ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

2012年12月 8日 発売

ARROWS Tab F-05E docomo

ドコモ タブレットの2012年冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション

ARROWS Tab F-05E docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 8日

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

表示が遅い、ぼやける

2013/02/06 21:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

本日ドコモオンラインショップから届いたのですが
ネットの画像表示時間に間があり、スクロールさせた
際に文字が数秒ぼやけます。そんなものなのでしょうか?

書込番号:15726886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/06 21:31(1年以上前)

こんばんは

Wi-Fiで接続した際に、問題が解決するのであれば、通信速度の問題、もしくは表示しようとしている画像データサイズが大き過ぎと思います。

たとえば、2度目にアクセスした場合はどうですか?
また、この価格コムのトップページはいかがですか?

書込番号:15727000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 22:56(1年以上前)

もし開発者向けオプションの「アニメスケール」の2つが入っていればオフですかね。

書込番号:15727563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2013/02/07 09:53(1年以上前)

新しいフォルダーさん、ありがとうございます。

通信速度には全く問題ないです。
ページをダウンロードしきってからの
表示ですし。
価格コム程度の軽いページでもだめです。
二度、三度でも駄目です。

書込番号:15729074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2013/02/07 09:54(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。

試してみます。

書込番号:15729078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

バッテリーミックスのオーバーレイを表示すると明らかに動作がカクカクします(シングルコア並み)


ランチャーアプリが悪いのかと思いgoランチャーやnovaランチャー等にもしてみましたが改善されず‥‥

何が原因でこうなってしまうのでしょう?

書込番号:15720731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/09 23:32(1年以上前)

Battery Mixが不具合の原因になることもあるようですので、
普段は入れないで必要なときのみ、Battery Mixをインストールする
ようにされたほうがよいかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005292/SortID=15403024/#15431492
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21267442.html

書込番号:15741165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度5

2013/02/16 10:37(1年以上前)

お返事遅れました

すいません


ありがとうございました

書込番号:15771784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Android4.0と4.1

2013/02/04 22:22(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

当機種の購入を検討中でしたが、ソニーのXperia Tablet Zも気になっています。
当機種のOS4.0に対しXperia Tablet ZのOSは4.1とのこと。

これって結構違うものなのですか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:15718377

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/04 23:09(1年以上前)

正直、あんまり変わりません。内部的にはパワーアップしたようですが…。
http://komugi.net/archives/2012/06/28033600

Xperia Tablet Zは出荷後、早いうちに4.2にアップデートするんじゃないでしょうか。
4.2はマルチユーザーが使える様になるので、かなり進化します。

書込番号:15718694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/02/06 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずXperia Tablet Zが発売されるまで待ってみようと思います。

ARROWS TabのOSはアップデートしないのでしょうか?

書込番号:15727409

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/07 02:03(1年以上前)

タブレットはJelly Bean(4.1〜)採用のものがNexus7以外はドスパラオリジナルや中華タブレットしかなく、Icecream Sandwich(4.0.x)との使用感を比べる選択肢が少ないように思います。私はアンドロイドタブレットはNexus7とGingerbread(2.3.1)を持っていますが、4.0のタブレットは持っていないので比較できず、ユーザーとして適切なアドバイスができる立場にありません。

そこで、スマホになりますが、手元にある4.2のNexus4と4.0のXperia Tを使っている感覚を書いてみますね。4.0のスマホは他にもHTC One XLがありますが、Xperiaタブレットを検討されているようなので、Xperia Tにします。あくまで個人の主観的な使用感ということに注意してください。

ウェブでは4.0も4.1も変わらないとの書き込みを複数読み、Nexus7なみの動きを期待し、前述のスマホを買ってみました。しかし、結果はストリーミング映像の再生など複数のアプリが途中で落ちることが頻発しました。カカクコムのどこかのページでも最新のシャープのIGZOスマホ(4.0)でアプリがよく落ちるとのスレを見たので、この現象は私だけではないと思いました。SlingboxやVolkano Flowといったテレビをスマホやタブレットで見ることを一番の楽しみにしているので、このアプリ落ちは私にとっては致命的なもので、画面が小さいiPhone5に買い換えようかと考え始めていました。物理メモリ、CPUなどの要素も考慮すべきでしょうが、スペック的に劣るiPhone3GSや4でさえこういったことは発生しなかったので、OSに起因するものと思っています。

そこで同じNexusなら大丈夫だろうと購入したJelly Beanを搭載したNexus4は、この点、アプリ落ちがまだないです。私にとっては大きな違いです。Jelly Beanはなんとかバターという方式を採用してタッチパネルの動作を滑らかにしたというのが売りですが、スマホの画面の大きさではこれが決定的な差ではないです。Nexus7を使っている感じでは、10インチタブレットぐらい大きくすると断然違ってくると思います。抽象的なヌルヌル、サクサクといった表現や気持ちは個人の感じ方に大きく左右されるので、アプリ落ちという具体的な事象のほうがわかりやすいと思い、ここに焦点を当てて、使用感を書いてみました。

結論は、OSは最新のものがいいということです。OSが最新だとハードも最新のものが使われますからね。Xperiaの最新タブレット、よさそうですね。私もiPadを4台も持っていなければ、これかNexus10を買いたいぐらいです。新しい10インチはiPadが壊れるか、なくさないと無理そうです。でもたぶん買うかもしれません(親にはソニータブレットをプレゼントしました)。






書込番号:15728344

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/10 06:27(1年以上前)

今月に入って、Jelly Beanへのアップデートが解禁になったみたいです。アップデート対応機種を2つ使っていますが、相次いでアップデーターが降って来ました。フォントや動作が全く違うスマホになりました。やはり4.1は違う世界です。

書込番号:15742022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/02/11 13:28(1年以上前)

284Parkさんありがとうございます。

F-05EのOSバージョンアップを期待しつつ、Xperia Tablet Z発売まで待ってみます。

書込番号:15749328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 当たっちゃいました(≧∇≦)/

2013/02/04 12:57(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:2件

発売初日に購入し、PC、タブレットPC初心者ながら、それなりにARROWS生活を楽しんでいます。。

さて表題の件ですが、発売記念キャンペーンってありましたよね??

先着でケースがもらえるってやつです。

同然、応募してすぐに手に入れましたが・・・

もう片方の商品券5万円分!!!

なんと、今日届きました!!!!!

完全に記憶の彼方に忘れていましたが、本当に抽選していたんですね(*´∀`*)

毎週10名抽選で10週間、合計100名に当たるらしいですが、これは何週目の抽選だったのでしょうか??

また、倍率ってどのくらいだったのでしょうか??

あまりの嬉しさに投稿してしまいました。

書込番号:15716039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 13:06(1年以上前)

おめでとうございます!うらやましいです。

書込番号:15716073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/04 14:55(1年以上前)

スピードアートさん^^再びありがとうございます。。

事務局へ依頼し、削除していただきました。。

その後のスピードアートさんのスレッドも消えてしまい、申し訳ありません。。

どこで個人情報が漏れるかわからない世の中、不用意でしたm( __ __ )m

事務局の素早い対応にも感謝致します。

再度、リスの尻尾(笑)消した画像アップします。。

書込番号:15716393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 15:10(1年以上前)

微妙なところ、ツーカーなご理解で幸いでした。

書込番号:15716439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiモデルが発表されましたね。

2013/02/03 13:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:14件

いつのまにかF-05E相当のWi-Fiモデルが発表されましたね。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/02/1-1.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_585914.html

F-05Eとの違いは、電話回線(LTE)とモバキャスが無く、
プリインストールアプリが異なるだけとか。
発売が2月15日で、店頭予想価格は7万円強の見込みだそうで、
価格.comにも、既にlこのモデル専用掲示板が出来てました。
http://kakaku.com/item/K0000464630/

まだ表示価格は高いですね。
発売日以降にどれくらい値段が下がるか、興味津々です。

書込番号:15711031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニーのBDレコーダーとF-05Eの連携

2013/02/03 07:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

先日、BDZ-EW500とF-05Eでのワイヤレス転送がやっぱり
できないとレポートしましたが、
Twonky Beamのアプリがアップデートされた情報を聞き
このアプリを使って録画番組の転送が可能か実際に行った結果、
転送して再生する事に成功いたしました。
同時にナスネで録画した番組もDiXiMではなく
Twonky Beamで可能かどうか試した結果、こちらも成功。
ただどうかしたら失敗となり転送できない場合もあり。
DiXiMではBDZ-EW500で録画した番組の転送は無理でしたが、
Twonky Beamで確認が取れたので一安心(笑)

書込番号:15709653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/02/03 13:43(1年以上前)

maaboouさん>
良い情報をありがとうございます。

今、自分の手持ちは、ソニーのレコーダーのBDZ-AT970Tとnasneで
録画コンテンツ&ライブ放送のストリーミング視聴は、
両機種で、DiXiMとTwonky Beamのどちらでも出来ているんですが
ファイルをF-05E側にダウンロードして、持ち出し再生が出来るのは
「DiXiM orTwonky Beam」とnasneの組み合わせだけでした。

そこで、年度末くらいに、2012年秋発売モデルのBDZ-ET1000あたりが
安くなってたら、買って、試してみたいと思っていました。

maaboouさんに念の為に確認です。
BDZ-EW500は、ソニーのHPの記載によると、
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW500/feature_7.html

※ 下記の機能には放送ダウンロードによるソフトウェアアップデート
(2013年春実施予定)が必要です。
・BDZ-EW2000/EW1000/EW500から「ソニールームリンク」対応のテレビ、
パソコン、ソニー製Android(TM)搭載タブレット端末、Xperia(TM)
スマートフォンへの放送中番組の配信機能
・BDZ-EW2000/EW1000/EW500/E500からAndroid(TM)搭載タブレット端末、
Xperia(TM)スマートフォンへの録画番組の配信機能

とありますが、現在、録画済み&ライブ放送のストリーミング視聴は
出来ないけど、Twonky Beamの最新版を使うと、ファイルのダウンロード
が出来、持ち出し視聴は出来るということでしょうか?

そうだとすると、上位モデルであるBDZ-ET1000も、同様なことが
出来そうですね。俄然、買う気満々になってきました。(笑)

ちなみに、BDZ-EW500から持ち出せた番組は、フルHDのままでしょうか?
転送用にリサイズされたものでしょうか?
DiXiMとnasneの組み合わせの場合、フルHDのまま転送されるので
ファイルサイズが大きく、転送にかなり時間がかかっていました。
(画質的には、綺麗でいいんですが)
DR録画だと番組実時間。3倍モードだと、番組の1/3時間くらいでした。

ファイルサイズが小さかったり、転送時間がかなり速かった場合は
リサイズしている可能性が高いかなと思ってます。

書込番号:15711116

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2013/02/03 18:47(1年以上前)

neko tabletさん
100%完璧に転送してくれる保証がないんです。
成功する場合もありますし失敗する事もあるので、
失敗の場合の原因は不明です。
因みに成功した場合の転送時間からしてVGAに変換されている
可能性が十分に考えられます。
ナスネもTwonky Beamで転送させれば転送時間を考えても
そのままなのか変換されているのかは不明です。
DiXiMでは確かに時間は掛かりますね。
ただフルHDでなくても自分は気にはなりませんが。

今、EW500から転送するか確認したら失敗で終わっています。

完全に転送できるとは言い難いです・・・

書込番号:15712372

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2013/02/03 19:25(1年以上前)

先程の補足。
一度、レコーダーとタブレットの双方を電源を切り
再び電源を入れてやってみると転送に成功しました。
気まぐれなんかな(汗)
不安定なのかもしれません・・・

因みにこの機種はスカパープレミアムサービスLinkの再生と
ダビングにも対応しており
TZ-HR400Pに外付けHDDで録画した番組をダビングさせて再生できています。
このためにチューナ―をソニーからTZ-HR400Pに替えました(笑)

書込番号:15712545

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2013/02/05 17:05(1年以上前)

追加情報。
カタログやメーカーサイトには書かれていませんが、
ワイヤレスではなくケータイ向けに録画番組の持ち出しができる
レコーダーであればmicroSDカードに転送させてF-05Eに挿して
再生できる様です。
以下の手順にて当方で確認してます。
ソニー製のBDレコーダー『BDZ-AT700』で白ロムと化した
ドコモのN-02Bにドコモ純正のUSBケーブルを使いレコーダーと接続。
N-02Bに挿したmicorSDカードに録画番組を転送して書き込み。
書きこんだmicroSDカードをF-05Eに挿してワンセグアプリを起動。
画面右上にある再生をタップすればmicroSDに書き込んだ録画番組を
観る事ができます。
F-05Eの前モデルであるF-01Dでも同じ環境で確認しています。
自分はソニー機を使っての事ですが、
パナソニックなどケータイ向けに持ち出しができるレコーダーでも
十分、可能だと思われます。
手順的にワイヤレスよりも面倒ですが、こう言う方法もあります。

書込番号:15721196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/02/14 18:28(1年以上前)

すみません、twonkyでタブにダウンロードした場合、どのフアイルに入るのでしょうか。容量が少ないタブですので気になります。外部SDとどこかで読んだことがあるのですが、見つけられないのです。


書込番号:15764324

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2013/02/15 09:55(1年以上前)

>サイバーよっちゃんさん
保存先を指定できないので本体のストレージ保存です。
microSDに保存はできないですね。
相変わらず失敗したりダウンロード成功しても
再生できなかったりです。
何が悪いのか未だ分からず…
半ばあきらめてXperia Zを購入したので
Xperia Zに転送させています。

書込番号:15767134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/16 12:45(1年以上前)

Twonky Beamで持ち出したファイルの保存先のパスは、
/mnt/sdcard/secured/dlna/
なので、F-05Eでは、内蔵ストレージ部分になりますね。

他の機種で、内蔵メモリーがシステムエリアだけで、
ストレージ部分が外務SDカードしかないものだと、
外部SDカードに保存出来るかもしれませんが…。

ちなみに、友人のソニーレコーダーで、試しに1番組だけ
持ち出し保存してみました。
保存時のファイル名は、番組名.MP4になっていますが、
一般的な動画再生アプリでは再生できませんでした。

nasneから持ち出した番組は、番組名.mpg-tts
になっていました。

Twonky Beamやっぱり不安定です。
再生できなかったり、操作系の表示が出なかったり、
出ても、シークバーが反応せず、再生位置を変更
できなかったり。

今後の改善に期待です。

書込番号:15772283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-05E docomo
富士通

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 8日

ARROWS Tab F-05E docomoをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング