ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年3月20日 17:38 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月20日 10:21 |
![]() |
1 | 9 | 2013年3月17日 21:29 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月9日 22:11 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年3月8日 20:38 |
![]() |
9 | 7 | 2013年3月8日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
私の環境ではGPSが動きませんが、ご利用されている方如何でしょうか。
ドコモSIMを入れた状態で、オフラインマップを利用しようとしたところ、
GPSが動か無い状態です。
・モバイルデータ:OFF
・WIFI:OFF
・GPS:ON
の状態で動作させたのですが、GPS Statusの衛星測位が0/10となっており、
衛星は把握している?ようですが、現在地を測位できないようです。
他のandroid端末では同条件で地図利用ができるのですが、皆様いかがでしょうか。
ドコモショップで確認したところ、他の同等機でも同様との事でしたので、
このF-05E機種特有のものでしょうか・・・。
0点

一般的に、コールドスタートで、AGPSの支援なしだと、衛星を捕まえるのに、下手すると開けたところで5分程度、動かずじっと待たないといけないんですが、そこは大丈夫でしょうか?
書込番号:15911541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gpsアプリにて、支援データDL後に遮蔽物のない外で10分以上やりましたがダメです。
htcのスマホで同様にしては動いてるんですが。お持ちの方いかがでしょうか?
書込番号:15911810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有効な契約のあるSIMが刺さっているいる状態で、モバイルデータ:OFF、WIFI:OFF、・GPS:ONで試してみましたが、特に問題無く使えます。サラッと2〜3分で確認しただけなので長期にわたっての動作がどうなるかは不明です…。
書込番号:15915349
2点

チェック頂きありがとうございます。
再度有効なxiのsimでチェックしましたが、ダメなようです。
個体差ですかね。もう一度ショップに行ってみます
書込番号:15915559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>再度有効なxiのsimでチェックしましたが、ダメなようです。
>個体差ですかね。もう一度ショップに行ってみます
少し時間をおいて確認してみて下さい。XiのSIMを入れてもダメなんて事は無いので…。
もしそれでもダメなら故障!?なんて可能性も…。
書込番号:15915913
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
本日、両親が購入し、私がある程度使えるようにして渡してあげる事になりました。
私が使っているスマートフォンはドコモなのですが、タブレットはiPadを使っているので、ちょっと分からない点があり教えて下さい!
例えば、インターネットを見ていろいろ調べて終了する場合、左下のホームに戻るを押した場合、終了できていないのでしょうか?
しばらくして、またインターネットを開くと、前に見ていた画面の状態のままでした。
これは、戻るを何時も押して、最初の画面に戻さないと終了した事にならないのでしょうか?
私が使っているスマートフォンには、起動中アプリの一括終了できる機能が付いているのですが、この機種にはそういった機能は付いていませんか?
裏でずっと起動していては、電池の消耗が激しいと思うので、解決策があったら教えて下さい。
ちなみに、ホーム画面は『かんたんスタイル』です。
宜しくお願いします。
2点

通常のアプリの場合はタスクマネージャキーの長押しで、「すべて終了」が
可能になります。
そのほか裏で動いているのは、「設定」「アプリケーション」「実行中」で
わかります。気になるなら一日一回でも再起動させればよいと思います。
私はそれをやってます。
書込番号:15914270
2点

有難うございました(^-^)
これが知りたかったのです〜♪
解決できました。ありがとうございました!
書込番号:15914437
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
こんにちは。
F-05Eに限った話ではないでしょうが、
Playストアよりダウンロードしたアプリの履歴一覧を削除する方法はないでしょうか?
せっかくプライバシーモードでアプリを非表示に出来ても、
ダウンロード履歴よりアプリが見られては意味がない。
『お父さんがエロゲーしてやーる!』『いやらしい・不潔・ヘンタイ…』と言われないように、
したいのですが、無理かな??? ^^;
0点

Playストア→マイアプリ→すべて→アプリの右側のアイコン
(通行止めのようなマーク)をタップ→削除という方法は、ご希望とは違うものでしょうか。
(参考)
http://ubtqsv.wordpress.com/2012/10/25/android_myapp/
書込番号:15896362
0点

端末のGooglePlayなら、メニューのマイアプリから「すべて」を選んでアプリ一覧を表示。
消したいアプリの所を長押しすると、右上に「禁止」マークが出ます。
このマークをタップするとマイアプリから消えます。
書込番号:15896389
1点

お返事ありがとうございます。
マイアプリから消せるアプリと消せないアプリがあるのですが、
なぜでしょうか?
重ねての質問すみません。。。
書込番号:15896487
0点

アンインストール済みのアプリの履歴しか消せない(インストール済みのアプリの履歴は消せない)
と思いますが、アンインストール済みのアプリでも消せないものがあるということでしょうか。
http://appllio.com/news/20121022-2626-google-play-update
書込番号:15896598
0点

アンインストールしていないインストール済のアプリで、
マイアプリから削除できるアプリとできないアプリがあります。
アンインストールしたアプリは全てマイアプリから削除できました。
書込番号:15896641
0点

訂正!
ダウンロードだけでインストールしていないアプリがマイアプリから削除できました。
インストールしているアプリはマイアプリから削除できないのですね。。。残念です。
書込番号:15896668
0点

「Playストア」とは、Google Playストアのこと?
http://ubtqsv.wordpress.com/2012/10/25/android_myapp/
参考になれば。
書込番号:15896734
0点

>インストールしているアプリはマイアプリから削除できないのですね。。。残念です。
マイアプリはアプリの購入履歴の操作です。実際にインストールされているアプリの削除はまた別ですね。
まとめて出来ればいいのですが、管理する対象が違うので(購入情報と実アプリ)なかなかまとめては難しいかと思います!
書込番号:15896798
0点

使用中のアプリのダウンロード履歴は消せないのですね。。。
非常に残念です。
時期バージョンで、
マルチユーザー環境でのセキュリティー・プライバシーモードに期待します。
書込番号:15904668
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
1ヶ月位前にドコモショップにてプラスXi割にて契約、購入したのですが、普段は自宅にてずっとWifiで使っていてたまたま外出先で使う用事があり3Gで使おうと思ったのですがWifiを切ったら全く電波が入りません。電波マークがグレーのまま。自宅でもどこにいても全く電波が入りません。simカードはきちんと刺さっています。因みにスイッチウィジェットを押しても変化なしです。でも自宅でWifi繋いでいる時は電波マークは青くなっているのです。何か特別な設定が有るのでしょうか?このままだとプラスXi割が無駄に…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
書込番号:15867059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書75ページ
SPモードで契約しているなら、接続先をSPモードにしなければ繋がらないと思います。
WIFIを使っている関係でモバイルネットワークを使わない設定にしている可能性はありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05e/F-05E_J_OP_01.pdf
書込番号:15867135
1点

もしかすると、SIMの接触不良かもしれません。一度抜き差ししてみても良いかもしれません。
それでもダメならショップに相談するのが吉です。
書込番号:15868024
0点

9832312eさん、爆笑クラブさん遅くなりましたが返信ありがとうございます。
どちらも確認してみましたが、駄目でした(*_*;
APNはspモード、モバイルデータ通信on、simも入れ直し再起動。やっぱり変わらない(´-ω-`)
思い当たるのがspモードメール削除かなぁ(~。~;)?
書込番号:15871107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
タブレットを初購入なんですが、Wi-Fiまた、無線LANを使って、プリンターで印刷は可能でしょうか?全く無知なので、よろしくお願いします。
書込番号:15862422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 無線LANを使って、プリンターで印刷は可能でしょうか?
プリンターがAndroidの印刷対応している機種でしたら可能だと思います。
プリンターが対応機種で無ければ難しいでしょうね。
書込番号:15862486
0点

返信ありがとうございます。
ちなみに、どこのメーカーなど、知っていましたら…教えて頂けないでしょうか!?
書込番号:15862501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CanonやEpsonのプリンターには対応機種があると思います。
書込番号:15862538
0点

Canonであればこんなアプリがありますよ〜!
スマホdeプリント for Canon
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.softwareimaging.DOMP.canon
書込番号:15862560
0点

アクセスポイント非保有でも、プリンターに搭載されたWi-Fi Direct接続設定で
無線LAN搭載機器との接続が可能になります。
スマートフォンから「Epson iPrint」経由でプリント・スキャンをルーターなしで
出来るようになります。
対応機種
EP-905F、EP-905A、EP-805A/AW/AR
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000411846_K0000411790
スマホdeプリント for Canon
対応機種
MG6330、MG5430、MG4230、MG3230、iP7230、PRO-10、PRO-100
MG8230、MG6230、MG5330、MG4130、MG3130、MG8130、MG6130、MG5230、
MP990、MP640、MP560、MX893、MX513、MX883、MX870、MX420、MX350
Brother iPrint&Scan
MFC-J960DN/DWN、MFC-J860DN/DWN、MFC-J810DN/DWN
MFC-J840N、MFC-J6710CDW、MFC-J5910CDW、MFC-J4510N
DCP-J940N、DCP-J740N、DCP-J540N、DCP-J4210N
アクセスポイントが家庭内にあるのなら、対応機種は色々有ります。
Epson iPrint・Canon Easy-PhotoPrintで検索して下さい。
書込番号:15862940
0点

類似のスレッドがある。
(ASUS Pad TF300Tになるが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005066/SortID=15452769/
書込番号:15863221
0点

色々とありがとうございます。早速、設定してみます。
書込番号:15865989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
質問です。
1.microSDカード(32GB)をWindows7でNTFSでフォーマットしたところ
4GB超えの動画ファイルを保存できました。
2.しかし、タブレットにカードをいれるとマウントしません。
※同じカードを、fat32でフォーマットして、4GB未満のファイルですと
認識し再生できます。
どなたか、microSDカードに4GB以上のファイルを保存して、タブレットで
認識された方いらっしゃいますか?
0点

タブレットでmicroSDカードを認識するフォーマット形式は、FAT32、exFATであって、PCのNTFS形式は認識しないのでは?
書込番号:15861791
1点

まず大事な事を2点。
NTFSでフォーマットしたSDカードを認識する事はできません。
タブレットでは(FAT32で)4GB以下のファイルしか扱えません。
結論的にはタブレットで認識できるフォーマットで4GB以上のファイルを保存し扱う事は不可能です。
動画ファイルが4GB以下になる様にエンコードしましょう!
書込番号:15861961
3点

yf.mineさん、こんにちは。
目的は動画再生でしょうか?
もしそうでしたらUSBメモリーからの再生じゃダメですか?
私は機種が違いますがハード構成の似たようなA700(Acer)を使ってますが、USBメモリーはNTFSフォーマットで認識して使えてますよ。
4GB以上の動画ファイルを持ってないので試せてませんが、ハイビジョン動画も遅延なく再生できています。
外付けは邪魔で内蔵からの再生が希望とのことでしたら、A700のユーザーさんが先月64GBのSDXCカードの認識に成功していらっしゃいます。
ただウラ技ですのでどの機種にも適用できるかはわかりません。
以下の方法だそうです。
・SDXC対応のカードリーダー
・SANDISK製 microSDXC64G
・HP USB Disk Storage Format Tool - v2.1.8
NTFSでフォーマット(クイックではダメ)します。
今の所問題無く使用出来ています。
ポイントはクイックフォーマットではないところでしょうか。
私もUSBメモリーはクイックじゃなく初期化しました。
機種が違いますのでご参考までに。
書込番号:15862135
2点

実験してみました。(^o^)
先駆者のユーザーさんのようにはできませんので、
機材としては
WindowsXPのPC、適当なカードリーダー、適当なSDカード。
以上の条件で、クイックフォーマットではなくNTFSで初期化しました。
タブレット側(A700)で問題なく認識。
ファイルの読み書きやデータ移動も問題なしです。(^o^)
4GB以上のサンプルファイルがどこかにあれば試せるんですけどねぇ…
書込番号:15862315
2点

補足
アンドロイドのバージョンは4.1.1です。
(関係ないとは思いますが…)
書込番号:15862330
0点

仕様を見るとF-05EはmicroSDXCに対応しているようなのでmicroSDXCのカードを使えば解決では?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05e/spec.html?fmwfrom=f-05e_index
書込番号:15863006
1点

皆さん、レスありがとうございます!
大変参考になりました。
>キハ65さん、爆笑クラブさん
ありがとうございました。
1.NTFSでフォーマットしたmicroSDカードは
カードスロットからは認識しないことは
androidの仕様ということがわかりました。
-----------------------------------------------------
>CADと格闘中さん
>USBメモリーはNTFSフォーマットで認識して使えてますよ。
ありがとうございました。
2.USBからの認識をテストしました。
実はUSBからの再生は、Nexus7で利用しています。(←4G未満のファイルですが)
同様にF-05Eで
USBアダプターに、NTFSでフォーマットしたmicroSDカードを
挿入して、microUSB端子に接続。
Nexusメディアインポーターから6Gの動画ファイルを認識でき
再生出来ました。
※F-05Eでも、Nexusメディアインポーターが使えました。
-----------------------------------------------------
>APC2さん
>仕様を見るとF-05EはmicroSDXCに対応しているようなのでmicroSDXCのカードを使えば解決では?
3.microSDXCカードは持ち合わせていないので、今度試してみたいです。
書込番号:15863217
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





