不具合があった様で、修理は諦めます。
>MiEVさん
修理金額高いですよね。
全快する保証も無いので、8年落ちの本機は買替が妥当と私も判断しました。
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
モジュール単位での交換も構わないのですが、部品代金が高すぎると思います。
不具合が出たところを都度変えていれば、いつかは新品が買える金額になりそうです。
書込番号:24294774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
電源入れても映像出なくて音声のみ出ていてリモコンも効いていたのでヤフオクでT-CON基盤を購入してダメ元で交換してみました。
裏蓋外してみてT-CON基盤が見当たらなくて焦りましたがテレビスタンドのアームの下に隠れていました。
コネクタを壊す時が多々あるので慎重に外して交換した所、今の所ちゃんと映像が出て直ったみたいです。
書込番号:24031393 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>虎刈りジンタさん
修理おめでとうございます。
電機スキルたかいのですね。
書込番号:24031497
0点

いやー全然ですよ。とりあえずバラしてみて壊した物もいっぱいあります^_^;
数日電源入れてみないと本当に直ったかも解りませんし。
書込番号:24032430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換から数日様子を見ましたが同じ症状で画面が映らなくなりました。
コンセントを抜き差しすると直るので我慢して使ってます。
次はL−CON基盤を交換してみようかなぁ〜。
書込番号:24041221
1点

朝一で電源入れると画面が映らなくバックライトも点いて無い、リモコンは効き音声も出る。
コンセントの抜き差しでリセットすると、ちゃんと映って、その後、数時間後くらいはリモコンでON,OFFしても、ちゃんと映像が映る。
8時間とか経つと、また映像が出なくなる。
こんな症状なんですが同じ様な状況から修理出来た方いらっしゃいますか?
書込番号:24041238
0点

>虎刈りジンタさん、及びすべてのバックライト不具合の皆様へ。
うちは直りませんでした。むしろ酷くなってしまいました、
T-CON3枚目です。
症状と言うか経緯はおそらくほぼ同じです。
電源を入り切りすればたまに付く、このままにして置けば良かった。ホコリが多少被っていても点いていたのだから、下手に無水アルコールなど、掃除しなければ良かった。
ケーブルに傷でも付いたのでしょうか。
ちなみに潤滑剤はネジだけ使用です。
現象は3種類です。
@完全ラジオ状態
Aバックライトのみ点灯
Bザラザラノイズ
書込番号:24092569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
私もT-CON交換後、3枚目の画像の様になりました。
急いでT-CONを戻し、修理依頼したところ、ケーブル交換で元に戻りました。
おそらくT-CON接続ケーブルの脱着時に断線したと思われます。
そのあと、「電源ONで映像が映らず音声のみになる時がある」で数年我慢したのですが、頻度が高くなって来たため、堪忍袋の緒が切れて、買い替えしました。
書込番号:24127810
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
朝一で電源入れると画面が映らなくバックライトも点いて無い、リモコンは効き音声も出る。
コンセントの抜き差しでリセットすると、ちゃんと映って、その後、数時間後くらいはリモコンでON,OFFしても、ちゃんと映像が映る。
8時間とか経つと、また映像が出なくなる。
こんな症状なんですが同じ様な状況から修理出来た方いらっしゃいますか?
2点

>虎刈りジンタさん
こんにちは
9年前の製品ですからねえ。。
基盤の故障のように思えますけど、
修理できるかどうかは、問い合わせしてみるしかないですね。
書込番号:24046700
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
とても困っています。皆様ご教示お願いいたします。
42Z7をずっと使ってますが、子供がグズって画面を叩いて液晶パネルが割れてしまい、画面が線だらけになってしまいました。
古いものなので、メーカー修理などにお金は掛けたくないので、ヤフオクで中古の液晶の生きたジャンクを買おうと思ってます。
ここでなのですが、リモコン反応、音も出るが画面が映らない商品についてですが、バックライトが不良なのか基盤がダメなのか、液晶パネル自体がダメなのかはどこで見分ければ良いのでしょうか?
たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品なら液晶パネル自体は無事と言う事なのでしょうか?
書込番号:24017218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デヘ坊さん
ヤフオクの情報だけでは判断出来ないと思います。
「たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品」これでもパネル付随の基盤の場合もある。
判断出来ないのでは?
書込番号:24017262
3点

>kockysさん
ありがとうございます。やはりそうですか・・・
1000円とかなら賭けも良いですが、9000円くらいの相場なので難しいですね😅
ありがとうございます。参考になりました!
書込番号:24017272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ここでなのですが、リモコン反応、音も出るが画面が映らない商品についてですが、バックライトが不良なのか基盤がダメなのか、液晶パネル自体がダメなのかはどこで見分ければ良いのでしょうか?
これは、プロの判断で出品されて居るのでしょうか?
<それなら、どこに問題が有るのか記載してくれそうですが...
素人の見た目だけでの情報では、何が原因でそうなっているのか分かるハズは無いと思いますm(_ _)m
<「お腹が痛い」という症状だけで、どんな病気なのか診断出来る医者は居ないと思います(^_^;
>たまに画面がはっきり映るけど、また真っ暗になる商品なら液晶パネル自体は無事と言う事なのでしょうか?
コレも同様でしょう。
書込番号:24017526
1点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。やはりそうですよね^ - ^適当に出品者側が判断した内容で買わなくて良かったです。
値段も結構するので賭けでは厳しそうですね!_φ(・_・
諦めて買い換えなのかなぁと考え始めてます。今の時期は4Kとか切り替わるような時期で1番中途半端なのでしょうかね?
書込番号:24018528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デヘ坊さん
一番怖いのは買い替えてもお子様がまたぐずった時では?
コロナ対策では無いですが大きなアクリル板とかで液晶面をカバーしてはどうでしょう。
多少見えかたに問題出ても壊れるよりは良いかと。何年も続かずすぐ理解できるようになるかもしれませんからね。
書込番号:24019666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信したつもりが出来てなくて申し訳ありません。コメントありがとうございました。
そうですね^ - ^透明なアクリルでも貼らないと次が恐ろしいですね^ - ^
とはいえ、お恥ずかしながら小学2年なんです!下の2歳の妹も真似して叩いてるので困った物です!
書込番号:24029495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
裏ブタを開けてホコリ清掃中、下部の左右両スピーカー辺りからそれぞれ添付写真の部品が落下していました。なにかストッパーのようなものだと思うのですが、周辺を確認しても分かりません。外したものでなく外れていたものなので、取り付けなくても問題がなければこのままにしておこうかなとも思うのですが、もちろん元に戻せば精神衛生上、好都合と思います。
他の書き込みでも聞いてみたのですが、結局不明でした。無茶ぶり覚悟でこちらでもお聞きしたいのですが、どなたかご存じないですか?
3点

これは見たことないですね、Z7毎日見てますが、謎すぎます。
書込番号:22654424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おおいいぞうさん へ
写真を見た限りでは、「タップ」が切られている風には見えませんから、ねじ込む部品ではないような・・・
(ただ頭(かしら)にプラス穴がある。という点と、軸の横に見える凹状の部分・・・)
ウ〜〜ン・・・ナゾですねぇ・・・
私も、気になって今夜は眠れない(!)・・・というのはチト、オーバー。かな??
書込番号:22654781
0点

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。画像が分かりにくいみたいで、再度アップしてみます。裏ブタを開ける際、スタンドに立てたまま開けたところ、ポタッという感じで、両スピーカー辺りから落ちてきました。6年強使っているので寿命かなとも思うのですが、HDDに撮り貯めたコンテンツが惜しいものですから未練タラタラです(笑)
書込番号:22654887
1点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
わざわざ申し訳ありません、ありがとうございました。
書込番号:22654893
0点

>おおいいぞうさん へ
「ピンチ・アウト」で最大級に伸ばしてみました。
【1-4/ABS】と判読できますね・・・
形状から〔差し込んで、先端の凸の部分でロックをかける〕様な部品?
う〜ん・・・ますますミステリー??
(私、正直好きなんです。このような《ナゾ解き》が。。。)
書込番号:22655319
2点

サービスで訪問した時に、「以前にカバーを開けた形跡が有るかどうかを判断するモノ」とか...(^_^;
<サービスで開けているなら「再訪問」という事かも知れませんが、
履歴が無ければ「ユーザーが何かした」=「無償保証」が延長になったとしても、「保証対象外」になるかも!?
「夜神月の部屋の扉に挟んだシャーペンの芯(オトリ)」とか...
書込番号:22656217
2点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。いずれにしても保証期間とっくに過ぎているので、なんという事もありません。裏ブタを開けたかどうかを確認するだけの物であれば却って都合がいいです(笑)
4代続けて東芝テレビを使っているのですが、気持ち寿命が短いような気がします。特に今回は外付けHDDを接続しているので特にそのように思えるのかもしれません。他に東芝専用外部スピーカーも接続しているのですが、次は現環境ご破算にして他のメーカーを検討しようかなとも思っています。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:22656275
1点

>おおいいぞうさん
失礼します
このパーツですが、液晶の枠の角のパーツと思われます。
液晶枠の裏面の角を確認してみてください。(上部)
書込番号:22656659
4点

>Eno・Ferry・ぶらいあんさん
ご親切にありがとうございます。
時間のある時に再度裏蓋を取って確認します、結果はその時に改めてご報告します。
無茶ぶり質問にお答えいただき、本当に感謝いたします
書込番号:22656975
0点

>Eno・Ferry・ぶらいあんさん
ピンポ〜ン!
好奇心に駆られ我慢できなくて今裏ブタを開けてみました。おっしゃる通りピタッとハマりました。
こんなことご存じの方がいらっしゃるとは!ありがとうございました。
書込番号:22657171
1点

>おおいいぞうさん
補足です
当方、液晶パネル全交換修理した際に
作業行程を見ていておりましたのでハイ(^_^;)
書込番号:22657974
1点

>おおいいぞうさん
間違えた
作業行程を見ておりましたのでハイ(^_^;)
書込番号:22658208
0点

>おおいいぞうさん へ
いいですねぇ・・・
まさかの「正解」が飛び出すとは。。。
【レスポンス】がスゴイ!!!“ツー”といえば“カー”ですからね〜〜
だからこのサイトが大好きなんですヨ・・・私・・・
書込番号:22658404
0点

>夢追人@札幌さん
書き込みいただいた皆様。おかげさまでもう少し使い続けるモチベーションアップになりました、ありがとうございました。
書込番号:22658704
1点

投稿から2年位経っていますが、参考迄にアップします。
この部品は裏蓋カバー左右上側の角に嵌めてある部品です。黒色裏蓋カバーで押さえてあるだけなので、カバーを外すと外れ落ちました。
液晶パネルフレーム樹脂のコーナー補強材でしょうか?無くても影響無い気がします。
書込番号:23989871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はなつかしい話になってしまいました。ネット情報で裏ブタを開けて部品を交換したものの結局解決に至らず、他の製品に交換しました。東芝以外の製品ですが逆にこの東芝TV の優秀さを確認することになりました(笑)
それにしてもこんなに時間がたってからの情報、ご厚意に感謝感激です。
書込番号:23992161
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
某オークションで間違えて落札
内容的には映るとの事、実際には電源入ります、リモコンの電源入ります、メニュー表示は出ない、入力切り替えもできない、なんとなく薄く明るくついてる感じ、
裏のパネルを外してみてみますがホコリらしきもの無い
これ、何が原因でしょうか?アドバイスよろしくお願いします
書込番号:23991032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>内容的には映るとの事、実際には電源入ります、リモコンの電源入ります、メニュー表示は出ない、入力切り替えもできない、なんとなく薄く明るくついてる感じ、
「メニュー表示は出ない」「入力切り替えもできない」との事ですが、どういう操作をしているのでしょうか?
「結果」だけなので、どういう操作をしてその結果になったのかが分からないので、見当違いの操作をして表示しないだけなのかも分かりません。
「リモコンの電池が無い」とか、単純な問題の可能性も有りますし、現状の内容だけでは何とも言えませんm(_ _)m
そもそも、「内容的には映るとの事」としているなら、「映らない」時点で返品・返金の対象になるのでは?
<本当に「内容的には映る」と記載されていたのでしょうか?
自分の都合の良い様に解釈して書いていませんか?
画面が表示出来ないのであれば、「故障品」としか...
<初期化も出来ないので、やれることとしたら、メーカーに来て貰って修理・部品交換して貰うしか...
書込番号:23991319
1点

ですよね。
メーカーに聞いたところ11万円と言われたから
なんとか、安く直らないかなぁと思いまして
書込番号:23991519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aktokoさん
こんにちは。
リモコンは普通のリモコンがついてますか?
普通のリモコンが付いてて、ホテル用のカスタマイズモデル等でなければ、おそらくメイン基板の故障でしょう。この場合安く直す手立てはないかと。
ヤフオク等で故障品を落札して中身入れ替える手もあるけど、落札品が動作する保証はありません。
特殊用途カスタマイズ品なら、そもそも通常ルートのサービスが来ても通常品に戻す等の改造はやってもらえないと思います。
書込番号:23991718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





