ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月28日 17:49 |
![]() |
1 | 12 | 2012年12月27日 16:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月26日 20:53 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月24日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月19日 00:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月18日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
この機種に他社がMVNOで取り扱っているDocomoのsimを入れて使った場合、NOTTVなどのドコモサービスは利用できるのでしょうか。SPモードなどのネットワークサービスは使えないと思うのですが、放送系はどうなるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:15520871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビは予約を番組票から選ぶことはできませんアプリがこの機種は対応していませんと表示されるためです。私は白ロムで使っているためドコモのサービスは制限されます。テレビは自分で時間を指定すれば問題ありませんが、アンドロイドの更新もできないのは痛いです。docomoのsimがないのでアップデートの確認はできませんと拒否されます。知人で同じ機種をドコモと契約している人がいればシムを借りてアップできるのかもしれませんが、なかなか現実にはいないでしょう。
書込番号:15521925
1点

前の方、答えになっていないような…
別機種ではありますが、NOTTVやおサイフケータイがMVNOで使えたという報告を見かけたことがあります。検索で探してみてください。
書込番号:15522594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KaiYさん
ありがとうございます。
白ロムだと色々と制限があると言うことですね。OSアップデート不可というのがネックですね...
書込番号:15523560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャラメさん
有力な情報ありがとうございます。もう少し自分でも調べてみようと思います。
書込番号:15523572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ以外のSIM運用についてですが、
spモード認証が必要なサービスは使えませんので、
当然ながらドコモアドレスも使えませんし
有料アプリのspモード決済できませんし
dマーケットのビデオストアなども不可です。
なおnottvについては関係ない様ですね。
ただしnottvの月額料の払いがspモード決済もしくは
クレジットカード決済となりますから
b-mobileなどのSIMでnottvを使いたいのであれば
spモード決済できませんからクレジットカードが必要です。
http://www.nottv.jp/start_guide/4_join/
またクレジットカードもVISA/Master/JCB/AMEX/Diners だけ有効です。
書込番号:15540164
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

WiFi機能がないみたいなので、無理でしょう。
書込番号:15514195
0点

訂正:WiFiでも使えるみたいなので、無線LANの届く範囲であれば、ドコモとの契約なしでも使えます。
書込番号:15514202
0点

WiFiはつかえるのであれば白ロムで使えます。
Anrdoidタブレットの中ではトップクラスの性能で価格も下がっているので白ロム運用がいいと思います。
書込番号:15516428
0点

>>kaiYさん
基本的な質問で申し訳ないのですが、「白ロム運用」ってどんな感じなんでしょう?
素人でも出来ることなのでしょうか?難しい設定とか必要ないのでしょうか?
箱開けてすぐ、wifiモデルのように使いだせるのでしょうか?
書込番号:15517934
0点

真衣子さん
価格コム登録のショップから購入すれば白ロムが入手できます。
基本的にはiPadと同じです。
セルラー版とWiFi版の違いです。
基本的に大きな難点はありません。
DOCOMOのSIMが必要なサービスが利用できないことと、OSのアップデートができないことぐらいでしょうか。
保障は保証書は着いていましたので1年間は有効でしょう。
数あるWiFiで使うタブレット機種の中の一つと考えて差し支えないと思います。
性能から考えると今の暴落は安いです。私は12月15日ぐらいに56000円で買ってしまったのでだいぶ違います。個人的には5万円台の価値は十分あると感じます。
書込番号:15521932
0点

kaiYさん
ありがとうございます!
購入考えたいと思います。
ただ、Android端末を持ったことがないのでわからないのですが、「OSのアップデートができない」というのは、Androidのアップデートはドコモを介さないと出来ないということなのでしょうか?アップデートできないという点については特に問題は無いものなのでしょうか?
書込番号:15521960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真衣子さん
まだアップデートのできないことの損失はわかりません。
現状のAmdroidOSのバージョンは4.0.4になっています。個人的には4以降は完成度は高く特に不満はありません。しかし、Nexus7であればすでに4.2になっており今後5もリリースされるでしょう。新しいバージョンですっごく電池が長持ちするとかあっと驚く便利機能が追加されるとかいう可能性があるということです。また私はドコモユーザではないので確認できませんがドコモのSIMカードをスマホなどで持っている場合それを挿せばアップデートできるかもしれません。認証で契約機種が一致とか条件があるかもしれませんが。
個人的にはテレビ録画もMicroSDにでき、動作も速いので満足度は高いです。
ドコモに契約すると2年だったら15万はかかってしまうんじゃないでしょうか。
書込番号:15522184
0点

kaiYさん
丁寧にお答えくださりありがとうございます!
防水のものというのがこの機種しかないようなので、これに決めたいと思います!
書込番号:15522295
0点

