Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

アンドロイド5.0がリリースされてから、1ヶ月ぐらい経ちますが、
この機種で降って来ている方が、前の投稿で書かれていましたが、

私のところには、一向に降ってきません。
降ってくるまで、待つしかないのでしょうか?

簡単なアップデートの仕方などございましたら
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

また、1ヶ月も経っているので、もうアップデートしても
それほど、支障はないですよね?

書込番号:18252863

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/09 14:20(1年以上前)

家のN7にも、まだ降ってきません。

少し前に、N7(2012)版のロリにすると不具合が出たと言う、報告がありましたので
遅れてたのかと思います。今、ご存じと思いますが5.01が出て来てる様なので
それが来るまで、待つつもりです。(使ってるアプリも、まだ未対応なので)

自分でアップデートするなら、まずN7(2013)スレに既に色々書かれてるので
そちらを見た方が良いと思います。(既に見ての話なら・・・・と思いますが)

書込番号:18252938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/09 14:22(1年以上前)

もうそろそろ降りてくるはずです。しばらく、アップグレードが中断していて、つい最近、5.0.1が出て、アップグレードを配信し直したばかりなので、もう少し辛抱強く待つことをお勧めします。まもなく来るはずです。

書込番号:18252945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/09 14:39(1年以上前)

Nexus 10のほうは、5.0 5.0.1と順に降りてきましたけどね。

書込番号:18252980

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/09 14:55(1年以上前)

>望見者さん
>DCMBRANDさん

なるほど、そういうことだったんですね。
降ってくるまで、もうしばらく待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18253012

ナイスクチコミ!0


カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/10 02:51(1年以上前)

私のところもまだ来ません。モバイル通信対応モデルだからですかね?

書込番号:18254880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/10 08:15(1年以上前)

使えないアプリがあるから焦らなくていいかと。
Nexus7はおいてかれてる感が強いですね。今回は。

書込番号:18255173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/14 16:58(1年以上前)

 順調にアップデートを繰り返し、5.0もそろそろかなと思っていましたが、本日ご臨終されました。
 使用中にフリーズしたので強制終了したところ電源が入らなくなり、近くのPCデポに持って行ったところ、制御系のボードが壊れているとのこと。
 修理に1か月を要し、部品代に1万円、工賃も同じくらいかかるとのことで、購入した額を上回る見込み。
 ベットでリラックスして使う程度なので、次機もあまり金をかけたくないのでNEXUSかな。Lenovoも気になるし、どうするか・・・

書込番号:18269722

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/17 19:49(1年以上前)

個人的にはNexus7(2012)はロリポップにアップグレードしない方が良いように思います。ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。4.4.4はRAMが少ない機種にはベストなOSだと思いますので、本機をメインで使用していて自分でダウングレード出来ない方やダウングレードが面倒な方はアップグレードしない方が良いのではないかと思います。

書込番号:18279868

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/27 08:30(1年以上前)

DCMBRANDさん
>ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。

事前コンパイルするので、確かにコンパイル済みコードを保存する分だけストレージ容量が多く必要となりそうですね。
実行用RAMの消費は増えないように思いますが、詳細はわかりません。
実行時コンパイルに比べれば実行開始が早くなる利点があるわけで、一長一短がありますよね。

5.0に対応していないアプリをお使いになって問題が出る場合もありますので、個別の状況について判断するのは難しいですね。

書込番号:18309000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 09:41(1年以上前)

「ART」だとアプリのインストール時にコンパイルなのか。
インストールにかかる時間が少し伸びるのと、アプリに必要なストレージ容量が少し多くなるけど、アプリの実行開始が早くなるのかな。

OpenGL ES 3.1をサポートし、更にAndroid Extension Packの導入により(機種によっては)2Dと3Dのグラフィックスパフォーマンスが飛躍的に向上だそうだけど。

書込番号:18500868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が割れました

2014/11/29 18:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 okaimoxさん
クチコミ投稿数:1件

画面が割れて操作が全く出来なくなってしまいました。
ゲームをメインで使っていたのですが
このデータを別の端末に移動させる方法はないでしょうか。
SUB変換ケーブルでマウスが使えましたが、とあるゲーム(terra battleというソシャゲー)
ではマウスによる操作が一切出来ませんでした。
rootedじゃないのですが、Heliumというアプリを使ってPCにバックアップが取れると知りました
早速それぞれPCとNEXSUS7にインストールしてUSB接続をしてみると
接続を許可するかどうかNEXUS7側で聞かれてタップすることが出来ません。
bluetoothのマウスならマウス操作もUSBとPCの接続も同時に出来そうですが対応マウスを持っていません。
何か他にバックアップを取る方法ありませんでしょうか。

書込番号:18220152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/11/30 01:51(1年以上前)

ソーシャルゲームってそもそもサーバーにデータを保管しといて...ってパターンが多くないですか?
このゲームでは移行の際にIDを作る形のようですね。私はうわぁー、不親切だなぁーと思いましたが。面倒でもアカウント制にすれば移行が楽なのにね。

端末とデータが紐付けされていればバックアップをとっても無駄な可能性がありますね。
突然の事故に対応してGooglePlayのアカウントとデータが紐付けされている可能性が無きにしも非ずですよ。

ああ、そうそう。このゲームは
>誤ってアプリケーションをアンインストールしてしまった時のバックアップも可能となっておりますので、あらかじめ[オプション]内の[機種変更]からパスワードの設定を行っておくことをおすすめします。
だそうですのでその無きにしも非ずがありましたね。この設定を行なっていなかったなら自身を責める以外にないかと。
私はスマートフォンなんぞでソシャゲはメッッッタにやりませんが過去にハマった作品にはこうした機能があったので必ず設定していましたよ。

書込番号:18221792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/02 13:43(1年以上前)

USBハブでどうにかなりませんかね。

書込番号:18229979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信66

お気に入りに追加

標準

アンドロイド5.0アップデイト

2014/11/13 13:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:34件

どなたかアンドロイド5.0にアップデイトされた方いますか?

書込番号:18163173

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件

2014/12/04 00:02(1年以上前)

帰宅してダウンロードしようとしたら消えてました。
私の勘違いで元から無かったのかと思ったけど、ニュースサイトにも記事が載ってるから消されたのかな???

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42213902.html

書込番号:18235011

ナイスクチコミ!0


酉と鷹さん
クチコミ投稿数:84件 E-410でいつも写真日和♪ 

2014/12/04 12:39(1年以上前)

5.0にアップデートして半月経ちますが、アップデートして失敗って感じです。
全体的にフリーズが多くなりました。
複数アプリが立ち上がってると、フリーズ多発。
アプリ一つでも、ブラウザのみでも、表示内容が多いと落ちる。
FaceBookでスクロールして情報量が増えると落ちる。
文字入力の為にソフトキーボードで打ってるとフリーズ・・・。

しまいには勝手に再起動。

皆さんは、問題なく動いてるようで、うらやましいです。
私の端末の個体の問題なんだろうか?

書込番号:18236118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/12/04 12:53(1年以上前)

先ずは、初期化を試しましょう。

書込番号:18236182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/04 19:54(1年以上前)

下記をするとベンチマークの数値も上がり、少しマシに成ります。
速度重視ではなく、バランスを考えての設定です。


設定→タブレット情報→ビルド番号7回タップ→戻る→開発者向けオプション

下記3項目をアニメーションオフに変更
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール

下記項目にチェック
・GPUレンダリング


Crome→設定→コンテンツの設定

・Google翻訳をオフ(使わないで済む人だけ)

→戻る→データ使用量を節約

・右上のスイッチをオン

→戻る→戻る→アドレス欄に下記を入力して移動

Chrome://flags

下記4項目を灰色から白色に変更する。
・DPDY/4を有効にする
・Encrypted Media Extensionsを有効にする
・TCP Fast Openを有効にする
・Web MIDI APIを有効にする

→画面左下の「今すぐに再起動」を押す

書込番号:18237254

ナイスクチコミ!4


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/07 17:44(1年以上前)

更新当初はモッサリと書きましたが
使ってるうちに酉と鷹さんと似たような状況になりました
おすすめいただいたWipe cache partitionクリアしても状況は変わらず
仕方ないので取り敢えず初期化したらだいぶスッキリ動くようになりました

書込番号:18246920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/12/08 15:14(1年以上前)

私の場合は、最初から問題なく快適に使えていたのですが、他で初期化した方が良かったと書き込みが有ったので、数日前に初期化を行いました。しかし、問題が最初からなかったので、さっぱり解りません。相変わらず快適ですが、「初期化をした!」って事で、中途半端な不安は無くなりました。これで、問題が発生した場合は、DLアプリを調べてみて対象外なら、OSの不具合って事で連絡を入れます。
まぁ、全く問題なく快適に使っています。確かに多少はもっさい具合が在るかも知りませんが、大した差には感じられませんので、個人的には同程度と思って居ます。此処は、人により感じ方が様々だお思います。速度を求める人は、敏感なのだろうと思います。

書込番号:18249676

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 16:11(1年以上前)

私のところでも5.0にしてもっさりとはしませんでした。
現状ではもっさりする場合としない場合の境界となる条件が不明確だと思います。
同じ機種であっても人によって使い方や使っているアプリ等は違いますので、何か条件はあると思いますが・・・。

書込番号:18249794

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 16:20(1年以上前)

2014/11/28 19:27 [18216760] で書きましたが、暗号化機能の問題、メモリリークの問題が掲載されているようです。

非常にモッサリしている方は、
・暗号化機能の使用 はされていますか?
・メモリを多量に占有するようなアプリを使用されますか?

書込番号:18249819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/12 21:06(1年以上前)

下記設定で、正常に成るかも知れません。
端末ログイン時、Web閲覧中、webで長押し、文字入力中が特に頻繁にフリーズしていましたが、私の場合は解消されました。

設定→言語と入力→音声入力→Googleの基本認識機能
に変更で少しフリーズ復帰率が上がる=動作が軽く成るのでお好みで。

Playストア→虫眼鏡マーク→FilterProxy→インストール→開く→アイコン表示
にチェックを入れる。

設定→WiFi→接続済みを長押し→ネットワークを変更→詳細設定項目にチェック→プロキシを手動に変更→
プロキシのホスト名:local host
プロキシポート:8000
に変更→保存

これで、バックグラウンドで通信している相性の悪い物が止まってフリーズしなく成りました。

※フィルターの違いかAdblock Plusでは同様の結果には成りませんし設定も出来ません。


暗号化はしていません。重い常駐もしていません。
メモリは、アプリ起動していない状態で50%程空いていて、ストレージはTV録画を容れていない状態では1.35GBの空きです。
アプリは大量(212個)に容れていて、全アプリアイコンを置いて、ウィジェットも結構な量を画面に置いて使ってみています。
半日程しか経っていませんが、快適です。

書込番号:18263436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/12 21:29(1年以上前)

FilterProxyに付いての補足です。

Chrome→設定→データ使用量を節約→ON

としている場合は、Chromeでブラウズ中、HPの広告は表示されますが、パケット代が節約出来ます。
OFFの場合は、バーナー広告の削除が出来てスッキリします。

書込番号:18263507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/12 21:39(1年以上前)

私の場合上記の設定変更で直ったのは、フリーズと、バッテリードレイン、WiFi切断です。

これまでは、高確率の数十秒〜数分間のフリーズ、フリーズから復帰出来ないので電源長押しでの切断、時々勝手に再起動、WiFi切断〜1分位で再接続、充電しながら使っていても電池切れと色々成っていました。

書込番号:18263543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/12 21:51(1年以上前)

細切れ投稿で済みません
FilterProxyに付いての再補足です。

Chromeのデータ使用量を節約をON→OFFを繰り返していたら、ONで圧縮しながら広告が消える様に成りました。

書込番号:18263581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/12 22:22(1年以上前)

因みに、偶に勝手に再起動する件は、直っていません…

書込番号:18263682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/20 13:57(1年以上前)

5.0.2が出ました!
色々期待しますが、どうなんでしょうか?

https://developers.google.com/android/nexus/images

5.0.1は飛ばされましたね。

書込番号:18288362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/21 20:45(1年以上前)

レスポンスの悪さ、フリーズ、バッテリー漏れ、再起動の長さ、が直りました。
4よりもずっと快適でアプリも対応されてきたので、5へ変更を躊躇された方にもお薦め出来ます。

・Ver.4の時からのメインカメラへのアクセスによるアプリ強制終了
・上部スライドメニューに不要な「画面のキャスト」アイコンの表示
・稀に勝手に再起動する

等は直っていませんが、その他はとても快適です。

初回起動時だけは、かなり時間が掛かります。
因みに、Googleアカウント引き継ぎのNFC「タップ&ゴー」はAndroid4端末とも可能で、便利です。

書込番号:18293065

ナイスクチコミ!2


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/31 23:04(1年以上前)

結局初期化後スムーズに動いたのは数日
それ以降はもっさり&フリーズ再発で我慢の限界に
常用しているアプリが5.0に対応していないこともあり
444に戻して使ってますヌルサクで気持ちいいです
5.02が公開されましたが当面444で行こうかと思ってます

書込番号:18324868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/01 03:16(1年以上前)

>5.02が公開されましたが当面444で行こうかと思ってます
5.03になってもこれが正解!

メモリリークの件も含めて3件位CriticalBugがあったから。
すぐ下に私が書いた通り、一般操作性17%以上、
グラフィック30%以上の低減はユーザー関係なく発生してる(海外のテストはいくらでもある。
ゲームユーザーはもちろん、一般使用でも論外。
「特に遅くは感じてない」のはライトユーザー中のライトユーザー。
この機種に限ってしない方が正解。

書込番号:18325419

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/01 08:01(1年以上前)

>5.03になってもこれが正解!
出ていないものは正解とも不正解とも評価できませんよ。

書込番号:18325587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/02 17:35(1年以上前)

>出ていないもの
エラッタ見て検証しなくても分かる内容だ。
ダメな理由は書いた通り、5.03修正項目じゃないんだから。
個人ビルドすれば検証出来るもの。
既成事実だから別にいいけど・・・

書込番号:18329528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/01/05 19:01(1年以上前)

メモリリークは、5.0.3で直るんじゃないかな?

http://www.dailytech.com/Nasty+Memory+Leak+in+Android+Lollipops+Rendering+Engine+is+Killing+Apps/article37037c.htm

書込番号:18339444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーの選択

2014/10/30 19:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

もう一点、お尋ねしたいので別にしました。

2012のNexus7は、バッテリーが

リチウムポリマー4325mAh

と、あるのですが(価格com上で見ました)先週購入したmaxellのモバイルバッテリー5200で充電する
と、84%ほどしか充電できません。
コンセントで充電すると100%充電できます。

これは、バッテリーの劣化でしょうか、モバイルバッテリーの選択を間違えているのでしょうか?

書込番号:18110615

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/10/30 19:32(1年以上前)

モバイルバッテリーの充電効率が原因かもね。
100%なんて無理。50〜70%とか言われてる。
5,200×0.5〜0.7・・・2,600〜3,640mAh。
だとしたら満充電出来ない事になる。

書込番号:18110658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/10/30 22:52(1年以上前)

・mAhは電流出力表現で、1000mAhは1Aの電流で1時間放電し続けることを表してる。
・リチウム電池コア(18650など)の放電圧は平均的に3.7VDC、USBの入力電圧は5VDC。
・エネルギーの単位はWh(WatHour)、1000mAh x 3.7V = 3.7Wh
計算しよう。
5200*3.7/5=3848mAh(5V出力での電力供給量)
3848/4325≒0.889回(変換率及びその他の設計起因誤差など計算してない)
*最近の18650リチウム電池は変換率80%以上を持ってる。ポリマーは90%のものもある。

因みに勝手に検索したけど、間違ったらごめん。
http://www.maxell.co.jp/consumer/fin_mb_battery/mpc-r5200/
メーカ表記
高容量5200mAh、スマートフォンを2回フル充電可能*1
*1 当社試験結果に基づく目安です。(1500mAh相当/電源OFF状態)
はマージンを持って保証する数字である。
もちろん、5200/1500≒3.46回  じゃなくて 5200*3.7/5) / 1500≒2.56回

書込番号:18111559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/10/30 22:56(1年以上前)

X 5200*3.7/5) / 1500≒2.56回
○ (5200*3.7/5*0.8) / 1500≒2.05回
商売として0.8の変換率入れないと。

書込番号:18111573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/30 23:05(1年以上前)

例えば5000mAhのリチウムポリマーの電圧は1セル(電池1個)辺り3.7Vです。
モバイルバッテリーは、2,3個直列かもしれませんが、出力電圧は5.0〜5.2V程度に
調整しますから、DC/DCコンバーターで電圧変換してから出力します。
この時、変換ロスが生じます。

今度はスマホ側ですが、5.0Vぐらいが入って来て、やっぱりこのまま5.0Vは使えないので、
電圧を下げてかつ一定の電流になるように電流制御しつつ、3.7Vのバッテリーを充電します。
やっぱりロスが生じます。

このように、電圧を上げたり下げたり、充電電流を制御したりするので、どうしても一部は熱に
変わってしまい、モバイルバッテリーの電力は100%スマホのバッテリーへ移りません。

そして、バッテリー自身、充電に使われた【電気】エネルギーが【化学】エネルギーに100%は
代わらず、バッテリーが盛大な熱を発生します。充電すると、スマホの裏が熱くなりませんか?

このようにモバイルバッテリーの電力の一部は熱になるので、100%は充電できません。

どのくらいかは判りませんが、スマホのバッテリーの1.5〜2倍程度が必要では?
効率的にはそんなものでは?

書込番号:18111604

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/30 23:16(1年以上前)

>バッテリーの劣化でしょうか、モバイルバッテリーの選択を間違えているのでしょうか?

モバイルバッテリーの選択を間違えていると思います。
一般的にモバイルバッテリーの能力は6掛け程度です。
(G4 800MHzさんの仰る50〜70%)

なので4325mAhを満充電させるためには
4325/0.6=7208mAhは必要ということになります。
一般的に売られているモバイルバッテリーでは7800mAh以上ですね。
例えばこれとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DQ6UU50

書込番号:18111652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2014/10/31 03:09(1年以上前)

モバイルバッテリーを始めて買ったので、効率は知りませんでした。
セール品だったので、次は容量に余裕のあるものを購入したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18112152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/03 11:47(1年以上前)

参考のため、情報提供しておきます。
(私はこちらのバッテリーを購入予定です)

「cheero Power Plus 3」
12/6 AM10:00からアマゾンで、「リリース記念価格」2,780円(税込・送料込)
(念のため、回し者ではありません^^)

http://a.excite.co.jp/News/it_g/20141201/Engadget_cheero-power-plus-3-13400mah-3-4a.html

書込番号:18232819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2014/10/30 18:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

バッテリー交換依頼の方法を知りたいです。

費用と交換に必要な期間が気になります。本体が変える(2012)まではかからないと思いますが、初めて
なのでわかりません。

バッテリーだけ売ってるのを少し見つけたけど、後を考えるとやめた方がいいと思うので、メーカーに依
頼しようかと思っています。

書込番号:18110529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/30 20:27(1年以上前)

https://www.ifixit.com/Guide/Nexus+7+Battery+Replacement/9895
技術と道具と器用さが必要。

書込番号:18110875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/10/30 21:23(1年以上前)

2012Ver.は2013Ver.よりはやりやすい。
ドライバー、ICカード(クレジットカードなど)、ニッパーで十分。

でもバッテリーパックの厳選が重要。
中途半端の物だと、最初は容量そこそこいいんだが、
十数回充電サイクル経つと交換した古い純正品と同じへたれぶり。

Good Luck!

書込番号:18111172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/10/30 21:42(1年以上前)

Nexus 7 2012は、殻割りが意外と簡単です。

書込番号:18111252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2014/10/31 03:14(1年以上前)

Hippo-cratesさん、CaptorMeyerさん、キハ65さん

3名とも自分でやられたようですが、バッテリーの購入先を教えてください。
勿論、通販です。

書込番号:18112155

ナイスクチコミ!0


custoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 09:02(1年以上前)

Amazonにあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LM0501Q/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=OTBHR7VXJ076&coliid=I3DSOA890TX0RY

書込番号:18155184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiとモバイル通信の優先設定

2014/10/17 19:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:20件

今はNexus7(2012)のWi-Fiのみのモデルを使っていますが、調子が悪くなってきたのでこちらに買い替えるつもりです。
そこで、以下の事ができるのか教えて欲しいです。

普段は自宅使いなのでWi-Fiのみ(モバイル通信をOFF)
外出時にはモバイル通信を自分でONにしないと通信しない、もしくはGPSで自宅から離れたら自動的にモバイル通信ON

スマホの機種によっては以上の事ができる機種があるようですが、この機種ではできるでしょうか?
また、もし本体でできなければ、そのようなアプリをご存知でしたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18062175

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/10/17 19:21(1年以上前)

>普段は自宅使いなのでWi-Fiのみ(モバイル通信をOFF)
>外出時にはモバイル通信を自分でONにしないと通信しない、もしくはGPSで自宅から離れたら自動的にモバイル通信ON

自動(無意識)で行います。

書込番号:18062195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/10/17 19:27(1年以上前)

キハ65さん

できるとの事で安心しました。
素早い御回答ありがとうございます。

書込番号:18062222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/10/17 21:14(1年以上前)

それだと街中のWi-Fiを拾いまくって鬱陶しいのと電池も少し消耗するので「AutoWifiToggle」を使ってます。(Nexus5だけどね)
このアプリで必要外の無線LANスポットでは自動で無線LANをオフにしてくれるので、OS任せより主さんの要望にあってると思いますよ。

書込番号:18062618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/10/17 21:41(1年以上前)

現在、Nexus 7 2013を使っています。それまでは、Nexus 7 2012を使っていましたが、屋外で登録外WiFiのSSIDを拾って邪魔をしてくれることは無いです。
iPhone5sは、やたらと拾いまくるので邪魔ですが…

書込番号:18062740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/10/18 09:25(1年以上前)

クレソンでおま!さん
なるほど、そんなアプリがあるんですね。
情報ありがとうございます。


キハ65さん
現物が手に入ってから色々試していきたいと思います。
再度ありがとうございます。

書込番号:18064253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング