


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
仕事でこのノートを使う時は、ACアダプタもバッグに入れて持ち歩いていますが
家に帰って机で使う時は電源取り口を机の裏に設けているせいで
いちいち繋ぐのが面倒です。
そこでACアダプタだけを買い足して家庭用は備え付けにしようと思いましたが
LENOVOの周辺機器のページにてG580 2689を検索すると
90Wと65Wの2種類出てきます。
http://shopap.lenovo.com/jp/accessories
↑G580の2689で検索
果たしてどちらを買えば良いのでしょう
また、その違いはなんでしょう?
書込番号:16678267
0点

自分の所持しているACアダプターをみて型番を確認
同じのを買うで問題ないかと。
おそらく95wの方が充電が速い程度の違いかと思います
ワットボルトアンペアの関連性はご自分で検索してください。
書込番号:16678348
1点

どっちでも良いです。
大は小を兼ねる、でデカイのも使えるというだけ。電圧が同じなら、容量足りていればデカイのも選択肢にはあがるので。
書込番号:16678404
1点

なるほど同じ型番買えば問題ないですね
LENOVOサイトのは
57Y6392が90W
57Y6107が65W
手持ちのがCPA-A065
型番違うけどA065ってことは
多分65Wでしょうね
書込番号:16681157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど大は小を
結局自作PCのときケースによくついてくる電源部分と同じ感覚なんですかね
最大出力○○○Wみたいな
書込番号:16681170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/23 21:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/24 7:09:35 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/02 20:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/23 19:20:48 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/19 15:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 19:04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/14 0:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/08 19:38:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/05 23:50:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/22 6:11:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


