Air Card 6W25-032GR1 [32GB]
WiFi機能を搭載したSD変換アダプターとmicroSDHCメモリーカードのセット
- メモリー容量
-
- 16GB
- 32GB

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2018年4月10日 20:20 |
![]() |
1 | 4 | 2018年4月8日 17:44 |
![]() |
0 | 7 | 2018年2月16日 01:20 |
![]() |
1 | 0 | 2017年1月20日 14:30 |
![]() |
11 | 6 | 2014年6月3日 01:47 |
![]() |
9 | 9 | 2014年5月11日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-032GR1 [32GB]
前回書込みの検証です。
使用端末:iPhone 7
使用機種:Sony DSC-R1
セット内容
@PQ1Air microSD 32GB
APQ1Air SDカードアダプター
B海外製品 Wi-Fi SD対応 CFカードアダプター
まず組み合わせでの絶対条件
@+A= ◎
他microSD+A= NG
必ずPQ1製品を使わないと認識しませんでした。
※RAWデータは転送不可です。
iOSの対応フォーマット
: 画像:.jpg、.png
音声:.mp3、.wav、.aif
動画:.mp4、.mov
Androidの対応フォーマット
: 画像:.jpg、.png、bmp、.gif
音声:.mp3、.mp4、.3gp、.wav、.ogg、.imy、.aif
動画:.mp4、.3gp
取り敢えず、ご報告迄です。
その他 カメラ検証は次回へ持ち越しです。
書込番号:21739711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yobさん
よかったゃんかぁー
書込番号:21740349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
出来ました。
ありがとうございます。
あと数台カメラ検証を報告させて頂きます!
書込番号:21740486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi SD 検証 その2
結果 : 出来ませでした。
理由 : PQ1 Air32GB microSDカードを認識せず、他社製品の2GB microSDカードは認識しましたがPQ1 Air Wi-Fi SDアダプター のWi-Fi 機能を識別出来ずノーマルアダプターとして接続可能でした。
使用端末 : iPhone 7
使用機種 : CONTAX U4R T* , SL300R T*
組み合わせ検証 :
@+A= 認識せずNG
他社2GB microSD + A = 認識せずNG
※ノーマルアダプターとして使用可能
以上
他カメラ検証は次回ご報告致します。
書込番号:21740564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yobさん
おう!
書込番号:21740777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi SD 検証 その2
結果 : 出来ませでした。
micro SD32GBカードを認識出来ませでした。
2GBも認識せず、Wi-Fiも受信出来ませでした。
※microSDを認識しない様です。アダプターとしても使えません
使用端末: iPhone 7
使用機種: OLYMPUS C-5050Z、C-5060WZ
※CFカード単体では8GBは認識しました。
以上
書込番号:21741196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このWi-Fi SDアダプター対応メモリーカードは
microSDHC 4GB から 32GB迄です。
2GBを認識しない筈です!
書込番号:21741959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-032GR1 [32GB]
質問です。
今回このPQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ /マイクロSD 32GB を発注しました。
この製品 + FUJITEK製 CF変換アダプタ●SDカード→CFカード TypeTCF変換アダプタ Wi-Fi SD対応 ● CF1/T5ー の組み合わせで使用できるのか?が知りたいです。
マイクロSD → Wi-Fi SDアダプタ → CF変換アダプタ
もし可能であればCF変換アダプタを追加発注しようかと思いまして
わかる方、ご教授お願い致します。
書込番号:21730212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
理論的には可能です。
ただ、「CF変換アダプタ」の構造と、「CF変換アダプタ」を入れる機器の構造次第です。
何かで覆えば、少なからず電波は弱くなる訳ですから、正常に受信出来ない場合も有ります。
自分は以前、「Eye-Fiカード」を「ネットワークカメラ」に設置してNASで記録していました(^_^;
なので、結局「やってみるまで判らない」のが実情かと...m(_ _)m
書込番号:21730799
1点

名無しの甚兵衛さんへ。
「電波が弱くなる」やはりそうですか
分かりやすいご説明に感謝いたします。
結構あちこち回答を求め探したのですが納得できる
文章さえ見つかりませんでした。
Webサイトに文言がないという事は論外だったのですね、取説や商品サイトにも回答らしきものも無く
納得しやすい解説までして頂き大変助かりました。
感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:21731030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Bluetooth」や「Wi-Fi」に共通するのですが、この手の質問は「出来る/出来ない」を回答出来る人は居ませんm(_ _)m
電波を使用する場合、「使用機器」だけでは無く「使用環境」が多大に影響するので、回答出来ないのが実情です(^_^;
自分がネットワークカメラを設置したのは玄関の軒下だったのですが、
スペック的に問題無いハズの5m離れたAPでは安定して受信出来ず、玄関に中継器を付けて対応していました。
<間に有るキッチンの油跳ね防止のアルミシートが邪魔をしている様でした(^_^;
ただ、この手の情報は、多ければ多いほど参考になりますので、結果についてレポートして頂けると有りがたいと思いますm(_ _)m
書込番号:21735486
0点

>名無しの甚兵衛さんへ
未だ商品受け取り出来ていませんが届きましたら結果報告をさせて頂きます。
今回、準備中のテスト機材
・本機 PQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ
・セット micro SD 32GB
・micro SD 2GB ( 500万画素デジカメ 対応)
・Wi-Fi SD 対応 CFカードアダプター
組合わせイメージとしては
microSD → Wi-Fi Air SDアダプター → Wi-Fi 対応CFカードアダプター
カメラが認識出来るかという事が最大の難問?
準備中カメラ
CONTAX U4R → テストWi-Fi SD まで
CONTAX i4R → テストWi-Fi SD まで
CONTAX SL300R → テストWi-Fi SD まで
OLYMPUS C-5050Z → 全組合せセット
OLYMPUS C-5060WZ→ 全組合せセット
Nikon D70S→ 全組合せセット
Sony DSC-R1→ 全組合せセット
以上
書込番号:21737116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-032GR1 [32GB]
困っています(;_;)
使用機種はカメラはCOOLPIXのP310(使用可能機種)、スマホはSH02Gどちらも古いのです。
どちらも認識はしているのですが、繋がりません。
Wi-Fiの接続ボタンを押しても、IPアドレス取得中から保存済みになったり、保存済みから変化がなかったり、接続中から保存済みになったり、インターネットの電波がみたいなのにもたまになります。あと無効にもなります。一晩中やって三度ほど接続はできたのですが、データがスマホに飛んできません。
更新してもダメでした。接続されると設定でチャンネルに商品名が入ります。でもアプリから出てしまうと消えてしまうのでまた同じことの繰り返しです。
初期化も一度しています。始める前にSDのリセットもしました。カメラの画面もついたままです!
Wi-Fiとの相性が悪いのでしょうか?
高度な設定方法はまだやっていないのですが、何か対処方法があれば教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21580611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>どちらも認識はしているのですが、繋がりません。
「結果」だけなので、イマイチ原因が掴めないと思いますm(_ _)m
同様の製品の「Eye-Fi送信機能」は「有効」になっていますか?
そういう「設定」などの情報も欲しい所ですm(_ _)m
順を追って、どういう操作をしているのかを書いて貰えると、
どこで間違った操作をしたのかが判ったりします(^_^;
<ご自身の操作確認にもなりますm(_ _)m
「USBカードリーダー」が有れば、それに挿して、まずは「Wi-Fi接続出来る事を確認」から出来るのですが...
<「カードリーダー」自体は、「USB」で繋げるので、スマホの充電器に繋げば「Air Card」は動作出来ます(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/0057/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SDHC=on&USB2=on&
こういうヤツです。
>Wi-Fiの接続ボタンを押しても、
>IPアドレス取得中から保存済みになったり、
これは「Wi-Fi接続手順」的には、正常な動作なのでは?
というか、これって「設定」−「Wi-Fi」での話のような...
>保存済みから変化がなかったり、
>接続中から保存済みになったり、
これは切断してしまった状況のようですね。
>インターネットの電波がみたいなのにもたまになります。
一般で利用出来る「インターネットの電波」というのはありません。
「携帯キャリアへの接続(データ通信)」か「家のインターネット接続環境(有線/無線)」を利用する事に...
<他にはコンビニなどの「フリースポット」による公共Wi-Fiサービスもありますが...
出来れば曖昧な情報では無く、画面に表示された内容を書いて頂けると問題点が解明出来たりしますm(_ _)m
<「画面のキャプチャ(音量↓+電源ボタン)」を取ることで、後でも確認出来たり...(^_^;
>あと無効にもなります。
>一晩中やって三度ほど接続はできたのですが、データがスマホに飛んできません。
撮影データが無いと、何も飛んでは来ませんが...
撮影した後の話でしょうか?
<初期化(フォーマット)をしていると書かれているので...
アプリの「PQI AirCard+」はインストールしているのですよね?
<アプリの評価が最悪っぽいのが..._| ̄|○
一度削除して、もう一度インストールし直すと正常に使えるなんて事も有りますが...(^_^;
機種変したら繋がらないというレビューもありますね...
<「Android」のバージョンで何か変わってしまうのかなぁ...
書込番号:21581258
0点

ご回答ありごとうございますm(_ _)m
やり過ぎて自分が何したかもいまいち分かってませんので質問にまず答えますのでお付き合いいただけると幸いですm(_ _)m
>どちらも認識はしているのですが、繋がりません。
「結果」だけなので、イマイチ原因が掴めないと思いますm(_ _)m
同様の製品の「Eye-Fi送信機能」は「有効」になっていますか?
【Eye-Fi送信機能】有効にしてあります。
【カメラの電源も自動でオフにならないようにしてあります。】
アプリダウンロード、カードの初期化、抜いて、さして、Wi-Fiからairカードに接続作業
(ここからがうまくできません。)
Wi-Fi一覧から選らんで接続ボタンを押しても先ほど説明したように接続されません。
「USBカードリーダー」が有れば、それに挿して、まずは「Wi-Fi接続出来る事を確認」から出来るのですが...
【カードリーダー無いんです。】
>Wi-Fiの接続ボタンを押しても、
>IPアドレス取得中から保存済みになったり、
これは「Wi-Fi接続手順」的には、正常な動作なのでは?
【説明書通りにやりました。難しい事はないので逆に困っています。】
【保存済みは正常なのはわかります。でも接続済みになら無いんです😭】
というか、これって「設定」−「Wi-Fi」での話のような...
【どういうことでしょうか?】
>保存済みから変化がなかったり、
>接続中から保存済みになったり、
これは切断してしまった状況のようですね。
【やっぱり接続されていないのですね。】
>インターネットの電波がみたいなのにもたまになります。
【たまにIPアドレス取得中や接続中からインターネット接続が不安定…にかわります。直ぐ消えて保存済みになるので読みきれない💦】
>あと無効にもなります。
>一晩中やって三度ほど接続はできたのですが、データがスマホに飛んできません。
撮影した後の話でしょうか?
<初期化(フォーマット)をしていると書かれているので...
【初期化してさして撮影して、接続作業しています。撮影する前にも接続作業を試したりもしましたがどちらも繋がりません。撮影済みで繋がってもデータは飛びませんでした。】
アプリの「PQI AirCard+」はインストールしているのですよね?
<アプリの評価が最悪っぽいのが..._| ̄|○
一度削除して、もう一度インストールし直すと正常に使えるなんて事も有りますが...(^_^;
【アンインストールも試しました。】
機種変したら繋がらないというレビューもありますね...
<「Android」のバージョンで何か変わってしまうのかなぁ...
【はじめての機種なので、のちほど主人のでやってみます!】
何か他に不足している内容はありますでしょうか?
素人過ぎて申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(_ _)m
PQIに問い合わせても電話に出なかったです。
書込番号:21581417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美紗次郎さん
カメラからゃ無くて
意味無いかもしれんけど
パソコンにSDカードスロット、カードリーダ、他機種、
あるんゃったらそれも試してみたらどうかな?
書込番号:21597614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身の書き込みに「【】」は不要だと思いますm(_ _)m
強調したかったのでしょうか...
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR002
また、「絵文字」は使えません。
投稿前の「プレビュー」で正常に表示出来ていないと思いますm(_ _)m
>【説明書通りにやりました。難しい事はないので逆に困っています。】
>【保存済みは正常なのはわかります。でも接続済みになら無いんです😭】
>というか、これって「設定」−「Wi-Fi」での話のような...
>【どういうことでしょうか?】
「保存済み」の場合は、それをタップすることで接続するはずですが、その操作はしたのですか?
>【たまにIPアドレス取得中や接続中からインターネット接続が不安定…にかわります。
>直ぐ消えて保存済みになるので読みきれない💦】
「Wi-Fi」と「データ通信」を平行して使用するスマホ(デュアルスピード、スムーズチェンジモード)の場合、
「Wi-Fi」が「Air Card」と繋がると、「Wi-Fiで繋がったが、それはインターネットには繋がっていない」ので、
切り替わった時に不安定になると思われますm(_ _)m
<その後、「Wi-Fiではインターネットにアクセス出来ないので、データ通信側で行う」となるかと...
>【初期化してさして撮影して、接続作業しています。撮影する前にも接続作業を試したりもしましたがどちらも繋がりません。
>撮影済みで繋がってもデータは飛びませんでした。】
この製品は、「自動転送」の機能は有りません。
その機能は「Eye-Fi」だけだったと思いますm(_ _)m
スマホから、アプリを使ってアクセスして
「カードに入っているファイルを表示し、必要な場合にスマホにダウンロードする」
という操作になるはずです。
近所に量販店でも有れば、「カードリーダー」の安いヤツを買ってきて、
「接続」と「画像表示」が正常に出来ることだけでも確認した方が良いかも...
http://jp.pqigroup.com/prod_driver.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
に取扱説明書なども有るのでダウンロードしておくと良いと思います。
また、「ファームウェア(内蔵されているプログラム)」が更新されている様です。
ただ、更新する為にはPCが必要の様ですが...
<「ファームウェア更新手順」参照
書込番号:21600389
0点

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
PCで飛ばしてみたら出来ました。
カメラとの相性が悪いようです。
返すか、売るか悩んでます。
書込番号:21600673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
PCで飛ばしたら、出来ました。
すべて正常に接続作業はできていました。
カメラとの相性が悪いようで、カメラから飛ばすとAndroidとdtabには飛びませんでした。
カードのホムペにはP310使えるって書いてあったのに、これでは意味がありません。
一先ず解決しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
もう一週間は経ってると思うので、メルカリいきかな…
書込番号:21600686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCで飛ばしたら、出来ました。
>すべて正常に接続作業はできていました。
カードは正常って事ですね...
コレが分かっただけでも結構進歩ではありますね(^_^;
<不良品に手を焼いていたとなると..._| ̄|○
>カメラとの相性が悪いようで、カメラから飛ばすとAndroidとdtabには飛びませんでした。
「Eye-Fi」の設定を「しない」にしても変わりませんか?
<使用方法(仕様)が違うので、「Eye-Fi」の様なカメラの動作では正常に使えないかも知れませんm(_ _)m
「飛ぶ」という表現だと、どうしても勘違いしている様に感じでしまいます(^_^;
<あくまでも、「スマホやタブレットがカードにアクセスして、中身を見られる」というモノなので...
「電波」は飛んでいるが、「画像」は飛んでい(来)ません。「画像や動画をスマホで取りに行く」となります。
まぁ、PCに繋いだ時にその辺は分かったとは思いますm(_ _)m
>カードのホムペにはP310使えるって書いてあったのに、これでは意味がありません。
http://jp.pqigroup.com/cp.aspx?mnuid=1355&modid=206&cid=23&equipType=Digital+Camara&cid1=Nikon&cid2=COOLPIX+P100%2f+P300%2f+P310%2f+P500%2f+P520%2f+P7000
を見ても「使える」という感じは無いのですが...(^_^;
<コレを見ると「Eye-Fi」の設定も関係無さそうですね...
「使える」カメラだと、
http://jp.pqigroup.com/cp.aspx?mnuid=1355&modid=206&cid=23&equipType=Digital+Camara&cid1=Nikon&cid2=D3100+(US%2fUK%2fJP)
こんな表示が...
そうやって調べてみると「コンパクトデジカメ」で使えるカメラって殆ど無いような..._| ̄|○
書込番号:21603184
0点



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB]
【ショップ名】ntt-x
【価格】1280円(220円割引クーポン使用、通常1500円)
【確認日時】1月20日午前7時45分
【その他・コメント】(夜間などに、220円割引のクーポンが出る事がある。)
http://nttxstore.jp/_II_PW15346285
1点



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB]
2gまでしか対応していない古いデジカメで使うのは無理ですか
Airカードの仕様はsdhc対応のみでfat32でフォーマットしないと駄目なようですが
試してみました
2gsdカード airカードが認識せず電波を出さないが画像の記録は可能
8gsdhcカードを2gでパーティーションを切りfat32でフォーマット、古いデジカメで認識できない
8gsdhcカードを2gでパーティーションを切りfat16でフォーマット、古いデジカメで認識、画像記録ok
しかしairカードがファイル読めない。。
改造版ファームとかがあれば。。
1点

容量 Support microSDHC (4GB〜32GB)
http://jp.pqigroup.com/prod_spec.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
↑完全にFAT32の4GB以上のSDHCカードしか対応してないですね。
2GBまでのFAT16からただのSDカードとしてデータだけは扱えます。FAT32にしてしまうとアウトです。
何せ2GBまでのSDカードしか使えない古いデジカメの需要が・・・
書込番号:17585902
1点

僕も以前スレ主さん同様パーティション切り直したりいろいろなフォーマットを試してみたりしたのですがダメでした。ま〜、仕様どうりですかね。
今2GまでのSDカードにしか対応していないカメラで使えるWiFi対応SDカードってないんですよね〜。Air Cardがファームウェアの更新で対応してくれるといいんですけどね〜。。。
書込番号:17586126
4点

あ、ちなみに僕のは古いタイプ(黒色)なのでスレ主さんのが新しいタイプ(青色)であれば状況がちょっと違うかもしれません。
書込番号:17586182
1点

Airカードにはcpuが乗っててlinuxが動作していると聞きました。
出来ないことはないと思うので何か情報ありませんか…
書込番号:17586711
0点

いろいろと魔改造している方がいるようですよ。
英語で検索すれば出てくるのかな・・・
日本語では分からなかったです。
書込番号:17586769
2点

>Airカードにはcpuが乗っててlinuxが動作していると聞きました。
そうです。組み込み系のLinuxです。
>出来ないことはないと思うので何か情報ありませんか…
もうずいぶん前なので記憶が曖昧ですが。。。
Air Cardにログインしてファイルを検索したところファイルシステムがモジュール構造でないようでカーネルにファイルシステムが組み込まれていると判断しました。ちょっとしたスクリプト動かしたり別デーモン動かすならハック(というほどではないが。。。)すれば出来ますが、ログにもエラー出ていないのでどのプロセスでSDカードが弾かれているか不明だし、(2GB SDカード用の)FAT16ファイルシステム組み込むのにカーネル再構築が必要かも?と言う事で調査を含めてそこであきらめました。
もし対応方法分かったら僕にも教えてください。
書込番号:17586832
2点



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB]
3点問題があります。
1 購入後、ファームウェア更新しようとして、フォーマットからやり始めました。
数回トライするも、なぜかフォーマット完了できませんでしたの表示が。
(クイックフォーマットはできました。)
原因がわからず、とまどっています。
2 時間が経過すると(フォーマットにかなりの時間かかっています)PCでカードを認識しなくなっているので、
無理矢理ファームウェアのファイルをコピーしようにも、できません。
3 ファームウェアのファイル、解凍すると1フォルダと5ファイルになりますが、これ全部コピーするんですかね?取説ではファイルについては触れられていないのですが…
以上、おわかりになる方、お教え願います。
0点

>1
「結果」だけでは良く判りませんm(_ _)m
「何を使ってAir Cardを読み書きしようとしているか」をきちんと説明してくださいm(_ _)m
<「カードリーダー」の型番などが結構重要。
「PC」については、「型番」でも良いですが、「OS」の情報が結構重要。
>2
「フォーマット」が完了していないなら、ファイルを書き込むことは無理でしょう。
>3
???
そもそも「取扱説明書」には「ファームウェアの更新」については一切触れていません。
そのために「ファームウェア更新手順」があるのでは?
実際「ファームウェア更新手順」には書いてありますし..._| ̄|○
<http://jp.pqigroup.com/driver.aspx?mnuid=1425&modid=258
単純に「初期不良品」なのでは?
購入店に「取り替えてください」って持って行けば良いだけのようにも...
書込番号:17491973
2点

名無しの甚兵衛さん
書き込みありがとうございます。
1 PCはgatewayのストリームライナー、OSはwin7home64bitです。
リーダーはその本体にスロットがついているので、直接差し込んでいます。
3 「ファームウェア更新手順」のつもりで取説と書いてしまいました。失礼。
ただ、これにもフォルダが生成されるとは一言も書いていなくて、戸惑ったのです。
フォルダも含めてカード内にコピーするのでしょうか?
更新手順のサンプル画像にはフォルダは存在しているように見えませんが。
何より不思議なのは、一瞬Air Card認識される(アイコンが見える)んですが、
すぐにアイコンが消滅してしまうことです。
カードスロットで他のSDカードは普通に認識しますし、やはり初期不良なのでしょうか…
ntt-westのポイントで手に入れたものですので、交換等もちょっと手間かな、と考えてしまいまして、
こちらで相談した次第です(^_^;)
書込番号:17492535
1点

カードリーダーによっては対応しないものがあるようです
バッファローのSDXC、USB3.0対応のカードリーダーでは全く使えませんでした
今はエレコムのカードリーダーを使っています。
書込番号:17492753
1点

>1 PCはgatewayのストリームライナー、OSはwin7home64bitです。
> リーダーはその本体にスロットがついているので、直接差し込んでいます。
???
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&LstMaker=0020X9&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Page=1&DispTypeColor=1&
この中に有りますかね?
「ストリームライナー」という名称はどこから出てきたのでしょうか?
<ググっても見つかりませんでしたm(_ _)m
そのリーダーは「実績」が有るのでしょうか?
<他の「SDHCカード」で読み書きが正常にできているのでしょうか?
>3 「ファームウェア更新手順」のつもりで取説と書いてしまいました。失礼。
> ただ、これにもフォルダが生成されるとは一言も書いていなくて、戸惑ったのです。
「フォルダ」を作っているのは、「解凍ツール(Windows標準!?)」なのでは?
<「ファイル名をフォルダとしてそこに解凍」とか...
Windows標準だと「ZIPファイル」を「フォルダ」として見ることができますが、それと勘違いしているのでは?
> フォルダも含めてカード内にコピーするのでしょうか?
>更新手順のサンプル画像にはフォルダは存在しているように見えませんが。
???
「更新手順」に記載されている通りだと思いますが...
<「ファイルをコピーする」と説明しているのに、なぜ「フォルダを(ごと)コピーする」と読み替えるのか..._| ̄|○
まぁ、やってみれば良いだけなんですけどね...(^_^;
<この程度の操作で壊れる話では無いので...
とりあえずは、「フォーマット」が出来ることが先決なので、
「製品不良」「PCのリーダー不良」等々、原因はいろいろ考えられるとは思いますm(_ _)m
書込番号:17495605
1点

名無しの甚兵衛さん
ご質問にまずお答えするところから。
型番→gateway:sx2300-41(すみません、正しくはstreamlined powerというシリーズ名でした)
一覧にあげていただいた中にはないかと。
実績→あります。他のカードは認識もしますし、読み書きもできます。
>「ZIPファイル」を「フォルダ」と勘違いしているのでは?
>なぜ「フォルダを(ごと)コピーする」と読み替えるのか
→ZIPファイル解凍後のフォルダ内にさらにフォルダが生成されてるわけです。
それもコピーする必要があるのかどうか、疑問に思ったわけです。
>やってみれば良いだけなんですけどね
PCがカードを一瞬認識(アイコンが出現)した後、すぐにアイコンが消滅するのです。
下記3通りのどれも同様の結果でした。
ア カードスロットに直接挿す
イ カードリーダー(バッファローBSCRA26U2)をUSB接続し、カードを挿す
ウ 別機ノートdynabook T453/33JW(型番PCPT45333JSWW)+カードリーダーで試す
イ、ウに関してはカードリーダの認識ランプがなぜか点滅している状態でした。
(認識される他のカードは点灯したままなのです)
なので、フォーマットにまだたどり着いていません。
フォーマットできていなくても、コピーしてやろうかと思ったのですが、
認識しない以上、それもかなわず…
引き続きアドバイスお願いいたします。
書込番号:17495917
0点

>実績→あります。他のカードは認識もしますし、読み書きもできます。
そうですか...そうなると、やはりカードの「初期不良品」の可能性が高そうな..._| ̄|○
購入店に持って行って、「読み書きが全く出来ない、ココ(店)で確認して同じなら交換してくれ」って相談してみては?
書込番号:17498844
1点

AirCardは無線通信部とmicroSDカードに分離できますから、お手持ちならSDカードアダプターで
(買っても安いです:http://www.amazon.co.jp/dp/B0041SF0U2/ )
フォーマットされたらどうでしょうか、この時点フォーマット出来ないならカードリーダー側の
不具合、未対応、microSDカード側の良不良がわかると思います。
書込番号:17502798
2点

よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
昨夜、通信部分を外してフォーマット→ファイルコピーやってみると、難なく成功。
通信部分が悪さをしているようですね。
試し撮りの後、通信部分共にカードスロットに挿すと、アイコン出現(カード認識)の後、
またアイコン消滅…読み書きできない状態に戻りました。
PCへwifiで転送するのも一枚ずつ操作しなければならないようで…
使えねー!!というのが感想です(>_<)
SDカードアダプター持ってるので、それに差し替えてPCで読み取りってのが現実的な対処法ですかね。
‘air'の意味がなくなってしまいますが…
書込番号:17503274
0点

>昨夜、通信部分を外してフォーマット→ファイルコピーやってみると、難なく成功。
>通信部分が悪さをしているようですね。
「microSDHC」は、「市販のmicroeSDHC」と同じなので、とりあえず「SDカード」としては正常の様ですね(^_^;
>試し撮りの後、通信部分共にカードスロットに挿すと、アイコン出現(カード認識)の後、
>またアイコン消滅…読み書きできない状態に戻りました。
一応確認なのですが、カードを挿して「カードのWi-Fi」が起動するまでに25秒ほど必要との事ですが、
その間での話で、30秒以上経過しても変わらないのでしょうか?
<「Wi-Fi」が起動し終わるまで、SDカードとしての接続が不安定になるとか...
もし、30秒以上経過しても同様の状態なら、やはり「Air Card」の部分が不良品の様にも思えますが...
>PCへwifiで転送するのも一枚ずつ操作しなければならないようで…
>使えねー!!というのが感想です(>_<)
これは「デジカメに挿した状態」での話でしょうか?
<「PC」に繋ぐと状態がおかしいと上記で書いているので...
そうなると、「Air Card」としては正常かも!?
このカードは、「Eye-Fi」と違って、
「カード自体がWebサーバーになっていて、Wi-Fi端末からアクセスして、画像を閲覧(ダウンロード)する」
というモノなので、「ダウンロード(転送)」する場合は、「転送先」であるWi-Fi端末側の「ソフト次第」となります。
<「IE」だと、「全てダウンロード」などの機能は無いので、「1枚ずつ選択して"画像を保存する"」に...
フリーウェアのアドオンなどを利用すれば、「全てダウンロード」も可能だとは思いますm(_ _)m
書込番号:17503830
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





