『本当に間抜けな質問で申し訳ありません…(>_<)』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

『本当に間抜けな質問で申し訳ありません…(>_<)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

クチコミ投稿数:10件

初めてのパソコン購入を検討しています。
初心者なのでなにひとつわからなく、
とりあえずランキング上位で、予算的にベストな
このパソコンを購入しようと思う考えに至りました。
私は今、高校三年で、もうすぐ大学生になる。というのがパソコンを必要とする理由のひとつなのですが、
このパソコンでレポート作成は不備なく行えますか?

それともうひとつの理由ですが、パソコンを買うならpcゲーム、keyという会社の、いわゆるギャルゲーを購入したいと考えています。
このパソコンでkeyのゲームディスクは読み込めますか?

画像が汚ないという、レビューをよく見かけますが、私はそこまで気にしないと思うので…


まとめると、
・大学で提出するさいのレポートはスムーズに行えますか?
・別売りのpcゲームのソフトは問題なく読み込めますか?

のふたつです。
なに馬鹿な質問をしてるんだ、と思われるかも知れませんが
優しい回答お待ちしています(>_<)

書込番号:15764191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/14 17:55(1年以上前)

keyもrewriteとか出してるから、無理なものは無理じゃないかな。

文書作成は全然問題ないけど、学校に持っていかなくていいの?

書込番号:15764224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 18:02(1年以上前)

Keyを知っている方からの返信助かります。
それは…、
新しいゲームディスクは、
古いパソコンでは対応していない場合がある。
という解釈で大丈夫でしょうか?

持って行かなくていい。
とは?(>_<)
ノートパソコンなので持ち運び可能なものと思っているのですが…間違っているのであれば指摘お願いします…!
機械オンチなもので理解も出来なくて申し訳ないです。

書込番号:15764248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/14 18:14(1年以上前)

http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/
↑ Lenovo G580 2689MGJでもイケんじゃないの?

↓ 本当はi3以上のPC欲しいところ。DVD別途が嫌なのかな?
http://kakaku.com/item/K0000391763/

書込番号:15764285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 18:23(1年以上前)

わざわざURLまで…!
本当にありがとうございます(>_<)
rewriteのHP見ました。
どこを根拠にいけるとおっしゃってるのか
私にはチンプンカンプンですが…(笑)
いけるのであれば非常に嬉しいです。


DVD?の件ですが、特にこだわりはありません。
ですが、専門用語が理解出来なくて…
i3 ?というのがよくわからなかったです、、
i3以上の方が良いという理由をよければ教えていただきたいです。

書込番号:15764311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/02/14 18:23(1年以上前)

最近の「一見2Dゲーム」は、実のところ3D処理している物が多いので。一概に2Dだから軽いと言うことは無いようです。件のゲームにしても、結構重たいようで。
件のゲームがインストールできない/動かないことはないですが。ゲームに向くPCとは言えません。

「私ならこのノートは選ばない」という理由を列挙すると。
・15インチで1366x768は、解像度が低い。1366x768なら13インチ以下。15インチなら1920x1440くらいを。
・CPUは非力。CPU内蔵グラフィックも非力。メインPCを別に持っていて、これをモバイル専用ならともかく。
・HDD320GB。データは外付けに逃がすにしても、いまどきならSSDを。
・メモリ。レポート書き程度なら4GBでも良いですが。ある程度の汎用性を考えるのなら、8GBくらいで。
・DVDドライブ程度を内蔵にされても…。
・バッテリー5.6時間はともかく。2.6Kgでは、持ち運びにはちと辛いかと。大学に持っていくのなら、可搬性はもちっと考慮したいところです。

このPCのスペックは、「3万円台にしては」とは思いますが。作業に使うにしては、「所詮3万円」です。
大学に持ち運ぶのか、家のTVをモニターとしたデスクトップではだめなのか。この辺の運用をはっきりとさせましょう。

書込番号:15764315

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/14 18:27(1年以上前)

いや、keyのゲームを全部把握してるわけじゃないからよく調べないとわからないんだけど、少なくてもrewriteは3D性能をそこそこに要求するということで話題になったので、性能が足りなくてちゃんと遊べないものもあるだろうということです。

ディスクが入る = インストールしてコピープロテクトを通る。という意味なら、それは不可能である理由は思いつかないです。なので、2D絵のものは遊べると思ってよいかと。

>ノートパソコンなので持ち運び可能なものと思っているのですが…間違っているのであれば指摘お願いします…!

持ち歩き用 (モバイル) の機種ではないです。
普通は、せいぜい家の中で設置場所を変えるとか、棚にしまうとかその程度。
重量を良く見てください。これを通学のときに持ち運びますか? という話。
このクラスは電車などで持ち運ぶことを想定していないので、ぶつけたりすると簡単に壊れます。
バッテリーももたないからACアダプターも入れると、3kgくらいでしょう。大きいペットボトルと小さいのを2つ。それを往復で運ぶのと同じですね。

>機械オンチなもので理解も出来なくて申し訳ないです。

機械というか、自分の体力と相談って話もありますが。ガテン系を自認するなら学校に持っていってもいいけど、それなりに痛い視線にさらされるとは思います。

モバイルは高性能でも2kgを上限に、理想は1kg切るほうが良いです。

2kg: 俺、がんばってるなー。俺って偉いぜ。
1.5kg: まぁ、普通だよね。重いけど、みんなも持ち歩いてるし。我慢我慢。
1.3kg: 重いから持っていくのやだけど、あんまり贅沢もいえないしな。
1.1kg: まぁ、軽いほうだし。俺には俺の好みってものがあるんだ。
0.9kg: かばんに入れっぱなしはさすがに重いけど、まぁあんまり気にならないよ。

こんな感じ。

ただし、1.1kg級以下は母艦PCがあることが基本。

書込番号:15764319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 18:39(1年以上前)

返信を一気に頂いてどう返せばいいか……(笑)

まず重さ。
確かに………。
大学まで持っていくにしたら重いですよね…

解像度。
数字みてもよくわからない
ですが、とにかく悪い。というのは伝わりました。
レビューにあった通り、いやそれ以上に悪いと思ったほうがいいですね…

容量。
容量はメモリさえ買えば8にできるって見たのですが
それだとダメですか?

費用。
たかが3万までしか出せない自分がふがいないです…。
同じ価格までの商品で、このパソコンよりかは
まだマシだよって言う商品があれば教えていただきたいです。
こんな値段なんてありえない!とあれば1万までなら高くても頑張ります。
よりよい買い物をする為に付き合ってくださって
感謝の気持ちでいっぱいです(>_<)

書込番号:15764363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/14 19:11(1年以上前)

キーは、顔の形が崩れてるギャルゲーという事しか知らないので、パス。
レポートは、どういうモノなのか具体性が無いから分からない。
持ち運びは、重さは気合いにより解決するが、据え置き前提の設計で頑丈ではないので、そのうち壊れる可能性が高い。

書込番号:15764472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/02/14 19:23(1年以上前)

ゲームできるだけの性能を持っていて、モバイルにも破綻しない重量とバッテリー…。
7万円くらいは欲しいところです。

春休みのアルバイトを推奨します。

書込番号:15764513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 19:30(1年以上前)

kazu0002さん、
すごく詳しい方とお見受けしますが…。
とてもアドバイス助かります。
7万貯めようと思います!
なので、その7万程度で買えて、モバイルもそこそこできるというパソコンを教えていただけませんか?
差が私にはチンプンカンプンで…
KAZU0002さんがオススメしてくださる商品を買うことにします(*^^*)

書込番号:15764539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/02/14 19:57(1年以上前)

Lenovo IdeaPad U310
http://kakaku.com/item/J0000003791/
13インチ。SSDキャッシュ付きHDDで、光学ドライブは別売り。だけどグラフィックはHD4000と、非GPU搭載としては良い方。バッテリー6時間で1.7Kg。値段も安め。
いろいろ追加したり妥協するところはあるけど。ベースとしてのバランスは、この辺からかと思います。

ASUS U37VC U37VC-WO074H
http://kakaku.com/item/K0000439288/
14インチで1366x768。GPUはGeForce620M搭載。SSDは諦めた。
ノートで3Dゲームというのなら、この辺からですが。でも、1.9Kgは軽くは無いですね。


…ただ。
価格comの最安の7万円で買えるかは、また別の話です。
あと。自分で納得してから買って下さい。

書込番号:15764658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 20:08(1年以上前)

SSDキャッシュ付きHDDで、光学ド ライブは別売り。


この説明がまったく意味がわからないです…。
私でもわかるように訳して頂ければ助かります(>_<)
自分なりに調べましたが、専門的な用語がたくさんで理解できませんでした…



ごもっともな意見ありがとうございます!
結局使うのは自分!
こちらでの意見は参考として留めておきます(*^^*)

書込番号:15764706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/02/14 20:19(1年以上前)

>SSDキャッシュ付きHDD
SSDは、HDDの数倍〜数十倍の速度を持ちます。これを使えばHDDよりずっと快適ですが。容量が少なくて高いです。
節約のために、HDDのPCの間にSSDを置いて、HDDの速度を改善する仕組みがあります。SSDのみよりはかなり性能が下がりますが。HDDのみよりは性能が上がります。
個人的感想ですが。5段階で、1がHDD、5がSSDなら。この仕組みで、2か3くらいにはなります。

>光学ド ライブは別売り。
DVDドライブは、USB接続の物を買って、使うときだけPCに繋いで下さい。

もひとつ。
サイズと解像度と重量に関しては、実際に量販店に出かけるなどして、自分で確認を。

書込番号:15764761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/14 21:23(1年以上前)

>初めてのパソコン購入を検討しています。
>初心者なのでなにひとつわからなく、
>とりあえずランキング上位で、予算的にベストな
>このパソコンを購入しようと思う考えに至りました。

このような場合、富士通・東芝・NEC・パナソニック・エプソンの日本メーカーの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
海外メーカー(アップルはOSが独自なので除外)は、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
下記リンクを参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15456923/#15460930

学校推奨のPCがあれば、それを購入したほうがいい。
在学中の修理やサポートが充実しているのが第一の理由。
あと、下記リンクを見ておこう。

PCハードウェア 初心者の館
http://homepage2.nifty.com/kamurai/

書込番号:15765057

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/15 09:26(1年以上前)

ゲームの事を頭から外し、
まずはレポート作成が出来る機種を選べばいいと思います。

お金が出来たらゲーム用デスクトップ機の事を考えればいいわけで・・・。

書込番号:15767051

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/15 16:03(1年以上前)

金がないならないで、なんとかするのが学生だと思うんだけどなぁ。

>費用。
>たかが3万までしか出せない自分がふがいないです…。
>同じ価格までの商品で、このパソコンよりかは
>まだマシだよって言う商品があれば教えていただきたいです。
>こんな値段なんてありえない!とあれば1万までなら高くても頑張ります。

残念ながら、最後のひと絞りをやってしまうとあらゆる面でガタガタのものしか出来ない。質がガクンと落ちる。なんでもそうだが、賢い買い物をしたいなら最低ランクのものは避けたほうがいい。

書込番号:15768221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 23:02(1年以上前)

ゲームの件はパスで

もう買っちゃったかな?
私は現在大学2年生です.
この機種の前モデル(G465なので少し小さいタイプ)
を持っています.これにmicrosoftのofficeをインストールして使っています.

【レポートについて】
この機種ならレポートなどは普通に書くことができると思いますよ.
ただ,レポートを書くためのソフト(wordなど)は最初から入っていないので
自分で用意する必要があります.
(日本メーカー製は最初から入っているものが多いです.)
文系ならば無料のopen office系列でレポートを書いても問題ないでしょう.

理系の場合複雑な数式やグラフを要求されるので
素直に高いですがmicrosoftのofficeを購入することをお勧めします.
(アカデミック版で2万ちょいくらいです)
また,初心者ということなのでmicrosoftは周りで使っている人が多いですので
質問等がしやすいです.
不安なら購入しましょう.

【持ち運びについて】
自分の機種は2.2キロぐらいです.
軽いほうが確かに良いんですが軽い分値段が上がります.
周りの人を見ると
2キロ超を持ってる人は3割くらいですかね
持ち運べないわけではないので価格重視ならこの機種の重さでも我慢はできます.

【まとめ】
やっぱりお金を出せば楽してよいパソコンを買うことができます.
お金があるなら学校の生協などが販売している推奨PCを買うのが無難です.
ただ,少しでもお金を節約したいと思うなら
それ相応の知識と下調べの努力が必要です.
価格を優先するか,手間いらずで高性能を重視するかはあなた次第です.

【参考】
CPU性能ランキングサイト
http://hardware-navi.com/cpu.php
こちらを参考にしてCPUの性能を見積もると良いと思います.
ゲームは普通推奨スペックの欄にCPUが○○以上と書いてあるので
このランキングでそのCPU以上になるようにすれば最低限動きます.
あと,ビデオカードのランキングもあるので参考にどうぞ

書込番号:15780251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 23:09(1年以上前)

あ〜あと最後に
自分だったらゲームの件を考慮しなければ普通にこれを買います.

妥協するならこれでOKだと思いますよ〜

書込番号:15780290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 23:57(1年以上前)

返事ありがとうございます(*^^*)
実を言うともう購入しました!
意見を聞いていると次々にこっちのほうが……とかなってしまうのでもうヤケクソにきめました(笑)

ですよね、そもそもゲームしたいなんて考え自体
今すぐ求めるわけでもないですし、
第一にワードですよね。
正直言うとイラストレーターもいつかは…と思っていますがwそれはお金が貯まってから考えます。
実際に使っている方からの意見助かります。
重たいのは三割ぐらいですか…
全然おかしいってことでもなさそうで安心しました!
また何かあれば意見を求めたいと思います
皆様ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15780567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 02:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
当方も昨日購入しました。(ヤマダ電機モデルですが)
性能的にはパソコンマニアでなければ必要十分だと思います。
高いお金出して不満が出るよりは、
この値段の機種はこんな性能なんだと知ることはいいと思います。
リライトですが、3年前のセレロン機で問題なく動いたので(全クリア済み)
パソコンの能力的には問題ないと思います。
あとはウインドウズ8で動くかどうかだけだと思います。
オフィスソフトはマイクロソフトと互換性のあるソフトが安くあるので
とりあえずそれでいいんでは?

書込番号:15781080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 02:37(1年以上前)


ありがとうございます(*^^*)
デムチラッシュさんもおめでとうございます。


問題なくできるようでよかったです!
あ、ネットワークが使えるまでに1ヶ月かかるそうなので
それまでにrewrite(市販のpcソフト)はプレイできますか?
重ねて質問申し訳ありません。



そのワード、、、簡単にいうと体験版のようなものですか?

書込番号:15781090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 02:55(1年以上前)

>ネットワーク
すみません。ネットワークゲームですか?
rewrite(市販のpcソフト)のしか知らなかったで、
ネットゲームはできるかわからないですゴメンなさい。

ワード互換品とかはキングソフトオフィスとか製品版でありますよ。
「マイクロソフトオフィス互換」とかで検索すればいろいろ出てくるのでは?

書込番号:15781113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 03:04(1年以上前)

意味をとりまちがえたかな?
rewrite(市販のpcソフト)は
ネットワーク不使用なので単独でできますよ。

(ほかの皆様パソコンから脱線して申し訳ありませんでした)

書込番号:15781121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 03:04(1年以上前)

ネットワークゲーム?ではなく、
rewriteだと思っていただいて大丈夫です!
プレイしたいゲームはrewriteなんです(*^^*)
どうでしょうか?



ワードにも色々あるんですね……。
検索してみます!
とりあえずは経験ですね。

書込番号:15781122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 03:14(1年以上前)

それた質問にわざわざ答えていただいてありがとうございます(>_<)
ですよね、このパソコンについて聞くようにします!
といっても、もうだうたいは皆様のおかげで
予備知識?を頂けたのでとくに聞くことが思い付かないですが…!

ゲームができるということで、
ネットワーク環境が整うまで
怖くて触らないつもりでしたが、色々さわってみることにします!(*^^*)


書込番号:15781129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/18 05:58(1年以上前)

レポートとは、ワードで文章を書くことだったの?
ならそう書きなよ。
でも、そうと既に決まって他の方法は
やらない事も確定してるのかな。
学校からのパソコンに関する話があるまで待った方がいいよ。
学校の推奨機種にした方が良いかもしれないし。

書込番号:15781243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンが起動できなくなりました 6 2015/12/23 21:41:31
CPU 換装 9 2015/11/24 7:09:35
タッチパット 2 2014/02/02 20:00:45
無線LAN 0 2014/01/23 19:20:48
無線LANがつながりません 5 2014/01/19 15:43:53
BIOSアップデート 0 2013/10/19 19:04:23
このページは表示できません 2 2013/10/14 0:36:03
純正ACアダプター2種類 5 2013/10/08 19:38:14
起動時のBootMenuについて 3 2013/07/05 23:50:23
デュアルディスプレイについて 2 2013/06/22 6:11:09

「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミを見る(全 463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング