フレアの新車
新車価格: 147〜192 万円 2017年3月2日発売
中古車価格: 16〜180 万円 (650物件) フレアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フレア 2017年モデル | 1件 | |
| フレア 2012年モデル | 16件 | |
| フレア(モデル指定なし) | 80件 |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ交換のため付属のジャッキでフレア
を所定の方法で上げようとしたところ、ジャ
ッキが壊れた。
私のような危険な思いをしたり、ケガ人が
でると大変なのでマツダに行った。
メーカへ壊れたジャッキを送り原因を調査
するとのこと、2週間経過したが何の連絡も
ないので、お客様相談センターに連絡した。
品物は私がマツダに渡してから約10日後
にスズキ自動車に原因調査依頼したと言
う、マツダのフレアを買ったのでスズキの
ワゴンRを買ったんではない。
嘘でもいいからマツダ独自で調査していま
すぐらいの話でなければ変でしょう。
販売時だってスズキで製造して、マツダで
売ってますなんて一言も言ってない、オイ
交換だってマツダの純正オイルを入れまし
たと言う。
リコールの案内があったが差出人はマツダ
でした。
製造元に責任を押し付けマツダでは何もし
ない無責任社に呆れた。
フレア使用の皆様ジャッキアップはしない
方がよいと思います。
10点
うちの叔母さんも
iPhoneが調子悪いと、
ドコモショップで
ガースカガースカ
言ったらしいのですが、
「アップルに問い合わせてください。」
と言われたのが気に入らないらしくて
今日もなんだか機嫌が悪いらしいです。
年取ると嫌ですね!
書込番号:22557617
48点
スズキの軽なんだから、スズキで買えばいいのに。
トヨタでもニッサンでも普通車メインのメーカーがOEMで軽自動車出すと、オリジナルよりちょっとだけ上質感が有る気になるんだけど、何故かマツダには無いんだよな。
書込番号:22557629 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
車載ジャッキが壊れた、ということですよね?
詳しくはないですが、車載ジャッキを作っているのはマツダでもスズキでもないでしょうから、今度はスズキからジャッキメーカーへ調査依頼をするのでしょうね。
そのうち「当該ジャッキを紛失した...」とかなんとか言ってきそうですね。
うやむやのうちに代替品の車載ジャッキが届けられておしまい、といった結論になりそうな気がします。
ジャッキが壊れて危うく大けがをするところだった。製造者責任を問う、というつもりであれば、長丁場の裁判になりそうですね。
大変そう...(^^;)
それと、口コミ掲示板への投稿として、皆さんへの情報提供が主であれば、その壊れたジャッキの写真をアップされると大変参考になると思います。
写真、撮ってますよね?
書込番号:22557654
20点
ご愁傷さまでした
壊れるようなジャッキは言語道断ですが
車載のジャッキはチャチィです
基本的にはタイヤ交換はフロアジャッキで行うべきです
車載のジャッキは緊急事態でどうしてもしかたなくという場合
自分の会社は経費にはかなりうるいのですが、社用車も危険性を考慮してタイヤ交換はショップで行うようにとの指示です
JAFの出動件数でもタイヤ関係はこの十数年で三倍になったとか
スペアタイヤレスの車が増えたり、女性ドライバーが増えてジャッキの場所すら知らないとかも原因でしょうが
危険性を考えるとプロに任せるのもアリだと思います
書込番号:22557676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>わからないおじいさんさん
ブランドはマツダですが、(車に付属する機器を含めて)製造元はスズキですから仕方ないのではないでしょうか。ジャッキの調達の経緯や品質基準はスズキが責任を持つべき部分で、マツダが責任を持った対応ができるとは思えません。ただし、ユーザーに対して「無責任」と思わせるような言動がマツダにあったとすれば、反省すべきこともあるかもしれませんね。
なお、日産が売っていたモコやオッティなども同じことが起これば日産も同様の対応だったのではないでしょうか?
書込番号:22557746
15点
>わからないおじいさんさん
30数年 車載ジャッキ(ちゃちな、パンタ式)を
使用してますが、幸い一度も壊れた事は
ありません。
とは言え、次回使用時に壊れない保証がないので
注意したいと思いますが、アップした場所は
どの様なところでしたか?
コンクリート? アスファルト? 土? 砂利?
砂利って事は無いと思いますが、少し気になった
ので、よければお教え下さい。
因みに私は、車庫内 コンクリートでやっています。
書込番号:22557774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
裁判や損害賠償請求をするつもりはありません
から写真等はありません。
最終結論まで出している方もいますが、想像力
がすごいですね。
投稿の第一の目的は、普通に使って破損して
ケガはしなかったが危なかったことを、メーカー
に報告したが責任転嫁で時間がかかっている
間に付属のジャッキを使うと使用者がケガをす
るのを防ぎたいと思ってのことです。
第二の目的は、マツダは自社の販売商品が正
常使用で危険と報告しても迅速対応をしないこ
との報告です。
マツダフレアのジャッキの使用はくれぐれも気を
付けて下さい。
書込番号:22557833
12点
ありゃ?写真撮ってないんですか?
写真もなしに、マツダの当該車種のジャッキは危険だ〜!と騒ぎ立てて大丈夫ですか?
マツダからしたら簡単に個人を特定できてしまいますよ。
書込番号:22557860
20点
ぢゃあ、圧倒的に多いワゴンRユーザーに告知する方が先だな!
書込番号:22557874 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
現在の私の保有車(スバル)の車載ジャッキも、年2回×4年のタイヤ交換でテッペンの部分が平行四辺形に変形してきたため、油圧ジャッキを買いました。過去の保有車両の車載ジャッキもなんとか使えていましたがネジ部が曲がってきたりしていましたので、車載ジャッキはパンク時等の緊急用として割り切った作りになっているように思います。
書込番号:22557906
6点
マツダにはすで住所氏名も報告してありますし
事実を皆様にお知らせしているので何も不都
合はありません。
破損したジャッキはフレアのことでワゴンRのこ
とではありません。
(正確な情報提供は投稿の責任です)
書込番号:22557918
8点
どのような壊れ方なのでしょうか?
書込番号:22557931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
破損状況はジャッキ下部です。
ギヤ部のような所を支えるところが二本ありその
一本が破損しました。
問合わせに対し、すぐにスズキにこのような事例があるか
確認し、なければフレアの破損破損調べ、スズキにも問い合
せ、なければ「フレア、スズキともに事例はありませんでした。
あなたのジャッキ固有の破損と思われます。詳しくは原因調
査しますのでよろしく」で済むのに、詳しく調べるので5月連休後に
なると言うので、危険なので皆さんに報告しました。
書込番号:22558035
4点
・・・
ジャッキって壊れることがあるんですね
土台がしっかりして平らで垂直に立てれば問題ないのですけど・・・
僕はカヤバ様の油圧シザースジャッキをもう33年程使用しています。。
良いジャッキは長持ちします。。
もちろん油漏れもいつも点検しています。。
いまでゆうと5万程したのではないでしょうか(゚ω゚)・・・
・・・
書込番号:22558053
1点
>ジャッキって壊れることがあるんですね
車載ジャッキは基本的にエマージェンシー用でしょうね。特に最近のクルマのは。
私も以前は車載ジャッキを使っていましたが、今のクルマのは一度使った時点でネジ山が若干舐めかけているように感じたので、すぐに油圧のフロアジャッキを購入しました。
Amazonなどで数千円からいくらでもありますからね。壊れたら荒ゴミに出してまた買うくらいの気持ちで使っていますが、案外しっかりしてたりしますよ。(^^)
書込番号:22558191
6点
破損したジャッキはフレアのことでワゴンRのこ
とではありません。
ワゴンR→マツダ販売ではフレアになります
だから兄弟車のワゴンRの車載ジャッキも注意した方が良いのでは?
書込番号:22558768 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
あくまでフレアで発生したことで、ワゴンRで
起きたことではありませんから誤解のないよ
うにお願いします。
書込番号:22558992
6点
>わからないおじいさんさん
現在、マツダでは自社で軽自動車を“製造”しておりません。
現在販売されている軽自動車は、スズキで製造されている軽自動車のエンブレムをマツダに付け替えて販売しております。
これを『OEM供給』と言います。
この関係は“スズキ→マツダ”だけではなく、軽自動車では“ダイハツ→トヨタ・スバル”という関係もありますし、“スズキ→日産・三菱”という関係もあります。
また、普通車では“トヨタ→ダイハツ・スバル”という関係や“トヨタ→マツダ”という関係もあるんです。
話がそれましたが、他の方の書き込みがで“スズキ・ワゴンR”を挙げて注意を喚起されているのは、フレアワゴンは、スズキのワゴンRのOEM供給車(=ワゴンRのエンブレム違い)だからなんですよ。
書込番号:22559069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
|
|
|、∧
|Д゚ わかっているのか…
⊂) わかっていないのか…
|/ わからないおじいさん…
|
書込番号:22559298 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
マツダが責任をもって、しっかりと製造元であるスズキ自動車に原因の調査を依頼したのだから問題ないように思います。
マツダの販売店で
「うちで製造したわけじゃないので、スズキのお店に持っていってください」
という対応をされたというのなら不満を感じるのも理解できますが…
書込番号:22559790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
最初|前の6件|次の6件|最後
フレアの中古車 (全2モデル/650物件)
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 72.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 106.6万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜288万円
-
9〜150万円
-
6〜184万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
11〜218万円
-
15〜240万円
-
19〜248万円
-
14〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 72.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 106.6万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 7.5万円

















