Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

静的IPでつなげますか?

2013/04/27 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:114件

Edionでさわってみて、購入希望が強くなりました。

WiFi接続について、少し心配です。
現在スマホで、自宅と職場でWifi接続しています。
自宅はともかく、職場はうまく接続できず、
接続先のIPアドレスを直接入力する「静的IPを使用する」で接続しています。

自宅は接続できそうですが、
職場の環境につなげるかが心配です。
Nexas7でも「IPアドレスを直接入力して接続する」ことができるのでしょうか。
ちなみに、Edionの店員さんは、「そういうアプリをダウンロードすればできる」
と回答してくれました。
何というアプリかは、聞けませんでした。

職場の環境でつなげないのならば、購入をあきらめようかと思っています。
スマホはつなげたので、そこに期待しています。

どなたか、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:16066466

ナイスクチコミ!1


返信する
sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/27 21:36(1年以上前)

Nexus7のIPアドレスを固定にするってことですよね。
それなら特にアプリを使わなくても設定できますよ。
実際に私もそうやってつないでいます。

Wi-Fiの接続設定をするときに「詳細オプションを表示」にチェックを入れれば設定箇所が表示されます。

書込番号:16066503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/27 21:41(1年以上前)

アプリは必要ない。
WiFiで通常の接続設定を行ったあとその接続先をタップ、
メニューの「詳細オプションを表示」にマークしIP設定を「静的」に変更。

書込番号:16066526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/27 21:42(1年以上前)

私も現在、静的IPを使って接続しています。
別にアプリを導入しなくてもアンドロイド標準の設定機能で問題なくOKですよ。
不幸にもあまり詳しくない店員さんに当たってしまったんでしょうね。

ちなみに、DHCPか静的IPかは各SSIDごとに設定可能です。
これは結構便利で助かっています。

書込番号:16066528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/04/27 21:43(1年以上前)

WiFi Auto Changerでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifi.WifiAutoChanger&hl=ja

書込番号:16066534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:43(1年以上前)

今のアンドロイドの標準機能で、SSD毎に、動的か静的か切り分けて設定できるのだから、
WiFi Auto Changerは不要である。

書込番号:16068039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/04/29 21:35(1年以上前)

皆さん、早速のご教授ありがとうございます。
本日、もう一度Edionへ行って、「詳細オプションを表示」から
静的IPを設定できること確認できました。
皆さんのお話の通りです。
ありがとうございました。

19,800円で購入しました。
自宅の環境では簡単に設定できました。
明日、連休明けですが出勤するのが楽しみです。
職場で設定してみて、また結果をご報告いたします。

取り急ぎ、お礼申し上げます。

書込番号:16074469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/04/30 23:02(1年以上前)

職場で静的IPで接続しようとしましたが…失敗しました。

これまでスマホ(Android2.2.1)で
IPアドレス:入力
ゲートウェイ:入力
ネットマスク:入力
DNS1:入力
DNS2:空欄
で、接続できていました。

同様に、Nexas7で
IPアドレス:入力
ゲートウェイ:入力
ネットワークプレフィツクス長:入力
DNS1:入力
DNS2:空欄
で接続しようとしても、
「接続」がグレイアウトしていて選択できません。

Buffalowの親機設定を確認しようと「192.168.11.1」を入力しても
つなげがらず(IP固定にしてある?)
固定にしたIPを入れてもだめ…。

一日奮闘しましたが、お手上げでした。
ガックリ…。

書込番号:16078958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/01 05:43(1年以上前)

何故、スマホでできてNexusでできないのか?
わからない。。。。。

書込番号:16079836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/01 05:46(1年以上前)

もしかして、スレ主さんの会社の無線LANのバンド帯が5.2Gのみということはないよね。
Nexus7は2.4Gしか対応してないから

書込番号:16079839

ナイスクチコミ!0


SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/01 06:37(1年以上前)

あれ?ルーター側で、固定IPにする設定が
必要じゃなかったでしたっけ?

自分の勘違いなら、すいません。

ルーター側のDHCPサーバーで、対象のMACアドレスから
IPアドレスの固定設定が、必要だったかと思いますが
違いましたっけ?

書込番号:16079914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/01 20:23(1年以上前)

プレフィックス長(ネットマスク)は特殊設定でなければ”255.255.255.0”。
それとMACアドレス制限がかかっていると正常な設定でもそのままでは接続できない。
いずれにしろ会社の無線接続に関する設定・制限は情報システム担当者に確認するしかない。

書込番号:16082249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/01 23:54(1年以上前)

> 「接続」がグレイアウトしていて選択できません。

この部分からすると、Nexus7への入力が不完全なんだろうって思えます。
もしかしたら、DNS2が空欄なのが良くないのかもしれませんね。
私も空欄にしていたつもりですが、勝手に「8.8.4.4」と入っています。何なんだこの値は…。
DNS1と同じ値をDNS2に入れてみて「接続」のグレイアウトが消えるかを試してみると良いかも。


> Hippo-cratesさん
私の端末ではプレフィックス長は初期設定を用いていますが入力値は「24」です。

書込番号:16083301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/02 12:51(1年以上前)

のぶウサギさん

> 「8.8.4.4」と入っています。何なんだこの値は…。

Google Public DNSです。

 http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/9/22/1

書込番号:16084952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/05/02 21:56(1年以上前)

会社で接続できました。
スマホでは、
IPアドレス・ゲートウェイ・ネットマスク・DNS1
の入力のみで接続できたと、認識しています。
今回、Nexus7では(親機の設定画面を確認し)暗号鍵の入力をしたら
プレフィックス長を24、DNS2を空欄で接続できました。
とりあえず、解決とさせていただきます。
皆さん本当にありがとうございました。

しかし、職場の別親機にはつながりません。
スマホでは、同じ設定で両方つながっていますが…。
この件はまた、勉強してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16086757

ナイスクチコミ!0


banpurinさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 20:43(1年以上前)

 「WiFiで通常の接続設定を行ったあとその接続先をタップ、メニューの「詳細オプションを表示」にマークしIP設定を「静的」に変更。」という投稿を見ましたが、NEXUS7(2013)の参考にさせていただきました。このタブレット使いこなす前に良いマニュアルがなくて大きな故障の波乱の毎日にまいっています。
 なかなかマニュアルが見つからなかったので拠り所になりました。ありがとうございます。
 ただすでに見つかっているWifiを静的に変更する機能と同じ方法は(2013)にはなくなっているようです。設定>Wifiとなったら上部メニューバーの○で囲われた+⊕記号で同じSSIDを上書きするときに静的に設定することができるようです。すべての内容を新規に上書きしないとならないので、行うときは書くべき内容キーワード、IPアドレス、ゲートウェイアドレス、等を下調べしてから試してください。

書込番号:17252517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 nexus7を買いたいですが。

2013/04/26 16:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

Nexus7でラインとかカカオストーリーは出来ますか?
子供の携帯代わりに購入したいです。

書込番号:16062012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/04/26 17:10(1年以上前)

Nexsus7にLINEをインストールしているブログがありました。
あくまでNexsus7は、タブレット端末であるのでハードルは高そう…
http://nanaganbaru.blog.fc2.com/blog-entry-147.html

書込番号:16062051

ナイスクチコミ!2


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/26 17:30(1年以上前)

特別難しいことなく、普段使ってる携帯電話番号でネクサス7にライン登録できました。
カカオは使ってないのでわかりません。

書込番号:16062100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。なんか使えそうなので購入する事にしました。

書込番号:16062105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/26 19:13(1年以上前)

wifiなので外で使うには3Gモデルを用意してSIM契約する必要がありますがそれは問題ないですよね?
部屋等の無線LANが使用出来る場所で使用する感じですよね?

書込番号:16062385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 19:29(1年以上前)

wimaxで外でも家でも使う予定です。3G+Wi-Fiじゃないですがやはり無理でしょうか?先ほどWi-Fi32GBを注文しました。

書込番号:16062439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/26 22:37(1年以上前)

いえ、wimaxを使用されているのであれば問題ないですね。失礼しました。

書込番号:16063183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

充電しないで数ヶ月間放置すると、ストレージ内容も消えちゃいますか?

色々な資料やアプリなどもインストールしてあるのですが、
充電すればまた、いつも通りに使えますか?

書込番号:16060160

ナイスクチコミ!2


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/26 03:29(1年以上前)

ストレージ内容は消えないと思うけど、終端電圧に達したら充電できなくなると思います。バッテリー交換。
いろいろなアプリはバックアップを取っておきましょう。

書込番号:16060187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/26 09:00(1年以上前)

数ヶ月レベルであればフラッシュメモリの内容は保持されますよ。
3年ぐらい寝かしておいたUSBメモリも普通に読めるので!

バッテリは…。使わないのがわかっていれば電源OFFにしておくと大丈夫です。
それでも、年単位で放置するとバッテリが寿命になってしまう事もあるかと。

書込番号:16060722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 09:12(1年以上前)

普通は使えます。使えない場合は、何時のまにか壊れてた!と思って下さい。
消えて困るものはバックアップって皆さんの通りですね。

書込番号:16060752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 10:23(1年以上前)

本体の16GBもしくは32GBのメモリはSDメモリーカードが内蔵されているようなものです。
電源がなくてもデータは消えません。

書込番号:16060932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/26 11:35(1年以上前)

バッテリに関しては、半分強の充電量にしておいて電源OFF、月に1度くらいは残量を確認、20%以下になっていたら半分強まで再充電、という管理をしておけば、大きなダメージはないだろうと思います。
あとは保管場所の温度・湿度には気を使ってください。基本は屋内の日が当たらずに高湿になりにくい場所です。
間違っても窓際の日が当たるとことろなど、高温になる可能性がある場所には保管しないでください(零下になるようなところも結露リスクが高いので避けてください)。

書込番号:16061132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/26 17:40(1年以上前)

最近は忙しくて使う機会が減っていたので保管方法に困っていましたが、
月1くらいの頻度でバッテリー残量を確認すれば良さそうなので安心しました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16062114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 07:50(1年以上前)

>>最近は忙しくて使う機会が減っていた

ということは、あなやには必要なかったということじゃないかな? 分かります。
保管するぐらいなら、早く転売したほうがいいです。
人気機種だから転売は容易です。

書込番号:16067904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/29 00:08(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん、アドバイスありがとうございます。

やはり自分の用途には合わなかったみたいなので、甥っ子にあげちゃいました。
全く使わないでいると劣化しやすいし、もったいないですからね(笑)

甥っ子が使いまくってくれることを祈っています。

書込番号:16071071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 06:34(1年以上前)

甥っ子にあげるとは太っ腹ですねぇ
名機だから有効活用されることでしょうね

書込番号:16075767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の質

2013/04/25 21:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

率直な意見を聞かせて下さい。
比較も歓迎です。
もちろん主観で構いません。

私はスマートフォンのGALAXYS2WiMAXを使っています。
評価をするとすれば5段階評価で言う4としておきます。
あくまで私の主観です。
iPodtouch5thが丁度3ということにしますと
iPad、Nexus7、GALAXY Tab最新版、などなど
各種タブレットはどの機種がどのくらい液晶の質は優れているのかをお聞かせ下さい。

やはり液晶はパソコンにしろタブレットにしろ
処理能力に匹敵する命だと思います。

書込番号:16058824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2013/04/25 21:33(1年以上前)

全部持っている人はマレでしょうから。展示している店に行って自分の目で比較した方が良いと思いますが。
Nexus7でいうのなら、青白い印象が強いですね。

他の液晶の似たような青白い印象ですが。一時iPadあたりで尿液晶とかが話題になりましたが、もしかしたらこちらの方が正常に近いのかも…とか考えたりします。
まぁこのへん、「個人の好みでいい感じ」以上の印象は、あまり意味が無いと思います。気にしないのが一番かと。

書込番号:16058895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/04/25 22:33(1年以上前)

iPadはRetinaでsRGBに対応するようになりましたけど。

iPad2は明らかに色域狭いですね。

書込番号:16059244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 00:02(1年以上前)

KAZU0002さん
ムアディブさん
ありがとうございます。
個人で納得できるならそれで良いのではということですか。
私的にはiPadminiRatina+有機EL=無敵
を望んでます。

やはり有機ELのコントラストと視野角はシャープには申し訳ないがIGZOでは現状勝てない。
iPadの透き通った液晶は素晴らしい。だが高い。
Nexusはなんとなく濁っている。けど安い。
Kindleは安いけどそのカスタムOSが好みでなく、また未成年からすれば電子書籍なんて買えない(クレカがない)ので排除。

まあ私の要望なんてとてもこの世を取り巻く情勢的に叶うはずがありませんが。

結論を言うと上記のことから購入を躊躇っています。
良い機種がでるのを待つべきなのかな。
何処かで妥協も必要かと思います。
タブレットなんて映像見る以外には使いません。
私のスマートフォンでは映像の色彩は良いが画面の大きさで迫力が削がれているのでこんなことを聞いてみました。有機ELになれてしまうと目がぁ目がぁぁ、というような状態になってしまい割と近くで見るタブレットでは画面を重視するようになりました。
主な各種タブレットは自分の目で確認しました。
その他おすすめのタブレットがあれば教えて下さい。

書込番号:16059713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 00:19(1年以上前)

楽にしてやりましょう。 パルス!


ここで言われているNexusとは7の事だと思いますが、10は選択肢にないですか?
液晶が良いとされる部分が人により異なるので、難しい事ではありますけどね。
私は、現物を見た印象としては、10はかなり良い印象を持っています。
非常に木目細かくて綺麗です。ただ、高いです。これがネックです。
だから、私は手がぁ手がぁぁ出せませんw

書込番号:16059796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 00:44(1年以上前)

それはそれで体には痛いかも。
機械なら一瞬で壊れるw

Nexus10は液晶の質は悪くないが値段が高いので何だか中途半端になってしまいましたかね。
しかも、なかなかお目にかかれない。
地元の量販店を5件まわったがなし。
さらに地元よりも田舎の地方の大学に進学したので量販店は遠くにしか無い。自転車では距離的に難しい。バイクも免許ないので足がぁ、足がぁぁ、ってしつこかったですね。
あえて言うなら手が、足が伸びない〜(銀河鉄道9◯9)というか。

もはや諦めムード。
新しいタブレットでも出れば変わるかも知れません。現行機種はそろそろ型落ちの季節です。

書込番号:16059897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 00:50(1年以上前)

知っていると思っていましたが Nexus10 は、量販店では買えません。
GooglePlayStoreのみですよ。

https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_16gb&feature=device-featured#?t=W251bGwsMSwxLDIwMiwibnVsbC13ZWJfaG9tZV81MDAwMDA1X25leHVzSlBfZGV2aWNlc19KUF9fNTAwMDAwNV9uZXh1c0pQXzJfcHJvbW9fMTM2NDIzMTAyMzQxNCJd

書込番号:16059914

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/26 03:05(1年以上前)

言いたいこと(2点)あるけど、Nexus 7 と全く関係ないから止めとこう…。(汗)
(ヒント。液晶?クレカ?)

書込番号:16060167

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/26 09:45(1年以上前)

GALAXY SC-01E持ちですが
有機ELで液晶より
「はっきりくっきり」の印象。
私は好みです。

書込番号:16060830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 11:07(1年以上前)

そもそもNexus10はどこの量販店とも契約していないので一般では買えません。googleから直でしか買えません

書込番号:16061046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 11:37(1年以上前)

そういえばそうですね。
Nexus10は探してもないはずです。
ありがとうございます。

液晶が狭い狭義だと思うなら別にディスプレイとか画面とでも言えば良いですか?
ここはNexus7のページ。有機ELの話は最初は書く気がなかったのですが、書いてるうちに方針変更しただけです。
クレカはクレジットカードですね。

やはりGALAXYTabですかね。
映像見るなら。

書込番号:16061138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 10:07(1年以上前)

映像みるならIPadretinaだけど、高いなら、中古か整備品買えば? まじでRetinaの動画とか感動するけどな。
Galaxyは韓国だから嫌いです。

書込番号:16064469

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/30 04:59(1年以上前)

やっぱり判ってないんだ。
(言いたい事あるって、聞きたい事じゃないんで、クレカの意味何て聞いてないし。)

>Kindleは安いけどそのカスタムOSが好みでなく、また未成年からすれば電子書籍なんて買えない(クレカがない)ので排除。

この「Kindle〜電子書籍が(クレカがないから)買えない 」ってのが違いますから。

アマゾンギフト券を調べてみて。

まぁ、OLEDは狭義か広義かって問題じゃないですけどね。
何で S2を基準に話し始めてるのに、題名に液晶とか付けちゃったのか、自問した方がいいと思う。

書込番号:16075653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 06:43(1年以上前)

田舎に住んでいるなら近くの量販店で売っているものを買うか、
アップル公式通販サイトから買いましょう。
価格コムに出てくる激安通販とかGoogleのネット販売でnexus買うと
初期不良交換で泣きそうを見ます。

書込番号:16075790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7の

2013/04/25 10:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 piipetoさん
クチコミ投稿数:11件

nexus7を先日買って、ネットでも沢山調べたのですが言語切り替えの仕方が分かりません…。
日本語、中国語、英語を打てるようにしたいので日本語はGoogle日本語入力Betaを選択し、中国語と英語は元から入っているものを選択中です。
でも文字を打とうとするとGoogle日本語入力Betaしか表示されず中国語が打てません。iPhoneみたいな地球マークもはGoogle日本語入力Betaを入れてから出なくなりました。
どうしたらキーボードの切り替えが出来るのか教えて下さい。

書込番号:16057007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/25 11:11(1年以上前)

【システム言語変更】
ユーザ設定>言語と入力>言語
システム毎言語変更するのであればココで目的の言を選択する。

【入力のみの言語変更】
ユーザ設定>言語と入力>キーボードと入力方法
・必要な項目にチェック(複数可)
・デフォルトにチェックした一覧が現れるから目的の物を選択

これではダメですかね?

書込番号:16057080

ナイスクチコミ!0


sai2004さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/25 11:13(1年以上前)

設定内のandroidキーボードの横の設定マーク押して、そこに追加。
日本語入力中に、画面左上のキーボードマークを下に降ろせば設定中の言語が選べる。
キーボード内の地球儀でも変更可能、ただし日本語に戻すには上記の様にキーボードを
選択し直す。
日本語入力beatは削除した方がイライラしないとおもいますよ。

書込番号:16057089

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/25 11:54(1年以上前)

たぶん、入力中に言語を変更したいのかな?

その場合は、文字入力中にトグルを下げて「入力方法の選択」をタップし
必要な言語を選択してみてください。

書込番号:16057193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/04/25 12:05(1年以上前)

google日本語IMEは[あ]を長押し
中国語IMEは右下の格子ボタン[≡]を長押し
初期搭載のiWnn日本語入力は[地球]を軽くタップ。

書込番号:16057218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/25 12:14(1年以上前)

>iPhoneみたいな地球マークもはGoogle日本語入力Betaを入れてから出なくなりました。

なるほど、私の勘違いですね。少なくとも今までは出来ていたので、それまでの遣り方は解っている。
で、Beta導入後から上手く行かなくなった。てことは、私の言っている部分は既に選択してますね;;

では、そのBetaをアンインストールしたら利用できるようになりますか?
直ればBetaが原因だから入れない。直らなければ別の要因で不具合が発生している可能性が大。
この場合は、色々と調査して突き止めるか、若しくは、初期化から最小限のインストールで確認してみるか。

書込番号:16057240

ナイスクチコミ!0


スレ主 piipetoさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/25 17:48(1年以上前)

>prego1969manさん ご丁寧に有難うございました!出来るようになりました。Betaが原因ではありませんでした!
>sai2004さん 入力中に画面左上で言語が選べるのは知りませんでした!有難うございました。Betaは場合によっては使いづらいですね …。
>電脳城さん Betaを入れてからトグルを下げても入力方法の選択が出てこなくて困っていましたが解決しました。有難うございました。
>CaptorMeyerさん [あ]の長押しですぐ出来ました!中国語でも出来たのでGoodアンサーにさせていただきました。分かりやすく有難うございました!

書込番号:16058051

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Tablet S と Nexus7

2013/04/24 22:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ihumanさん
クチコミ投稿数:55件

今、上記2機種ですごく迷っています。どっちがいいでしょうか?

書込番号:16055286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/24 23:20(1年以上前)

100%でNexsu7を勧めます。Xperia Tablet Zなら迷いますが。Xperia Tablet Sはもう選択する利点がありません。あえてあるとすればNexsu7より格安で売っていた場合のみです。

書込番号:16055710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/24 23:31(1年以上前)

あんなのと比べるなよ。普通は比較対象にすらならないだろ。。

書込番号:16055774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/25 06:01(1年以上前)

Xperia Tablet Sの特徴

なんか液晶が綺麗じゃない
なんか動作がもっさりで遅い
防水じゃない
機能的に考えると高い
Androidの最新バージョンにあげられない

それでよろしいなら買えば?

書込番号:16056417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/25 09:58(1年以上前)

今からなら今日発売らしい新型買うべきだと思います。

http://gpad.tv/tablet/asus-japan-fonepad/

書込番号:16056922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/25 10:04(1年以上前)

ソニタブとNexus7を持ってましたが、
自分用として使うには7インチのが断然使い易かったので
ソニタブは殆ど使わなくなり、売っちゃいました。

家族皆さんで
動画など見るなら
10インチのが見易いでしょう!

スレ主さんの使われる環境しだいでしょう
ちなみにXperia Tablet Sは
一応防水なので、その違いもありますね!
「一応」(笑)ですが!

書込番号:16056933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ihumanさん
クチコミ投稿数:55件

2013/04/25 17:59(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございました。
Nexus7の音質とデザインさえ良ければ即決だったのですが・・・

書込番号:16058085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/26 08:36(1年以上前)

kindleでも買っておけば?安いがいいなら。

書込番号:16060635

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/27 20:40(1年以上前)

iPad mini にしなはれ。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/

書込番号:16066220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング