ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

2012年12月 8日 発売

ARROWS Tab F-05E docomo

ドコモ タブレットの2012年冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション

ARROWS Tab F-05E docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 8日

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Android4.0と4.1

2013/02/04 22:22(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

当機種の購入を検討中でしたが、ソニーのXperia Tablet Zも気になっています。
当機種のOS4.0に対しXperia Tablet ZのOSは4.1とのこと。

これって結構違うものなのですか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:15718377

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/04 23:09(1年以上前)

正直、あんまり変わりません。内部的にはパワーアップしたようですが…。
http://komugi.net/archives/2012/06/28033600

Xperia Tablet Zは出荷後、早いうちに4.2にアップデートするんじゃないでしょうか。
4.2はマルチユーザーが使える様になるので、かなり進化します。

書込番号:15718694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/02/06 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずXperia Tablet Zが発売されるまで待ってみようと思います。

ARROWS TabのOSはアップデートしないのでしょうか?

書込番号:15727409

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/07 02:03(1年以上前)

タブレットはJelly Bean(4.1〜)採用のものがNexus7以外はドスパラオリジナルや中華タブレットしかなく、Icecream Sandwich(4.0.x)との使用感を比べる選択肢が少ないように思います。私はアンドロイドタブレットはNexus7とGingerbread(2.3.1)を持っていますが、4.0のタブレットは持っていないので比較できず、ユーザーとして適切なアドバイスができる立場にありません。

そこで、スマホになりますが、手元にある4.2のNexus4と4.0のXperia Tを使っている感覚を書いてみますね。4.0のスマホは他にもHTC One XLがありますが、Xperiaタブレットを検討されているようなので、Xperia Tにします。あくまで個人の主観的な使用感ということに注意してください。

ウェブでは4.0も4.1も変わらないとの書き込みを複数読み、Nexus7なみの動きを期待し、前述のスマホを買ってみました。しかし、結果はストリーミング映像の再生など複数のアプリが途中で落ちることが頻発しました。カカクコムのどこかのページでも最新のシャープのIGZOスマホ(4.0)でアプリがよく落ちるとのスレを見たので、この現象は私だけではないと思いました。SlingboxやVolkano Flowといったテレビをスマホやタブレットで見ることを一番の楽しみにしているので、このアプリ落ちは私にとっては致命的なもので、画面が小さいiPhone5に買い換えようかと考え始めていました。物理メモリ、CPUなどの要素も考慮すべきでしょうが、スペック的に劣るiPhone3GSや4でさえこういったことは発生しなかったので、OSに起因するものと思っています。

そこで同じNexusなら大丈夫だろうと購入したJelly Beanを搭載したNexus4は、この点、アプリ落ちがまだないです。私にとっては大きな違いです。Jelly Beanはなんとかバターという方式を採用してタッチパネルの動作を滑らかにしたというのが売りですが、スマホの画面の大きさではこれが決定的な差ではないです。Nexus7を使っている感じでは、10インチタブレットぐらい大きくすると断然違ってくると思います。抽象的なヌルヌル、サクサクといった表現や気持ちは個人の感じ方に大きく左右されるので、アプリ落ちという具体的な事象のほうがわかりやすいと思い、ここに焦点を当てて、使用感を書いてみました。

結論は、OSは最新のものがいいということです。OSが最新だとハードも最新のものが使われますからね。Xperiaの最新タブレット、よさそうですね。私もiPadを4台も持っていなければ、これかNexus10を買いたいぐらいです。新しい10インチはiPadが壊れるか、なくさないと無理そうです。でもたぶん買うかもしれません(親にはソニータブレットをプレゼントしました)。






書込番号:15728344

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/10 06:27(1年以上前)

今月に入って、Jelly Beanへのアップデートが解禁になったみたいです。アップデート対応機種を2つ使っていますが、相次いでアップデーターが降って来ました。フォントや動作が全く違うスマホになりました。やはり4.1は違う世界です。

書込番号:15742022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/02/11 13:28(1年以上前)

284Parkさんありがとうございます。

F-05EのOSバージョンアップを期待しつつ、Xperia Tablet Z発売まで待ってみます。

書込番号:15749328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

いまだにFOMAの高いプランしか組めない携帯を持っている初心者です。
教えてください!!色々と見たり聞いたりすればするほど混乱です。。。
F-05Eでスカイプは使えますか?(スカイプ自体も使ったことがなくわかってませんが。。。)
出来ればF-05EとF-01Eを同時にそろえてしまって、F-05E側の接続だけで、通話とかネットをF-01Eでも出来たらいいなと思いました。
ここ何日かでBluetoothとかwifiとか言葉を見てまだ一度も使った事がなく、こんなのかなという知識で書いてます。とんちんかんな事書いてあったらごめんなさい。どうかよろしくお願いします
両方の案内にBluetoothとかwifiでテザザリングとか親機、子機等色々と書かれてますが、ドコモからはF-05Eには通話機能もアプリの提供もないからと回答が得られず、下記の事をしたいです

@F-05Eでの接続でネット回線で電話を接続出来る様にして、話す時はF-01E携帯側で話しをしたい。スカイプ?を入れて両方のBluetoothで接続??
A同様にF-05Eでの接続でネットをF-01Eの画面で見る事は出来る??F-05EのWI-FIのテザリング?とF-01EのWIFIのクライアント機能??(混んだ電車内でF-05Eはかばんの中で、F-01Eの画面で見れたら良いな。F-01E側の金額は最低プランで使いたい)
Bスカイプでなくても友達のiphonと無料通話ができれば良いのですが、F−05EでのIPホンとかの扱いが良くわかりません。スカイプとかって出来たとしても電話番号を入れるのはF-05Eで入力してハンドフリーみたいに携帯側ではイヤホンとマイクだけ?それともAが出来れば携帯の端末をいじくりながらF-05Eに接続するの??かけ方さえイメージ出来ません。質問は@とAで Bはついでです。(もう少し勉強しますので@とAだけでも教えていただけると助かります) よろしくお願いします

書込番号:15658005

ナイスクチコミ!1


返信する
Silphさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 21:28(1年以上前)

正直難しいかな。

>@F-05Eでの接続でネット回線で電話を接続出来る様にして、話す時はF-01E携帯側で話しをしたい。スカイプ?を入れて両方のBluetoothで接続??

→まず「F-05Eでの接続でネット回線で電話を接続出来る様」が出来ないと考えられます。
そもそもデータ専用プランになりますし、仮に入れたとしても着信するシステムがそもそも動いてません。(Skypeは別ですが)

考えられる手段は以下の様かと
1)F-05Eにてテザリング、F-01EをWIFIにて接続、運用
2)F-01EにSkypeをインストールし着信用電話番号(Skype番号)プラン加入

この方法なら出来るとは思いますが、下記の欠点が。
・Skype番号は月額制かつ購入出来る番号は050-****-****になる。また電話番号発信も有料。
・IPホンのため緊急電話は掛けれない。
・親機となるF-05Eのバッテリーが切れたら通話不能、かつ常に通信する為バッテリーの消耗が激しいと思われる。


>A同様にF-05Eでの接続でネットをF-01Eの画面で見る事は出来る??F-05EのWI-FIのテザリング?とF-01EのWIFIのクライアント機能??(混んだ電車内でF-05Eはかばんの中で、F-01Eの画面で見れたら良いな。F-01E側の金額は最低プランで使いたい)

→上記とほぼ同様、テザリングにて接続しているから、F-01E側でもネットは見れます。
ただし、F-05Eの画面はリモートディスクトップソフトでしか見れないと思います。
VNC/RDPあたりが必要かと。またこれも下記の様な欠点が
・F-01Eのアップデートが出来ない可能性がある。(パケットでしかアップデート出来ない場合があります)

>Bスカイプでなくても友達のiphonと無料通話ができれば良いのですが、F−05EでのIPホンとかの扱いが良くわかりません。スカイプとかって出来たとしても電話番号を入れるのはF-05Eで入力してハンドフリーみたいに携帯側ではイヤホンとマイクだけ?それともAが出来れば携帯の端末をいじくりながらF-05Eに接続するの??かけ方さえイメージ出来ません。質問は@と

ソフトの関係もありますが、通常考えられる範囲であれば単体それぞれで動きます。
IPホンはあくまで「ネットワークを用いた電話」ですから、ネットワークこの場合F-05Eのテザリングで上記の「ネットワーク」は揃います。後はソフトだけです。
ですから、F-01EがF-05Eのネットワークを用いて電話をかけてるだけです。

ただIPホンは通信速度に影響されますから、電波が悪いと途端に使えなくなる可能性も・・・

というか
F-01Eをデータプランなしの音声通話プラン/F-05Eをデータプランにすればいいだけじゃない?
どちらにしろ、端末価格がものすごいことになるだろうけど。

書込番号:15679933

ナイスクチコミ!0


Silphさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 21:49(1年以上前)

ごめん、自己フォロー
F-01Eってガラケーだったのね。

これがスマホならSKYPEでもリモートデスクトップとかも動かせるんですが、ガラケーなんでその方法は無理ですね。

書込番号:15680064

ナイスクチコミ!0


maaboouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/03 07:05(1年以上前)

@とAとも不可です。
F-01EはケータイなのでSkypeアプリは使えません。
またF-01Eはi-mode通信(メールも含む)は
パケット通信でしか使えないのでWi-Fiでは不可。
と言う事になります。

書込番号:15709633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいでしょうか?

2013/01/30 12:42(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:630件

初めてタブレット購入予定ですな、こちらと新しく出るXPERIAzタブとどちらが機能的にもいいでしょうか?宜しくお願いです

書込番号:15691693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/30 14:06(1年以上前)

ARROWS Tab はTegra3 1.7GHzでより高速に処理ができる。Xperia Tablet Z は薄く軽くスタイリッシュになっています。でも、基本性能はどちらも高いので、優劣はあまりありません。見た目の好みで選んでもいいレベルです。

書込番号:15691944

ナイスクチコミ!1


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:630件

2013/01/30 15:49(1年以上前)

爆発クラブさん
アドバイスありがとうございます。
アローズはタッチペン使用時の反応が悪いとのことですが、その点はXPERIAタブzと比べてどうでしょうか?

書込番号:15692238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:630件

2013/01/30 15:51(1年以上前)

追記
タッチパネルの精度も悪いとのことですが、その点も宜しくお願いします。

書込番号:15692244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/30 16:24(1年以上前)

Xperia Tablet Zはまだ発売前なので、詳しい情報はあまり出ていません。
使い勝手に関しては発売してからでないとまだわかりませんね。もう少し待ちましょう。

書込番号:15692340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Playからしかダウンロードできません

2013/01/23 17:07(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:5件

超初心者で申し訳ございませんが質問させてください。購入後数日、悪戦苦闘をしながら使っていますが、アプリのダウンロードでセキュリティ上、Google Playからしかダウンロード出来ない意味の表示が出て、他ではダウンロードできません。どの様に解除すればよいのでしょうか?他のサイトよりダウンロードしたいアプリがあります。宜しくお願いいたいします。

書込番号:15660096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/23 18:13(1年以上前)

スレ主様

基本的にAndroidのスマホやタブレットはGoogleのPlayストアから欲しい好きなアプリを端末に導入する事で欲しい機能が追加出来たり・・・と言った事が出来るのが魅力的な端末です。

GoogleのPlayストア以外のWEBからアプリを導入されたい場合には端末設定(本体設定)を変更する必要性が有ります。

端末設定(本体設定)を見直して下さい。端末のメニューキーをタップして設定メニューを見直すと
セキュリティー関連の項目の中に「提供元不明アプリ」と言った様な項目が有り「サードパーティー製アプリのインストールを許可する」と言った様な項目にチェックが入っていない筈です。

チェックを入れて許可設定にすれば、サードパーティー製アプリのインストールが可能です。
インストール後は設定をセキュリティー上、戻される事をお勧め致します。

ご参考までに・・・(#^.^#)

書込番号:15660294

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2013/01/21 12:45(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:3件

最近タブレットを家族が購入しました。

私はiphoneユーザーなので、初めてのアンドロイドに格闘中なんです。

家族がdocomoユーザーで携帯電話の機種変更と同時に購入したんです。

自宅ではソフトバンクのFONルーターがあるのでそれを使用し私のiphoneとパソコンを無線ラン??(myplace)でつないでいます。

ARROWS Tab F-05EをFONルーターを使用しwi-fiに接続できたのですが、ユーチューブの画像がでてきてくれません。
パソコンでは綺麗にでてきてくれます。

wi-fiを切断しLTEに変更すると接続できたのですが、画像があまりきれいではありません。

FONルーターはそもそもこのタブレットには使用できないのですか??
インターネットはつながるんですが…

FONルーターはソフトバンクからもらったものです。

初心者です。すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:15649980

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/21 13:37(1年以上前)

> ARROWS Tab F-05EをFONルーターを使用しwi-fiに接続できたのですが、ユーチューブの画像がでてきてくれません。

エラーメッセージ等が表示されるのですか。

書込番号:15650164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/21 14:40(1年以上前)

>エラーメッセージ等が表示されるのですか。
返信ありがとうございます。
エラーメッセージは表示されず、ずっと検索中みたいになるのです(画像を探しているときに表示される○マーク)

書込番号:15650361

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/21 14:51(1年以上前)

F-05EのBluetoothと無線LAN(Wi-Fi)が、干渉している事は考えられませんか。
試しに、F-05EのBluetoothをOFFにして確認してみて下さい。

以下のマニュアル107〜108ページ参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05e/F-05E_J_OP_01.pdf

書込番号:15650407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/21 16:20(1年以上前)

>F-05EのBluetoothをOFFにして確認してみて下さい。
返信ありがとうございます。
確認しましたがBluetoothはOFFのせっていでした。

書込番号:15650672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続について

2013/01/10 20:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:3件

F-05EはUSB接続のLANアダプター等を使用して有線LAN接続は可能でしょうか?

白ロムを購入しての利用を検討しております。

F-05EにはUSBホスト機能があることも承知していますがアンドロイド端末はUSBホスト機能があっても対応しない機種があるそうです。
また、本来のXiや3G接続以外にも無線LANでも接続できることや有線LAN環境ではモバイルルータを使用しての無線LAN接続も可能であることでも承知しております。

もし、接続できるようなら対応機器を教えてください。

書込番号:15599578

ナイスクチコミ!0


返信する
kaiYさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度4

2013/01/20 17:18(1年以上前)

パソコンじゃないんで、ドライバが合わなくて、仮にmicroUSBに接続してもネットはつながらないでしょう。そもそもタブレットは無線で使うように設計されており据え置きで使うのであれば安いノートパソコンのほうが確実に使いやすいです。

書込番号:15646343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/21 00:31(1年以上前)

kaiYさん回答ありがとうございます。

私もUSB有線LANアダプターでアンドロイドタブレット用のドライバーが用意されている商品は見つけられませんでした。

他社ですが、AcerICONIA TAB A700では無理でしたがnexus7では特にドライバーを用意せずにUSB有線LANアダプターが使用できておりますので、このF-05Eで運用されている方がおられませんでしょうか?

書込番号:15648745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-05E docomo
富士通

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 8日

ARROWS Tab F-05E docomoをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング