ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年4月21日 18:31 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年4月20日 22:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月17日 05:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月16日 15:25 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月14日 18:24 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月7日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
はじめて投稿します。
わかる方がいらっしゃれば、教えてください。
nasneで録画した番組をdixim playerで持ち出したいと思っています。
dixim playerでダウンロードしても「ダウンロード失敗しました」となり
ダウンロードできません。
再生は出来ます。また、twonky beamではダウンロード、再生ともに出来ます。
何か特別な設定等は必要でしょか。
構成は下記の通りです。
nasne ------ 無線LANルータ(buffalo WZR-HP-AG300H)--------- F-05E
よろしくお願いします。
0点

nasuneとDixim playerは特に設定は何もしてないですがダウンロード視聴
出来ています。
こちらはSONYのブルレコET1000をtwonkybeamにてダウンロードは出来てるみたいですが
再生が出来たり出来なかったりします。出来ない時はいくらやっても再生しません。
その辺はDiximの方が安定しているみたいですが、DixjmはET1000の持ち出しに対応していないの
で困ってます。
書込番号:16043032
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
現在、クラス4の32G microSDHCカードを使用していますが、
microSDカードを取り外していないのに、毎回、画面に「SDカードが突然取り外されました。再起動します。」というメッセージが表示されます。
富士通のHPの回答には、
microSDカードの金属部分が汚れていることで、接触不良が発生したことが考えられます。
microSDカードを取り外し、乾いた綿棒などで金属部分を清掃してください。とありましたが
新品を使用してるのにそんな事あるのと!!
ドコモで訳を話、交換(購入して5日目)してもらいましたが、その日に同じ事が起こり、現在も毎回再起動をして、使用しています。
皆様のTABは如何でしょうか。
2点

僕もよくなってました。
多分microSDとの相性の問題かと思います。
32GBの時は一切そんなエラーは出なかったのですが、64GBにしてから頻発しました。
交換してもらっても同じでした。
多分メーカー毎の相性が悪いのかと思います。
違うメーカーのmicroSDにしたら、そのエラーは一切なくなりました。
書込番号:15734590
2点

別機種(スマホ)ですが、同様のクチコミ情報を見掛けましたので、よろしかったらご参考までに。
●ARROWS X F-10D docomo
『SDカード異常』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15338395/
おそらく、microSDカードの方の問題(というか相性問題)なのではないかと思います。
できれば別のmicroSDカードに試されてみてはどうでしょう?
書込番号:15734617
1点

たかやんやでさん
ありがとうございます。
ちなみに、今使用のSDカードのクラスは4ですか?
書込番号:15735521
0点

Class10の64GBmicroSDで同じ症状に悩まされていました。別のmicroSDに変えたら症状は収まりましたが、症状が出たmicroSDをスマホに使うと正常に使えます。なのでF-05Eのソフトウェアにも問題があると思います。早急な対策を望みます。
書込番号:15737469
0点

エラーが出てたのと、出なかったmicroSDどちらもクラス10なので、クラスはエラーに関係しないと思いますよ
書込番号:15738330
1点

先週から本機種を使い始めて、2日前からSDカードを使用して同様の現象
が頻発していました。
ネットで検索してここにたどり着きました。同じ症状の方がいらっしゃって
交換しても同様ということで、とりあえず相性の問題らしく安心しました。
ただ、動作に問題ないカードもあるようですので、皆様よろしければここで
カードの型番を記載して動作報告いただけると買い換えるカードの選択の参
考になるのですが、如何でしょうか?
ちなみに私は、SANDISK SDSDQUA-032G-U46A で問題発生しています。
書込番号:15739840
1点

私は、シリコンパワー SP064GBSTXBU1V10-SPで、
「SDカードが突然取り外されました。再起動します」が
頻発しています。
書込番号:15805385
0点

私もシリコンパワー32Gクラス10で上記の異常がちょくちょくでて困りましたが
購入店に相談し交換(同じもの)してもらいましたらその後は全く出なくなりました。
カードの個体差だったのですかね。
書込番号:16039704
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
グラフィック性能とCPU性能を期待して、レースゲームのアプリをインストールしたのですが、例えば、「Need for Speed Most Wanted」は、他のスマホやタブレット
に比べて動きが鈍い状態です。
※比較対象は、GalaxyNexusとMEDIUS TAB、1.2GHzDualCoreのスマホおよびタブレットです
路面の水たまりやカラス面に絵が反射しているので(比較対象機器では表示されてない)、比較対象の機器とくらべてとても美しいのですが、肝心の車の動きが遅すぎて、レースゲームとしては使い物になりません。
アプリ側で表示レベルを指定できないそうにないものに関しては、ゲーム自体の動作が遅くなるのはどうしようもないものなのでしょうか。F-05E自体で、表示の精細度?を落とすような設定はないのでしょうか。
0点

確かに遅いですね。
でもアスファルト7は普通にできるんですよね。
自分が思うにcpuやgpuの問題じゃなくアプリかOSの問題なんでしょうね。
こんだけAndroid端末が増えると全部の端末で安定動作させるのは厳しいんでしょうね。
有料でまともに動かないのが腹たちますよね。
IOS端末も使ってますがこういうストレスはAndroidが大きいですね。
書込番号:16025102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tegra3ですので重いゲームの場合FullHDは厳しいのではないですか?
tegra3は遅いですからせいぜい1280x800ぐらいじゃないですか。。
FullHDクラスならXperia Tablet ZとかNexus 10レベルでないと無理だと思いますよ。
書込番号:16025232
0点

マイケルロングさん、mami_rさん、レスありがとうございます。
他の機器でも試してみました。
F-05E(ARROWS TAB):カクカク(スロー再生状態)でゲームにならず
P-08D(ELUGA TAB):ほぼ問題なし
N-06D(MEDIAS TAB):ほぼ問題なし
SC-04D(Galaxy Nexus):問題なし(快適)
SC-02E(Galaxy NoteU):カクカク(F-05Eよりは早いがやはりスロー)
F-05Eと同じようにGalaxy NoteUでもカクカクになります。2台と他の機器との違いは、やはり表示の精細度の違いかと思います。カクカクの2台は細かいところまで表示してて、画面的には美しいといっても過言ではないレベルです(ガラスや路面に他の風景のうつりこみを表示させてたり)。
最初は解像度の問題かと思いましたが、他と同じ低い解像度のGalaxy NoteUも、F-05Eと同じような動きになったので、マイケルロングさんと同じでやはりアプリ側の問題なのかなと思いました。
書込番号:16025304
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
教えて下さい。
PC接続用USBケーブルには2種、
microUSB接続ケーブルOI(AAP58075)525円
PC接続用USBケーブルTO1(ATS59089)1,155円
あります。
値段が倍も違いますがどう違うのでしょうか
0点

機能的には同じではないかと思いますよ。
どうして2つあるかを憶測しますと、、、
この手のオプションは汎用に付き元々docomoの標準としてあった(AAP58075=ガラケーも対応)。
それを適応とすれば良いところ何らかのしがらみでメーカ品が存在して掲載された。
原価的に100均で売られるほどですので、あとは手間賃をどう上乗せするかの違いとか?
auとdocomoで同仕様品の価格が大きく違うケースもありましたし。
ただ、安い方にフェライトコアっぽい物が付いている様な感じがしますね。。。(苦笑
書込番号:16017816
1点

スピードアートさん
回答を有難うございます。S-Donです。
やはり同じなんですね。
ドコモの女の子も
「同じですmicroUSB接続ケーブルOIはドコモで多量に作っているので、
安いのです」との回答でした。
でも同じものを倍の価格で売るというのはチョット考えられないので、
差異を知らないんだろうと思ってました。
私はテザリングを主目的にF-05Eを購入しました。
USBを抜き差しする機会が多いので、PC接続用USBケーブルTO1の方が
強度的に上位であればこちらを購入するつもりでした。
同じようなので、安いドコモ製を先ず買ってみます。
卓上ホルダーとACアダプターも予備を1台買う予定ですが、
ACアダプターなんて、接続出来るのが6種もあります。
書込番号:16022899
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
昨日購入したばかりのタブレット超初心者です。PDFなどダウンロードしたデータなどの削除法を教えていただけませんか?あと、ワードやエクセルなどがメールで送られてきた場合、それを編集したりする機能ってあるのでしょうか?
1点

Document Viewerで
Microsoft Excel/Word/PowerPointならびにPDFファイルの閲覧ができます。
と書かれてますね、ですから見るだけならできるが編集はできないと思うけど。
書込番号:16015416
0点

ご回答ありがとうございます!
そうですか、やっぱり編集は難しいんですね・・・
ダウンロードしたデータ等の削除方法をご存知の方、
引き続き、よろしくお願いします!
書込番号:16015558
2点

ダウンロードしたデータ等は、「ダウンロード」や「KsfileManager」というアプリ
で削除できると思います。
書込番号:16015910
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
現在地方でPC環境を作るため、docomo do LTE と契約をしました。ここに付いているsim cardと同じsim card を入手して、f-05e に挿して使うことは可能でしょうか。
できれば同じsim card を差し替えて使えるとベストなのですが、docomo do LTE のsim カードは普通サイズで、f-05e のは micro sim なので、そのまま差し替える訳には行かないみたいなのです。今 docomo do LTE に付属の sim カードをカットして micro sim にサイズ変更し、docomo do LTE を使う場合は、アダプターで sim card にしてしまうのが一番経費はかからないとは思うのですが、一々差し替えるのが面倒な気がします。
契約上は両方とも自分しか使用しないので、問題はないと思います。
0点

以下のような複数のSIMで共用できるタイプのサービスであれば、差し替えずに使えると思いますが、
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/03/news050.html
おそらく、docomo do LTEでは1つのSIMを差し替えて使うしかないと思います。
書込番号:15988346
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





