ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年12月11日 23:59 |
![]() ![]() |
16 | 21 | 2012年12月18日 19:39 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月12日 18:44 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月5日 23:50 |
![]() |
11 | 8 | 2012年12月3日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
前機種ではNTTドコモモデル発売3ヵ月後にWIFIモデルも発売になりました。
今回も同じならば来年3月8日金曜日に発売予定と勝手に想像しています。
買うかどうかはわかりませんが3ヶ月間に情報収集できますので楽しみに待っています。
0点

Xiの2台目として購入するならあまり支払額に差がないかもしれませんね。
私は貯まっていたマイルをdocomoポイントに移行して購入したかったのでWi-Fi版は待てませんでした。
Wi-Fi版はdocomoはあつかいませんよね。
書込番号:15459709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この液晶だと結構高くなるのではないかと思ったり。。。
書込番号:15460692
0点

しばらくは発売しないでしょうね。docomoの数少ないキラー機種なので。
仮に発売しても定価80000円とかでは今の市場では売れませんし、かといって安くもできない、難しい選択になるでしょうね。
イーモバイルのGT01は34800円でこれと基本的な機能は同じです。
WUXGAというだけは今では
それほどの強みにはならない感じがします。
書込番号:15463310
0点

>イーモバイルのGT01は34800円でこれと基本的な機能は同じです。
WUXGAというだけは今では
それほどの強みにはならない感じがします。
ご指摘のとおりですね、それに加えNEXUS10やKindle8.9インチなども3万円台で出てきそうですね。防水機能、DIXIMプレインストール、5G無線対応などが強みですが、せめて4万円台にならないと売れないと考えています。
書込番号:15463541
0点

防水機能が不要な人は、待つ必要ないよね。
他にも同性能タブレットってないんだっけ?
書込番号:15466648
0点

ここの情報を見ると8万弱で本体だけ売っているね。
ドコモ契約なしで、これが欲しいと言う人もいるんだね。
書込番号:15466692
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
本日、ドコモショップにて購入しました。
前モデルのF-01Dからの機種変更です。
F-01DがHDMI出力がなかった事とnottvに興味があったのが理由。
レザーケースと保護フィルムと一緒に
無線LANルーターを新調するので無線LANルーター、
ナスネを某・家電量販店のネット通販で購入したので
届き次第、セットアップします。
2点

祝ご購入!比較レビューよろしくであります。
書込番号:15449925
2点

富士通が先着順でケース貰えるキャンペーンやってませんでしたっけ?
書込番号:15453154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日、購入しました。
EXILEのケースが先着5,100名にもらえるとのことで、登録しました。
昨日夕方で100番くらいなので、当分もらえると思います。
書込番号:15454126
0点

ngtngt様>
ケースは先着5000名ですね。
私も8日に購入し、18時ごろの応募で残4900名でした。
書込番号:15454250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も応募しました。
夕方頃でしたがまだ5000のままでした。
使い心地イイですね!
書込番号:15455675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。購入してすぐ充電して100%になるまで何時間掛かりましたか?バッテリーの調子は良いのですか?宜しくお願いします。
書込番号:15456262
0点

俺で残り4500だった。
ツルツルだから、落としそう。
書込番号:15457189
0点

gos-fanさん、失礼しました。ケースは5000名でした。あとの100は商品券でした。
ところで、バッファロー、エレコムなどのケースは付けたままで、充電できないでしょうか?
その都度、ケースから外すのでしたら面倒ですねー。
書込番号:15457431
0点

充電時間は、30分で15%だね。
フル充電で3時間とどこかでみたな。
10080/3=3360mAh
ホルダーは2A、アダプターは3Aと書いてある。
うーん、計算が合わんな。
まぁ、こんなとこだよ。
でも、こいつは、快適すぎる。
書込番号:15458315
2点

カタログは卓上ホルダF39とACアダプタF07の組み合わせで超急速充電4Aになり、1時間で3020mA充電となっていますね。
書込番号:15458523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ホルダーは2A、アダプターは3Aと書いてある。
> カタログは卓上ホルダF39とACアダプタF07の組み合わせで超急速充電4Aになり
制御手段が無い限り動作はするでしょうが、これって「電気用品安全法」的に問題ありなのではないですかね。。。
書込番号:15460536
0点

アダプターと卓上ホルダの接続部分が二股とかになっていてそれぞれ2Aとかなのかも。
書込番号:15460602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残り4100だって。
あまり、売れていないのかな?
書込番号:15466674
1点

やはりスマホ比では売れないでしょう。
SIM無しとは言え、auのXOOMとかかなり長いですから。
書込番号:15466960
0点

4000切ったよー。
残り3900だって。
一日100台か。
と言う事は、1月20日位でアウトか?
書込番号:15475180
0点

受け付けが1月17日までなのであまるのかな。
書込番号:15475947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エレコムのケース(3,000円くらい)などは、つけたまま充電できるのでしょうか?
説明に書かれてなかったようですので。
お使いの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:15481032
0点

前モデルと比較して…
まだ完全に使いこんでいるわけではないのですが、
スピーカーがフロントになったので
音が良くなっている感じです。
操作性に関しては、ドコモUIになっているので、
ちょっと手間取りましたが慣れたら問題ないでしょう。
前モデルにあったハンドジェスチャーコントロール機能は
なくなったみたいですね。
ちょっとわからないのが、
富士通の公式サイトによればソニーのナスネで録画した番組を
ワイヤレスで持ち出しができるみたいなのですが、
やり方が全くわからず・・・
書込番号:15482334
1点

解決しました。
DiXiMのアプリを起動させてサーバー選択でナスネをタップしてから
録画した番組を表示させ転送させたい番組名を長押ししてから
円状にアイコンが表示されるので下にあるアイコンをタップすれば
ダウンロード開始する様です。
ナスネはこれでいいのですが、
ふと疑問に思ったのが、ソニーの新モデルのBDレコーダーで
ワイヤレスおでかけ転送に対応した機種でF-05Eに
転送できるかどうかですね。
パナソニックはワイヤレス転送に対応しているみたいですが・・・
書込番号:15482400
2点

残り3500だって。
やはり、1日100台ペースだな。
世の中には、iPadが蔓延していて、それ以外はあんまり売れんのかな。。。
富士通も大変だなぁ。
社員さん、ご苦労様です。
書込番号:15488290
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
ラウンジでお触りして、とても気に入ったので、予約をいれてます。
セット割が無きゃ、様子見なんだけど、ドコモにのせられています。
F-01Dの評判が良くないので、ちょっと心配。
富士通さん、大丈夫かい?
ところで、この機種、何台までテザリング接続できるの?
1点

>ところで、この機種、何台までテザリング接続できるの?
8台まで。
参考リンク
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/12/05_01.html
書込番号:15440389
0点

デザリングは期待しないほうがいいと思います。
上限7Gはすぐに達してしまうでしょう。
私はWiMaxですべて運用していますが、毎月30G以上のパケットを利用しているみたいです。
私はパソコンの運用が主ですが、上限を気にして使うのはつらいので素直に上限がないサービスを利用するのがよいでしょう。
書込番号:15469385
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

訂正
(頭金)→(+頭金)です。
89880円に店舗により頭金が上乗せされます。
書込番号:15436412
2点

想定通りの価格。
月々サポートが、もう少し多くて、単価も5000円位多いと思ってた。
書込番号:15436476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10万円超えるかと思っていました。
月々サポートもう少し増額して欲しかった。
書込番号:15438690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
この機種とiPad4で悩んでいます。
docomoで2台目ならスペックと維持費考えるとほぼ全てでF-05Eが勝っているようなので購入決めそうなのですが、まだ不確定要素もあるのでギリギリまで悩みそう。
購入検討中の方は何を重視してますか?
書込番号:15270250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に買わない理由はないんですよね。ずーっとタブレットを待っていた僕も悩んでいます。後で買えばスペックがあがっていくのは当然ですから。むしろ、料金というか、組み合わせとタイミングで悩んでいます。現在i-modeのガラケーF−01AとFOMAスマホのSH−01Dで2台持ちです。11月にAQUOSPHONE ZETAを買って3月までにこのタブレットを買えば、スマホの基本料金780円は1年間無料だし、プラス割引キャンペーンで25ヶ月までデータプランが2980円になると考えています。間違ってたり、もっと割引があったら教えてください。スペックの話題でなくてすいません。
書込番号:15281937
1点

2980円期間でも保証サービス、spモード、分割金など加えると月々サポートの額にもよりますが4000円程度は必要だと思います。
iPadは6000円程度のようです。
書込番号:15283256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどは家で使うのでWi-Fi接続で使うんですが
やはりパケホは入ったほうがいいんでしょうか??
書込番号:15313109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

加入しないと月々サポート受けられませんよ。
書込番号:15322263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラクシーのクーポンが届いたんで、これに機種変しようと思います。
書込番号:15426507
1点

クーポンて、何?
書込番号:15427876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





