カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月11日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年11月28日 23:51 |
![]() |
1 | 6 | 2014年1月26日 17:56 |
![]() |
0 | 5 | 2014年4月12日 10:13 |
![]() |
2 | 6 | 2013年11月8日 03:03 |
![]() |
4 | 7 | 2013年10月25日 03:09 |
![]() |
7 | 6 | 2013年10月16日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
今月28日までに登録すれば「無料で3ヶ月延長ライセンス」をプレゼントとなってました。
>「ユーザー登録したら、3年後に使えるコードやるわ」
みたいなのですが、
26日にインストールしたのですが何の連絡がありません。
お分かりになる方教えてください。
0点

私は2012を購入した時ですので2年近く前ですが、3ヶ月延長キャンペーンをやっていて、登録してから1週間以上たってからメールで連絡がありました。
別のプロダクトキーを頂いて、今の期限が過ぎてから入力してくださいとのことでした。
このキーを使用するのは今の期限が過ぎてからですので慌てずもうすこし待って何も連絡がなければサポートにメールすれば直ぐに返事が来ると思いますよ。
書込番号:16891205
1点

私も、2013を今月購入し、その後2014にバージョンアップしました。
カスペルスキーのメイン画面から、ライセンスをクリックすると、
新しいアクティベーションコードを入力できます。現在のライセンスが
切れた後、新しいアクティベーションコードに自動的にアクティベーションが
実行されます。
アクティベーションコード 更新用アクティベーションコードの購入
上記のように、表示されていました。
後日、確認してみてください。
ちなみに、購入して10日ほどたちますが、コードに関するメールはきてません。
参考までに。
書込番号:16892559
1点

PS0さん、A・オヤジーデさん 返信有難うございます。
登録したら、即刻メールで送信されてくると思ってました。
もう少し(10日間)待って連絡がこなければ、サポートに
問い合わせしようかと思います。
でも、3年後だと忘れている可能性大なので、自動で実行される
事が望ましいですよね。
書込番号:16893039
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
昨日、カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
をインストールしたのですが、2014最新バージョンが発売されているのに、
2013バージョンのままです。
いつ、どのように2014最新バージョンアップされるのでしょうか?
それとも、2014バージョンの試用版をインストールしてから、
アクティべーションコードを入力した方が良かったのでしょうか?
0点

http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.update14_win/ThemeID.37143300/lnID.2
お客様サポート の 無料バージョンアップ の Webページが既に存在する様です。
私もカスペルスキー2013から2014へアップしましたよ。
カスペルスキー2014のインストール手順も詳しく記載されている様です。
カスペルスキー2014を先にダウンロードして措く様に記載されている様ですね。
カスペルスキー2013をアンインストールする際に
☆ライセンス情報
☆製品の動作設定
☆iChecker データ
の3つにチェックを入れてデータの保存する設定でカスペルスキー2013をアンインストールする様ですね。
(データ保存で削除したらアクティべーションコードの入力は無かったですね。)
カスペルスキー2013を通知領域のアイコンから終了を選択して、
カスペルスキー2013を終了させてからアンインストールに移行する手順の様ですね。
まっ、カスペルスキーのWebサイトで手順を熟読されてバージョンアップされるのが良いでしょうね。
2013と2014では反応に違いを感じるかも知れませんね。
あっ、ブラウザは何を使ってるか少し気になりますね。
私はWin7のIE10ですが・・・、Win8?でIE11を使っている人のクチコミの書き込みがある様です。
書込番号:16883444
1点

星屑とこんぺいとうさん
返信有難うございます。助かります。
私はWin7のIE11です。
早速、明示されましたアドレスからバージョンアップを開始しました。
書込番号:16883477
0点

CD-ROMから2013バージョンをインストールするのに数十分要し、
それで、また2014にバージョンアップするのに数十分です。
これからは2014バージョンを直接HPからダウンロードして、
アクティべーションコードを入力するだけで済むんじゃないでしょうか?
まだインストールしてない他のPCで試してみますが・・・。
書込番号:16887221
0点

これからインストールする人へ
2014バージョン試用版を直接HPからダウンロードして、
アクティべーションコードを入力するだけでOKでした。
書込番号:16901493
0点

情報ありがとうございます。
MacBook 13-inch Early 2008 、 Mac OS X Lion 10.7.5 でがんばっていたのですが、
最近動作が遅いのに我慢できず、 MacBook Pro Retina,13-inch, Late 2012 、 OS X 10.9 を本日購入しました。(あれ、2013じゃないのかな?)
カスペルスキー 2013 3年プライベート版を1年くらい前に購入していたので、
CD共有の機能を使って、旧Macbook にこのソフトのCDを入れて、
インストールしようとしたところ、インストールの最後の方で「インストールに失敗しました」とメッセージが表示され困っておりました。
ここの情報で、 カスペルスキー 2014 をインストールし、 2013 3年版の アクティベーションカードで、アクティベートできました。
助かりました。
書込番号:17113966
0点

お役に立てて幸いです。
2014試用版をダウンロードするのに、
ノートンやESETよりかなり時間を要するのでちょっと面倒に感じます。
書込番号:17116391
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
昨日、このソフトをMac book Airにインストール
されているWindows7 64bitにインストールしようと
しましたが、製品をインストール中まではいくのですが、
最後、あと少しで完了です。のメッセージの後
インストールに失敗しました。とのメッセージです。
Macに同居のWindowsにはインストールできないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

私のはbootcampのwin8ですけどインストールできてますし
もちろん動作もしてます
ダメな理由は何とも言えませんが
macに同居だからダメってことではないと思います
書込番号:16781082
0点

情報が少な過ぎて、誰も答えられないと思いますので、お聞きします。
(1)MacBook Air の CPU、メモリー量、SSD 容量と空き容量
(2)Windows パーティションとして作成した際の、設定容量
(3)Mac にインストールされている OS X のバージョン
(4)Windows 7(64bit) をインストールしてお使いとの事ですが、
使用環境は「Boot Camp」でしょうか?
それとも「VMware Fusion」の様な仮想化ソフトでしょうか?
(5)「Boot Camp」または、仮想化ソフトのバージョン
(6)カスペルスキーのインストールに使用した、外付け光学式ドライブの
インターフェイスは、USB3.0 対応でしたでしょうか?
(7)以前、他のセキュリティソフトをインストールしていたと言う事は無いでしょうか?
(8)バックグラウンドで稼働している様なソフトに、心当たりはありませんでしょうか?
(9)インターネットに接続された状態でインストールされていましたでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:16783960
0点

すみません、書き忘れました。
私は Mac 一筋で Windows の事は良く分からないのですが、
Windows 7 で認証されていないアプリケーションやプログラムを
弾く様な設定が、ON になっていると言う事は無いのでしょうか?
書込番号:16784017
0点

いろいろアドバイスをありがとうございました。
ソフトのメーカーに電話して、
サポートを受けました。
サポートからメールで送られたアプリで、
インストール途中のファイルを削除して、
改めてインストールをしてみてください。とのことでした。
明日にでも試してみます。
書込番号:16784630
0点

関係ないですが、カスペル先生2013は8.1にインすとできないけど8にインすとしてアップosすると8.1で使えます。理由を知りたい。
今日も快調 カスペル先生
書込番号:17404896
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
OSX10.8迄は快適に作動してましたがOSX10.9では、シャットダウンに3分位掛かり、スクリーンセーバーも固まり再起動出来ず
強制終了!原因はこのアプリでした、削除した所すべて正常に快適に作動しました、2014年度版がでたら10.9に対応出来るのでしょうか?
とサポートに聞いたが現在未定と回答有りました。トホホ。
0点

http://support.kaspersky.co.jp/ksmac#requirements
ここでは今後対応しそうなニュアンスなんですけどね・・・。
上記サイト等での報告を待つしかないようですね。
書込番号:16754101
1点

