ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年12月11日 23:59 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月5日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
前機種ではNTTドコモモデル発売3ヵ月後にWIFIモデルも発売になりました。
今回も同じならば来年3月8日金曜日に発売予定と勝手に想像しています。
買うかどうかはわかりませんが3ヶ月間に情報収集できますので楽しみに待っています。
0点

Xiの2台目として購入するならあまり支払額に差がないかもしれませんね。
私は貯まっていたマイルをdocomoポイントに移行して購入したかったのでWi-Fi版は待てませんでした。
Wi-Fi版はdocomoはあつかいませんよね。
書込番号:15459709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この液晶だと結構高くなるのではないかと思ったり。。。
書込番号:15460692
0点

しばらくは発売しないでしょうね。docomoの数少ないキラー機種なので。
仮に発売しても定価80000円とかでは今の市場では売れませんし、かといって安くもできない、難しい選択になるでしょうね。
イーモバイルのGT01は34800円でこれと基本的な機能は同じです。
WUXGAというだけは今では
それほどの強みにはならない感じがします。
書込番号:15463310
0点

>イーモバイルのGT01は34800円でこれと基本的な機能は同じです。
WUXGAというだけは今では
それほどの強みにはならない感じがします。
ご指摘のとおりですね、それに加えNEXUS10やKindle8.9インチなども3万円台で出てきそうですね。防水機能、DIXIMプレインストール、5G無線対応などが強みですが、せめて4万円台にならないと売れないと考えています。
書込番号:15463541
0点

防水機能が不要な人は、待つ必要ないよね。
他にも同性能タブレットってないんだっけ?
書込番号:15466648
0点

ここの情報を見ると8万弱で本体だけ売っているね。
ドコモ契約なしで、これが欲しいと言う人もいるんだね。
書込番号:15466692
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

訂正
(頭金)→(+頭金)です。
89880円に店舗により頭金が上乗せされます。
書込番号:15436412
2点

想定通りの価格。
月々サポートが、もう少し多くて、単価も5000円位多いと思ってた。
書込番号:15436476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10万円超えるかと思っていました。
月々サポートもう少し増額して欲しかった。
書込番号:15438690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





