ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年1月4日 09:37 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月30日 13:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月26日 20:53 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月28日 17:49 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月18日 11:51 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月14日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
近々この機種を入手予定です
白ロムでの運用を予定していますが、将来的に機能更新やバージョンアップが図られた場合、SIMなしでも更新等は可能なのでしょうか?
更新やバージョンアップにSIMが必要だとする場合、どのような方法が最良なのか…?
分かる範囲でかまいませんのでお願いします。
0点

私が同じことを書いていますので確認してください。simがないとバージョンアップは一切出来ません。ほかの人からsimを借りれば出来ますがその場合、貸してくれた人の利用料金が増額される危険があるので注意も必要です。
書込番号:15566388
1点

ご回答いただきありがとうございます
私はドコモのスマホを持っていて、タイプXiにねん、Xiパケホーダイライトだけです
この場合、SIMを入れ替えればOKで、下の内容のように「プラスXi割」ではないので、増額はされないということですね
ありがとうございました
書込番号:15567844
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
下記アプリで位置情報の取得ができません。
どうすれば位置情報が取得できますでしょうか?
アプリ側の設定でしょうか、それともタブレット側の設定でしょうか。
ちなみに、radiko.jp、標準マップでは位置情報は取得できています。
位置情報サービスはすべてチェックを入れています。
(Googleの位置情報サービス、GPS機能、位置情報とGoogle検索)
ウェザーニュースタッチ
位置情報が確認できません。
位置情報サービスをオンにしてください。
シュフーチラシアプリ
位置情報が取得できません。
乗換NAVITIME
GPS(位置情報)が取得できませんでした。
宜しくお願いします。
0点


SCスタナーさん、有難う御座います。
すべてのアプリで位置情報が取れました。
これから何かあったら再起動しています。
書込番号:15547115
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

この機種は通話非対応なので通話中の翻訳は非対応と言うことでは?
書込番号:15531714
0点

ご返信有難う御座いました。
家電量販店のデモで試したらダウンロード自体出来ませんでした。
書込番号:15533174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も思っていました。
対話時のみの対応でもしてくれればと思います。
音声検索は出来るのに。。。
書込番号:15533241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
この機種に他社がMVNOで取り扱っているDocomoのsimを入れて使った場合、NOTTVなどのドコモサービスは利用できるのでしょうか。SPモードなどのネットワークサービスは使えないと思うのですが、放送系はどうなるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:15520871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビは予約を番組票から選ぶことはできませんアプリがこの機種は対応していませんと表示されるためです。私は白ロムで使っているためドコモのサービスは制限されます。テレビは自分で時間を指定すれば問題ありませんが、アンドロイドの更新もできないのは痛いです。docomoのsimがないのでアップデートの確認はできませんと拒否されます。知人で同じ機種をドコモと契約している人がいればシムを借りてアップできるのかもしれませんが、なかなか現実にはいないでしょう。
書込番号:15521925
1点

前の方、答えになっていないような…
別機種ではありますが、NOTTVやおサイフケータイがMVNOで使えたという報告を見かけたことがあります。検索で探してみてください。
書込番号:15522594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KaiYさん
ありがとうございます。
白ロムだと色々と制限があると言うことですね。OSアップデート不可というのがネックですね...
書込番号:15523560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャラメさん
有力な情報ありがとうございます。もう少し自分でも調べてみようと思います。
書込番号:15523572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ以外のSIM運用についてですが、
spモード認証が必要なサービスは使えませんので、
当然ながらドコモアドレスも使えませんし
有料アプリのspモード決済できませんし
dマーケットのビデオストアなども不可です。
なおnottvについては関係ない様ですね。
ただしnottvの月額料の払いがspモード決済もしくは
クレジットカード決済となりますから
b-mobileなどのSIMでnottvを使いたいのであれば
spモード決済できませんからクレジットカードが必要です。
http://www.nottv.jp/start_guide/4_join/
またクレジットカードもVISA/Master/JCB/AMEX/Diners だけ有効です。
書込番号:15540164
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
昨日購入しました。
サクサク動いて非常に快適なのですが、すこし気になることがあります。
防水ということもあり、早速入浴中にアニメストアのアニメを視聴していたときに気づいたのですが、どうも端末からノイズ音が出ています。
最初は耳鳴りかと思ったのですが、本体に耳を当てて確認したので間違いないです。
その後、電波の問題かと思い、切断できる限りのすべての通信を切断しましたが、音は消えません。
再起動してみても駄目でした。
いろいろ試して分かったのが、どうもバックライトに関係しているようです。
通知部分から操作できる画面輝度を操作すると、音程が変化しました。ただ、どう調整しても消えることはありません。
音自体は非常に小さいので、周囲に生活音がある状態ならあまり気にならないですが、静かな場所(今回の用にお風呂場など)だと結構気になります。
時間が取れたら今日にでもDSに行こうと思いますが、同じような症状が出ている人はいませんでしょうか?
0点

私のものは特に気になる音はしませんが。音の種類にも拠るともいますが、別に持っているA700の場合SSDかなにかのジジジという音がしますが故障だとは判断していません。
どの程度メーカーが商品に責任があるのかはわかりません。
書込番号:15498603
0点

kaiYさん
コメント、ありがとうございます。
電子部品の発するノイズなのでしょうね。
私の持っている腕時計も、バックライトを点灯したときにノイズを発する物があります。
以下、経過報告です。
先日DSに行って症状を説明しました。
展示機ではノイズを確認できなかったので、その場で交換してもらいました。
交換後は特に問題は出ていません。
書込番号:15500079
0点

数ヶ月たっているので、既に解決済みかもしれませんが、携帯端末の部品の仕事をしていたものですが、
おそらく、FPC基板上に実装されているチップコンデンサの「音鳴り」ではないでしょうか。お風呂の場合は、温度の変化やによって基板にひずみが生じ、チップコンデンサが音を鳴らした可能性があります。
基本的には、強誘電性のセラミックスの電歪効果により、交流電圧を印加すると積層コンデンサチップの積層方向に伸縮が生じます。これにより、回路基板に平行な方向にも伸縮し、回路基板が振動して音として聞こえることが知られていますが、FPC(フィルム状の基板)上への実装ですと、チップの形状がリードのないものになりますので、コンデンサ本体がひずむことになります。
また、チップ及び基板の振幅はわずか1pm〜1nm程度ですが、音としては十分な大きさに聞こえます。
コンデンサ単体では音としてはほとんど聞こえませんが、基板に実装されると振動が大きくなり、振幅の周期が人間の可聴周波数帯域(20Hz〜20kHz)になったときに音として人間の耳に認識されます。例えば「ジー」、「キー」、「ピー」といった音に聞こえます。
本来は、リードつきのコンデンサにすれば音は小さくなりますが、LCDパネルの場合、ガラスまたは、フィルム上への実装となりますので、リードつきのコンデンサは使用できません。
書込番号:17316561
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

私も気になったので
問い合わせてみました
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当のIと申します。
お問い合わせいただきました「ステータスバーのアイコン」について、ご回答申し上げます。
申し訳ございませんが、「ARROWS Tab F-05E」のステータスバーに表示されている「キャプメモ」のアイコンを非表示にする設定はございません。
※キャプメモとは表示されている画面をキャプチャして画像として編集したり、他のアプリケーションと共有したりできる機能です。
このたびは、せっかくお問い合わせいただいたところ、このようなご案内となり、心苦しい限りですが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
今後ともドコモをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:I
書込番号:15477542
2点

熊ニイさん有難う御座います。
残念ですがしょうがないですね・・・。
そんなにしょっちゅうキャプチャーする事無いんだから離れた場所にするとか、
いっそアイコンを設定していなければ良かったですよね。
アップデートで改善することを祈ります。
書込番号:15478666
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





