Kindle Fire HD 16GB
- 厚さ10.3mmで重量395gの薄型軽量ボディを採用した、7型(1280×800)液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GBで、連続11時間以上持続するバッテリーを搭載している。
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
「ドキュメント」内に複数種類のPDFファイルを入れています。フォルダのようなものを作って整理する方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
(PCとつないでフォルダを作ってみましたが、Kindle からは見えませんでした。)
書込番号:16067907
0点
ESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャーなどがお勧めです。
あとPCに接続するとのことですが、WiFiファイルエクスプローラーを導入すれば、ファイルの移動が無線LANを利用して行えるようになるので、大変便利です。
アマゾンストアのESファイルエクスプローラーでも十分便利ですが、アプリのAPKのバックアップをとる機能が制限されています。周囲の知り合いにアンドロイド使いがいるならば、GooglePlay版のESファイルエクスプローラーのAPKをいただいてインストールすれば、バックアップ機能も使用できます。ただ最近の更新でバックアップ機能が使えなくなったとの噂も聞きましたので、できれば、バージョン1.6.2.5以前のものが良いと思います。
書込番号:16067953
0点
ESファイルエクスプローラーは使用していますが、/sdcard/Documents/ の中にフォルダをつくるコマンドが見当たりません。どこにあるのでしょうか?
書込番号:16068414
0点
とうちゃんさんです さんへ
すみません。フォルダの作り方は自己解決いたしました。
/sdcard/Documents/ の中に、例えばAAAというフォルダを作成して、BBB.pdfというファイルをおいても、Kindleのドキュメント(端末)からはAAAフォルダとBBB.pdfファイルが見えないので、これらが見えるようにしたいというのがききたかったことです。たずねかたが悪く申し訳ありません。ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:16068574
0点
Kindle自体が階層構造(フォルダ)をサポートしていません。Documents直下のファイルのみ見られる様です。
いろいろ試しましたがアプリの仕様なので現状では難しいですね。
書込番号:16068721
![]()
2点
やっぱりそうでしたか。
ドキュメントにたくさんのファイルを入れていると、階層構造(フォルダ)がほしくなります。
みなさん、ご教授ありがとうございました。
書込番号:16068863
0点
kakakkup206さん
パソコンのフォルダごと、Kindleにコピーして、現場に持って行ってます。
取扱説明書や資料などがフォルダ分けされているので探し易いです。
使っているアプリは、「Foxit Mobile PDF」です。
アプリからフォルダ・ファイルを選択します。
※「ドキュメント」からだと、「フォルダ」が見えません。
全ファイルを一度に見たい時は、「Adobe Reader」が良いですね。
書込番号:16074848
![]()
0点
HARE58さんへ
教えていただいた「Foxit Mobile PDF」でしたかったことが実現しました。ありがとうございました
書込番号:16075286
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Amazon > Kindle Fire HD 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/03 10:41:29 | |
| 0 | 2018/08/18 21:50:03 | |
| 1 | 2018/11/05 17:01:39 | |
| 4 | 2018/04/25 13:01:17 | |
| 0 | 2018/03/29 13:32:49 | |
| 0 | 2017/11/18 16:12:55 | |
| 15 | 2017/11/15 18:34:29 | |
| 4 | 2017/09/24 14:50:09 | |
| 1 | 2017/05/21 23:02:24 | |
| 2 | 2016/03/07 11:01:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







