Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月30日 12:22 |
![]() |
9 | 3 | 2012年11月30日 10:41 |
![]() |
94 | 30 | 2012年12月4日 02:41 |
![]() |
6 | 18 | 2012年12月4日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月30日 22:38 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月1日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
nexusメディアインポーターでUSBメモリー内の音楽ファイルを本体にダウンロードしないで再生しています。mp3ファイルは再生できるのですが、wmaファイルは再生できません。本体にダウンロードすれば再生アプリをpoweramp musicplayerに指定して再生できるのですが、USBからダウンロードせず再生できたらと思っています。メディアインポーターを介して音楽ファイルを再生する際に、powerampを既定のアプリとして設定することはできるのでしょうか?あるいは違う方法があるのでしょうか?教えて頂ければ助かります。できればwmaファイルをmp3に変換せず再生できたらと思っています。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]


“Furuyan0724”さんありがとうございます。
ほんと!最新アップデートが最速なのはNexusシリーズの特権ですね。
書込番号:15411878
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
家電量販店で実機を触りましたが、とてもカクカク感がありました。アイパッド第3世代を持っていますが、それと比べるとヌルヌル感が全くありませんでした。これは、単なる個体差なのでしょうか?それとも、そんなものなのでしょうか?
5点

店頭のは 4,1 のままなのでは?
(4.1 でもアイパッドと遜色無いとアイパッドユーザーから言われておりましたが)
4.2 になってからは気持ち悪いくらいヌルヌル&サクサクになりました
(4.2 になって、いろいろ問題も起こりましたが・・・)
ヌルサク部分においては、アップル製品に完全に追いついたと言えます
(音声操作を重視する私にとっては、どうでもいい部分なんですが)
選曲やフォルダ&ファイルの検索、その他の操作も全部音声操作にして欲しいです
手を使ってスワイプさせて自分の目と神経を使って多くの中から目当てのものを探すのは、
面倒くさいし、時間がかかるし、もう古い
言った指令に対して一瞬で目当ての物を探せる、操作できるのが一番
書込番号:15411785
1点

松本朔太郎様
早々のご回答ありがとうございます。そうなのですね。
大変参考になりました。
書込番号:15411795
1点

iPadと比べてしまうと、カクつきは感じるかと思います。
どうしてもヌルヌルはしません。
作り的に(JAVAベースだし)仕方ない部分もあるのかもしれないですが。
しかしAndroid端末としては、かなり良い動きをしていると思います。
書込番号:15411822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もiPad3とNexus7を使ってますが、iPadの使い心地とはあきらかに違いますね。
カクカク感はAndroidらしさということで。
コスパとサイズで割り切ってます。
Androidで一番優秀であろうtab買って、改めてAppleの凄さわかった。
書込番号:15412147
4点

ジンフィクスさん
評価で、ブラウジングの追従性が悪いと書かれていますね。
私もこの点はとても不満でした。
しかし、ブラウザをBoatbrowserに変えたところ、満足のいく追従性になりました。
是非試してください。
スレ主さま
関係のないレス、申し訳ありません。
ちなみに、ヌルヌル感ですが、私も元iOSユーザーなのですが、確かにiOSには適わないでしょう。
しかし、この点に関してはiOSが凄すぎるだけであって、nexus7も十分快適です。
私はそれよりも、文字入力ソフトが変更できたり、ホームアプリが変えられたり、Taskerでカスタマイズしたり、自分の思うようにカスタマイズできるnexus7が好きですね。
書込番号:15412262 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっとググってみると解ると思いますが、Nexus 7とアイパッドの両方持ちの方で
ヌルヌル&サクサク感は変わらないと書かれている出版社の比較記事や個人のブログは多数あります
いまだアイパッドの方が良いと言っているのは一部のアップル信者と呼ばれている方達だけでしょう
双方に良い所と悪い所がありますが、ヌルヌル&サクサク感という部分ではもはや同じです
ブラウジング時のヌルヌル&サクサク感については動画サイトにも比較テストされておりますが
双方の標準ブラウザで考え方や優先順位が違う為、操作や閲覧の仕方、状況によっては、
一長一短で双方サクサクいかない時があるようです
中には都合の良い部分だけを持ち出して話する人もいるので困ったものです
書込番号:15412297
13点

は? iOS使ったことあんの? 上の人
ネクサス7と言えどもiPhone4sにすらヌルサク感負けてるよ?
もちろん4.2での話。まぁカクカク感もそれほど気にならないけどね。
書込番号:15412335
7点

Androidはカクカクですよ。iOSは神です。異論は認められません。
書込番号:15412496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クレソンでおま!さん
あれ?自分のことですか?
私はiOSにはかなわないと言ってます。
iOSのヌルサクにはAndroidは勝てないという意味です。
ただ、不便だ、使えないというほどでは無いという意味です。
もちろん、不便で使えないAndroid端末もありますが、nexus7はちゃんと使えるレベルです。
ただ、カスタマイズ性ではAndroidのほうがカスタマイズできて良いよってことです。
iOSは使いましたよ。
ヌルサク感は神でした。
ただ、カスタマイズしたかったのでAndroidにした。
それだけです。
大事なのでもう一度。
ヌルサクはiOS>>Android
カスタマイズはiOS<<Android
脱獄orルート化抜きでの話ですが。
書込番号:15412545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おかゆさん、ブラウザのご紹介ありがとうございます。
帰宅したら入れてみますね。
そこだけなんとかなれば、星ひとつ足しても良いくらいなので…。
蛇足ですが、上の人というのは、「ぐぐればわかる」とか仰ってる方のことかと。
「Nexus7 iPad さくさく」でぐぐると、比較動画が出てきますが、結論は、ネクサスはヌルヌルではないとのことで。
どんな呪文を入れたら、「iPadと変わらない」なんて頓珍漢なことを言う人が見つかるのか…。
書込番号:15412712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジンフィクスさん
試してみてください!!(^^)
Chromeはページの表示は早いのですが、スクロール(特に画像が多く貼り付けられているページ)がカクカクですね。
他にも色々なブラウザーがありますが、大抵のブラウザーはレイアウトが大きく変わってしまうのでやめました。
BoatはChromeとページレイアウトはほとんど変わりませんし、スクロールもなかなかです。
そのようですね。。
iOSを使っていたと発言したので、自分のことかと勘違いしてしまいました。
お恥ずかしい。。
クレソンでおは!さま、申し訳ありません。
ここ最近で、Android端末のサクサク感はかなり向上し、使いやすくなりました。
不満はほとんどありません。
しかしやはり、まだスピードでごまかしている感じが否めませんし、ヌルヌル感は無いように感じますね。
また、iOSは、持っているてが画面上にかぶってしまっても、操作には支障が出ないという点が素晴らしいですね。
ベゼルの狭いiPad miniではとても効果的でしょう。
操作感はまだまだiOSにはかないませんね。
あとは好みの問題ですね。
何を基準で選ぶのか。
そこが大切です。
書込番号:15412746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。
クレソンでおま!さまの名前を間違えてしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:15412752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヌルサクに拘る方はNexus厳しいと思います。
初代ipadを使っていた私もNexusはヌルサクに程遠い、というか演出の違いくらいと考えてます。
それより何よりAndroidのカスタマイズに夢中になってからはカクカクだのヌルサクだの気にしなくなりました。
第1世代のipod tuchも所有しておりますが動き方がヌルヌルと気持ち悪いと思う時もあります(笑)
書込番号:15412772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、レスポンスがiOSに劣るのはAndroidの宿命でしょう。
Nexus 7はこの価格でこれでけ動くというだけでも素晴らしいと思います。
書込番号:15413050
3点

ヌルサク感は、私の持っている3機種で比較すると
以下のように感じてます。
ipad第三世代>ドコモGalaxy nexus(4.1.1)>=
Nexus7 3G(4.2.1)
Rootなどは取っておらず、ノーマルな使い方です。
GPS性能はGalaxy nexusより、Nexus7 の方が掴みがいいですね。
書込番号:15413331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、みなさまこんばんは。
ヌルサク感については常につきまとう問題ですね。
現在のアンドロイド4.2に関しては以前とは比べ物にならないほど良くなってはいると思います。
iosのほうが優れている理由には、アップルの規制にも関係あるような気がしますがどうでしょうか??
アップルは申請に通るのには大変そうですし、アンドロイドはその点ゆるいのだと思います。
個人的には、アンドロイドはCPUとのマッチングが関係しているように感じます。
シングルコア→2.X
デュアルコア→4.0
クアッドコア→4.1以降
どちらにしてもPLAYストアに登録されるアプリが厳しい条件になれば、少しは解消できるような気がしますが、アンドロイドの良さが消されてしまうので、ヌルサク感だけで評価すべきではないと言うのが、私の結論になるでしょうか…
書込番号:15414562
5点

あ 横レスすんません。
松本朔太郎さんのコメに反応(^^;)
iPadとnexus7のタッチ追従が
全く同等ってのがスレ主さんに
誤解を与えそうだなあと思ったんで・・・
アンドロイド系ではかなり頑張ってますが
iPadほどのヌルヌル感はありませんよ。
でも個人的には購入検討範囲にはいる
商品だとは思います。
まあ 日常使用を考えると
スペックとは関係なくも
ヌルヌル感=操作感てのは
とても大事だと思います。
やっぱりストレスないですからね。
キンドルファイアHDは実機に触れてないんですが
比較デモ動画ではiPad並に滑らかに
動いてますよね。
ダブルアンテナ採用だったり ハイスペックで低価格
ですよね。
でもサイズがデカいので残念ながら諦めます。
とゆーことで私はこんどnexus7を購入検討
しています。
余計なコメントでスミマセン。。。。
書込番号:15415046
1点

とりあえず、Chorme以外のブライザを使ってはどうでしょう。Chormeは読み込み中はかなり引っかかり感がありますし、読み込みが終わっても他のリンクを先読みするので重いと感じる人が多いのかもしれません。
私は、フラッシュページ為にFirefox Betaと、割とヌルヌル動く、旧アンドロイド標準ブラウザICSのを併用しています。
書込番号:15415639
2点

例えば、iOSは一番上とか一番下にいっても、androidのようにそこでカチっと止まってしまうのではなく
なお背景を表示させてさらに追従しようとするなど、見せ方(演出)がうまいと感じます
しかし、幸いな事(?)にiPadminiがretina採用で無かった為、本機が俄然脚光を浴びていると感じます
この市場も、時間との闘いですね
書込番号:15415695
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Bluetooth対応スピーカーCREATIVE SP-T12W を購入、Nexus7とBluetooth接続でYoutubeを視聴しようとしたところ、音が頻繁に途切れます。
念のためアンドロイドスマホで試したところ正常に聞くことが出来たので、やはりNexus7自体に問題があるのでしょうか。
アンドロイドバージョンは4.2.1です。最近アップデートを実施しました。回線はWiMAXです。
初期不良でしょうか。
2点

切り分けするためにローカルの音楽、動画でも試してみてはどうでしょうか?
WiMAXの回線の問題ということもありますし
書込番号:15411271
1点

無線LANと電波干渉してるかも。
書込番号:15411356
1点

ローカル音声で試してみた結果、症状は同じでした。
東芝のAT3S0/35Dも持っているので同様にWiFi接続、Youtubeで視聴したところ、正常に動作しました。こちらのアンドロイドバージョンは3.2.1です。
もしかしたらアンドロイドのバージョンアップが原因なのでしょうか?
書込番号:15413905
1点

過去のクチコミにもかかれているように、4.2.xが理由のようです。
私も4.2で同じ症状になり、今は4.1.2で使用しています。
4.2.1でも症状治らずですか。どうにしてほしいですね。
書込番号:15414748
0点

私の環境では、4.2.1で改善しました。
無線LANチャンネル固定してBluetooth再ペアリングを。
無線LAN有効なら無効に。
書込番号:15414897
0点

無線LAN有効なら無効に。 ×
無線LAN、HT40有効なら無効に。 ○
書込番号:15414911
0点

再 補足
NEC等のwimaxルーターは、HT40 OFF に。
書込番号:15414931
0点

ルーターはシンセイのUroadHomeです。何か設定があるか探しましたがそれらしいものは見当たりませんでした。>HT40
無線LANチャンネル設定が自動になってますので、これを固定にして各周波数試してみます。
あと、検索してみるとアンドロイドバージョンを戻す作業は結構難しそうですね。やめといた方がいいですかね。
書込番号:15415933
1点

なお、WiMAXルータのWiFiオフにして有線経由で外付け無線LAN装置(Pci MZK-MF300N2)でも試してみましたが、全く同じでお手上げ状態でした。WiMAX電波強度も弱くはないです。10Mbpsぐらいは出ています。
書込番号:15416028
0点

UroadHome はHT40には対応してないみたいですね。
MZK-MF300N2との有線接続ですが、Nexus 7側で無線LANをOFFにしていますか?
繋がって無くても電波干渉すると思いますが、ちなみにこっちはHT40対応みたいです。
書込番号:15416989
0点

余談ですが、Bluetoothは無線LANになるべく干渉しない様に自動で避けて繋がりますが、コードレスフォンも同じ帯域を使いますし、2.4GHz帯の電波がひしめいているいる状態(隣、近所)だと、避ける事が出来ず結果干渉します。
書込番号:15417024
0点

Radeonが好き!さん
>MZK-MF300N2との有線接続ですが、Nexus 7側で無線LANをOFFにしていますか?
え?OFFにしたらネットにつながらないと思いますが?
UroadHome→有線→MZK-MF300N2→無線→Nexus7という構成です。
あと、確かにいくつか見知らぬ電波を拾ってるようなので、近隣で結構同周波数帯が使われてるんだと思います。
ただ東芝のタブレットが問題なくNexus7だけが状態がひどいので、これは次のバージョンでの改善を期待するしかないかもしれません。
書込番号:15418496
0点

それだと普通に無線LANだから^^;
問題の切り分けにならないんじゃ^^;
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0098XJ0KG/ref=oh_details_o03_s00_i00
↑有線接続用アダプタ
有線接続と書いてるから有線で繋いでると普通は思います。
MZK-MF300N2 はHT40のままじゃ^^;
東芝のタブレット>
5Ghzじゃないのかな?
書込番号:15418567
0点

有線経由>
そう言う意味でしたか^^;
力になれず申し訳無い^^;
書込番号:15418590
0点

他スレにも書きましたが
アプリ同士が干渉して音途切れを起こさせている場合があります。
Nexus 7 本体の「設定」→「アプリ」で画面を左にスワイプして
「ダウンロード済み」から「実行中」を表示させてみてください。
そして、今現在必要の無い実行中のアプリがあれば
タップして全て停止させてみてください。
必要最低限のアプリだけを「実行中」にするつもりで。
特に疑わしいのは、Bluetoothに反応&操作するアプリ、音楽&動画系アプリなどです。
タスクキラーで切ってもすぐ立ち上がってくるアプリなどが怪しいです。
書込番号:15424860
0点

松本朔太郎さん
やってみましたがダメでした。
次のバージョンアップがあるまで待つしかないですかね。
それともNexus7の仕様?
何しろ東芝のタブレットでは起こらない現象だし。
書込番号:15430103
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
オッズパークで、ドルフィン、ファイアーフォックス、スレイプニール、ボートブラウザーを試してみましたが、NGでした。
オッズパークか楽天競馬のレース映像を見る方法があれば、教えて頂けないでしょうか?
ネクサス7購入直後で、Android4.1のままです。
ちなみに、中央競馬の方は、jra-vanの映像をMX動画プレイアーで見られました。
0点


早速に感謝です。
試して、後日報告。
ドーナツでも見えない。
ジェリーでも、見えない。
たゆたい。
中間の白ロムを買う程の事でもないし、、。
長期出先で、母艦無し。申し遅れてスマソです。
書込番号:15414554
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
既出でしたらすいません。一応検索したのですが解決しませんでした。
2点ご教授願います。
@ nexus7のギャラリー写真が削除できません。InstantUploadが4つ、ドロップボックスが1つ、スクラップブックが1つあり、それらの1部の写真を削除したいのですがどのようにすれば削除できるでしょうか?
因みに同じアカウントのスマートフォンには表示していないです。
A ギャラリーのウィジェットはないのでしょうか?
フォトギャラリーというウィジェットはありますが、永遠と円が回転するばかりで何も表示しません。
以上よろしくお願いします。
1点

初めまして
今週、こちらの機種を購入したAndroidデビューした者です
まず、ギャラリーにて上部ツールバーにあるギャラリーアイコンの右側
に注目して下さい
「フイルムストリップ表示になっていましたらその辺りを長押しして下さい
するとグリッド表示と書いてあるのが見えますか?
グリッド表示をタップし、削除したい画像を長押ししますとツールバーが変化し
右側にごみ箱が現れます
そこをタップし、作業を進めてください
色々いじっている時間も楽しいですね。それでは失礼します
書込番号:15410727
0点

因みにフイルムストリップ表示でも削除はできます。念の為。
書込番号:15410733
0点

月刊シベリアさんありがとうございます。
nexus7で編集した画像はその方法で削除できますが、自動的に登録されたアルバムは長押ししてもゴミ箱アイコンすら表示しません。
もしかしたらどこかのクラウドに登録された写真かもしれないのですが、削除方法がわかりません。
書込番号:15410828
0点

あなたの推察通りです。私も同様な経験しました。最後には初期化もしましたが駄目でした。これで本体内にファイルが無いと確信し、パソコンでグーグルに自分のアカウントでログインして もっと見るをクリックし写真をクリックすると、あなたの消せなかった写真があるはずです、この画面上で写真を消去すればネクサスのギャラリー上から写真が消えます。細かいやり方は忘れました。トライしてみてください。ネクサスでグーグルでログインしても消せなかったと思います。
書込番号:15417008
0点

クエルナバカさんありがとうございます。
遅くなりましたが昨晩自己解決しました。
パソコンでpicasaウェルアルバムにログインしたら
不用な写真があったので削除したらnexusのギャラリーからも消えました。
ありがとうございました。
書込番号:15417427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