Kayiさんが
>まだアップデートのできないことの損失はわかりません。
と書いてあるとおり、分からないのですが
この手の機種は再起動の不具合とかを修正するアップデートが頻繁に出ます。
それが出来ないのは結構痛い。
現時点で全く不具合のない機種であれば問題はないんですけどね
そのリスクを承知の上で購入検討をされるのがよいと思います。
防水が必要なのならこの前の機種(F-01D)を格安で購入するのも一つの手だと思います。
レビュー評価がいまいちなのでおすすめ機種ではないですが
OSがアップデートされて随分安定して使用できるようになっています。
もし、私が友人に相談もちかけられたら、
そういう買い方(白ロム運用)は発売3ヶ月後くらいで状況確認してからの方が
よいとアドバイスすると思います。
書込番号:15527730
0点

確かに。
一切修正はできない状態です。
とりあえず現状では困ったようなことはおきていませんが、認識できないような不具合があるのかもしれません。
価格的にかなり破格値なのでそれを差し引いても検討する価値はありそうですが。
書込番号:15529561
1点

アップデートの場合は契約していないのならドコモショップでやってくれる店舗が多いかと思いますが。
書込番号:15531720
0点

私はドコモの製品は契約していないので現実には難しいでしょう。ドコもからしたら一銭にもならないことはやる義理はありませんから。逆に私がドコもショップの店員だったら、嫌悪感を持つでしょう。
書込番号:15536307
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

この機種は通話非対応なので通話中の翻訳は非対応と言うことでは?
書込番号:15531714
0点

ご返信有難う御座いました。
家電量販店のデモで試したらダウンロード自体出来ませんでした。
書込番号:15533174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も思っていました。
対話時のみの対応でもしてくれればと思います。
音声検索は出来るのに。。。
書込番号:15533241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
Google mapで現在地を表示させるとき、GPSをonにしていれば表示可能なのですが、
GPSをoffにしてLTEのみで測位しようとすると、「一時的に現在地を検出できません」
とのメッセージがでて表示できません。
「設定」で、「Googleの位置情報サービス」のチェックは入れています。
同じ場所で、GPSをoffにした他のスマホからは即座に測位できるので、何か不具合がある
のではないかと思っています。
皆様のF-05Eでも同様の事象はありますでしょうか?
1点

Wi-Fiを(一旦)ONにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15519889
0点

GPSをOFFにすると、iPadではWiFiの基地局から現在地を推定するようです。LTEの場合範囲が広いので正確な現在地は特定できないんでしょう。
そもそもせっかくGPSがついているんですからあえて、OFFにして地図を使うメリットはあるでしょうか?iPadだとGPS機能のためにわざわざセルラー版を1チャージプランで+13000円ぐらいで購入する人もいるほどです。
書込番号:15522157
1点

GPSを使えばいいじゃないかと言われますとまさにその通りなのですが、F-01Dや他のスマホではLTEやwifiでほぼ正確に測位できるのにそれができないと、少々不安になったものですから・・
まぁ、特に実害があるということでもないので、しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:15523625
1点

私のものはGPSをOFFにしても位置情報サービスでWiFiから推定するという項目にチェックを入れてると現在地が表示されました。時々外出時にも使いますがWiFiでも正確だと思います。
書込番号:15525174
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
素人な質問で申し訳ありません。
こちらの機種でLINEやSkypeの音声通話は可能でしょうか?
また、こちらの機種を購入された皆様はどのような使用方法をされていますか?
私はガラケーとタブレット2台持ちで、自宅ではデザリンクの使用を目的として購入を検討中なのですが・・・
同じ使用方法をされている方がいれば、ぜひ感想&アドバイスをお願いします。
0点

ドコモは7G制限があるから、
自宅で使うのが目的なら、素直にインターネットを引きましょう。
動画だと7Gなんて、あっという間だよ。
スピードも固定回線の方が比較にならない位速いし。
そういう目的なら、1万円中華スマホでも十分でしょ。
むしろ、タブレットはいらないかな?
書込番号:15466633
0点

アドバイスどうもありがとうございました。
最近は通話をあまり使わないので、FOMA(バリュープランタイプSS)+タブレット(Xiデータプランフラット2年)で節約できればと考えていたもので…
また少し検討してみます。
書込番号:15466773
0点

白ロムが安いので、白ロム+WiMaxとかモバイルLTEのサービスがいいように思えます。契約は高くつきます。
書込番号:15498609
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
初めまして。
両親にこのタブレットを買ったので、使いやすいようネットや、メール等必要な物だけをホーム画面に表示しようと思い、見やすいかんたんスタイルを選びました。
ホーム画面に初期設定されているアプリは長押しで削除出来るのですが、他のアプリをホーム画面に表示させるやり方が全く分かりません(T_T)
新しくインストールしたアプリは、ホーム画面に表示されるのですが、最初から入っているアプリは長押ししてもダメなようです…。
取説アプリは使いずらいので、PDFで見たりもしましたが、操作方法は掲載されておらず、操作の問い合わせはドコモでいいのか?と途方にくれております。
私自信がiPhone、iPad使いなので余計に不慣れなのかもしれませんが、どなたか分かる方がいれば教えて頂きたいです。
書込番号:15496151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません出来ました!
ホーム画面の4番目があったんですね…。
初歩的な質問すみませんでした。
これって口コミ消せないんでしょうか,…。
書込番号:15496231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