>早く対応するのを期待します。
他の主立ったセキュリティソフトのメーカーに「OS X Mavericks 10.9」への対応を問い合わせた所、
いずれも「未定(対応予定ではなく)」との事でした。
この際、他社製のセキュリティソフトへの乗り換えも有りなのでは?
私は Intego社の「Mac Internet Security 2013」を使っていますが、
Intego社のX6・2013シリーズは、2013年10月23日に「OS X Mavericks 10.9」が無料でアップグレード
出来る様になる前から「OS X Mavericks 10.9」に対応していた唯一のセキュリティソフトです。
また、Mac専用(Macが中継経路にならない様に、WindowsやUnixを狙うマルウェアも検出しています)
のセキュリティソフトですので、Macとの親和性は他社製のセキュリティソフトの追随を許しません。
スレ主さんも、カスペルスキーに対する思い入れはあるとは思いますが、Macで使用するなら
やはり、Mac専用のセキュリティソフトをお勧め致します。
書込番号:16777999
1点

初めまして、アドバイスありがとうございます、Intego社の「Mac Internet Security 2013』なんですね、アクトツーでの購入だとサポートが
良いので乗り換えてみようと思います、カスペルスキーもまだOSX9.0対応未定なんですね、ほんとに困ってしまいます。
カスペは軽くて良かったんですがね。。。w
書込番号:16778487
0点

「Mac Internet Security 2013」のレビューも書いていますので、
参考にして頂ければ幸いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000589664/#tab
書込番号:16778685
0点

以前書いたサイトにて、11月14日発売予定の次期Ver.にて、
10.9に正式対応する予定となりましたね。
書込番号:16808939
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
価格コムの「ショップの売り場へ行く」のリンクをクリックした際、
一部のリンクで真っ白な画面しか表示されません。
例 http://kakaku.com/item/K0000495565/
例示の商品の場合、TSUKUMOのショップのリンクをクリックすると
referral(1x1)とブラウザのタブ部分に表示されページは真っ白です。
使用ブラウザはChromeですが、IEで試しても真っ白なページが表示されるのみです。
カスペルスキーのアンチバナーを無効にしても変化なしでしたが、
許可するURLリストにURLすべてをコピペして追加すると正常に表示されました。
しかし、毎回URLリストに追加するのはあまりに使い勝手が悪いため
うまい設定方法はないかと質問した次第です。
0点

サイトのトップページを許可すれば。
書込番号:16740765
1点

返信有難うございます
価格コムTOPページのURLを追加するとTSUKUMOのリンク先が表示されるようになりました。
しかし、残念なことにソフマップが表示されないことに気づいてしまいました。
今度はタブのところに click(1x1) と表示されています。
リンク先との間に噛ませてあるサイトが違うのかな?
拙僧には詳しいことがわかりませんので、引き続き助言を頂けますと幸いです。
書込番号:16740826
0点

>価格コムTOPページのURLを追加するとTSUKUMOのリンク先が表示されるようになりました。
登録するのは
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755010139/
の
http://shop.tsukumo.co.jp/
の部分だけです。他の部分も入れてませんか?。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755010139/フルで入れると、そのページしか登録されない。
ソフマップなら
http://www.sofmap.com/
だけ。
決済などでhttps(セキュリティが強化されたページ)を入れる場合も同じ。
httpsとはhttp://e-words.jp/w/HTTPS.html
書込番号:16740911
1点

助言感謝します。
また表示されなくなってしまいました。
どうやらショップのページは関係無いようです。
やはり、リンクをクリックしてから商品ページに飛ぶまでの
ページで引っかかっているようです。
しかし、上記2つのURLのリストへの登録がうまくいきません。
どの部分をコピペすればいいのやら。
書込番号:16741502
0点

失礼、
「もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。」
との表示が出て返信ができなかったため内容修正をしていたところ
中途半端なまま返信してしまいました。
上の返信にある「上記2つのURLのリストへの登録がうまくいきません。」
は、内容修正時に削除したURLのことです。
どうやら、そのURLが原因で
「もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。」
となっていたようです。
書込番号:16741572
0点

このページはご覧になりましたか?
http://support.kaspersky.co.jp/6277
※一旦今までのコメントは忘れて、クリーンな意識で読んでください。
書込番号:16741608
1点

時間が経ってしまいましたが試行錯誤のすえ解決したので報告します。
どうやら、質問前から行っていたURLの許可リストへの登録に問題はなかったようです。
しかしながら、リストへ登録後もリンク先のページは白いままでした。
そこで、真っ白になっているページを再読込してやるとショップのページが現れました。
あっけない解決に心折られ報告がこのような時間になりおやすみなさい。
結論
許可リストへURLを登録したのに、リンクをクリック後に表示されるページが真っ白という場合は
真っ白なページを再読込すると正常に表示されるようになる。
以降はリンククリックでそのまま正常にページが表示される。
ということでした。
カスペルスキー(Kaspersky)
アンチバナーの許可するURLのリストの登録後もページが表示されない(真っ白)という状態、
referral(1x1) や click(1x1) とだけタブに表示されている場合、
ページの再読み込みを行ってください。
ちなみに私が登録したURLはここに書き込むことが出来ないようです。
内容確認ボタンを押すと弾かれてしまいます。
ということなので参考までに伝えておきますと、
リンク先のショップページではなく、
ホワイトアウトしたページのURLの最初の/(スラッシュ)までを
許可リストに登録するとよいです。
私は念のため末尾に*(アスタリスク)を付け加えています。
以上報告終了。
質問に答えていただいた御二方には感謝感激雨霰。Good Night
書込番号:16751101
1点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
2000円OFFのキャンペーンはあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_68099129_1?ie=UTF8&docId=3077717716&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-8&pf_rd_r=0KAQX904Z0BXRGG3Y9B2&pf_rd_t=1401&pf_rd_p=148675029&pf_rd_i=3077736476
他の千円以上アマゾン販売商品同時に注文すれば、最大3000円OFFになります。
書込番号:16663364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらでアマゾンのキャンペーンを知り、10月に入ってからポチしました。昨日届き、ユーザー登録したところ、メーカーキャンペーンの3ヶ月延長用のアクティベーションコードがメールで届きました。アマゾンのページではメーカーキャンペーン対象は「9/30までに購入、10/15までに登録」となっていましたが、メーカーキャンペーンが延長されている模様です。
書込番号:16679247
3点

1年間カスペルスキーを使って問題無かったので購入しました。
アマゾンでクーポン利用で3000円引きになったのは嬉しかったです。
更新だと3年9240円とあり得ない位高いです。
3年5073円の3千円引きで、2073円で実質買えました。
知ってるか知らないかでこれほどまでに得をするのだから情報は大事ですね。
教えてくれてありがとうございます!
書込番号:16687861
1点

いつもこの時期にどこか安売りするかも・・・と期待していたのになかなか下がらないな〜と困っていました
その時にここでこのキャンペーンを知り2,000円引きで3年プライベート版を買うことができました
ありがとうございます
書込番号:16697266
1点

プリンタが最近壊れたため、丁度HP3520プリンタも3千円切っていてお安くなっていたため一緒に買いました。クーポン込みで3千円OFFは大きいです。
書込番号:16700243
0点

>アマゾンのページではメーカーキャンペーン対象は「9/30までに購入、
10/15までに登録」となっていましたが、メーカーキャンペーンが
延長されている模様です。
「10/15までに登録」も延長されているのでしょうか?
書込番号:16715229
0点

カスペルスキーのHPで確認しました。延長されてました。
商品購入対象期間:2013年8月1日(木)〜10月31日(木)まで
応募期間:2013年8月1日(木)〜11月28日(木)まで
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.282501200/ThemeID.35553100?cid=corptopb_0801cp?tab=3
書込番号:16715259
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


