ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

2012年12月 8日 発売

ARROWS Tab F-05E docomo

ドコモ タブレットの2012年冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション

ARROWS Tab F-05E docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 8日

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3G,LTEでの通信が出来ません。

2013/03/09 00:25(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度4

1ヶ月位前にドコモショップにてプラスXi割にて契約、購入したのですが、普段は自宅にてずっとWifiで使っていてたまたま外出先で使う用事があり3Gで使おうと思ったのですがWifiを切ったら全く電波が入りません。電波マークがグレーのまま。自宅でもどこにいても全く電波が入りません。simカードはきちんと刺さっています。因みにスイッチウィジェットを押しても変化なしです。でも自宅でWifi繋いでいる時は電波マークは青くなっているのです。何か特別な設定が有るのでしょうか?このままだとプラスXi割が無駄に…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

書込番号:15867059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/09 00:42(1年以上前)

説明書75ページ
SPモードで契約しているなら、接続先をSPモードにしなければ繋がらないと思います。
WIFIを使っている関係でモバイルネットワークを使わない設定にしている可能性はありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05e/F-05E_J_OP_01.pdf

書込番号:15867135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/09 08:51(1年以上前)

もしかすると、SIMの接触不良かもしれません。一度抜き差ししてみても良いかもしれません。
それでもダメならショップに相談するのが吉です。

書込番号:15868024

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度4

2013/03/09 22:11(1年以上前)

9832312eさん、爆笑クラブさん遅くなりましたが返信ありがとうございます。
どちらも確認してみましたが、駄目でした(*_*;
APNはspモード、モバイルデータ通信on、simも入れ直し再起動。やっぱり変わらない(´-ω-`)
思い当たるのがspモードメール削除かなぁ(~。~;)?

書込番号:15871107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 できますか!?

2013/03/07 22:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 わらばさん
クチコミ投稿数:17件

タブレットを初購入なんですが、Wi-Fiまた、無線LANを使って、プリンターで印刷は可能でしょうか?全く無知なので、よろしくお願いします。

書込番号:15862422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/07 22:22(1年以上前)

> 無線LANを使って、プリンターで印刷は可能でしょうか?

プリンターがAndroidの印刷対応している機種でしたら可能だと思います。
プリンターが対応機種で無ければ難しいでしょうね。

書込番号:15862486

ナイスクチコミ!0


スレ主 わらばさん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/07 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちなみに、どこのメーカーなど、知っていましたら…教えて頂けないでしょうか!?

書込番号:15862501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/07 22:31(1年以上前)

CanonやEpsonのプリンターには対応機種があると思います。

書込番号:15862538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/07 22:35(1年以上前)

Canonであればこんなアプリがありますよ〜!

スマホdeプリント for Canon
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.softwareimaging.DOMP.canon

書込番号:15862560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/07 23:44(1年以上前)

アクセスポイント非保有でも、プリンターに搭載されたWi-Fi Direct接続設定で
無線LAN搭載機器との接続が可能になります。
スマートフォンから「Epson iPrint」経由でプリント・スキャンをルーターなしで
出来るようになります。
対応機種
EP-905F、EP-905A、EP-805A/AW/AR
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000411846_K0000411790

スマホdeプリント for Canon
対応機種
MG6330、MG5430、MG4230、MG3230、iP7230、PRO-10、PRO-100
MG8230、MG6230、MG5330、MG4130、MG3130、MG8130、MG6130、MG5230、
MP990、MP640、MP560、MX893、MX513、MX883、MX870、MX420、MX350

Brother iPrint&Scan
MFC-J960DN/DWN、MFC-J860DN/DWN、MFC-J810DN/DWN
MFC-J840N、MFC-J6710CDW、MFC-J5910CDW、MFC-J4510N
DCP-J940N、DCP-J740N、DCP-J540N、DCP-J4210N

アクセスポイントが家庭内にあるのなら、対応機種は色々有ります。
Epson iPrint・Canon Easy-PhotoPrintで検索して下さい。

書込番号:15862940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/08 00:56(1年以上前)

類似のスレッドがある。
(ASUS Pad TF300Tになるが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005066/SortID=15452769/

書込番号:15863221

ナイスクチコミ!0


スレ主 わらばさん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/08 20:38(1年以上前)

色々とありがとうございます。早速、設定してみます。

書込番号:15865989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 yf.mineさん
クチコミ投稿数:36件

質問です。
1.microSDカード(32GB)をWindows7でNTFSでフォーマットしたところ
4GB超えの動画ファイルを保存できました。
2.しかし、タブレットにカードをいれるとマウントしません。

※同じカードを、fat32でフォーマットして、4GB未満のファイルですと
認識し再生できます。
どなたか、microSDカードに4GB以上のファイルを保存して、タブレットで
認識された方いらっしゃいますか?

書込番号:15861725

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/03/07 20:16(1年以上前)

タブレットでmicroSDカードを認識するフォーマット形式は、FAT32、exFATであって、PCのNTFS形式は認識しないのでは?

書込番号:15861791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/07 20:50(1年以上前)

まず大事な事を2点。

NTFSでフォーマットしたSDカードを認識する事はできません。
タブレットでは(FAT32で)4GB以下のファイルしか扱えません。

結論的にはタブレットで認識できるフォーマットで4GB以上のファイルを保存し扱う事は不可能です。
動画ファイルが4GB以下になる様にエンコードしましょう!

書込番号:15861961

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/07 21:18(1年以上前)

yf.mineさん、こんにちは。

目的は動画再生でしょうか?
もしそうでしたらUSBメモリーからの再生じゃダメですか? 
私は機種が違いますがハード構成の似たようなA700(Acer)を使ってますが、USBメモリーはNTFSフォーマットで認識して使えてますよ。
4GB以上の動画ファイルを持ってないので試せてませんが、ハイビジョン動画も遅延なく再生できています。 


外付けは邪魔で内蔵からの再生が希望とのことでしたら、A700のユーザーさんが先月64GBのSDXCカードの認識に成功していらっしゃいます。 

ただウラ技ですのでどの機種にも適用できるかはわかりません。

以下の方法だそうです。

・SDXC対応のカードリーダー
・SANDISK製 microSDXC64G
・HP USB Disk Storage Format Tool - v2.1.8

NTFSでフォーマット(クイックではダメ)します。
今の所問題無く使用出来ています。

ポイントはクイックフォーマットではないところでしょうか。
私もUSBメモリーはクイックじゃなく初期化しました。

機種が違いますのでご参考までに。

書込番号:15862135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/07 21:50(1年以上前)

実験してみました。(^o^) 

先駆者のユーザーさんのようにはできませんので、
機材としては
WindowsXPのPC、適当なカードリーダー、適当なSDカード。
以上の条件で、クイックフォーマットではなくNTFSで初期化しました。

タブレット側(A700)で問題なく認識。
ファイルの読み書きやデータ移動も問題なしです。(^o^) 

4GB以上のサンプルファイルがどこかにあれば試せるんですけどねぇ…

書込番号:15862315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/07 21:52(1年以上前)

補足

アンドロイドのバージョンは4.1.1です。
(関係ないとは思いますが…)

書込番号:15862330

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/03/07 23:58(1年以上前)

仕様を見るとF-05EはmicroSDXCに対応しているようなのでmicroSDXCのカードを使えば解決では?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05e/spec.html?fmwfrom=f-05e_index

書込番号:15863006

ナイスクチコミ!1


スレ主 yf.mineさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/08 00:55(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!
大変参考になりました。
>キハ65さん、爆笑クラブさん
ありがとうございました。
1.NTFSでフォーマットしたmicroSDカードは
カードスロットからは認識しないことは
androidの仕様ということがわかりました。
-----------------------------------------------------
>CADと格闘中さん
>USBメモリーはNTFSフォーマットで認識して使えてますよ。
ありがとうございました。
2.USBからの認識をテストしました。
実はUSBからの再生は、Nexus7で利用しています。(←4G未満のファイルですが)
同様にF-05Eで
USBアダプターに、NTFSでフォーマットしたmicroSDカードを
挿入して、microUSB端子に接続。
Nexusメディアインポーターから6Gの動画ファイルを認識でき
再生出来ました。
※F-05Eでも、Nexusメディアインポーターが使えました。
-----------------------------------------------------
>APC2さん
>仕様を見るとF-05EはmicroSDXCに対応しているようなのでmicroSDXCのカードを使えば解決では?
3.microSDXCカードは持ち合わせていないので、今度試してみたいです。

書込番号:15863217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組の持ち出し

2013/03/06 17:11(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 kinako55さん
クチコミ投稿数:26件

白ロムでの購入を検討しています。

番組の持ち出しについてなのですが
現在CATVに加入していて、STBはTZ-BDT910Pを
使用しています。
CSなど録画した番組を無線なりSDカードで
このタブレットに持ち出すことはできますか?

もし出来ない場合、出来るタブレットは
ありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15856915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/06 18:49(1年以上前)

以下のスレでDMR-BZT800の持ち出しについて書かれています。
同じ世代の機器なので参考になるかもしれません。

ディーガの持ち出し録画を再生できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=13778113/

ちなみiPadですがにTZ-BDT910PとTwonkyBeamで持ち出し設定をした動画をDLNAで見る事はできました。

書込番号:15857255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/03/06 18:52(1年以上前)

基本的にDIGAの持ち出しと同じだろうから可能だと思います:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15537156/

但し、

>CSなど録画した番組を

ってことですが、CSなどの有料放送の録画番組は“コピ1”だろうから転送した場合は“ムーブ”となるので注意が必要です。

参考)
“※7 ダビング10の放送以外をSDカードに転送した場合はムーブとなり、ハードディスク内の番組は削除されます。地上デジタル放送番組の再エンコード時、ワンセグ放送番組は削除されます。”
http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/01.html

書込番号:15857270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kinako55さん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/07 00:13(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
前向きに購入を検討したいと思います。

書込番号:15858924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 12:13(1年以上前)

現在、F-05EとTZ-BDT910Pを使用し持ち出し番組を利用しています。
BDT910Pで簡単持ち出し番組を高画質で設定しmicroSDXCへコピーすればタブレットで高画質で見ることが出来ます。
後、無線LAN環境でBDT910Pと接続が可能であれば、ON AIR している番組(地上・BS・CATV)をタブレットのアプリ(DiXiM Player)を利用すれば追っかけ再生しリアルタイムに近い番組を見ることが出来ます。

書込番号:15940262

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinako55さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/22 00:07(1年以上前)

ひがもんさん

こんばんは。
先日やっと購入し早速wi-fiにつないでみたのですが
セットトップボックスを全く認識しません。
セットトップボックス側も見てみたのですが
こちらでも認識していません。
何か設定が必要なのですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16044616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:15件

F-05EのSIMカードなし、いわゆる白ロムを購入しました。
購入後のWIFI接続には問題ありませんでした。

でも、1週間後に別の場所でWIFI接続を試みるとうまくいきません。
WEPの接続でパスワードを入力すると「パスワードは5文字か13文字で」と要求されるのですが、そのルータのパスワードは10文字となります。
別のPCはこのパスワードでWIFI接続できています。そのパスワードは、「80 E6 3D 5D 72」といった表記になっています。

このような場合どのような対策があるのでしょうか・・・。10文字を5文字に変換するルールなどあるのでしょうか・・・。16進数の変換など考えてみましたが、上記パスワードには該当しないと思いました。

WPAでの接続も試みましたが、こちらは「接続に問題あり」として接続できません。

なお、最初に接続できたルータを用いたところ、今ではその接続すらできなくなってしまいました。「設定」-「初期設定」の画面での「無線とネットワーク」の画面を操作していますが、あまりに簡略化されていて何も対応できない状態となっております。

関係ないと思いますが、地域を紹介すると、東京で接続できましたが米国で接続できていません。

もし、何か心あたりがございましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:15856550

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/06 15:35(1年以上前)

WEPでは5文字或は13文字のパスワード以外を用いた場合の動作(異なるメーカー間での接続互換性)が保証されていません(これら以外の文字数を使用した場合の動作が規格で定義されておらず、各社が独自に実装したため)。従って、WEPを用いるなら、パスワード文字数を5文字か13文字にするのが基本です。

しかし、WEPは今やすぐに解析されてしまう非常に弱い暗号システムです。現在はWPA2の使用が推奨されていますので、WiFiルータの設定をWPA2にすることを勧めます(古い端末でWEPのみ対応のものが混在すると難しいかもしれませんが)。WPAでは端数の文字数であってもルールに従った処理が行われますので、パスワード文字数について気にする必要はありません。

書込番号:15856694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/06 17:14(1年以上前)

パスワードの文字数についてのご説明本当にありがとうございました。
この問題、ルータのパスワードを変更する必要がありそうですね。試してみようと思います。

迅速な回答をいただきありがとうございました。
このサイト、本当に助かりますね。

書込番号:15856924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:2件

ステータスバーのスクリーンショットアイコンを意図せず押して、
スクリーンショットを撮ってしまいます。
無効にする方法はありませんか?

書込番号:15827367

ナイスクチコミ!0


返信する
kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度5

2013/02/28 00:56(1年以上前)

私もパシャ!っと言うあのでかい音によく驚いてます(OωO; )
ですが、今の所消したりは出来ないようです。

書込番号:15827623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 00:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
消したりできないのは、不便ですね。
もう少し選択の自由度が高まればいいですね。

書込番号:15836094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-05E docomo
富士通

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 8日

ARROWS Tab F-05E docomoをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング