Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって使えますか?

2012/12/06 16:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

HTC DG H200 Media Link HD
これってnexus7で使えますかね?

書込番号:15441143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 21:22(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
なんか使えてるみたいですよ。
http://d.hatena.ne.jp/aroooy/touch/20121026/1351208889

書込番号:15442407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/07 18:25(1年以上前)

アンサーありがとうございます。
購入して挑戦してみます。

書込番号:15445929

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/07 19:40(1年以上前)

HTC DG H200 Media Link HDってHTC Media Link HDと同じですかね?
もしそうなら一応可能です。

書き込み番号15243732で私が検証して書き込みしていますので参考に。
一応HTC機器が無くてもNexus7単独で使用可能です。

書込番号:15446250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリは使用可能でしょうか?

2012/12/05 17:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

現在iPhone5を使用しているのですが、以前からアンドロイドにも興味があり
今回Nexus 7かKindle Fire HDのどちらかのタブレットを購入しようと考えています。

そこで知っている方が居れば教えて頂きたいのですが、Nexus 7やKindle Fire HD等の
タブレットでGREEのドリランド用便利アプリ「楽々探検 for ドリランド」や[ドリランド自動
探検ブラウザ」等のアンドロイドアプリは使用可能なんでしょうか?

使用できないのであれば、IPad miniも視野に入れて再検討したいと思っています。

どうぞよろしくおねがい致します

書込番号:15436714

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/05 17:39(1年以上前)

直接サポートに確認する方が確実だと思います。
取り敢えずわかる範囲で。
OSに関係無く、wifi専用タブレットは対象外の様です。
理由は、おそらくアプリ内課金をキャリアー経由で取り放題に出来ないから。

書込番号:15436786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 17:47(1年以上前)

AndroidはいけますがkindleはAndroidアプリとしては提供されていないと思います
どちらにせよブラウザでurlを入れればゲームは出来ます

書込番号:15436826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/05 17:52(1年以上前)

torryさん、takazoozooさん早速返信ありがとう御座います。

上記アプリですが、GREEの公式アプリではなく、ドリランド
を便利に行う為に一般の開発者が作ったAndroidアプリなので、
直接開発者に対応しているか問い合わせてみようかと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:15436849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 10:26(1年以上前)

kindleのアプリありますよ。

書込番号:15439958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 17:33(1年以上前)

楽々探検は使えましたが自動探検はアプリのページにタブレット未対応と書いてありました
試しにやってみたら救急箱連打されましたので、バージョンアップ待ちですね

書込番号:15441433

ナイスクチコミ!1


スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/07 10:32(1年以上前)

シルフェさん

回答ありがとう御座います!
コレで心置きなく購入できます。

書込番号:15444507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahooブラウザの不具合でしょうか!?

2012/12/05 13:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 kkhkさん
クチコミ投稿数:17件

使い始めて、3週間位毎日使ってます。
Chromeが使いにくいので、他のブラウザを探していた所、
Yahooを見つけました。
Chromeは 何が使いにくいかと言えば、タブを切り替える時に、?印が
表に出ているので、触った瞬間に消えます。
ブックマークを出すのも一手間かかる。
検索も同じ窓にあるため わかりにくい。
iPadを使ってますが、Safariの方が非常に快適です。
?印は二回目で反応、ブックマーク、戻る進むボタンがあり、検索窓も別にあります。
Windowsでは 昔から タブブラウザを使ってますので、タブ管理ができるのが
お好みですが、
お奨めのブラウザございますか?

という点で タブ管理ができない Yahooブラウザにたどり着いたのですが、

文字入力の時に
時々 稀にです。


ご と 打ちたいのに gあ となります。
何度やっても同じなのです。

ブラウザ上の設定等の画面に行き、戻ると治っております。
最初はブラウザを閉じてましたが、面倒なので、他には無いのかと考え
この方にで今は回避してます。

他の方この現象なりますでしょうか?
5分位検索を繰り返すと 発生する気が致します。

以上 二点回答を頂ければ 嬉しいです。

書込番号:15435922

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 13:29(1年以上前)

IMEは何で、どの様なスタイルで入力されているでしょうか?
ハードウェアキーボードやソフトウェアキーボードを表示させて入力すると
ブラウザやIMEに関わらず色々な障害が出ています

書込番号:15435993

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkhkさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/06 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。

Google日本語です。

縦画面で キーボード打ち で使ってます。
フリックでも 再現するかやってみます。

書込番号:15440837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

gree

2012/12/05 12:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

nexus7を先日購入しgoogleplayから戦国キングダムをプレイしようとしたら
マイページに行けず不正なアクセスですとの表示がありました。
nexus7では戦国キングダムはできないのでしょうか?

書込番号:15435745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/05 12:35(1年以上前)

グリーのサポセンに聞くべき。

書込番号:15435793

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/05 17:12(1年以上前)




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 poteto0329さん
クチコミ投稿数:14件

家では、CATVの無線LANを利用していますがあまりお金を掛けずに野外で楽しみたいと思っていますが何せ初心者のため判断がつきません。
ネット検索でエコネクストと言うプロバイダがありましたが、安いのは良いのですが不安もあり使用している方がおられればアドバイスをお願いします。
他に推薦して頂けるプロバイダがあればよろしく。

書込番号:15435572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/05 11:48(1年以上前)

基本的には野外では使えません。
使えるのは対応WiFiスポットのあるお店とか場所だけです。
まずは良く使うと思われる場所にWiFiスポットがあるかどうかを調べてみて下さい。

書込番号:15435618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/05 11:58(1年以上前)

wimax一択

書込番号:15435648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/05 12:08(1年以上前)

私もtakazoozooさんと同じ意見です。
安い&早いでWiMAXをおすすめします。

書込番号:15435683

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/05 12:10(1年以上前)

モバイルデーター通信も検討してみましょう。

http://kakaku.com/mobile_data/

書込番号:15435689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/05 12:27(1年以上前)

野外ネット環境なし:携帯テザリング
野外ネット環境あり:そちら

プロバイダは関係ないかと。

書込番号:15435752

ナイスクチコミ!2


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/05 12:34(1年以上前)

野外でwifiを使うのであればwi2 300 が月380円安くて使える場所が多いのでお勧めです。
ただし何処でも使えるわけではなくwi2に加盟しているお店やレストランの中だけとなります。

携帯のように何処でも使いたい場合はモバイルルーターを手に入れ、データ通信用のSIMカードを入れて自分専用の移動wifiを構築すると便利です。
自分の場合 wi2を使ってきましたが、やはり何処でも使いたいのとskypeなどを利用するため、NTT 光ポータブルでiijmioのデータ通信用SIMカードをイオンで購入し利用しています。この場合ですが月945円と月1974円のコースがあり、1974円の方で使っています。金額の差は回線の速度の違いです。このプランはドコモのネットワークを使っているのでエリアが広く安心です。

書込番号:15435784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/05 12:34(1年以上前)

野外がどこかによりますよ。

LTEが一番広くて速いのは、現時点ではドコモだと思います。KDDIとSBの
LTEはまだ発展途上。

書込番号:15435789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/05 12:40(1年以上前)

LTEも場所によりけり。docomo押しの意味が分からない。
docomoも大した事ありません。auバリバリのところでdocomo不通とか。

主さん
スマホでテザリングができればベターかと思います。

書込番号:15435817

ナイスクチコミ!5


スレ主 poteto0329さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/05 13:32(1年以上前)

皆さんからのアドバイス有難う御座います。
何せ初心者ゆえ的はずれな投稿をしているかも知れませんが、ナクサス7を有効に使用したいと考えており皆さんのご意見を参考に再検討したいと思います。
色々なご意見有難う御座いました。

書込番号:15436002

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 14:07(1年以上前)

DoCoMoのLTEで有るXiは、野外に75Mbpsの基地局が1カ所も有りません。
これから100Mbpsの規格に切り替える様子ですが、FOMA基地局を閉鎖して入れ替えないと駄目なので
電波状況の逼迫していない、地方から開始される様子です。
また過去の機種は切り捨てです。
また通信量制限も一番厳しいです、
高速通信ならばDoCoMoって言えるような状況では到底ありません。

EMは75Mbpsの基地局は168カ所しか無く、残りの2/3も18Mbps、1/3が35Mbps
とやはり高速基地局は少なく

ソフトバンクはプラチナバンド基地局の展開にはまだまだ時間が掛かり
現状の基地局は利用者数が逼迫しており、電波が入っていても使えない場合が多いのは周知の通り

WiMAXは通信量制限も無く、どこでも高速ですが
都心しか駄目、都心でも建物の中に入ると駄目
と使用場所の制限が一番厳しいです。

このように何処も一長一短なので、実際にご自分が使いたい場所で電波の入るキャリアを確認する事が大切です。

書込番号:15436113

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/05 16:33(1年以上前)

>これから100Mbpsの規格に切り替える様子ですが、FOMA基地局を閉鎖して入れ替えないと駄目なので
>電波状況の逼迫していない、地方から開始される様子です。

それは無いですね。
100Mbpsが今のところ一部地域限定なのは、今回新たにXiで運用する1.5GHz帯をタクシーなどで使われるMCA無線用に割り当てられているためです。
FOMA基地局を閉鎖してしまうと例えXi端末でも電話が出来なくなってしまいますよ(^_^;

書込番号:15436553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/05 16:48(1年以上前)

poteto0329さん、こんにちは。
野外でどんな使い方をしたいか、
出せる月々の費用はどれくらいまでか、
で、お勧めも変わってきますよ。

オンラインで動画でも何でも見たい聞きたい、毎月の費用はいくらでもいい、ならば高速通信がウリである最新のLTEなりWiMAXなりですけど、月数千円かかります。

メールや地図閲覧・検索やWebでのちょっとした調べもの程度に使えればいいのでしたら、従来の携帯回線を使う、月500円か1000円かくらいで使えるものもあります。

とりあえず、この辺を検討してみることをお勧めします。

書込番号:15436600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/05 17:03(1年以上前)

最初の契約はイーモバイルで2年使い、スピードが速いと言う事でワイマックスに切り替え3年使いましたが、電車の中、ビルの中での使用が思うに任せず、ましてワイマックス2の導入も遅れているので、この10月にイーモバイルに再度切り替えると電車の中、屋内の使用はワイマックスよりはるかに安定しました。
スピードテストの結果も遜色なくて、結果正解だったと思います。
具体的な使用内容。
@通勤や外出時の使用。(SNS、Webのブラウジング、eメール、youtub、radiko.ラジカル)
A帰宅後は自宅の無線LAN使用の為に通信量制限は関係なし。
B月二回パソコンのボランティアインストラクションの時に10台の同時接続。

書込番号:15436650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 19:42(1年以上前)

>おびいさん
指摘ありがとうございます。
何かニュースを読み違えた様子ですね。

書込番号:15437312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/05 20:02(1年以上前)

こんばんは

私はe-mobileで問題ないですけど、スレ主さんの活動エリアがどうかによって異なると思います。wimaxは使ったことがないのでよくわかりませんがやはり電波が入るかどうかにかかっているような気がします。

とりあえずスマホテザリングで様子を見られてはいかがでしょうか?。

ただテザリングやっていると想像以上にバッテリーを消費すると思うので、モバイルバッテリーは必需品だと思います。

書込番号:15437415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/12/05 22:42(1年以上前)

LTEならIIJmioおすすめです。月額945円ですから。

ルーターは、L-09Cでばっちりです。

書込番号:15438267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 02:15(1年以上前)

>LTEならIIJmioおすすめです。月額945円ですから。

CATVの無線を使っている方ですので、それなりの速度が必要かと…
結局、月額945円でもクーポンを購入しないとLTEとしての意味を成さないと思います。

書込番号:15439151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/12/06 08:11(1年以上前)

わたしは128KbpsのIIJmioと自宅のフレッツ光100Mbpsの区別がつきませんでした。だから問題ありませんでした。

書込番号:15439545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/06 12:48(1年以上前)

私もコスト優先、低速定額で十分派です(笑)。
動画ストリーミングするつもりもないので。

使っているのは
楽天ブロードバンドLTEエントリーで月額980円。
月に200MBまでは回線フルスピードで使えるって謳い文句に釣られてみました(爆)。

初期費用は加入手数料とEMOBILEルーターGP02の中古購入で、計6900円。

ルーターがLTE非対応ながら、地方者なのが幸いしてか、FOMAで十分実用になっています。

書込番号:15440483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/12/06 15:25(1年以上前)

私も、価格と設定の簡単さからWiMAXがおすすめですね。
LTEには及びませんが電波さえあれば、とりあえず実用レベルのスピードはありますから。

価格を考えると1年縛りのプランで選択になるでしょうね。

書込番号:15440997

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

DVDを見るにはどうすれば良いですか?

2012/12/05 11:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

下らない質問ですみません。
この機種でDVDを見るにはどうすればいいのですか?
外付けのDVDプレーヤーを繋ぐのですか?
接続可能な機種も教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:15435498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 11:33(1年以上前)

無線で使えるDVDドライブが簡単で便利そうです。

AVwatch
【レビュー】わりと実用的? ロジテックの無線DVDドライブを試す
スマホ/タブレットからDVD再生/視聴
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121129_575399.html

↑の記事を読むとiOSでもAndriodでも使えるようです。


ロジテック直販では6,980円で予約受付中。
http://item.rakuten.co.jp/logitec/4580333547237/

個人的にはBlu-ray対応で1万円くらいなら買うんですけどね〜
iOSやAndroid端末のスペックでBlu-rayは無理なのかな?

書込番号:15435557

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 11:54(1年以上前)

Blu-rayと同等の規格で記録されるAVCHD動画をNexus7にコピーして再生してみましたが
コマ落ちが酷くて見れた物では無かったです。

書込番号:15435636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 12:29(1年以上前)

鉄也さん、DVDでも宜しくお願いします。
主さんはDVDを見たいようなので、私も気になります。

持っていれば自分で試しますが、まだ購入前ですのでm(。。)m

書込番号:15435767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/05 12:44(1年以上前)

ひろまさんのコメの機種が良さそうですね。
吸い出しだの何だのって書くとボコボコにされますから。(笑)

それにしてもネクサス7で色々やろうとすると、それなりのスキルや機材など必要ですね。
主さんのような使い方にはオールインワンのノートの方があってると思います。

書込番号:15435839

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 13:23(1年以上前)

DVDドライブは無いので、DVD-VIDEOは判らないですが
DVD-VIDEOと同等 MPEG2 720×480 60i 4〜6Mbpsの動画は
全然問題無く再生できますよ

書込番号:15435979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 15:49(1年以上前)

変換してしまった方が簡単かもね
オススメは「Handbreak」っていうPCアプリ。iPhone、iPad用に最適化されているけどNexusでも使える。

書込番号:15436407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 18:45(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます。
となると、あとはiso実行なんて出来るアプリがあれば面白いですね。
でも容量がネックですけど。

自宅とかならWiFi経由の再生なんて事もできそうですね。
購入が楽しみです。^^

書込番号:15437080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/05 18:48(1年以上前)

isoならMX動画プレーヤーで再生可能です

書込番号:15437097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 19:15(1年以上前)

レモンハートのマスターさん、ありがとうございます。
私はPCはそれなりに詳しいのですがANDROIDってやつは初めてでして(と言いつつスマホは持ってるけど;)、同じ事は出来るだろうとは思っていたのですが・・・やはり専用アプリがあるのですね。

追加で伺いたいのですが、例えばスマホでアプリ追加をする場合は、私はいつもPCよりGoogle Play Sotreへ行きDLしたいアプリのインストール釦をポチッとしてスマホへってな感じなのですが、Nexusも同Storeから同操作で可能なのですか?

一応、端末登録とかしてインストールしたい端末を選択って感じなのかなって思っています。

書込番号:15437215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/05 19:32(1年以上前)

prego1969manさん
Nexus7も最新のOSとはいえAndroidなので、Nexus7からGoogle Playでポチッとすればアプリをインストール可能です。
PCでGoogle Playでインストールするとすれば、後からNexus7でも自動的にインストールすることも可能です

書込番号:15437272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 19:57(1年以上前)

レモンハートのマスターさん
やっぱりそうですよね。
スマホは慣れていないのと画面が小さくて面倒臭かったからいつもPCでやってました。
本端末を購入したメイン使用になると思うからPC使わなくなるかもです。

それよりも新製品の情報とかがちらほら出ているので、購入前の私としては悩ましい限りです。
とはいえ早くAndroidを覚えて使いこなしたいですね。購入が楽しみです。

色々とありがとうございました。

書込番号:15437394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 23:03(1年以上前)

ドライブその物はGalaxy Tab 10.1に対応するとfacebookに謳われていたドライブに、
無線ユニットを結合させた感じです。
これちゃんと見られるのかなと専用アプリを弄ってます。
Blue-rayドライブでandroidで動くよと言われている機種を見たこと無いです。

これだけでもDVDを焼けるように4A対応のACアダプタが付いてます。
音楽を聴くだけなら2Aでも駆動できます。

即納でも無いので、のんびり検討くださいです。

書込番号:15438393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 08:22(1年以上前)

#横レスご容赦を。
鉄也さん、AVCHDのHD動画再生がダメダメだったと仰る件、ご参考で。

Nexus7でもデコーダーの選択次第ではスムーズに再生できましたよ。
Nexus Media ImporterでデフォルトのSWデコーダー使用からHDデコーダー+(だったかな?)に設定を変えれば、ですが。
確かにデフォルト設定のSWデコーダーではコマ落ちしてダメダメでしたけど(笑)。

ちなみに試したのはビクターHDビデオカメラで撮った動画.mtsファイルで、
1920×1080フルHD、VBR 17Mbpsで記録(カメラ側設定でいう『XPモード』)ですが、
カメラ本体直結での直接再生でも、SDHCカードからの直接再生でも同様、普通に観れました。
Nexus7本体に当該データを取り込んでの再生は試してないですが、おそらく同等かと。

ビットレートがもっと高いものでは、ひょっとしたらダメかもしれませんが、未テストです。

ご参考まで。

書込番号:15439574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 09:49(1年以上前)

>Nexus Media ImporterでデフォルトのSWデコーダー使用からHDデコーダー+(だったかな?)に設定を変えれば、ですが。

設定って何処で変更できますか?

書込番号:15439841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 12:01(1年以上前)

鉄也さん、
いま実物が無いので曖昧ながら、
動画ファイルをサムネイル表示中か再生中に、
画面右上にSW(?)って書いているボタンをタップすると、
デコーダー選択のドロップダウンメニューが出てきたはず、です。

もしお手元にあればお試しを。

書込番号:15440269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 13:58(1年以上前)

>動画ファイルをサムネイル表示中か再生中に、
>画面右上にSW(?)って書いているボタンをタップすると、

それはNexus Media Importerの機能では無く
プレイヤーの機能ですね。
プレイヤーは何をお使いですか?

MXプレイヤーには仰るとおりのメニューが有るのですが
過去に試した時は
MP4ではHWを選択できますが
MTSでは無効になっていました。

でも、使えるって事なので
MXプレイヤーの設定を確認すると
再生前にデフォルトの設定でHWエンコーダーをチェックしておくと
MTSをHWエンコーダーで再生できました!
確かに滑らかに再生できます。
今はデジタルカメラの動画モードで録画した物で試した程度なので
帰宅したら、SONYのビデオカメラでちゃんと録画した物で試してみます。

書込番号:15440714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 14:55(1年以上前)

♯スレ主さん脱線してごめんなさい。

鉄也さん、
今も実機が手元に無いのであしからず、ながら、
前述のデコーダー選択はやはり、Nexus Media Importerの中で動画再生させていて出来たことだったはず、です。

ほかにHD動画対応プレーヤーとしてはMXプレーヤーも持ってはいますが、わざわざそちらを起動して試した記憶がないですので・・・。
そもそも、USB接続した外部ストレージからダイレクトにMXプレーヤーで読み出しながら再生って出来ない?って気もしますし(謎)。

今夜帰宅してまた確認してみますけど、とりあえず。


書込番号:15440908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 15:26(1年以上前)

いえ、Nexus Media Importer自身には動画再生機能は無いので
MXプレイヤーを呼び出しています。
MXプレイヤー自身には外部メモリーを読み出す機能は無いですが
Nexus Media Importerが橋渡しをする事で実現しています。

書込番号:15441001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 18:59(1年以上前)

鉄也さん、
なるほど了解しました。
Media Importer→MX動画プレーヤーで再生してたんですね。
当方とんだ誤解、大変失礼しました(汗)。

余談、
HDビデオカメラで撮ったものを居ながらにして、且つそこそこの大きさの画面(ビデオ本体の狭い画面より遙かにマシ)で再生できるって、これまた使える機能ですよね(笑)。

書込番号:15441750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/07 01:15(1年以上前)

確かにMXプレイヤーでHW+デコーダーの再生ならば
AVCHDのハイビジョン動画が十分再生できますね。

いつもVPLAERを使っていたので、気付きませんでした。
※VPLAERはHWデコーダーを設定しても有効になってない?

書込番号:15443589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング