Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2012年11月25日 18:19 |
![]() |
20 | 9 | 2012年11月27日 10:10 |
![]() |
8 | 3 | 2012年11月25日 20:39 |
![]() |
6 | 2 | 2012年11月25日 16:28 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月27日 23:59 |
![]() |
14 | 8 | 2012年11月25日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

あきやま(°_°)さん
このタブレットは個体差がかなり多いです。
液晶パネル周りの不具合、内部ハードウェアの不具合等、
日本製と同じ感覚で購入されるとちょっと失敗したかも・・
とお思いになられるかもしれません。
私の端末ではギシギシ感は有りません。
ただ、ボタンのクリック感が押す場所によってマチマチなのが安っぽいなぁと感じます。
実際、iPadに比べたら相当安いのですが(^_^;)
同じ端末を複数台使いましたが、どの端末もみなボリュームボタンは電源ボタンのクリック感すら同じではありませんでした。
値段が値段ですので、仕方がないのかも知れません。
あまり気になるようでしたら、購入店舗、Google Play直販でしたらカスタマー窓口で確認された方が宜しいかと思います。
書込番号:15390506
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
購入後4日使用しています。とてもよい買い物でAndroidを楽しんでいます。一つ質問があります。Androidのバージョンアップの画面が定期的に表示されます。4.2へバージョンした場合に不具合が結構あるとの書き込みを目にしますが、皆様バージョンアップはされていますか?このままのバージョンでもう少し行くか悩み中です。
4点

こんにちは、私もおなじ悩みですが、先日ASUSに電話で確認しましたがそのままでも問題がないという事でした。少し様子をみてからアップします、現状 問題なく使えていますから。
書込番号:15390310
2点

僕はアップしました。
僕の場合アップデートの不具合、アプリの不具合もこれと言って感じられません。
唯一、弊害があったのはスリープ時にWi-Fiオンしない設定がうまく動作しない不具合があるぐらいですね。
書込番号:15390335
3点

4.2 の不具合なのか、個々のアプリの不具合なのか、解らないのが多数あります。
更に現在でも使えなくなったままの神アプリがいくつかあります。
4.2 は、4.1〜と比べてサクサク&ヌルヌル感が100倍アップしたと言っても過言では無いので、
どっちを取るかでしょうね
あとバックアップを取っておかないと 4.2 にすると音楽など自分で入れたデータが
全部消えちゃいますから注意してください
書込番号:15390443
2点

先日ようやく32GBモデルを購入できました。
Nexus 7が初Androidで、OSとアプリの問題の切り分けを自力で行うのはしばらく難しそうなので、ギリギリまで4.1で頑張ろうと思ってます!!
書込番号:15390470
1点

4.2アップ後、ローソンwifiが繋がらない。
困ったもんです。
書込番号:15391245
2点

先日来、LAWSON Wi-Fiが繋がらなくなったなと思っていたら、
Android4.2にバージョンアップしたことに、起因していたんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
ローソンさんには、早く対応してもらいたいですね。
書込番号:15391472
1点

何も考えずに降ってきたのでUPしました。基本安定しています。
参考意見としてブラウザはChromeでいくつもりでupした方がいいと思います。
他のブラウザは動作が不安定になるようです。(過去スレご参照ください。)。
もともとサクサクなので体感速度はそんなには変わらない気がしますが。。言われてみれば速くなったかも。。
書込番号:15391760
1点

DL中、ブラウザーの画面がちらつきました。
後悔しています。
元に戻せますか?
書込番号:15397971
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
nexus7の購入を検討しています。
主にデジカメ等で撮影した動画の確認用です。再生速度を変更したいのですが、nexus7使えるアプリで動画の再生速度を変えられるものはありますでしょうか?0.5から1.5くらいで変えたいです。
iphoneではAVPlayerというアプリを使っています。
あればnexus7、ないでしたらipadminiを購入しようかと思っております。
書込番号:15390142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありますよ
AndroidではVLCが動画の再生速度を変えて再生できます
だけど、iOSのアプリのように音程をそのままで動画の倍速再生をできるアプリはありませんねぇ
あと動画一般ですが、ネット上の動画を見る分にはFlashが見れる分、Androidの方がいいですけど、自分のサーバーからAir Videoみたいなアプリでストリーミングしたり、端末自体に保存した動画を見る分にはiOSの方が優れてます。
Nexus7は端末の画面がHD動画を見るのに適してますが、色合いはiPad miniの方がいいですねぇ。
書込番号:15390192
3点

どういう形式の動画なのかが解りませんので絶対とは言えませんが
「DicePlayer」なども再生速度を変えられる動画アプリです
現状のVLCよりは優れていると思います
詳しくは、ググってみてください
書込番号:15390487
4点

ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたアプリ調べてみます。
動画の形式はH.264のmp4が大半です。
書込番号:15391191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
これって、Google Playから購入出来ますよね。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
これと価格.Comの最安値を比べると、Googleの方が安いような(か消費税で同じ?)。
また、量販店にも販売している所があるようなのですが、三者で何か違いがあるのでしょうか?
#バンドルソフトが違うとか、ケース他の付属品が付いてくるとか
0点

価格.comの値段の件は過去スレを検索してください。
量販店はポイントがつくのと、初期不良の交換時に量販店側で対応してくれるので安心ってとこでしょうか。
値段は相当スレが上がっているので、これからは検索して投稿されたほうが良いです。
でないと相当叩かれますので....検索すればわかります。(~_~;)
書込番号:15390033
5点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Logicool Wireless Gamepad F710をNexus7で使いたい。nVIDIA TEGRAZONEアプリを設定し、メ二ューのニュースで“タブレットをワイヤレス・ゲームコンソールに変えるためには”の内容で、このゲームコントローラーを接続してましたが、ペアリング設定ができなくて困っております。フルサイズUSBトングルを使用する事ができる・・・と説明が・・・2.4GHzでつなぎたいのです。付属のNANO RECEIVERなしで接続する方法・・・例えば、接続TOOLアプリ とかあれば、アドバイスを宜しくお願いします。
0点

主さんがおっしゃているページはここですか?
http://www.tegrazone.jp/news/cutthecord-jp
コントローラー付属のレシーバーを使わないと接続できないと思います。
2.4GHzワイヤレスは送信機と受信機がペアリングされた状態で出荷されています。
アプリやnexus7の設定でどうにかなる物ではないと思うのですが・・
OTGケーブルでmicroUSBからUSBにサイズを変換し、レシーバーをつければコントローラーが使えると思いますよ。
書込番号:15392702
2点

LogitechワイヤレスゲームパッドF710
無線ドングルをモバイル機器のUSBホストポートに差し込みます。
ゲームパッドのスイッチが「XInput」モード(ゲームパッド上に「X」の印が付されています。)になっていることを確認します。
コントローラー中央のLogicoolボタンを押すと接続します。
以上の説明文が記載されてましたが・・・できませんでした。
書込番号:15400542
1点

すでに試した状態であったらスイマセン・・念の為確認です。
ゲーム起動の前に、メニュー画面で方向キーでカーソルが動いていますか? 決定ボタンでアプリが起動しますか?動かない場合は、nexus7がコントローラーを認識していません。また、ゲームアプリはコントローラー対応ですか?
私はTegraZoneでも紹介されているコントローラー対応のアプリでゲームをしていますが、PS3のコントローラーを有線接続した場合は普通に動いています。
ロジクール製品は持っていませんが、他社の2.4GHz無線コントローラーは認識はするものの、ボタンの割り当てが全く違ったり(決定がL1ボタン)、機能しないボタンがありました。
書込番号:15401162
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ipodtouch4thを使用中で、主にNet&ゲーム使用ですが、もう少し大きい画面が良いと思っています。Nexusやipadminだとinポケットできないので持ち運び不便…。ipodとNexus7の中間サイズぐらいの出ないですかね。ギャラクシーノートのwifiモデルとか…
0点

ギャラクシーノートではダメなのですか‥?
Amazonで5万ほどでシムフリー売っていますよ?
ほかでいうとauのHTCJButterflyは5インチですね。
書込番号:15388633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

oishiiさん
たぶん出ないと思います。
あるとすればNexus4→Nexus5あたりになるぐらいではないでしょうか?
でも結局スマホだと思います。
ギャラクシーノートの最初のモデルの白ロムを中古で購入してWi-Fi専用として使われては?
書込番号:15388657
3点

そのうち中華パッドで出るんじゃない?
スマホサイズじゃ小さいから7インチ、、、だと思うけど。
書込番号:15388717
2点

touch4Gからminiを購入しました。
確かに言われるように持ち運びを考えると、
もう少し小さい方が良いですね。
4.5インチのtouchがベストと思っていましたが、
無理でしょうね。
note2はまだ高いので、もうしばらく待つのが良いと思います。
書込番号:15388739
2点

皆様とほぼ回答が似通っててすみません。
普通に小さいのだったら、スマホでいいのでは?。wifi利用限定で。
私もXperia SXが小さいので(4inch未満。これはこれで小さいことが魅力。)、ネットでの画面の見やすさからnexus7の7inchを購入しました。
結局のところ用途に分けて2台持つか、5inch1台で済ませるかってところでしょうけど、5inchだと読書やマップには少し辛いような気持ちますが。。
書込番号:15388959
2点

私も今のところ必要性を感じません。
需要がどのくらいあるかですね・・・
書込番号:15388985
1点

確かに7インチは少し大きいような気もしますが、これ以下だとブックリーダーとして使い物にならないような。
iPadminiだと幅が有る分余計にそう感じるかもですね。
Nexus7使ったあとにiPhone持ちかえるとiPhoneの小さい良さがよーく分かります。
書込番号:15389017
1点

すでに5inchでフルHDのスマホが来年はハイエンドとして揃うからそれを使用してみては?
書込番号:15389682
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





