Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

多言語入力

2012/11/29 19:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

とくとくBBで8GB手に入れたのですが、多言語ロシア語を入力方法が、ググってもありません
どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?

標準機能では無理でしょうか?

書込番号:15409118

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/29 21:10(1年以上前)

アプリがあるのを忘れてました

失礼しました

書込番号:15409558

ナイスクチコミ!2


aitanZさん
クチコミ投稿数:33件

2012/11/30 23:22(1年以上前)

Nexus7に8GBばんあるの?

書込番号:15414756

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2012/12/01 06:32(1年以上前)

こんにちは。
プロバイダー加入とかで配ってるのは8Gbバージョンの様です。
他でも色々な所で8GBプレゼントやってました。
Nexus7 8GBで検索すれば出てきます。

自分は価格ドットコムを見て,7ヵ月しか利用しないと伝えて,キャッシュバック(
貰えないけど)付きのとくとくBBに加入したら,本家とくとくBBサイトでnexus7プレゼントやってたので,直ぐに電話したら,こちらのキャンペーンに変更してくれました。

書込番号:15415673

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2012/12/10 09:24(1年以上前)

いったん、設定をロシア語にして日本語入力アプリ‘あ‘って絵のアプリ入れれば、設定を日本語
表示に戻しても、ロシア語入力が残って増す。

ノーマルでもロシア語にすると、ヨーロッパあたりの言語しか入ってない。グローバルじゃないのね?
使う人は少ないと思いますが、いちお報告。

書込番号:15458948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN IEEE802.11nのリンク速度

2012/11/29 17:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

Nexus7の無線LANは IEEE802.11b/g/n対応ですが
IEEE802.11nのリンク速度は何Mbps迄対応でしょうか?

バッファロー製の無線LANルーター/emのGL01P,GL04P いずれも65Mbpsでしかリンクできません。

書込番号:15408649

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/11/29 18:13(1年以上前)

私はNECのAtermWR8750Nを使用していますがリンク速度は65Mbpsです。
他のスマホとかもその位なので、そんなもんかなぁと思ってましたけど。

書込番号:15408755

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/29 18:23(1年以上前)

IEEE802.11nの最小は65Mbpsです。
現在のほとんどのスマホ等も65Mbpsです。

参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

書込番号:15408805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/29 18:29(1年以上前)

Nexus7のWLANチップはAzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。

書込番号:15408829

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2012/11/29 18:53(1年以上前)

>AzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。

ありがとうございます。
すっきりです。

テザリングやモバイルルーターでLTEで75Mbpsだ、将来はもっと高速だといっても
無線LANしか通信手段の無いNexus7ではその速度は活かせないんですね。
ちなみに実効速度85Mbps出ている回線に繋いでいる無線LANルーターに繋ぐと
Nexus7上での実効速度は34Mbpsでした。

書込番号:15408917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/30 07:43(1年以上前)

この手のやり取りでいつも思うんだけど65Mbpsも出てて、それ以上望んで何したいの? パソコンやサーバーならまだしも。

地デジフルセグをストリーミングしても余るよ?

書込番号:15411349

ナイスクチコミ!7


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2012/12/01 00:01(1年以上前)

emのGL01PとGL02Pにて<景品表示法違反>の措置命令が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345302/

75Mbpsの基地局が全国にあるように見える宣伝と
GL01P/GL02PはWiFi接続なので、最速でも30Mbps程度でしかアクセスできない
というのが問題だったのですが

最速でも30Mbps程度というのは IEEE802.11g 54Mbps接続時の実効速度なので
※IEEE802.11nでも 65Mbpsが最速で実効速度34Mbps程度
そんなの当たり前じゃないと思う訳です。
WiFi端末でそんな高速な通信できる訳ないでしょと

でもそれを詐欺だWiFiで75Mbpsで通信できるようにすべきだと騒ぐ人も多い訳で
じゃあ実際こういうモバイル端末で可能な最高速度ってどれだけなんだろうと疑問に思った訳です。

書込番号:15414982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/01 05:55(1年以上前)

65Mbps です。 仕様です。

書込番号:15415630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/01 14:14(1年以上前)

リンク速度はネット回線の”ベストエフォート”と同じ規格上の上限速度で、現実にこの速度が出るわけではない。

書込番号:15417135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 今なら1000円分貰える 

2013/03/31 14:50(1年以上前)

300Mbps出せればベストですけれども

書込番号:15961241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:11件

初書き込みです。よろしくお願いします。

環境
Windows7(64bit)Pro
nexus7(16GB)
4.1.2(未アップデート)

2、3日前までは普通にUSB接続で認識し、データのやり取りをPC←→nexus7で
行っていたのですが、何かした訳でもないのに急に認識しなくなって
しまいました。

しかし、全く認識していないかと言うと、そうではなく、充電は出来る状態です。
USBのケーブルや差し込み口を変えてみても変化なしでした。
一瞬認識したと思うとすぐ外れてしまう状態。

やはり差し込み口がゆるくなったりしているからでしょうか?
でも充電は問題なく出来ているんですよねぇ。。。
修理しかないでしょうか?
何か、これ試してみたら的な意見があれば、よろしくお願いします。

書込番号:15408399

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 17:16(1年以上前)

ぐっち9さん こんばんは

すでに試しているかとは思いますが、本体の再起動(電源ボタンを10秒以上長押し)

書込番号:15408514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/29 17:43(1年以上前)

xperia02cさん
早速のレスありがとうございます。
再起動やってみましたが、状況変わらずです。

しかし、やはり一瞬反応すると言うか、USBコネクタを軽く押すと
反応したりするので、接触部の不良で間違いないかと思われます。

充電する個所とデータ送信する個所と別認識なのかもしれませんね。

修理したいと思いますが、GooglePLAYで購入したものなので、不安です。
別スレ読ませて頂きましたが、だいぶ苦労されている様子。
修理出来ますかね??(ノД`)

書込番号:15408621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/29 19:46(1年以上前)

ASUSのホームページからUSBドライバーをPCにインストールして下さいね。

インストールしたらPCに繋がりますよ

書込番号:15409164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 07:48(1年以上前)

なぜだか私もたまにそのようになります!

設定→ストレージ→右上メニュー→「USBでパソコンに接続」
で現れるようになりませんか?

書込番号:15411363

ナイスクチコミ!1


sai85447さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/01 11:34(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の本題から少し外れてしまうかもしれませんが・・・

PC←→nexus7のデータのやり取りでしたらUSB接続の他に
下記の方法を行われてはどうでしょうか?

・PCとファイル共有も可能な「ESファイルエクスプローラー」
参考URL→http://a.know-how.fc2.com/ja/15122/

PC側の共用ファイル設定を行っていれば、Wi-Fiのネットワーク環境で
PC側のデータ使うことが出来ます。またクラウドの環境も使えて便利です。
私はこのアプリ入れてからはPCとUSB接続するケースは無くなりました^^;

書込番号:15416536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/01 15:31(1年以上前)

>goodjob4945さん
回答ありがとうございます。
USBドライバはPC用のでしょうか?アンドロイド用(Nexus7側の方)の方でしょうか?
ASUSのHP行ってもよくわかりませんでした><、

>yasu_z2さん
回答ありがとうございます。
表示は出てくるのですが、既にチェックはされており、選択しなおそうとしても出来ません…。

>sai85447さん
回答ありがとうございます。
その点は実は考慮しておりました。NASとかを利用して繋ぐ事にも成功しています。
ですが、USBの方がやっぱり早いし、UI的にも楽という点で出来る時はUSBで
繋ぎたいんですよね〜^^;

書込番号:15417389

ナイスクチコミ!0


sai85447さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 02:25(1年以上前)

確かにWi-Fi経由です動画ファイル系はきついですね・・

USBドライバーは下記のPC側にインストールする分になるかと思います。

http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/#download

OS>Andoridoを選択して、USBを選択します。

詳細:Nexus 7 USB driver for Windows
   Install this ADB(Android Debug Bridge) driver to proceed with debugging on Nexus 7
   8,48 (MBytes) 2012.07.25 アップデート

ただ、デバック用みたいでwin7からはポータブルデバイスでデジタルカメラとして
認識されます。
また、そちらにはデフォルトのフォルダとして
DCIM、Picturesがあり、そこから上の階層には行けない様です。

一旦、pcから上記のフォルダへコピーしてESファイルエクスプローラーなどで必要なフォルダーへ
移動する手間があるかもです。

うまく認識されない場合はyasu_z2さんのアドバイスのように
設定→ストレージ→右上メニュー→「USBでパソコンに接続」
あともうひとつ、次で接続:というメニューがありますので
こちらでカメラ(PTP)にチェックが必要です。

これで見えるようになれば良いですね^^;

書込番号:15425002

ナイスクチコミ!0


matyo0216さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/27 01:02(1年以上前)

自分もこの間同じ状態でした。
ですがケーブルを変えたらまたできるようになりました。
付属品のもので試して見てください

書込番号:16637053

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/29 04:20(1年以上前)

再起動は実行済と言うことですが、
タブだけでなくPCもやられていますよね?

書込番号:16644582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/02/09 17:20(1年以上前)

私もハマリ状態PTPでのみ接続できるという状態になりドライバの手動更新など試してみましたが、結局どれも成功しませんでした。放置していたのですがふと思いついて、

nexus7の全てのドライバを削除する(デバックモード時のドライバも)
                 ↓
nexus7の設定をMTPにした上で最初からデバックモードにしてPCと接続

これで何故かPCにMTPデバイスとして接続出来るようになりました。このままデバックモードをoffにするとまた新たにドライバをインストールしnexus7として認識されました。PCはwindow7 64bitです。

理由不明ですがご参考までに。

書込番号:17170746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXUS7のファイル検索について

2012/11/28 22:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:10件

NEXUS7とWINDOWSパソコンをUSB接続し、NEXUS7のMUSICファイルにデータを移行したつもりでしたが、MUSICファイル内にデータが保存されていませんでした。
NEXUS7上では、音楽を聴くことができるようになったのですが、移行した音楽データが見つからなくなってしまいました。
NEXUS7のどこに音楽データが保存されたのか、検索する方法はありますか?

書込番号:15405421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/28 23:14(1年以上前)

MUSICファイルでなくMUSICフォルダだと思いますが、おそらくズレて違うフォルダの中に
データを入れてしまったのだと思います。
4.2 になってからセキュリティの為か外部PCからは見られないフォルダやファイルが増えました。

ESファイルエクスプローラーやSolid Explorer Beta2、アストロ ファイル・マネージャー
などのアプリを使うと本体ストレージの中が詳しく見られますし、移動させる事も可能です。

書込番号:15405556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/28 23:23(1年以上前)

ぱんだあめさん
1.格納したのきMUSICフォルダにないとはなにで確認されたのですか?
ESファイルエクスプローラ?
2.音楽は聴けるが見つからないってどういうことですか?
聴けるのだったら見つかっているということだとおもいますが

書込番号:15405620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/28 23:29(1年以上前)

1. はWINDOWSパソコンから見たって事だと思います
2. は音楽プレーヤーがデータの形式から自動検索でリストアップしてくれだんだと思います

書込番号:15405658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/11/28 23:45(1年以上前)

MUSICファイルではなく、フォルダでした。すいません。
WINDOWSパソコンで検索しました。
データが見つからず、googleミュージック上で聴ける状態でしたが、ESファイルエクスプローラーをダウンロードして、無事音楽データを発見することができました。
大変迅速なご返信ありがとうございました!

書込番号:15405759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/29 00:09(1年以上前)

松本朔太郎さん
あなたには聞いてませんよ(笑)

結局MUSICフォルダにあったのでしょうか?
それとも別なフォルダにコピーしてたのでしょうか?

書込番号:15405896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/11/29 11:01(1年以上前)

おそらく、セキュリティー対策や間違ったフォルダ名指定が原因ではないと思います。
試しにUSBケーブルを外した後、Nexus7を再起動しその後USB接続->PCからファイルブラウズをしてみると今までPCで見えなかったフォルダやファイルがPCで確認することができるのでは?
この現象はNexus7ストレージの仕様(不具合)ではないかと思います。
私はアプリの作成を行っているものですが、自分のアプリでは以下の手順でこの問題を回避しています。

intentFilter intentFilter = new IntentFilter(Intent.ACTION_MEDIA_SCANNER_STARTED);
intentFilter.addDataScheme("file");
sendBroadcast(new Intent(Intent.ACTION_MEDIA_MOUNTED,
Uri.parse("file://" + Environment.getExternalStorageDirectory()+"******")));

処理時間は瞬間ですが、これって物理動作に例えるとSDの取り外しと再装着と等価の動作となります。

書込番号:15407227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネクサスかiPod touchか?

2012/11/28 21:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:196件

どちからがいい?
用途にもよりますが。

書込番号:15404910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nori@fd3sさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/28 21:44(1年以上前)

用途を書かれた方が、他の方が答え易いと思いますよー。

書込番号:15404983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2012/11/28 21:55(1年以上前)

恐縮です。
用途は主にネット検索、動画視聴です。iPod touch5利用してます。携帯性が良く、サクサク動いています。ただもう少し画面がおおきくてもいいかな?と思ったりもしています。
バッテリーの持ちなどiPod touch5と比較していかがなものでしょうか?

書込番号:15405057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t2grpさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/28 22:38(1年以上前)

こんばんは 私はtouch5 32GBとnexus7 32GBを持っています
速さではtouch5、Retinaディスプレイもキレイです 音楽も聴けます
しかしメールやWEB、動画視聴はあきらかにnexus7です

バッテリーはtouch5も持ちますが、やはり大きいnexus7の方が持ちますね
交渉8、9時間だと思いましたがそれくらい持つと思います
 

書込番号:15405312

ナイスクチコミ!5


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/28 22:41(1年以上前)

Touch5 nexus7両方持っていますが、ほとんどNEXUSの方を使っています。touch の方は音楽プレイヤー専用になりました。
やはり画面が大きいので見やすく操作しやすいのでストレスなく使えます。

持ち歩くのもあまり苦になりません。
Ipad3も持っていますが持ち歩くのは重いです。
NEXUS7の大きさは持ち歩きと操作しやすさ両方をギリギリ満たす感じがします。
バッテリーはnexus7の方が長持ちする感じですね

書込番号:15405327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/29 08:16(1年以上前)

iPhone4sとコレもちですが、iPhoneの方が活躍してます。やはりネックは通信か。

書込番号:15406745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/29 16:32(1年以上前)

産経新聞の読む時だけiPod touchを使いますが、それも殆んど使わなくなりました。
家内にもiPod touchを持たせて居ますが、ネクサスの使い勝手が余りに良いので、最近ネクサスを買って上げました。今ではiPod touchの出番は夫婦とも有りません。

書込番号:15408347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/29 17:07(1年以上前)

3つ持ち歩いてます

iPod touch 5G 64GBとNexus7 16GBを両方使ってます。

スマホも最近au G'zOne type-Lに買い換えたため、touch 5Gははぼ音楽再生専用になってますね。
それはそれで徒歩の時もクルマでも十分活躍していますが。

Nexus7はB5サイズのサブバッグにも余裕で入るのでほぼ毎日持ち歩いてますが、LTEテザリングのスマホやモバイルWiMAXルーターなどがあれば外でも大きめの画面でネットが使えるので凄く便利です。
ネットをする時に、縦表示でもPC用のページを読めるのが大きな魅力です。
書き込み時も縦位置でのタッチキーボード入力は両親指で打てて楽ですし。


7インチタブレットはマジで便利ですからNexus7も買い足しちゃうとイイですよ♪

書込番号:15408475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブで文字入力時の引用

2012/11/28 19:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 prusさん
クチコミ投稿数:8件

今までガラケーとPCしか持っていなかったのですが初PDAです。

違いがありすぎて色々戸惑ってます。

ガラケーでウェブしていた頃は、文字入力で何度も同じ文字を入力する時は、

機能→引用でアドレス帳やメモ帳、定型文を素早く呼び出せましたが、

本機ではどうすれば同じことができますか?

とにかく文字入力がもどかしくて困ってます。

ウェブ上文字入力時の引用方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15404388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/28 21:44(1年以上前)

他にはマッシュルーム機能を有するIMEを使う。

マッシュルームとは
http://simeji.me/blog/use_mushroom/

書込番号:15404980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 prusさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/28 22:01(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた内容を参考に試行錯誤してみます!

書込番号:15405085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング