Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグルカレンダーの六曜表示について

2012/12/03 09:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

先の四聖諦さんの質問の回答を参考にネクサス7で六曜日の表示をグーグルカレンダーで表示できるように設定作業を行いました。
google→googleカレンダー六曜→六曜をGoogleカレンダー(2012年8月1日まで)表示させる→Googleカレンダー→画面表示でGoogleカレンダークリック でグーグルカレンダーに六曜日が入り、やったと思ったところ、ネクサスのホームページ画面に置いてあるグーグルカレンダーをクリックしても六曜日が入ったカレンダーとなりません。
パソコンのグーグルカレンダーにはどういうわけか六曜日がネクサスで設定をおこなったカレンダーに変更されています。
ネクサス7のホーム画面のカレンダーをクリックして、六曜日がが入ったカレンダーとするにはどうすればよいでしょうか?→1つ目の質問です。
パソコンで出ているので、これを同期させようとしましたが、パソコンとタブレットの同期の解説を読んでも「カレンダー画面でメニューにある・・・」とありますが、カレンダー画面上にメニューのボタンはなく、進めませんでした。メニューボタンはどうすれば出るのでしょうか?→2つ目の質問です。
初心者ですので、よろしくお願いします。

書込番号:15425639

ナイスクチコミ!0


返信する
四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/03 10:28(1年以上前)

私は何もしなかったので、クーグルカレンダーが自動でパソコンとネクサス7が同期されましたように思います。
Waimax の3600Rのクイック設定Web画面がパソコン上で出なくて、口コミ先輩からの指導で、パソコンのセキュリティーをいろいろいじりました。Aterm 3600Rの口コミに長いやり取りあります。よく解らないままに設定の変更を行いました。
これが、功を奏しているのですかね?
ご質問の回答になっていませんで、すみません。
なお、3600Rの口コミは私には、難しくて大変な時間がかかりましたので、トライしない方が良いと思います。

書込番号:15425779

ナイスクチコミ!0


杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/03 13:00(1年以上前)

 PCで6曜が表示されているが、カレンダーを同期しているはずのNEXS7に6曜が表示されていないということで宜しいでしょうか?

 まずNEXS7カレンダーを起動してください。この画面の右上にある小さな四角形が縦に3つならんだボタン(これがメニューボタンです。)をタッチして表示されるメニューの設定を開いてください。

 そこに同期しているあなたのGmailアドレスが表示されていると思いますので、それをタッチしてください。そうするとそこには同期する項目が表示されていますので、6曜表示...の項目にチェックを入れてください。こうすればあとは自動的に同期されると思います。

書込番号:15426300

Goodアンサーナイスクチコミ!3


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/03 20:38(1年以上前)

杜の人さんへ
私も無意識でそのような設定をやっていたんだと思います。勉強になりました。有り難うございました。

書込番号:15428069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 22:59(1年以上前)

有り難うございました。何時間もかかりましたが、こんなに簡単にできるとは!
助かりました。

書込番号:15428951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidスマホと併用してる方いますか?

2012/12/02 21:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

ギャラクシーS3を使いながら購入を検討しています。同じandroidの端末みたいでかぶる気もしますが、ギャラクシーのバッテリーの消耗にうんざり気味なです。利用目的はインターネット閲覧やメールがメインになりそうです。ギャラクシーなどのスマホと併用してる方からどのように使い分けているか、色々伺いたいです。

書込番号:15423871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/02 22:35(1年以上前)

au G'zOne type-L(CAL21)と併用しています。
Windows Liveで同期させているのでスマホ・Nexus7・PCで連携。
ついでに音楽はiPod touch 5Gで聴いています。

Nexus7はネット閲覧や電子書籍などを中心に使用しています。
このサイズは持ち運ぶのに苦になりませんし、Nexus7の7インチ画面はPC向けのサイトを縦表示でも見れるので便利ですよ♪

書込番号:15424086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/02 22:42(1年以上前)

こんばんは

私はXperia SXとnexus7の併用です。

1.Xperia SXの用途

電話、カメラ、メール(基本読むだけ)、ブラウジング(特定サイトを見るレベル)

2.nexus7 の用途

ブラウジング(ネットサーフィン)、メール(読んだり書いたり)、BookReader
後はAndoroidのアプリの実験台としての役割(タブレットがモルモットになっている。。)

とまぁこんな感じです。やはりWebメールやブラウジングが快適なのは大きいですね。

--------------------

⇒スレ主様の言うようにスマホのバッテリー消耗の速さはちょっと辛いですね。なのでテザリングはあきらめて現在はe-mobile wifiルータとnexus7でメールやネットをしています。

スマホは電話中心になってしまいました。だったらガラケーでいいだろうといわれそうですがXiでなかればdocomo間のカケホーダイが使えないので小型のSXは持ち運びの面でも重宝しています。

書込番号:15424120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/12/02 23:07(1年以上前)

私はGalaxynoteUで使っています。
テザリングは電車通勤時のみです。
会社・自宅その他ではWi-Fiです。
GalaxynoteU側のバッテリーの減りは特に気にしていません。
普通にGalaxynoteUでウエブするより若干速い程度です。
ずっーとGalaxynoteUだけで使用するならバッテリーが辛いと思います。

書込番号:15424265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2012/12/02 23:11(1年以上前)

HTC J と併用というか、HTC Jでデザリングして使用しています。
同じアンドロイドですから重なる部分があることはそのとおりですが、7インチのディスプレイは魅力的です。
Nexus7購入前は、海外出張などでもThinkPadを持ち歩いていたのですが、Nexus7購入後は、NotePcでできる部分の仕事はほとんどNexus7でカバーできるので、HTC JとNexus7のみ持ち歩くことがほとんどです。必要に応じてピカチュウキーボードを持ち歩いています。

書込番号:15424285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/03 11:56(1年以上前)

Xperia GX SO-04Dと併用しています。
docomoエリア内はGXでテザリングし、それ以外はWimaxルータ利用です。

スマホのように片手使用できないですが、大画面での閲覧は疲労が大きく減りました。
また、GoogleブランドによるOS更新が最速なことは満足度が高いです。

これまでのandroidに対する不満が少し改善されました。

書込番号:15426054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro-noriさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/03 12:10(1年以上前)

自分はトラック乗りで暇な時間が多いので
スマホがGALAXY S3、音楽用にiPod touch 5G、ゲームは3DSとPS VITAを使用してます
Nexus 7はナビにネットに大活躍です
ちなみに、モバイルルーターはL-04Dを使ってます

書込番号:15426111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2012/12/04 06:26(1年以上前)

皆様、ご丁寧に、教えていたたきありがとうございます。Androidとの併用についてよく理解できました。ギャラクシーのテザリングを使って購入を検討したいと思います。感謝!

書込番号:15430064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

nasuneの動画

2012/12/02 16:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:52件

質問です。この
タブレットでnasneで録画した動画は見れますか?

書込番号:15422202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/02 16:30(1年以上前)

Twonky Beamを使えば見れますよ!

Wi-Fi環境にもよりますが、放送中の番組も見れます。

書込番号:15422287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/02 16:54(1年以上前)

番組の持ち出しは出来ませんよ。

また、視聴時に多少カクつきます。
恐らくNexus 7の無線LAN速度の上限が65Mbpsだからかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15408649/

PS3の無線LAN(最大54Mbps)がnasne非推奨で、実効値としては大差無いのかも。

最も、無料アプリでここまで対応しているだけでTwonky Beamは神アプリですが。

書込番号:15422381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 18:04(1年以上前)

一応やり方

http://blog2.osoe.jp/blogs/2012/10/nexus7-dtcp-ip-nasne-twonky-beam.html
Nexus7はDTCP-IPに対応、nasneに録画した番組をTwonky Beamで視聴出来ます。

私もカクツキは、無線LANの帯域不足だと思っていましたが、N10の300bpsリンクでもカクツキます。(N10でも総じてネットワーク越しの動画再生はかなり厳しい)よってデコード時のバッファーの取り方(送信側のファームのチューンの度合を含めて)や、HWデコーダのチューニングの方に問題がありそうです。

書込番号:15422678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 18:05(1年以上前)

300Mbps に訂正

書込番号:15422680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/02 20:39(1年以上前)

>私もカクツキは、無線LANの帯域不足だと思っていましたが、N10の300bpsリンクでもカクツキます。

自分にはN10がわかりませんが、受ける側のNexus 7が65Mbps止まりなので、
送信側の無線LANがそれ以上の値でも何も変わらないかと。
正式対応アダプタはありませんが、USB経由の有線LANなら65Mbps以上でリンクできる可能性があります。
最近の有線LANなら100Mbps以上になるはずなので、これでもダメならハードウェアに問題があり、ですかね?

書込番号:15423389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 20:59(1年以上前)

クライアントがnexus1Oで300mbpsでも駒落ちするから無線lanがボトルネックじゃないよって言いたいのでは?

書込番号:15423495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 21:19(1年以上前)

Nexus 10 無線LAN

takazoozooさん>
その通り

既に下記2製品有線LANアダプタでも検証しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002IT5ZPG/ref=oh_details_o01_s00_i00
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0098XJ0KG/ref=oh_details_o04_s00_i00
ですが、やはりカクツキます。有線LANでもNexus 7 では10〜20Mbps以上の転送使うストリーミングは安定しては無理な様です。

N10とは、Google Nexus 10の事です。先週手に入れました。5Ghz帯を使う事で300Mbpsリンクで親機とのリンクを確認しています。PCで有線LAN接続の場合と変わらない速度が出ています。

送信側の無線LANがそれ以上の値でも何も変わらないかと。>
そんな当たり前の事ワザワザ書かなくても^^;

親機側600Mbps Nexus 10 側300Mbps です。

つまり、Nexus 7 10 においてTwonky Beamでのカクツキは、無線LAN以外のボトルネックが何か(デコーダのチューンとか)存在すると言う結論になりますね。

書込番号:15423624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 21:30(1年以上前)

追記

ちなみにPS-3からレコーダー内の録画済みの物を再生するとスムーズに観れるので、Nexus 7 10 側にボトルネック(無線LAN以外)が、やはりあります。

書込番号:15423706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/02 21:39(1年以上前)

>そんな当たり前の事ワザワザ書かなくても^^;
掲示板にはいろいろな人がいますから、「当たり前の事」にもいろいろある。
N10が何だかわかれば書きませんよ。

有線LANアダプタやNexus 10のLAN速度ボトルネック否定説、了解しました。参考になります。

書込番号:15423757

ナイスクチコミ!4


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/03 11:21(1年以上前)

androidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックするとカクつきしなくなります。
ただし、ライブチューナについてはダメですね。

書込番号:15425944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/03 13:59(1年以上前)

ハードウェア再生支援が効いてないに一票

書込番号:15426519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初期設定がうまくいきません

2012/12/02 14:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 rooney10さん
クチコミ投稿数:36件

やっと電気量販店で見つけることができたので、早速購入

初起動のあと、言語選択の次の画面であるwifiの選択に移動したのですがパスワードを入力しても『インターネット接続不良により無効』とでており、次に進むことができません。

どうすればいいんでしょうか?アドバイスを下さい。

書込番号:15421932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/02 15:10(1年以上前)

テザリング可能なスマホ持ってるのであれば、テザリングでwifi設定できませんか?。

スマホのSSIDとKeyを入力してwifiにつないでみてください。

書込番号:15421964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/02 15:11(1年以上前)

@Wi-Fiの選択(SSID)はスレ主さんご使用の物を選択していますか?
A合っていたら、パスワードを再度落ち着いて入力して下さい
 (大文字、小文字に注意して)
Bパスワードは、ご使用の機器に貼ってある筈です

吉報をお待ちしております^^

書込番号:15421975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/02 15:13(1年以上前)

追加です

Wi-Fi機器の何らかの不具合の可能性も否定できませんので、電源引っこ抜いて
再度入れなおしてみたらどうでしょうか?

書込番号:15421983

ナイスクチコミ!0


スレ主 rooney10さん
クチコミ投稿数:36件

2012/12/02 15:18(1年以上前)

追記です
無線親機はWHR-G301N/NでイーサネットコンバータとしてWLI-TX4-AG300Nを使っています

書込番号:15422001

ナイスクチコミ!0


スレ主 rooney10さん
クチコミ投稿数:36件

2012/12/02 15:24(1年以上前)

Xperiaのデザリングで無事設定はできましたが、一度デザリングを切ってしまうと同じ現象になります。

アドバイス通り一度すべての電源を切りチャレンジしましたが、ダメでした…パスワードのミスもありませんし、その他のスマホやvitaのwifi接続には全く問題はありませんでした。

書込番号:15422020

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/02 15:27(1年以上前)

WHR-G301N/Nは、WPSに対応しているので、以下の方法を参考にして接続出来ませんか。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n46253

書込番号:15422027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/02 15:31(1年以上前)

今ひとつ私が理解できないのですが
親機のWHR-G301N/Nのパスワード入力で弾かれたのですか?
とりあえず初期設定はテザリングスマホでできたのでしょうか?

書込番号:15422038

ナイスクチコミ!0


スレ主 rooney10さん
クチコミ投稿数:36件

2012/12/02 15:48(1年以上前)

哲!さん
その方法で無事接続できました。ありがとうございました。

下町情緒さん
説明不足で申し訳ありません。デザリングで初期設定はクリアしました。ただ、親機のパスワード入力後、接続不良のエラーが出ているという意味でした。

皆さん、素早いレスをどうもありがとうございました。本当に助かりました。

書込番号:15422107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/02 15:53(1年以上前)

スレ主さんへ

過去にも同様のスレがありました。
同じようにつまずいたときに参考になりましたので、検索してみることをオススメします。

書込番号:15422124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の彩度、コントラストなど変更

2012/12/02 01:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mashumashuさん
クチコミ投稿数:24件

質問です。

iphoneやipadと比べて、発色(彩度やコントラスト)がやや薄く感じます。
アプリなどで、nexus7の画面発色を調整する方法はないでしょうか??

自分は写真をしており、多少の色味が落ちた状態になるのが少し気になります。
「Screen Adjuster」を試しましたが、カラーバランス調整やコントラストを下げるしかできません。
だれかいいアイディアをいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15420045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/02 08:36(1年以上前)

iPadを買う。とか。

書込番号:15420608

ナイスクチコミ!6


スレ主 mashumashuさん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/02 09:25(1年以上前)

まぁそうなんですが…。
初のAndroidなので、そんなんもできるのかなと。

書込番号:15420736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/02 10:07(1年以上前)

レティナには遠く及びませんね。まぁコスパ優先機ですから。

書込番号:15420859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/02 11:46(1年以上前)

「Filter Your Screen」を使ってもダメですか?ある程度はごまかせるとはおもいますが。

書込番号:15421239

ナイスクチコミ!2


スレ主 mashumashuさん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/02 22:24(1年以上前)

レティナ程のクオリティは求めていませんが、もう少し調整できたらな〜と思いまして。。。

「Filter Your Screen」試してみました。
これでも彩度調整などは出来なさそうで、あまりいい結果が出ませんでした。。。

元の写真をnexsu7用にあらかじめ調整してから、データを入れておくしかないですかね。

書込番号:15424027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 23:38(1年以上前)

テレビやモニターには画質や音質の調整などついているのが当たり前なんですが、スマホやタブレットにはないんですよね。
調整ができれば、液晶が青みがかっているとか、黄色寄りの尿液晶だとかでメーカーもいろいろ言われなくてもすむと思うのですが。
コストがかかるのでしょうか?

書込番号:15424443

ナイスクチコミ!2


スレ主 mashumashuさん
クチコミ投稿数:24件

2012/12/03 00:28(1年以上前)

そうなんですよね〜。
そこを今後、アプリやOSなどで変更できるように頑張ってもらいたいところです。

もちろん値段と機能など考えると大満足な商品ですが!!

初のアンドロイドに様々な可能性を感じましたので、期待しています!!

書込番号:15424704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 お伺いします。

2012/12/02 00:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 駿介さん
クチコミ投稿数:42件

お忙しい所すみません。購入を考えている者です。こちらの製品で手塚治虫漫画大全集 DVD-ROMを閲覧する事は可能でしょうか?
あとパソコンと繋いでデータをこの製品にダウンロード可能でしょうか? 愚質問で申しわけありませんがよろしくおねがいします。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/手塚治虫漫画全集

書込番号:15419865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/02 05:08(1年以上前)

ファイルのフォーマットはPDFでしょうか?
それだったらNexus7にコピーして閲覧可能だと思います。
ただし、膨大なサイズだと思いますので全部一度は無理だと思います

書込番号:15420274

ナイスクチコミ!3


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 06:13(1年以上前)

確か見開きで保存されていると思いますので7インチだとちょっと読むのが辛いかも?
見開きを半ページにうまく切り出して見せてくれるビュアーがあれば良いですが。

書込番号:15420333

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿介さん
クチコミ投稿数:42件

2012/12/02 08:53(1年以上前)

レモンハートのマスター様、yasu_z2 様
早速の回答ありがとうございました。レモンハートのマスター様の言う通りPDFなのですが、容量が大きいので全部は難しいですよね。yasu_z2 様のご指摘通りこの機種での閲覧は見づらいかもしれません。あまり好きではないのですがiPadで考えようと思います。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:15420652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 15:19(1年以上前)

漫画は普通に読めますよ。
私も自炊漫画普通に読んでますので。。
完璧に読みたいならnexus10が最高なんでしょうけどね。

書込番号:15422002

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2012/12/02 23:25(1年以上前)

>容量が大きいので全部は難しいですよね。
って一昔前のデスクトップPCの使い方ではないのですから、クラウド上にデータをおかれてはいかがですか。?
それからUSBケーブルで、SDカードなどはつなげますから、本体に置こうとしないで、別のやり方を検討してはいかがですか。他のAndoroideにしても、iPadにしても同じことのように思いますが。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006FYRPR6/ref=oh_details_o05_s00_i00
こちらのおまけにはマイクロSDリーダーがついてきましたよ。

書込番号:15424363

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿介さん
クチコミ投稿数:42件

2012/12/03 13:05(1年以上前)

digijiji様 ありがとうございます。初めてのタブレット端末なのと、あまり文明の利器に明るくなく解らない事だらけで自分なりに調べながらです。digijiji様の言うとうりPDFファイルをUSBで持ち歩けば良いんですね。今の1番の問題はこの機種でサクサク漫画が読めるかどうかです。画面が小さいのでネクサス10
が出てから購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:15426323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/03 16:05(1年以上前)

電子書籍ならiPad4ですよ。アスペクト比が4:3のiPadが最適です。
Nexus10は安くなく性能的にもiPad4より劣る製品ですから期待できませんよ。

読みたいものが16:9のアスペクト比なら別ですが。

書込番号:15426935

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿介さん
クチコミ投稿数:42件

2012/12/03 18:50(1年以上前)

grffd様 アドバイスありがとうございます。
アスペクト比とかイマイチ解らないのですが
Ipadなら3世代より、4世代の方が良いのでしょうか?apple製品はadobeが使えないと聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:15427542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/04 20:44(1年以上前)

アクペクト比ですか?画面の縦横の対比です。
文庫本とか4:3です。漫画などもそうですよね?
同じ対比のiPadのほうが画面いっぱいに使えるということです。

Flashですか?どこで何に使いますか?
モバイルのFlashの開発は終わり、最新のAndroidでは対応してませんよ。

4世代のiPadの方が速いです。

書込番号:15432803

ナイスクチコミ!1


スレ主 駿介さん
クチコミ投稿数:42件

2012/12/09 02:31(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!
良く考えた結果結局iPad4を購入することに決めました。初Appleですが、物は試しという気持ちで購入します。本当に皆様ありがとうございました!

書込番号:15452944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング